ji-tan の回答履歴

全102件中1~20件表示
  • 東京の学童クラブについて

    東京の学童クラブについて 来年から小学校に上がる子供がいるのですが、まもなく母子家庭で働かざるを得ないため、学童クラブに入れる予定です しかし学童クラブは小学校3年生までしか預かってもらえないようで、時間も午後5時30分までとか比較的早い時間で終わりです。 働いているご家庭では、小学校4年生以降はみなさんどうなさっていますか。子供に自分で家に帰ってきてもらって、親が帰るまで待たせる形でしょうか。 当方は現在世田谷区に在住していますが、世田谷区にはトワイライトステイなど、夕方5時から預かってもらえる施設がいくつかあるようです。 しかし23区内は母子家庭では生活できないので、まもなく東京都下に引越しをします。 清瀬市や東村山市に聞いたところ、夕方5時以降の預かり施設は民間でも市でも無いと言われました。東京の全市は調べておりませんが、近くに実家もないため、どこか預けられるところがあればそこに引越したいと思っています どなたかご存知であれば是非教えてください。よろしくお願いします、

  • 乳糖不耐症状が治りません ラクトレスミルクはいつまで?

    もうすぐ五ヶ月の赤ちゃんですが、1ケ月程下痢が続き、小児科にかかりました。下痢止め、整腸剤では効かず、ミルラクト(乳糖の消化を助ける)も効かず、結局薬局にてラクトレスミルクを購入。一週間ほど飲ませたのですが、(初日から)うそのように下痢が治まりました。なので、昨日午後から、一回200ミリのませるのですが、その内訳を、通常のミルクとラクトレスミルク半々にしてみました。。すると今日の朝から急にウンチの回数がまた増え(涙)もう五回目をしたところです。 上の子が七ヶ月のとき、やはり同じ症状にかかり、1週間のラクトレスミルクで完治したので、同じようにしてみたのですが。。甘かったのでしょうか?乳糖不耐症ってそんなに早く治らないものですか?どれくらいラクトレスミルクを皆さん続けて症状が改善していらっしゃるのでしょうか?もしかしてミルクが終わるまでずっとの場合もあるのでしょうか。。明治ラクトレスを飲ませているのですが、スティックタイプしか販売しなくなったようで、一日一箱は空けてしまうので正直家計的にもちょっと負担です、、。皆さんの経験、アドバイスをお願いいたします。

  • ダブルベットで使えるおねしょシーツ

    夜寝るとき、Wベットで2歳・0歳の子供と私とで寝ています。 2歳の子供の方がここ1カ月くらい夜もおむつを濡らさなくなったのでパンツで寝かせようと思ったのですが、念のため、おねしょシーツを敷きたくて、探してます。 ネットで探しても、Wの敷布団用のは見つかるのですがWベット用は見つけられず。。。 子供2人とも寝相が悪いので、4隅にズレ防止のゴムが付いてるものが良いです。 売ってるところ、ご存知の方教えてください。

  • ダブルベットで使えるおねしょシーツ

    夜寝るとき、Wベットで2歳・0歳の子供と私とで寝ています。 2歳の子供の方がここ1カ月くらい夜もおむつを濡らさなくなったのでパンツで寝かせようと思ったのですが、念のため、おねしょシーツを敷きたくて、探してます。 ネットで探しても、Wの敷布団用のは見つかるのですがWベット用は見つけられず。。。 子供2人とも寝相が悪いので、4隅にズレ防止のゴムが付いてるものが良いです。 売ってるところ、ご存知の方教えてください。

  • 白いご飯を嫌がる

    現在1才2ヶ月の男の子を育てています。離乳食を始めてまもないころからお米が嫌なようでいつもべーっとはきだします。 お米は主食なので困ってます。 カレーやチャーハンなど味がついていたり、納豆と一緒なら食べるんですが毎回それを用意するのは結構大変です。のりを巻いたおにぎりも嫌がります。 同じ経験をされたかたいらっしゃいませんか。 また、今は必死で頑張らなくてもいつか自然に白いご飯やおにぎりを食べてくれる日がくるのでしょうか。

    • OOaOO
    • 回答数9
  • 予防接種について・・・・

    息子が1歳を向かえ今のところ大病はしていないのですが、 任意予防接種をどうしようか悩んでいます。 水疱瘡・おたふく・Hib どれも最悪のことを考えれば摂取したほうがよいのでしょうが、費用がかさみます・・・・ お金に返られないのも事実です・・・・ 来年度には幼稚園か保育園に入れるつもりでいるので摂取したほうがよいかと悩んでいます。 日本脳炎もしたほうが良いのか・・・・ 私の周りのお母さん方は、受けないと言っていました。 おたふくなどにかかり、辛そうにしている子供を見るのも忍びないし・・・・ 経験談等々ありましたら教えてくださいませんか?

