Special_Nuts の回答履歴

全195件中21~40件表示
  • 勝手にいじられた

    知り合いからの電話で PCを会社でいじられたらしく 家で立ち上げたら"KNOPPIX"とか言うのが 立ち上がってしまって winXPに戻せないというのです 僕も一応調べてみましたが CDから立ち上がるという事しかわからず CDも入っていないようなのです どなたかわかる方いらっしゃいましたら WINに治す方法を教えてください よろしくお願いします

  • パーミッションの三つの項目について

    三つの項目を選ぶようになっていますが、イマイチ理解できないので質問します。 わからないのは読み取りと実行の違いです。 読み取りをした上で実行をするのが電子計算機なのではないでしょうか? 例えば700と設定したCGIファイルがあるとします。 そのCGIスクリプトは、訪れるたびにHPのバックカラーが変わる…という単純なものです。 さて、そのHPに第三者が閲覧要求してきました。 700に設定されたそのHPは、その第三者は見ることもできないのでしょうか? では、701に設定しました。 第三者は実行の許可はされましたが、読み取りの許可がされていません。 読み取れないHPを実行するなんて…意味がわからないのです。 だから、結局、仕方が無いから 設定を705にしてしまうのです。 私の頭の中では、 700…友人の家にある本棚の中身がカーテンで隠されて全く見えない。だから何もできない。 701…友人から本棚の中を見せてもらい、中にはプレステソフトがたくさんあって、プレイを許可された。 702…メモリーカードをもらった。 703…プレイしてセーブしてもいいよと言われたが、プレイしたいソフトがわからない。 704…ソフトのタイトル一覧は教えてもらった。でもプレイもセーブもできない。 705…ファイナルファンタジーのプレイ許可をもらった。 706…ファイナルファンタジーの存在を教えてもらい、メモリーカードももらった。でもプレイ許可は得てない。 707…ファイナルファンタジーの存在も、プレイ許可も、メモリーカードも全てそろった!やっとまともにプレイできる。 ちょっと長い例え話になりましたが、 読み取りと実行は同じだと思っちゃうんですよね。だったら、パーミッションの項目は二種類でいいんではないかと…。 でも三種類と言うことは、各々意味が違うのでしょうね。 どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Linuxでのプリンタの設定について

    Linuxでプリンタの設定がしたいのですが、うまくいきません。 使用しているプリンタはCanonのiP1500,ディストリビューションはFedora Core3です。

  • 日航機123便墜落の原因

    最近、パイロットの方の経験談が載っている 本を2冊ほど読んだのですが、たまたま 日航機墜落事故のことに触れていて、 隔壁の損傷という事故報告はおかしいと いうことが書かれていました。 生存者の方の書かれた記録も読んだ のですが、急激な減圧もなく 後部の壁の一部が壊れていたが 外が見えるような状態じゃなかったと 書かれています。 何かの接触事故らしいとか いうあやふやな事ではなく、 本当の事故原因は何なのでしょうか? 本も幾つか見ましたが、 現地で救助された方や遺族の 方の話ばかりで、事故原因を 追求するものが見つかりません でした。技術的に詳しい解説を している本なども教えて頂くと ありがたいです。

    • gootone
    • 回答数4
  • web日記で、読者側から私のIPアドレスがわかりますか?

    以前、恋愛関係の某大型掲示板で、 アドバイスいただいた方が、 わたしのweb日記をずっと読んでいて下さっていたまでは良かったのですが、 私に直接メールをくださるのではなく、 上記の掲示板へ、 「こちらの掲示板を使わせてください」と、 わたし宛に、日記を読まれて、 そうしないほうがいい、という投稿されてきたのです。 わたしも、いろいろ考えたくて、 日記を書いていて、 でも相談をした訳でもなかく、 そして、大変に揺れている時で、 そこに、その女性に好感を持っていたことも重なり、 随分動揺した覚えがあります。 気持ちを吐き出せるので、 できれば、別名でまた日記を綴りたいとおもうのですが、 もしもIPが相手側に知れていた場合を思うと躊躇ってしまいます。 (上記の掲示板は書き込んだ人間、すべてに、 IPが判る設定になっていました) わたしの性格から、 そういう不意に、云われると、 ついつい、その意見に従ってしまうなと、 今回判ったので、 なるべくそういう機会を避けたくて、 ご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

