g27xxxxx の回答履歴
- 原発事故処理の費用で東京電力が負担しなかった部分
原発事故処理の費用で東京電力が負担しなかった部分は何でしょう? 少なくとも除染作業の費用は全面的に自治体任せだと理解しています。あと一時国有化し、公的資金を注入していたような記憶があるのですが、あれは何に使ったのでしょうか? 廃炉費用は?(これはさすがに東電ですかね) 凍土壁とか地下水対策の費用は? 質問は以下です。 ・東京電力が支払った部分に何がありますか、それはいくらですか ・東京電力が支払わなかった部分に何がありますか(特に知りたい部分)、それはいくらですか 断片的な情報でも構いません。 この点について教えてください。よろしくお願いします。
- 盗撮の罪と盗撮される方の過失
盗撮がいけない行為だ、というのは前提の上での質問です。 つい最近、京都のお寺で学校の先生が盗撮で逮捕されていました。 階段に腰かけていた女性を、デジカメで撮っていたので逮捕された、とのことでしたが、階段にスカートで腰かけるとパンツが見えるのは当たり前な気がします。 撮られた方はわるくないのでしょうか。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#233222
- 回答数11
- アルゼンチン共和国杯の予想をお願いします。
こんばんは。 天皇賞・秋を3連複で仕留めてうっきうき。リアステを推奨された回答者様に大感謝! 返す刀のJBCは…3戦2勝でマイナス収支。東西土曜メインの2歳重賞は京王杯2歳Sのみ的中。 まあ、何も当たらないよりはマシか(気休め。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 今週はG1が中休み。 今後のG1に繋がる重要な前哨戦、アルゼンチン共和国杯とみやこSの的中を目指しますよ。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずはアル共。 どこからでも買えそうなメンバーですね。くそ難しい…。 ◎ヴォルシェーブ…長休開け後の堅実さを買って。55kgはギリかな ○シュヴァルグラン…休み明け組の中ではこれかな。G2大将? ▲クリールカイザー…人気薄+積極的に先行+こんなときの鞍上 △アルバート、フェイムゲーム、モンドインテロ 印は打ってみたものの、強く推せるほどでもなし。 皆様の推奨理由、参考にさせていただきます。
- ベストアンサー
- 競馬
- Honey-Hunter
- 回答数6
- 靴の中に唐辛子って効きますか?
寒いときに、靴の中に唐辛子を入れておくと足が温かくなると聞きますが、効果はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#231633
- 回答数4
- アルゼンチン共和国杯の予想をお願いします。
こんばんは。 天皇賞・秋を3連複で仕留めてうっきうき。リアステを推奨された回答者様に大感謝! 返す刀のJBCは…3戦2勝でマイナス収支。東西土曜メインの2歳重賞は京王杯2歳Sのみ的中。 まあ、何も当たらないよりはマシか(気休め。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 今週はG1が中休み。 今後のG1に繋がる重要な前哨戦、アルゼンチン共和国杯とみやこSの的中を目指しますよ。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずはアル共。 どこからでも買えそうなメンバーですね。くそ難しい…。 ◎ヴォルシェーブ…長休開け後の堅実さを買って。55kgはギリかな ○シュヴァルグラン…休み明け組の中ではこれかな。G2大将? ▲クリールカイザー…人気薄+積極的に先行+こんなときの鞍上 △アルバート、フェイムゲーム、モンドインテロ 印は打ってみたものの、強く推せるほどでもなし。 皆様の推奨理由、参考にさせていただきます。
- ベストアンサー
- 競馬
- Honey-Hunter
- 回答数6
- どうしてアメリカ人は謝らないのか?
