Technics101 の回答履歴
- ロードバイクとクロスバイクの中間の自転車
マウンテンバイクとロードバイクの中間の自転車はクロスバイクなのだそうです。 それなら ロードバイクとクロスバイクの中間の自転車は何でしょう。 それはドロハンクロスなのではないでしょうか。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- caalinchaa
- 回答数7
- ロードバイクとクロスバイクの中間の自転車
マウンテンバイクとロードバイクの中間の自転車はクロスバイクなのだそうです。 それなら ロードバイクとクロスバイクの中間の自転車は何でしょう。 それはドロハンクロスなのではないでしょうか。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- caalinchaa
- 回答数7
- ロードバイクとクロスバイクの中間の自転車
マウンテンバイクとロードバイクの中間の自転車はクロスバイクなのだそうです。 それなら ロードバイクとクロスバイクの中間の自転車は何でしょう。 それはドロハンクロスなのではないでしょうか。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- caalinchaa
- 回答数7
- どちらの似非ロードバイクが高性能だと言えますか
クロスバイクにドロップハンドルを付けたロードバイクっぽいもの。 http://tanoshimu-blog.narunami.com/archives/408 と、このような ロードバイクのルック車では https://item.rakuten.co.jp/ecolife-araisk2011/totem409/ どちらもロードバイクとは言えない似非的ロードバイクですが 高性能なのはどちらだと言えるでしょうか。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- caalinchaa
- 回答数8
- どちらの似非ロードバイクが高性能だと言えますか
クロスバイクにドロップハンドルを付けたロードバイクっぽいもの。 http://tanoshimu-blog.narunami.com/archives/408 と、このような ロードバイクのルック車では https://item.rakuten.co.jp/ecolife-araisk2011/totem409/ どちらもロードバイクとは言えない似非的ロードバイクですが 高性能なのはどちらだと言えるでしょうか。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- caalinchaa
- 回答数8
- スポーツサイクルのハンドル替えてもスポーツサイクル
ロードバイクやクロスバイクはスポーツサイクルに分類されるそうです。 https://www.bike-plus.com/how-to-choose-bicycles-3277.html それならロードバイクにフラットハンドルを付けたり クロスバイクにドロップハンドルを付けたとしても やはり、スポーツサイクルであることには変わりはないのではないでしょうか。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- caalinchaa
- 回答数13
- スポーツサイクルのハンドル替えてもスポーツサイクル
ロードバイクやクロスバイクはスポーツサイクルに分類されるそうです。 https://www.bike-plus.com/how-to-choose-bicycles-3277.html それならロードバイクにフラットハンドルを付けたり クロスバイクにドロップハンドルを付けたとしても やはり、スポーツサイクルであることには変わりはないのではないでしょうか。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- caalinchaa
- 回答数13
- タイヤ交換サイズについて
お世話になります。 冬が近づき、スタッドレスタイヤへの交換準備を始める時期となり、ご相談です。 今年、ボルボv70を購入し、こちらにスタッドレスタイヤを履かせたく思います。 タイヤサイズは225/50R17サイズを履いています。 ここで質問です。昨年まで使用していたオデッセイのスタッドレスタイヤがあります。サイズは215/60R16です。このタイヤを何とかボルボに履けないものかと考えております。 ここで質問ですが、ボルボ用にスタッドレスタイヤのホイールを交換すれば履かせられるのか、そもそも無理なのかそのあたりを教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。
- 自転車のペダルが重くなりました
10年以上、パナソニックのアシスト自転車に乗っています。 バッテリーはもう寿命でスイッチをオフで普通の自転車のように乗車しているのですが以前よりもペダルが重いです。 バッテリーの残量がなくオンにしている時に重くなるのは理解しています。 どんなことが起こっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- shimakuwa
- 回答数4
- タクシー運転手をナメているから暴行するのでは
タクシー運転手に対して暴行する事件が有りますが http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3206373.html これはタクシー運転手なんて底辺の駄人間だから ちょっとぐらい憂さ晴らしで暴行してやって僅かな料金も踏み倒しても 構わないとナメているから、こういうことが起きるのではないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- caalinchaa
- 回答数9
- ハンドル交換を楽しむのも自転車趣味と言えるのでは
