atsu_1094 の回答履歴
- ネット接続が急にできなくなりました
自宅には3台のネット環境に接続しているPCが あるのですが 前日まではネット接続ができていたのですが 今日になって急に接続ができなくなってしまいましたので 直し方を教えていただきたくて質問させてもらいました。 うちの接続環境と接続ができなくなった PCの環境を書いておきます。 ヤフーのADSL接続でルーターを使って LANケーブルで3台ともネットに接続していました。 OSはXPです。 時折ネット接続はできているのに インターネットエクスプレスでホームページを 見ようとすると 接続ができていないか(右下にはケーブル接続ができていませんのアイコンはでていません)、HPに不備があります。 とでて見れないときがあるのでそのときは ルータのアダプタをすべてコンセントから抜き 5分後にコンセントをさすと直ります。 今回の場合は上記のような状態ではなく 右下にケーブル接続ができていません。という アイコンがでています。 ですので 対処として上記の場合と同じアダプタを全部抜いて 5分後にさすということをしてみたのですが それでも直らなかったのでLANケーブル自体が 老朽化して切断されてしまったのかと 思い、新品のLANケーブルをさしなおして見たのですが それでも直らないので どうしたらいいか途方にくれています。 3日前に再セットアップしたばかりなのですが 再セットアップするしかないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。とても困っています(泣)
- ベストアンサー
- ADSL
- tanitomo19
- 回答数10
- ネットがやりたいのに出来ません。助けてください
アパート住まいです。 ADSLをしようとしましたが、NTTの基地局から遠いのとメタル線の空きが無いといわれ断念しました。 そこで割高かと思いましたが地域のCATVのケーブルインターネットをしようかと思い申し込みましたが、アパートのブースターがこのCATV会社に対応していないと言われました。(アパートはケーブルテレビは見れます) 大家さんにブースターを代えて欲しいと伝えましたがダメでした。 あとは光だけでしょうか?それも大家さんの許可、工賃が必要ですよね? 自分自身入居時に設備でCATVと記述されていたのでケーブルインターネットは出来るものと思っていましたが・・・ 何か良い手はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- utututut11
- 回答数2
- プリンタの接続が認識できません
LAN内にある、プリンタサーバを接続したプリンタがうまく認識されません。 いくつかのプリンタが各々プリンタサーバを介して接続されていますが、その認識されないパソコン(WindowsXP Professional)のプロンプトでpingをやってみると、隣のプリンタは応答が返ってきて、渦中のプリンタは応答が返ってきません。 また、同じHUBでLANに接続している別のパソコン(OSは同じ)で同様のpingをやってみると、両方のプリンタで正常に応答が返ってきました。 どなたか対処方法の方針を教えて下さい。お願いします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- y_13
- 回答数6
- プリンタの接続が認識できません
LAN内にある、プリンタサーバを接続したプリンタがうまく認識されません。 いくつかのプリンタが各々プリンタサーバを介して接続されていますが、その認識されないパソコン(WindowsXP Professional)のプロンプトでpingをやってみると、隣のプリンタは応答が返ってきて、渦中のプリンタは応答が返ってきません。 また、同じHUBでLANに接続している別のパソコン(OSは同じ)で同様のpingをやってみると、両方のプリンタで正常に応答が返ってきました。 どなたか対処方法の方針を教えて下さい。お願いします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- y_13
- 回答数6
- プリンタの接続が認識できません
LAN内にある、プリンタサーバを接続したプリンタがうまく認識されません。 いくつかのプリンタが各々プリンタサーバを介して接続されていますが、その認識されないパソコン(WindowsXP Professional)のプロンプトでpingをやってみると、隣のプリンタは応答が返ってきて、渦中のプリンタは応答が返ってきません。 また、同じHUBでLANに接続している別のパソコン(OSは同じ)で同様のpingをやってみると、両方のプリンタで正常に応答が返ってきました。 どなたか対処方法の方針を教えて下さい。お願いします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- y_13
- 回答数6
- ノートンの延長キー
同じカテゴリのNo.1170082で質問した者です。 その後、延長キーを購入したのですが、製品名を間違えてしまいました。 Norton Internet Security 2003ではなくNorton AntiVirus TM 2003が正しかったのです。正しい製品名でキーを購入後、無事更新サービスの期限が設定されました。 先の、間違えて購入してしまったキーのキャンセルはできないのでしょうか?ノートンのページの前後にそれはできないようなことは書かれてあるのは知ってますが・・・今日は日曜日なので、電話することもできませんし。 何か救済してもらえる方法はありませんか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- infmgoo
- 回答数3
- Yahooメッセンジャとの関係
現在Yahooメッセンジャーを使っています。OSのバージョンアップ&インターネットセキュリティのバージョンをアップしたら以下の2点について使用出来なくなりました。回答をお願いします。 (1)メッセンジャーのファイル送信・受信機能 (2)ビデオチャット機能 <使用できていた組み合わせ> OS:Win2000 メッセンジャー:5.1.0.1095f ウイルスソフト:インターネットセキュリティ2003 <使用できなくなった組み合わせ> OS:XP メッセンジャー:5.1.0.1095f ウイルスソフト:インターネットセキュリティ2005 解除の設定があれば教えて下さい。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- vV-HAL-Vv
- 回答数2