    • curu-mi
    • 回答数3
  • プリンターの接続について

    NECのLa Vie NX(型番PC-LW46H14DA)とキヤノンのBJC35vを使用しておりましたが、この度PCをシャープのMebius(同PC-CL1-5ZD)に買い換えました。プリンターのコネクターが旧式(台形を逆にしたような形:SCSI?)で、新しいPCのUSBコネクタに対応していません。家電店で相談したところ、USBポートをすすめられましたが、「使用できるかどうかは保証できない」しかも「返却は不可」と言われました。 どなたか確実に使えるコネクターを教えてください。 また、古いPCは家電店に引き取ってもらおうと思っています。エクセルやワードなどのファイル、メールおよびメールアドレスは全て消去しましたが、個人情報を守る上でさらにすべきことがありましたらアドバイスをお願いします。

    • obabaka
    • 回答数2
  • Up2dateによるパッケージのインストールが

    一昔前のノートPC(466MHz、メモリ64MB)に fedora core3を入れました。スペックから考えてGNOMEなどはほとんど使わないつもりだったのですが、 初心者本を見ながらRedHat更新エージェントによるアップデートを行ったところ、 Progress Dialogというウィンドウに Testing package set/solving RPM inter-dependencies というメッセージが表示されたところでダウンロードのバーも動かなくなりました。(1時間以上) メモリ不足のためかと思い放置していますが、 このまま待ち続けてダウンロード及びアップデートが完了する可能性はありますでしょうか? もし、一度中断するのが望ましいのだとしたら どうすれば安全にアップデートを中断できるのか教えていただけますでしょうか。

  • aliasesファイルを用いてウイルスメールがばら撒かれているようなのですが。

    Redhat linux9、postfixを用いてメールサーバー(仮ドメイン:aaa.bbb.ccc)を動かしています。最近info@aaa.bbb.cccやadmin@aaa.bbb.cccなどの差出人でaliasesファイルに記述してあるメーリングリスト(group1,group2, etc)にウィルスメールが送られてきます。 group1,group2,group3などのaliasesファイルに記述してある順序でメールが同時刻に一斉に送られます。 これはサーバーが侵入され、不正プログラムか何かでaliasesファイルを利用してウィルスメールをばら撒いているのでしょうか。何を調べればよろしいでしょうか。

    • daipot
    • 回答数1
  • Up2dateによるパッケージのインストールが

    一昔前のノートPC(466MHz、メモリ64MB)に fedora core3を入れました。スペックから考えてGNOMEなどはほとんど使わないつもりだったのですが、 初心者本を見ながらRedHat更新エージェントによるアップデートを行ったところ、 Progress Dialogというウィンドウに Testing package set/solving RPM inter-dependencies というメッセージが表示されたところでダウンロードのバーも動かなくなりました。(1時間以上) メモリ不足のためかと思い放置していますが、 このまま待ち続けてダウンロード及びアップデートが完了する可能性はありますでしょうか? もし、一度中断するのが望ましいのだとしたら どうすれば安全にアップデートを中断できるのか教えていただけますでしょうか。

  • 日本人ってなんで弱腰なの?

    先日、ドタキャンして帰国した中国の副首相の件や反日行動で建物壊されたり、国旗燃やされたりしてもそれに対する日本側の反発はさっぱりだと思いませんか?逆に日本が中国や韓国に同じことしたら見返りは想像もできないくらいひどそうです。日本人って自尊心ないんでしょうか?

  • 宗教の選び方

    友達に宗教を勧められ、それぞれ話を聞くとどちらもごもっともな気になってしまうのですが、みんなほかの悪いところを主張し自分の宗教を正しいと言うので何を信じていいのか分からなくなってしまいます。母の病気が治らないので何とかならないかと思っているところなんです。天理教、創価学会、顕正会などどこがいいのか教えてください。お金がきりなくかかる、たとえば強制ではないけどなんとなくどんどん気持ちが入り込んで寄付金をたくさんするようになる、っていう話をほかから聞いたんですが本当でしょうか?それから宗教ではないと聞きましたがアースハートについて知ってる方があったら教えてください。

  • 署名活動をネットできるCGI?