核兵器の拡散を気にし、時には核軍縮を謳ったりする国、日本の親友アメリカ。ピーポーたちは、反戦のためのデモをしたり、ちょー有名ミュージシャンも、こぞって(平和)の歌を、みなして歌う。それなのに、歌は歌えど謝らない。日本に対する原爆投下実験を、 「戦争の早期終結のため」とアメリカ人の総意は、いつまでも揺るがない。 だから私は今のご時勢になっても、アメリカ人が好きになれない。反戦を歌うミュージシャンも、ウサン臭くて耳ざわりだ。反日と言われる朝鮮民族や中国人のほうが、まだましである。殺人犯と詐欺師を比べるようなもので、やはり大量虐殺されては、ケジメ無しでは、わだかまりは消えない。 日本人の負け犬意識も嫌いだ。原爆の怖さや戦争の悲惨さは語っても、アメリカの暴挙については、何事も無かったかのように水を打ったような静けさだ。私もそれほど穏健な人格ではないので、時々は(アホが)と感じるときもある。口先だけの日本のネトウヨには辟易で、そんな奴は戦争になったときに、絶対にクソの役にも立たないことは自明である。 いくら体を鍛えても、頭の中が空っぽでは、せいぜい他人を蹴落として、防空壕に1番乗りするのが見え見えで、最後の1人になるまで生き残るのは、醜いネトウヨに違いない。そんな口先連中など、実践経験豊富な私が秒殺してやろう。粋がりたい気持ちも分からんでもないが、そういうココロのエタ・非人は、得てして日本人の美学を損ねることになる・・・ どうしてアメリカ人は、あの件に対して(かたくなに)謝ろうとしないのか?ココロ(ネトウヨの回答お断り)な純粋無垢な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=yURRmWtbTbo
- 山本大臣の強行採決発言は何が問題だったの?
山本大臣の強行採決発言問題がありましたが あれは何が問題なのでしょうか? 結局野党はTPP法案には反対だし 可決には強行採決しかありません(実際本日 強行採決にて衆院を通過させました) 「野党は法案に賛成しないんだから強行採決で可決させる」と言う事実を述べた事が何故問題になったのか? まぁ野党がアホなのは充分理解してますが 笑
- 清潔なんでしょうか?
ちいさな虫すら許せない社会は 清潔なんでしょうか? それとも、 この風潮は異常でしょうか? どちらでしょうかね? はごろもフーズ 静岡市清水区が三重県桑名市の工場で2015年7月に製造し、 岡山県倉敷市内のスーパーで販売されたフルーツの缶詰にクモとみられる虫1匹が混入していたことが4日、分かった。 同社の缶詰を巡っては、 14年12月製造のツナ缶にゴキブリとみられる昆虫1匹が混じっていたことが10月下旬に発覚している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00010000-sanyo-l33
- 慣用句 船をこぐ は、櫂? 櫓?
うとうとと居眠りして体を前後に揺らしている様子を表す慣用句で 「船を漕ぐ」 が、ありますが これは、櫂で漕いでいる様子に当てはめたのでしょうか? それとも、櫓でしょうか? 櫂でも櫓でもどちらも体を前後に動かすので、特にどちらなのかは定まっていないのでしょうか? あるいは、この慣用句が生まれた時代に一般的だった、どちらかを示しているのでしょうか? それと、 船を漕ぐ 舟を漕ぐ どちらが正確なのでしょうか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- galaxy5964zoku
- 回答数4
- 「た」「ていた」と小説の視点、よく分かりません
「 この村では、見事に実った麦穂が風に揺られることを狼が走るという。 風に揺られる様子が、麦畑の中を狼が走っているように見えるからだ。 また、風が強すぎて麦穂が倒れることを狼に踏まれたといい、不作の時は狼に食われたという。 上手い表現だが、迷惑なものもあるのが玉に瑕だな、と思った。 しかし、今となってはちょっとした洒落た言い方になっているだけで、昔のように親しみと恐れをこめてその言葉を使う者はほとんどいない。 ゆらゆらと揺れる麦穂の間から見える秋の空は何百年も変わらないのに、その下の様子は実に様変わりをしていた。 来る年も来る年も麦を育ててきたこの村の者達も、せいぜい長生きして七十年なのだ。 むしろ何百年も変わらないほうが悪いのかもしれない。 ただ、だからもう昔の約束を律儀に守る必要はないのかもしれないとも思った。 何よりも、自分はもうここでは必要とされていないと思った。 東にそびえる山のせいで、村の空を流れる雲はたいてい北へと向かっていく。 その雲の流れる先、北の故郷のことを思い出してため息をつく。 視線を空から麦畑に戻せば、鼻先で揺れる自慢の尻尾が目に入った。 することもないので尻尾の毛づくろいに取り掛かる。 秋の空は高く、とても澄んでいた。 今年もまた収穫の時期がくる。 麦畑を、たくさんの狼が走っていた。 」 こんにちは 日本語を勉強している中国人です。 ご覧のとおり、それは小説「狼と香辛料」の序章です。 よく分からない点は三つあります。 一つは序章の視点です。 「上手い表現だが、迷惑なものもあるのが玉に瑕だな、と思った。」 「ただ、だからもう昔の約束を律儀に守る必要はないのかもしれないとも思った。」 「何よりも、自分はもうここでは必要とされていないと思った。」 そう思ったのは誰なのか分かりません。話し手なのですか、あるいは小説のある人物なのですか。 一つは 例の「思った」を「思っている」に変えればいいんですか。「思った」と「思っている」とは意味・ニュアンスはどう違いますか。 もう一つは 「秋の空は高く、とても澄んでいた。 今年もまた収穫の時期がくる。 麦畑を、たくさんの狼が走っていた。」 その「ていた」はまるで過去のことを描写しているようですね。なぜ目の前の景色をわざわざ過去のことのように描写するのですか。 教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- honskii
- 回答数12
- 慣用句 船をこぐ は、櫂? 櫓?
