全7件中1~7件表示
  • 家を売ったお金を生活費に回しても譲渡税はかかる?

    母は87歳。父も息子も亡くなって一人で住んでいます。 この度、家を売ってアパートに移ることになりましたが、母としては余生を過ごす為の生活費としてできるだけ多くの金額を確保しておきたいと言います。 不動産屋さんから建物を売った時には色んな税金がかかると聞いて消沈しています。 譲渡税? 一時所得税? よくわかりませんが、売値の20%くらいは取られるとか? でも、購入価格よりはるかに安い金額で売却するので、実際には利益は発生しない筈で、逆にマイナスになります。 そこで不動産関係の税金に詳しい人にちょっと聞いてみましたら、 不動産を売ったお金を生活費に回すなら税金はかからないとの事でした。 母は病気持ちで毎月病院に行ってたくさんの薬を貰ってきます。 足もおぼつかないので、買い物は人に頼んで乗せて貰ったり、 何日分かの食料をまとめ買いしたりなど、何かとお金がかかります。 その人が言うように、本当に生活費として使うなら税金はかからないのでしょうか? 例えば、3000万で購入した家を1000万で売却した場合など、税金はどのように かかるのでしょうか? 1000万をそのまま手にする方法は何かありますでしょうか? 説明が下手ですみません。 難しい事は全く知識がないので、その方面に関してお詳しい方がいましたら、 よろしくお願いします。

  • 持ち家を不動産屋に売却する流れ

    関東にすんでいます。関西に相続した家があり、地元の不動産屋に売却します。何度も往復は大変ですので、こちらからは一度で済ませたいのです。不動産屋さんからの話では、 1 不動産屋さんが私の方に来られて、   売買契約書を交わす(銀行融資を受けるのに必要だそうです)   その時手付金を払う。 2 大体3週間後   私が関西の不動産屋さんに行き、   残金の受け取り、権利を渡す。 という流れです。 初めての事ですのでよくわかりません。不備があって何度も出かけるのは困ります。 この流れで、何かお気づきの事、注意すべき事がありましたら、ご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 不動産売買(土地)当事者間契約か仲介か

    ある会社に土地を売却することになりました。 以前から買い手を探しており、知人の紹介で話しが決まったのですが、 不動産業者の方に仲介してもらうか で悩んでいます。 測量や登記は自分で手配できますので、売買契約書だけだと思い 司法書士の方に相談したところ、作成はしてくれるそうなのですが、 後々トラブルがあった場合は当事者同士で話し合うということ になるのは不安があります。 契約内容は 売買の目的    甲は乙に~を売り渡した~ 売買代金     いくらをいつまでに~ 引き渡し、登記  代金受領と同時にいつまでに所有権移転して登記完了          甲は境界線を明示し、乙は確認する 権利負担の除去  甲は売り渡しまでに抵当・質・借地権等の除去 売買面積     実測との差額をm2当たりで計算 公租公課     今年度分は甲が負担 費用       登記、測量等の費用は甲が負担 瑕疵担保責任   乙は甲に責任を問わない と、売主としては 費用や今年度の固定資産税はこちらで持つので、 売却後は一切なにも応じませんという感じにしたいのですが、 何かトラブルがあれば対応できるのか?と考えてしまいます。 知人は当事者間でも大丈夫でしょ。と言ってるのですが、 仲介を依頼した場合、 万が一、もめて裁判になった時に業者さんはどういった 対応をしてくれるのでしょうか? また、契約書作成のみ仲介してくれる業者さんはあるのでしょうか? その場合、仲介料を安くしてくれるのでしょうか?

    • ba789
    • 回答数3
  • 実家の手放しについて

    一人暮らしの父親は入院することになり、たぶんこのままでは、家には戻れない状況です。現在実家は築40年以上の建物で、内装も含め、老朽化が顕著であり、売却は家を取り壊し、更地にしなければならないと聞きますが、そうなると売却損になると考えます。 親戚が貸し出しの依頼もありますが、貸し出しは面倒なので、一層譲渡してやったほうが楽に思えますが、どう進めていったらいいでしょうか。 宅地は162m2 建物は56m2

    • nene825
    • 回答数8
  • 自宅を売却し田舎へ移住したい場合

    住宅ローンが残っているが、自宅を売却し田舎へ移住したい場合、まず、自宅を売却しなければ、次へ引っ越す資金がありません。 その場合、どのようにすれば良いのでしょう?

  • 空き家になる実家の管理について

    母が先月亡くなり、父も既に他界していたため、実家が空き家になりました。 当面は、空き家として維持することになると思います。 人の住まない家は、傷みが早いと聞きますが、たとえば5年、10年、15年と空き家にする場合、管理で気をつける点はあるでしょうか? 多少無理をしてでも、家財を片付けて、借り手を探したほうがいいものか…など、いろいろ悩んでいます。

  • 間知ブロックについて

    間知ブロック工事をしていますがそのブロックの中に全体が黒しみがついているものがあり目立ち気になります。最初からこのように黒く変色したものでも普通に使われるものですか?又これを高圧洗浄機で取ることができるでしょうか?

    • nnktcek
    • 回答数3