    知人が市民運動(というのでしょうか?)をしています。 市の、ある決定を不満とし、 「○○を求める市民の会」なる会を作ってがんばっておられます。 (彼の主張は僕個人としても間違ってないと思っています) ホームページを作って詳細を掲載し、「ご意見」をフォームメールで募集しておりましたが、 ネット上で「署名活動」的なことは出来ないかと言われ、知識・技術的に乏しい僕はちょっと困っています。 いろいろ調べましたところ、手書きでないと(法的に)意味がなく、 また、「電子署名」というのは費用など、現実的ではないようです。 以上の理由から、気休めになるだけかもしれませんが、 掲示板的に署名の必要事項を入れてもらう方法を提案しようと思っているのですが、 ちょうどいいCGIが見つからず、質問させていただきました(やっと本題・・・)。 見かけ的に一般の手書きの署名のように 番号(単なる順番) 氏名 住所 が 表になるようなものを探しています。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――   |  氏   名    |    住   所 ――――――――――――――――――――――――――――――――――  1|山田一郎      |東京都世田谷区池尻○-○-○ ――――――――――――――――――――――――――――――――――  2|吉田重雄      |大阪府大阪市・・・・・ ―――――――――――――――――――――――――――――――――― のような感じがいいと思っています。 シンプルだと思うのでが、なかなか見当たりません。 このままでなくても、妥協できるようなCGIがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ネットワーク構築について

    PC初心者です。ネットワークの構築について勉強したいと思っていますが、初心者向けの良い参考書がありましたら教えてください。

  • HP内検索

    ホームページ(オンラインソフトの)を作っているのですが、サイト内のソフトを検索できるようにしたいんです。 だから、googleのフリー検索みたいなのを使ってやってみたんですが、トップページの内容しか検索されません。 どうすれば、他のページも検索されるようになりますか? 知っている方、教えて下さい!

  • linuxの漢字変換でlを押して小文字入力をしたいです。

    WindowsのIMEですと、小文字入力をするときに [L]を押してから[AIUEO]のいずれかの文字を入力すると あいうえおの小文字が入力されるのですが、 linuxの漢字変換で同じように小文字を入力することは 可能でしょうか? OS:PlamoLinux FEP:kinput2のatokXクライアント です。よろしくお願い致します。

    • php4
    • 回答数2
  • お使いのブラウザは何ですか?

    今度新しくHPを作ります。 自分はIEで、今まで他のブラウザで確認することはなかったのですが・・・ 今度は二・三別のブラウザで確認しようと思ってます。 そこで今は何を使ってる方が多いのか知りたいので、是非お使いのブラウザを教えて下さい! ランキングが載ってるページもご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。

    • sacraz
    • 回答数6
  • Apacheがありません。

    雑誌の付録についていたFedoraCore1をインストール(全てインストール)したのですが、 どうやらApacheがインストールされていないようなのです。 そのため、http://www.apache.jp/などを参考にして 自力でインストール・解凍はしたのですが、ROOT権限で# rpm -qa | grep httpd を実行しても httpd-2.0.49-1.1 httpd-manual-2.0.49-1.1 redhat-config-httpd-1.1.0-5 などは一切表示されません。 再インストールすべきでしょうか? 全く先に進めずにいるので困っています。。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • Apacheがありません。

    雑誌の付録についていたFedoraCore1をインストール(全てインストール)したのですが、 どうやらApacheがインストールされていないようなのです。 そのため、http://www.apache.jp/などを参考にして 自力でインストール・解凍はしたのですが、ROOT権限で# rpm -qa | grep httpd を実行しても httpd-2.0.49-1.1 httpd-manual-2.0.49-1.1 redhat-config-httpd-1.1.0-5 などは一切表示されません。 再インストールすべきでしょうか? 全く先に進めずにいるので困っています。。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • Apacheがありません。

    雑誌の付録についていたFedoraCore1をインストール(全てインストール)したのですが、 どうやらApacheがインストールされていないようなのです。 そのため、http://www.apache.jp/などを参考にして 自力でインストール・解凍はしたのですが、ROOT権限で# rpm -qa | grep httpd を実行しても httpd-2.0.49-1.1 httpd-manual-2.0.49-1.1 redhat-config-httpd-1.1.0-5 などは一切表示されません。 再インストールすべきでしょうか? 全く先に進めずにいるので困っています。。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • Apacheがありません。

    雑誌の付録についていたFedoraCore1をインストール(全てインストール)したのですが、 どうやらApacheがインストールされていないようなのです。 そのため、http://www.apache.jp/などを参考にして 自力でインストール・解凍はしたのですが、ROOT権限で# rpm -qa | grep httpd を実行しても httpd-2.0.49-1.1 httpd-manual-2.0.49-1.1 redhat-config-httpd-1.1.0-5 などは一切表示されません。 再インストールすべきでしょうか? 全く先に進めずにいるので困っています。。 どなたかアドバイスをお願い致します。