うとうとと居眠りして体を前後に揺らしている様子を表す慣用句で 「船を漕ぐ」 が、ありますが これは、櫂で漕いでいる様子に当てはめたのでしょうか? それとも、櫓でしょうか? 櫂でも櫓でもどちらも体を前後に動かすので、特にどちらなのかは定まっていないのでしょうか? あるいは、この慣用句が生まれた時代に一般的だった、どちらかを示しているのでしょうか? それと、 船を漕ぐ 舟を漕ぐ どちらが正確なのでしょうか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- galaxy5964zoku
- 回答数4
- 「様変わりをしていた」について、よく分かりません
「 この村では、見事に実った麦穂が風に揺られることを狼が走るという。 風に揺られる様子が、麦畑の中を狼が走っているように見えるからだ。 また、風が強すぎて麦穂が倒れることを狼に踏まれたといい、不作の時は狼に食われたという。 上手い表現だが、迷惑なものもあるのが玉に瑕だな、と思った。 しかし、今となってはちょっとした洒落た言い方になっているだけで、昔のように親しみと恐れをこめてその言葉を使う者はほとんどいない。 ゆらゆらと揺れる麦穂の間から見える秋の空は何百年も変わらないのに、その下の様子は実に様変わりをしていた。 来る年も来る年も麦を育ててきたこの村の者達も、せいぜい長生きして七十年なのだ。 むしろ何百年も変わらないほうが悪いのかもしれない。 ただ、だからもう昔の約束を律儀に守る必要はないのかもしれないとも思った。 何よりも、自分はもうここでは必要とされていないと思った。 東にそびえる山のせいで、村の空を流れる雲はたいてい北へと向かっていく。 その雲の流れる先、北の故郷のことを思い出してため息をつく。 視線を空から麦畑に戻せば、鼻先で揺れる自慢の尻尾が目に入った。 することもないので尻尾の毛づくろいに取り掛かる。 秋の空は高く、とても澄んでいた。 今年もまた収穫の時期がくる。 麦畑を、たくさんの狼が走っていた。 」 こんにちは 日本語を勉強している中国人です。 すみませんが、「狼と香辛料」の序章についてもう二つ聞きたいことがあるんです。教えていただけると幸いです。 1、 「ゆらゆらと揺れる麦穂の間から見える秋の空は何百年も変わらないのに、その下の様子は実に様変わりをしていた」 そのなかの「ていた」は「様変わりという動作が過去のある時点の前に完了した」という意味ですか、あるいは「過去のある時点まで様変わりという動作がずっと持続していた」という意味ですか。よく分かりません。 2、 「東にそびえる山のせいで、村の空を流れる雲はたいてい北へと向かっていく。 その雲の流れる先、北の故郷のことを思い出してため息をつく。 視線を空から麦畑に戻せば、鼻先で揺れる自慢の尻尾が目に入った。 することもないので尻尾の毛づくろいに取り掛かる。」 ご覧のとおり、文末の「~た」と「~る」は交互に使っています。 ここで、作者はどんな効果を狙っているんですか。 もし 「東にそびえる山のせいで、村の空を流れる雲はたいてい北へと向かっていった。 その雲の流れる先、北の故郷のことを思い出してため息をついた。 視線を空から麦畑に戻せば、鼻先で揺れる自慢の尻尾が目に入る。 することもないので尻尾の毛づくろいに取り掛かる。」などの形に変えればいいんですか。文体効果がどう違いますか。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- honskii
- 回答数10
- 牡蠣に当たらないようにするには・・・?