  • もうすぐ育児休暇明け、夕食はいつ作ればよい?

    もうすぐ育児休暇が明け1年2ヶ月ぶりに職場復帰する1歳男児の母です。 職場復帰後に予想されるスケジュールはこうです。 6時   息子を起こす 6時半  息子に朝食を食べさせる 7時   息子を保育園へ 同時に旦那・自分も出勤(職場は同じ) 7時半  職場到着 8時~17時 仕事 18時  保育園へお迎え → 約10分後帰宅 19時  息子に夕食を食べさせる 20時半 息子入浴 21時半 息子就寝 息子中心に考えたスケジュールです。 基本的にすべて旦那の協力は可能ですが、旦那の帰宅は19時~20時頃です。 質問は、私たちの夕食はいつ作ればよいでしょう? 息子は現在離乳食で、冷凍保存したものを短時間で料理しすぐ食べさせることができます。 できれば息子とともに食事したいと考えていますが、私たちの分の夕食も準備して一緒に食べるとなると、20時頃になってしまいそうです。 1歳の子どもの夕食にしては遅くないでしょうか? 早寝早起きの生活を送らせたいので、入浴・就寝も遅れることになるのが望ましくありません。 保育園へ通わせると生活スタイルが夜遅くなりがちになるのが仕方ないことと思いますが、よいアドバイスがあれば教えてください。 洗濯・掃除・自分の朝の身支度のタイミングなども聞かせていただけたらうれしいです。

  • 禁欲生活が長いと妊娠する率はかなり低くなりますか?

    こんにちは。 妊娠希望でクロミッドとタイミング療法をしている30代の主婦です。 先日こちらで『妊娠希望の禁欲生活』という質問を拝見し、とても参考にさせて頂きました。 そこで教えて頂きたいのですが、禁欲期間が長いと妊娠する率はかなり低くなるのでしょうか? 主人は仕事が忙しく月に一回、排卵日当日にしか仲良しが出来ません。(卵胞チェックと排卵検査薬を使っているのでタイミング的にはあっているとだと思います。) 本人曰く、自己処理もしていないそうで、するのも疲れるらしいです。 せめて排卵日付近だけでも定期的に仲良しの機会を設けてみようと思ったのですが、肉体労働のうえ仕事の関係上、夜中にも呼び出されている主人を見ているとなかなか切り出すことができません。 主人も子どもを欲しがっているので協力的なのですが、体力的に辛い部分があるようで・・・ 主人に負担がかからないためにもできれば今のままの状態でこどもがきればいいと思うのですが、妊娠する率が低くなるのであれば考えなければならないかなと悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

    • noname#76639
    • 回答数4
  • ベビーゲートの使用期間について

    こんにちは。 9ヶ月の娘がいるママです。 最近娘の後追いが始まりキッチンに入ろうとするのでベビーゲートの購入を検討しています。 対象年齢をみると2歳までとなっていますが、実際何歳まで使えるのでしょうか? 購入してすぐに使えなくなるようでは無駄になってしまうと思い悩んでます。。 なお、検討中のベビーゲートは、 カトージのウッドスタイルオートゲートです。 その他お勧めのベビーゲートがありましたら教えて頂けると助かります。

    • Hooonu
    • 回答数5
  • 1歳9ヶ月の息子、発達に問題があるのでしょうか?

