gose0380 の回答履歴
- 軽自動車エアコンガスチャージ
軽自動車のエアコンチャージについて。 高圧側の現在値はエアコンオフで5kエアコンオンで7kで冷えません。ガスr134aを1本入れてみましたが、あまり冷えません。どのようなことが考えられますか?
- アメリカのガスコンロを日本で使える方法を教えて下さ
アメリカのガスコンロを日本で使える方法を教えて下さい。 アメリカのガスコンロは日本では使えないと言われました。どうやったら使えるようになりますか? アタッチメントはないのですか? ガス自体が違う?
- ベストアンサー
- 英語
- asuszenphonemax
- 回答数4
- 追い越しの禁止について
追い越しの禁止の場所について分からない事があります。 坂の頂上付近と勾配の急な下り坂は禁止なのに。 勾配の急な上り坂は禁止では無いのでしょうか?
- 白浜エクスプレス大阪で白浜駅へ行きたい
朝一の白浜エクスプレス大阪(大阪8時頃発)で、白浜方面を行くことを考えています。 最初の目的地は「白浜駅」なのですが(最終的にはアドベンチャーワールド)、バスは駅には行かないようです。 白浜駅最寄りのバス停はどちらになりますでしょうか。
- 締切済み
- 関西地方
- takepan_toki
- 回答数3
- ガソリンの節約に有効な車の使い方・走り方
ガソリンの節約に有効な車の使い方・走り方、TOP5を教えてください。 厳禁な使用方法などでもOKですし勿論、5つなくても構いません。 節約に有効と思われる順に宜しくお願い致します。
- 新幹線の指定席、デブは座るなと思いませんか?
新幹線の指定席、デブは座るなと思いませんか? 出張で新幹線をよく利用します。 トイレに行きやすいから二人掛の通路側予約するんですが、隣がデブだとホントにうんざりします。 間に肘掛けあるのにこっちにはみ出してくるし、本当に不快です。 この前なんて、デカいリュックサック網棚にあげずに足の間に置いてて、足まではみ出してきてホントに迷惑です。 寝入ったのですが、こっちも自分のスペース確保するために舌打ちしながら足で小突いたら、一旦気づいて足を狭めんたんですが、また寝入ってこっちにはみ出してくる。 まじで最悪です。 はみ出すんだったら、広いスペースとってるグリーン車乗るか、2人分の乗車券&指定席券とってほしいです。 デブって、怠惰な生活の結果ですよね? 怠惰な生活送ってブクブク太って、挙げ句に人に迷惑かけて、何様のつもりですか? なお、一度だけ、女性客が大声で車掌に席交換申し出てました。 「はみ出してきて肉が触ってくるし臭いしイビキうるさいし、まじでウザイ!」
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- noname#239301
- 回答数8
- アイドリングストップ中でもエアコン効く
アイドリングストップ中でもエアコン効く 技術はなんて言いますか? 私のインサイトは効きませんが 父親のサイは効きます
- 水晶時計
水晶時計 何時も回答いただきありがとうございます。 車に CDプレイヤーが付いています。パイオニア製。 CDを聞くこともできます。ラジオを聴くこともできます。 音を出さない時は、本体の表示の画面を時計表示にすることもできます。内部に水晶時計が入っています。 時計表示が便利ですが、10年ほど使用していて、電源が、入ったままに、なっています。表示時刻が、一ヶ月に30秒程度遅れるのです。年間に6分程度遅れます。 この時刻の設定が結構面倒です。 遅れることは、明らかなので、最初、すこし、時刻を早めておいて、少し、遅れる程度になれば、また、時刻を合わせるようにするのが、良いのかと思量しています。 アナログ時計のように時刻を早めたり、遅らしたりは、できません。これも、やむを得ないのですが、この原因は、水晶の劣化によるものでしょうか? 敬具
- 水晶時計
水晶時計 何時も回答いただきありがとうございます。 車に CDプレイヤーが付いています。パイオニア製。 CDを聞くこともできます。ラジオを聴くこともできます。 音を出さない時は、本体の表示の画面を時計表示にすることもできます。内部に水晶時計が入っています。 時計表示が便利ですが、10年ほど使用していて、電源が、入ったままに、なっています。表示時刻が、一ヶ月に30秒程度遅れるのです。年間に6分程度遅れます。 この時刻の設定が結構面倒です。 遅れることは、明らかなので、最初、すこし、時刻を早めておいて、少し、遅れる程度になれば、また、時刻を合わせるようにするのが、良いのかと思量しています。 アナログ時計のように時刻を早めたり、遅らしたりは、できません。これも、やむを得ないのですが、この原因は、水晶の劣化によるものでしょうか? 敬具
- クルマの空気圧について・・・・
ハイブリッド車に乗っています。そこで、タイヤの空気圧なのですが、基準値よりどのくらい多く空気圧を入れといたほうが良いものでしょうか?? ちなみに、普段乗りの毎日利用で一日約30Kmぐらい乗ります。アドバイスお願いいたします!
- 締切済み
- 国産車
- shinkuma30
- 回答数11