知人が一度、牡蠣に当たって救急車で病院に運ばれました。かなりつらかったそうです。 牡蠣に当たらないようにする、食中毒予防にはどうしたらいいですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- Wi-zard
- 回答数11
- 汲み取り式トイレの外の臭いについて
ファンは正常なので中は臭いませんが先日から外が臭くなりました。 寒くなったから臭いが空中へ上がらずに、下へ降りてくるのだろうと 思っています。隣にも迷惑になりますので解決策を教えてください。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 1234ken
- 回答数4
- 紅葉狩りという言葉の由来はなんでしょう
紅葉狩りって、よく考えると不思議な言葉ですよね。果物狩りは分かるのですが・・・。 由来などはなんなのでしょうか
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- okuyamasabaku
- 回答数5
- 「様変わりをしていた」について、よく分かりません
「 この村では、見事に実った麦穂が風に揺られることを狼が走るという。 風に揺られる様子が、麦畑の中を狼が走っているように見えるからだ。 また、風が強すぎて麦穂が倒れることを狼に踏まれたといい、不作の時は狼に食われたという。 上手い表現だが、迷惑なものもあるのが玉に瑕だな、と思った。 しかし、今となってはちょっとした洒落た言い方になっているだけで、昔のように親しみと恐れをこめてその言葉を使う者はほとんどいない。 ゆらゆらと揺れる麦穂の間から見える秋の空は何百年も変わらないのに、その下の様子は実に様変わりをしていた。 来る年も来る年も麦を育ててきたこの村の者達も、せいぜい長生きして七十年なのだ。 むしろ何百年も変わらないほうが悪いのかもしれない。 ただ、だからもう昔の約束を律儀に守る必要はないのかもしれないとも思った。 何よりも、自分はもうここでは必要とされていないと思った。 東にそびえる山のせいで、村の空を流れる雲はたいてい北へと向かっていく。 その雲の流れる先、北の故郷のことを思い出してため息をつく。 視線を空から麦畑に戻せば、鼻先で揺れる自慢の尻尾が目に入った。 することもないので尻尾の毛づくろいに取り掛かる。 秋の空は高く、とても澄んでいた。 今年もまた収穫の時期がくる。 麦畑を、たくさんの狼が走っていた。 」 こんにちは 日本語を勉強している中国人です。 すみませんが、「狼と香辛料」の序章についてもう二つ聞きたいことがあるんです。教えていただけると幸いです。 1、 「ゆらゆらと揺れる麦穂の間から見える秋の空は何百年も変わらないのに、その下の様子は実に様変わりをしていた」 そのなかの「ていた」は「様変わりという動作が過去のある時点の前に完了した」という意味ですか、あるいは「過去のある時点まで様変わりという動作がずっと持続していた」という意味ですか。よく分かりません。 2、 「東にそびえる山のせいで、村の空を流れる雲はたいてい北へと向かっていく。 その雲の流れる先、北の故郷のことを思い出してため息をつく。 視線を空から麦畑に戻せば、鼻先で揺れる自慢の尻尾が目に入った。 することもないので尻尾の毛づくろいに取り掛かる。」 ご覧のとおり、文末の「~た」と「~る」は交互に使っています。 ここで、作者はどんな効果を狙っているんですか。 もし 「東にそびえる山のせいで、村の空を流れる雲はたいてい北へと向かっていった。 その雲の流れる先、北の故郷のことを思い出してため息をついた。 視線を空から麦畑に戻せば、鼻先で揺れる自慢の尻尾が目に入る。 することもないので尻尾の毛づくろいに取り掛かる。」などの形に変えればいいんですか。文体効果がどう違いますか。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- honskii
- 回答数10
- 汲み取り式トイレの外の臭いについて
ファンは正常なので中は臭いませんが先日から外が臭くなりました。 寒くなったから臭いが空中へ上がらずに、下へ降りてくるのだろうと 思っています。隣にも迷惑になりますので解決策を教えてください。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 1234ken
- 回答数4
- 差別や偏見
以前、質問サイトで親が同性愛に差別や偏見を持っている事に悩んでいる人の質問を見掛けました。 その時の回答の一つに、「あなたが今存在しているのは親が異性愛者だからであり、親の同性愛に対しての差別や偏見を否定する事は自分の存在を否定するのと同じ」というのを見掛けました。 この回答は正しいのですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#227534
- 回答数11