    1歳9ヶ月の息子について相談します。 長くなりますがよろしくお願いします。 1歳6ヶ月健診のときにはバイバイとマンマしか言えず、2歳になったら電話しますと区役所で言われたのですが、その際の問診表に夜泣きやかんしゃくがひどいので育児が楽しくないと言うところに正直に丸をしていました。すると、数日後区役所から電話があり、おかあさんのしんどさを聞いてもらっていい接し方のアドバイスがもらえるので相談にこないかと言われたので行くことにしました。 すると、私との聞き取りの中で発達検査をされ、積み木やお絵かきの能力が高く、言葉や人に関する能力が追いついていないようなので療育センターでまた相談をされるのはどうですかと言われました。突然のことで驚き、かなり落ち込んでしまいました。そのときは初めてのおもちゃに囲まれてちょうだいと言われてもなかなか渡そうとしなかったり、 確かにきちんと相手の目を見ていなかったと思いますが、ふだんは目線はあっているように思っていました。たしかに健診のころはかんしゃくもひどく1時間泣いたり、気に入らないと頭をガンガン床にぶつけていました。しかし発達検査の時には泣いても抱っこしてあやすと泣き止み、床に頭をぶつけることもほとんどなくなっていました。人見知りも少なめですがありました。今も後追いしてます。 ただ・・・スーパーなどでは手をつないだり抱っこしてないと出口や興味のあるものに向かって走り出します。 その後、療育センターの予約日まで、たくさん見せすぎてたTVをやめたり、絵本の読みきかせなど1ヶ月ぐらい取り組みました。 今では ・音楽に合わせて踊る  (踊りの途中でできたことをアピールする目線あり) ・バイバイ、ちょうだい、ハーイ、いただきます、ごちそうさまの  動作(あ~とかい~とかの声も出ます)ができる ・茶々(お茶のコップ)、ワンワンを持ってきてというととって来る ・パタンしといてといって扉を閉じる ・ナイナイしようというと機嫌がよければナイナイしてくれる ・ねんね、あっとん(座ること)も言うとわかってやってくれる ・言葉では、バイバイ、ハーイ、ワンワン、(ライオンなど)ガオー、  目、鼻、口、耳、手を言いながら絵や私、息子のものをさして言う ・痛かったり嫌なことにはイタイイタイと言う こんなことができるようになりました。 療育センターの相談では今の段階でははっきりとしたことはわからないといわれ、今度小児科の受診を予約することになっています。 しかし、私の精神力が弱く区役所のときも落ち込んでご飯も食べれず、 眠れずでした。旦那や家族に支えられ少しづつ成長する息子を見て、 立ち直っていたのですが、先日の療育センターでの回答にまたまた少し落ち込んでしまいました。 専門的な方や同じような経験をされた方、息子の様子これだけではわからないとは思いますがどうかよろしくお願いします。

  • 助けてください  妊娠中の高血圧と貧血、体重増加について

    28歳の初妊婦です。 現在妊娠14週で昨日初めて妊婦検診をしました。 赤ちゃんは順調でエコーでは手足を動かしかわいい我が子を見ることができたのですが私が血圧が高めということと貧血で医師から指導を受けました。 【血圧が少し高めだね。。この時期に貧血だと出産は少し大変になるかもしれないです。薬を出しておきます。薬が合わないようだったら点滴になる可能性もあります】といわれました。もともと軽い喘息持ちで定期的に内科に通い血圧で指導された事はなかったので(110 70位です)ショックは大きかったです。貧血は二十歳の頃、鉄欠乏性貧血と言われ鉄剤(青いカプセル)を飲んでいた事があるのですが強い吐き気に襲われしばらく寝込んだ事があり辛かったので、落ち着いた後は薬は飲まずにそのままにしていました。何も治療もせずに放置していて反省しています・・・。 それと体重の増加が心配です。妊娠前から2.7キロ太ってしまいました。(もともと夏と冬の体重の差が6キロくらいあります) BMIは22.7で一応標準には入りますがぽっちゃり体系です。 ご経験のある方、お時間があるときに教えてください。 妊娠中の高血圧を抑えるためにどうされましたか? 塩分を控える食事をする他に何がありますか? 妊娠初期の段階で貧血の方に質問です。 出産までの間、どのように過ごしましたか? 食べ物、鉄剤、サプリメントの他になにかあったら教えてください。 オススメのサプリメントなど教えていただけるとありがたいです。 ご回答お願いいたします。 母子手帳に書かれていた記録は下記の通りです。 血圧 1回目 138 89(1回目は待合室の機械で測ったものです) 2回目 128 80(1回目の血圧が高めだったので診察室で看護           婦さんに測ってもらったものです) ヘモグロビン   10.3(妊娠が発覚した時からピジョンの葉酸サプリを            飲んでいます。その中に鉄分も含まれていま            す。サプリを飲んでこの数字なので飲んでいな            かったらもっと低い数字だったと考えられま            す) 特記指導事項には カロリー制限、塩分制限