同じ車体でも いろいろなハンドルを選んで楽しめる自転車も有ります。 https://cocci.co/?gclid=EAIaIQobChMIt5yH7pKw1wIVx2mWCh0lZgvSEAEYASAAEgLsVvD_BwE それなら クロスバイクのハンドルをドロップハンドルにして 楽しむ自転車趣味も有りなのではないでしょうか。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- caalinchaa
- 回答数8
- サイクルマニアが良い物と認めた物だけが良い物ですか
サイクルマニアって そのサイクルマニアが良いと思って認めているものは良いもので 他人が良いと思って乗っていてもそのサイクルマニアが気に食わないものは勝手に悪いものと 決め付けて難癖を押し付けて来るものなのでしょうか。 他のものを認める広い許容心なんて無いのでしょうか。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- caalinchaa
- 回答数6
- 私の旦那さん限界です
限界です、理由は。。。。 1、部屋はゴミ屋敷にする。なぜか捨ててと頼んだ粗大ゴミがクローゼットから出てきました。あと割れたグラスの破片を入れた袋をクローゼットに入れてそのまま放置→クローゼットの中を片付けていた時怪我しました。クローゼーットをゴミ箱と思っている?床がゴミで散らかっているのに平気。何日も放置していたコップにカビが生えていました。 2、約束を平気で破る。会社運営のためと言って、貯金を使いまくり貯金が減っている。最初は使うことに反対したのに、利益が出たら必ず貯金から使ったお金返すからと言ったのに未だに返さない。利益は出ていて銀行にお金があるはずなのに、運営資金のため必要だと言って返さない。1歳の子供がいるのに、貯めている養育費がどんどん減っている。 3、子供を危険な目に遭わす。間違った薬の分量の投与、火をつけたまま寝て空炊き、誤飲等 4、びっくりするくらいの理解力の低さ。小学生以下? 5、母親の肩を常に持つ 離婚を考えていて何回も離婚してほしいと言いましたが応じてくれず、現在子供を保育園に通わせていますが、昨日迎えに行ったら先生から、旦那さんが妻がストレスを抱えているので相談相手になってほしいと言われたんですけどと言われました。原因は主人が原因なのにとんちんかんな事を言う主人に開いた口がふさがりません。 旦那死ねばいいのにと最近思っています。よく恨んでいたら自分に返ってくると言われていますが、恨みとかそんなんじゃないんですよね、もう一緒にいたくないのに、離婚に応じてくれないんです!! 死んでくれたら、遺族年金と、生命保険は入るし、マンションのローンはチャラになるし、サイコーです。本当は死ねばいいのにとか思うのは良くないと思いますが、ここまで精神的に追い詰める旦那がいけないんじゃないのでしょうか? すみません、愚痴になって申し訳ありませんが、共感できる人がいれば書き込みお願いします。 それ以外の書き込みは遠慮してください。
- トイレ後に、お尻からやや多めの血が出る
生まれて初めてのことですが 大便したあと、ふとんで寝ていたら、白いシーツにべったりと 履いてる下着を通り越して、血が付きます。 昨日一度なって、今日もなりました。 ちなみに、お尻に痛みは全くありません。 肛門科に診てもらった方がいいでしょうか。 何が原因か分かりますか。 痔ですか。
- 1万円札で、どうして1万円分の商品が買えるのか?
マルクスによれば、商品Aと商品Bが等価交換されるのは商品Aと商品Bを生産するのに等しい労働量がそこに費やされているからだ、と言っています。 つまり、商品はそれぞれ異質ですが、労働量という共通分母があるから、商品の質でなく、量によって交換される、ということになります。 したがって、19世紀以前の金属貨幣と兌換紙幣の時代、その金属を生産する労働量と他の商品が労働量によって交換された、というのは理解できます。 金銀という鉱物を鉱屈から掘り出して、精錬し、純度の高い金銀貨幣を作るには、たいへんな労働量を費やしたでしょう。 だから1万円札が、金銀貨幣の代わり、兌換紙幣の時代だったならば、1万円札で1万円分の商品と交換されたのは理解できます。 しかし、20世紀になると各国は「金本位制」を離脱し、1万円札は兌換紙幣ではなく、不換紙幣になりました。 昔は日銀に1万円札を持参すれば、1万円の金銀と交換されたものですが、今、日銀に1万円札を持って行っても、金銀と交換してくれず、新札の1万円と交換してくれるだけです。 しかも、現在1万円札は財務省・印刷局で、毎日大量に印刷しています。 その1万円に1万円分の商品と同じ労働量が費やされているとは、到底思えません。 極端なことを言えば、1万円札はただの紙です。 その紙でしかない、1万円札で、1万円分の商品が買えるというのは、ひじょうに不可解です。 これでは、マルクスの言っていることはウソになります。 1万円札に1万円分の労働量なんか含まれていないからです。 にもかかわらず、1万円札で、1万円分の商品と交換されています。 これって、なぜでしょうか? 国家が1万円札を1万円分の労働量が含まれていると「強制」しているからでしょうか? それとも、トランプの「ババ抜き」のように、1万円分の商品と引き換えに1万円札を受け取った売り手が、次に別の商品を仕入れる時にその1万円札を別の売り手に引き渡す、そうして市場を1万円札がグルグル回っているからでしょうか? ちょうど「ババ抜き」のジョーカーのように、それ自体は何の価値もないのに、商品と商品を仲介するものとして、回っているからなのでしょうか? また、ブランド品のバッグは普通のバッグの100倍もします。 でも、労働量としてはそんなに大きな違いはありません。 にもかかわらず、価格が100倍も違います。 これって、ひじょうに不思議に思いませんか? マルクスの「労働価値説」では、説明できないと思います。 ということは商品の価値を労働量で測るべきではない、ということになりませんか? マルクスの考えを放棄しなければならないのでしょうか? 経済学のカテゴリーで質問すべきですが、あえて哲学で質問します。
- 1
- 2