  • 9か月の赤ちゃんが、耳掃除を嫌がります

    9か月の女の子の赤ちゃんのママです。耳のことでちょっと心配なことがあるのですが、これまで全くお風呂上りに耳掃除をするのですが、嫌がらなかったのにここ2、3日くらいから、急にすごく嫌がります。のけぞって、耳掃除をさせようとしないのです。普段特に痛がっている様子はないのですが・・・あまりに嫌がるのでちょっと心配しています。 こういう場合、とりあえず耳鼻科に連れて行ったほうがよいのでしょうか?

    • riritt
    • 回答数5
  • 生後6ヶ月で保育所・・・?

    いつもお世話になっております!! 今年の9月に第二子を出産しました!! 上の子は4歳ですでに保育所に行ってます! 下の子も保育所に預けて働こうと思っているのですが4月に入所する時はまだ生後6ヵ月ですごくかわいそうな気もして入所させるかすごく迷っています・・・ 上の子も10ヵ月で入所してるので10ヶ月になる7月に途中入所させようか6ヶ月でも4月から入所させるべきか・・・ 7月に入所というのは空きがあればの話なので困難のようです。。。 7月に入所が出来ない場合次の年の4月になってしまうみたいです。 明日が申請日なのですごく悩んでいます。。。 仕事復帰は保育所に入所させてから復帰する予定でいます!! やはり生後6ヶ月での入所はかわいそうだと思いますか? 私的にはまだ一緒にいたいしまだまだお世話もしてあげたい、離れるのは淋しいなんて思ってます。。。 皆さんの意見を聞かせてください!! ヨロシクお願します!!

  • 子供の鼻づまり(?)について

    3歳の男の子の母親です。 3日前に風邪からか39度の熱を出し、熱は昨日までに下がったのですが、鼻づまりなのか フガフガしていて口呼吸になっています。 かといって、鼻水が出たりということはありません。 くしゃみも咳もほとんどない状態です。 日中遊んでいる時はあまり気にもならないのですが、夜寝ると無理やり鼻呼吸をしようと するせいか、いびきのようになってしまいます。 風邪から来ているものなのかどうかもわからないのですが、考えられる病気は 何かありますか? 耳鼻科での診察を受けた方がよいでしょうか? ちなみに熱を出した時に行ったかかりつけの小児科からは、フロモックスという 抗生剤のみ処方されて今1日3回服用しています。

  • 7ヶ月で職場復帰。昼間の授乳は?

    生後7ヶ月で復帰する予定です。今は完全母乳ですが、今から哺乳瓶に慣れさせたほうがいいでしょうか?たまに哺乳瓶を使うと大抵は嫌がって、良くても70mlくらいしか飲みません。それとも7ヶ月過ぎだと、昼間は離乳食だけで保育所で過ごせますか??

  • 夜間のオムツからの漏れ対策について

    いつもお世話になっております。 まだオムツが外れていない3歳の息子のことでご相談させてください。 夜もオムツをして寝ておりますが、1週間ほど前から漏れるようになり、ほぼ毎朝、掛布団から敷布団まで全滅です。でも朝のオムツはそれほどふくらんではいません。それなのに、なぜか漏れてしまうようです。体重は14キロで、普段のオムツは「ビッグ」ですが、試しに夜間だけ「ビッグより大きいサイズ」を使ってみたところ、やはり同じようにオムツはそれほど吸っていないのに、どこかから漏れてしまいました。何が問題なのか、どのような対策をすればよいのか、悩んでおります。アドバイスをお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 尿糖が++になりました(T_T)

    こんにちは。 私は、32週の9ヶ月に入ったばかりです。 里帰りの為に昨日から実家の方での妊婦検診が始まりました。 自宅の方での病院は基準が甘いのか尿糖が出た事はありませんでした。 初期の血液検査を自宅の方の病院で行ったところ血糖値が136ありました。 その病院では異常無しと言われたんですが。。。。 分娩予約で里帰り先の病院に結果を伝えたところ、血糖値が少し高めと言われて 家族に糖尿病があり遺伝もあるので詳しく検査したところ。。。。 前、85・30分後、138・60分後、151・120分後、127で ヘモグロビンA1c4.8でした。 この結果は今年の8月の事です。 糖尿病は無いけど妊娠糖尿病になる可能性が高いから気を付けるようにとは言われてました。 自宅の病院で後期の血液検査をしてなかったので来週、糖負荷検査を受ける事になりました。 (朝食を抜いての本格的な検査です) 尿糖が出た時の検診の日の前日は夕食に外食で寿司を食べて帰宅後、 23時頃にホットココアとチョコを3粒・おせんべいを2枚食べました。 検診の朝食は尿を取る3時間ほど前に菓子パンを2個、食べました。 菓子パンだけで野菜とかはありませんでした。 この影響で糖が出たと考えられますか???? 3ヵ月前の検査で糖尿の可能性が無かったのに3ヶ月後に妊娠糖尿病とか糖尿になる 可能性ってあるんでしょうか・・・・?? 体重は妊娠前から5~6kg増しです。 あと、その病院に行く時は自宅から直行するんですが、電車で片道1時間半くらいです。 その後、実家に寄ったりするので荷物があったりして病院に着く頃には少し疲れてます。 その病院に行くと尿淡泊が出るようなんですが、その疲れから出る可能性もあるんでしょうか?? 今回、初めて浮腫も-+になりました。 長くなってわかりにくかったら補足などしますので。。。。。 似たような経験や妊娠糖尿病になった方、糖負荷検査で引っ掛かった方のお話など 聞かせて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 4ヶ月の赤ちゃんの下痢

    もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんです。 便の回数が1日3、4回なのですが、この時期の子って、そんなものでしょうか? 1ヶ月前に嘔吐下痢症にかかって、そのときは日に10回と、本当に悪かったのですが、その後風邪などひいて、日に5、6回の日が続き、今でも、日に3、4回あります。 以前は便秘気味で、1日おきくらいだったので、まだ治っていないのかな?と、なんとも判断できません。 元気はあります。他に特に変わった様子はありません。 病院を受診するのも、遠いし、人気の病院で患者も多くて、待つのも大変なので、(気軽に行ける雰囲気のところではありません) このまま様子をみるか、行って薬とアドバイスをもらうか、迷っています。

    • noname#179023
    • 回答数1
  • 1歳の子連れが遊びに来ます。何を準備すれば・・・

    友人が、一才半になる双子の女の子を連れて我が家に遊びに来ます。 子供にも楽しんでもらうために、どんな準備をすればいいでしょうか? おやつなどはどんなものがいいのでしょう? 私には子供がいないのでわかりません。

    • noelove
    • 回答数5
  • 下痢が治らない

    9ヶ月の娘です。 今週の月曜日から下痢が始まり、火曜日かかりつけの先生にみていただきました。その時、処方された薬は、ビオフェルミンとアドソルビンで1日3回食前40前に飲むように言われました。 薬を飲んでも、食べるとしばらくして下痢していまい、火曜日、水曜日とも、6回くらい下痢しています。 ですので、水曜日の夕方、もう一度受診しました。 今度は薬が変わり、ラックビー、アドソルビン、タンナルビンで1日4回で、その他、抗生物質ホスミシンも処方されました。 下痢の他に症状はなく、食欲はあり、熱もなく、機嫌もいいのです。 1日3回の離乳食は量もしっかり食べており、あとは産まれてから母乳のみできました。 実は、24日から保育園に通い始め、お迎えが夕方遅くなってしまうので、保育園にてミルクをあげていました。 水、木、金、月の4日間(土日休み)で、下痢が出たのは4日目の月です。 量は10~20ccくらいしか飲まなかったのですが、小児科の先生いわく、食欲、機嫌も大丈夫なので乳糖不耐症ではないか。と言われました。 もし、そうだとすると、ここ3日間ミルクを飲んでいないのですが、こんなに下痢が続いてしまうものなのでしょうか。 それとも、他に大腸の病原菌とかなのでしょうか。 今の食事は、お粥、おじや(卵入り)、大根の煮物、リンゴの消化に良いものしか食べさせていないです。 最後に、食欲があるので茶碗にもったお粥などすぐに食べてしまします。下痢しているのに、食べたいだけ食べさせても大丈夫なのでしょうか。アドバイスをお願いします。

    • noname#81819
    • 回答数3