baian の回答履歴

全1117件中461~480件表示
  • 「卵とわたし」オムライス屋さんの場所は?

    「卵とわたし」というオムライス屋さんがある場所を 知ってる方教えて下さい! チェーン店だと思いますので、都内で結構です。 銀座とかにはあるのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 「・・・Woman」又は「Woman・・・」という雑誌?

    2週間ほど前に電車の中吊り広告で見たのですが、 確か「・・・Woman」とか「Woman・・・」というタイトルの雑誌を ご存知の方はいらっしゃいますか? 「日経Woman」ではなかったと思うのですが、 内容的にはキャリア系の、25~35歳ぐらいの女性向けの雑誌のようでした。 (見慣れないタイトルだったので新創刊かもしれませんが、  書店に問い合わせてもわかりませんでした) ご存知の方いらっしゃいましたら、 正確なタイトル、出版社名等教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • レゲエに興味があるんですが何から聴けばいいですか?

    レゲエに興味があるんですが何から聴けばいいですか?レゲエといえばっていう定番の人や今人気の人を教えてください。その人について説明してくれるとうれしいです。

  • ネブラスカ州オマハに行きます

    知り合いを訪ねてオマハに行くことになりました。アメリカについて何も知らないのでガイドブックをと思いましたが、オマハなんて観光で行くところではないのでどのガイドブックにも乗っていません。何か参考になるガイドブックや本など知りませんか。

    • mimyuri
    • 回答数3
  • 「これだけは聴いておけ!」もしくは「これを聴いとかんと成仏できんゾ!」な民族音楽のお薦めは?

    世界各地の民族音楽の中から皆さんのオススメのヤツを教えて下さい。 国、地域は特定しません。どこでもOKです。 CD屋さんの民族音楽コーナーに行けば、ズラーと並んでますが、その中からアタリを探し出すのはなかなか難儀なことであったもしますので、皆さんのお知恵を拝借したいと思います。 中には、「単に音のSampleとして収録してきました」的な(学術的な)やつもあるようですが、なるべく、音楽的にも充実したヤツがヨイです。 どちらかと言えば、「まったりとしたヤツ」よりもなるべく「エグいヤツ」、「なっ、なんじゃこりゃぁ!」とか「を゛を゛、こ、こんなのアリなのかぁ!!」とか「ひでぶ~!!!」とかいうヤツを期待します。 とはいえ、超オススメなものがありましたら、まったり系でも構いませんです。 皆さんが「これは」と思うヤツをお薦め下さい。 なるべくCD単位でお薦めいただいた方が探し易いのでありがたいです。 またこの際、"純"民族音楽なくても、多少RockやJazzあたりと混じっていてもヨシとします。 あと、現地で生で聴いたアレにはシビレたとかいう体験談なんぞもヨイかも知れません。 よろしく。 困り度:0.1 暇で暇で死にそうなときにご回答ください。

  • 簡単おつまみ教えて!

    主婦歴3年目の新米です。 私の父はお酒を飲まないので晩酌につまみ、、、 という仕度をする週間があまりありません。 今までは主人も特になにも言わず出した物を 食べていてくれたんですが、最近「つまみが欲しい」 と言い出しまして、か~るくケンカにもなりました。(オハズカシイ話ですが、、、) 2才の息子もいるので正直な所、あまりおつまみを作るために手間をかけたくありません。そこで、皆様のお知恵を拝借いたしたく質問しました。 (我がままを承知で言わせて頂きます!)簡単で美味しくてなおかつ安くできる「おつまみ」教えて下さい! ぜひ3年目の夫婦の危機を救って下さい、、、! (ちょっとおおげさですね(*^^*))

  • 簡単おつまみ教えて!

    主婦歴3年目の新米です。 私の父はお酒を飲まないので晩酌につまみ、、、 という仕度をする週間があまりありません。 今までは主人も特になにも言わず出した物を 食べていてくれたんですが、最近「つまみが欲しい」 と言い出しまして、か~るくケンカにもなりました。(オハズカシイ話ですが、、、) 2才の息子もいるので正直な所、あまりおつまみを作るために手間をかけたくありません。そこで、皆様のお知恵を拝借いたしたく質問しました。 (我がままを承知で言わせて頂きます!)簡単で美味しくてなおかつ安くできる「おつまみ」教えて下さい! ぜひ3年目の夫婦の危機を救って下さい、、、! (ちょっとおおげさですね(*^^*))

  • 古今東西NO1の名探偵は!

    推理小説が好きなんですけれども,中でも名探偵が登場する小説が特に好きです。 名推理や、大活躍する物語の中でNO1と思われる名探偵は,いったい誰でしょうか。又、その本の題名も教えていただければよろしいのですが。東洋,西洋を問いません。宜しくお願いいたします。

    • iso1215
    • 回答数14
  • 良い自伝を教えて

    大学二年の学生です。最近色々な自伝にはまっています。こいつはスゴイ!という自伝を読むと力が湧いてきます。なにか皆さんが良い影響を受けた本があれば、教えて下さい。

    • souseki
    • 回答数10
  • 湯豆腐のたれ

    湯豆腐のたれって、私はポン酢だけだと思ってたんですが、 (それにネギとか薬味を入れて食べる) ほかにもあるんですか? 友達はお鍋の真ん中にビンのようなものをおいて、そこに薬味の入ったようなたれが入れてあって、それを使って食べたことがあるというのです。ちょっと甘いたれだとか。ごまだれとは違うみたいですが。 そんなレシピをご存じでしたら、教えてください。

    • tohko27
    • 回答数5
  • 紫陽花の色を青くしたいのですが

    今年の庭の紫陽花の色がいつもと違って妙に赤く(ショッキングピンク)咲いています。例年のように青い色に戻すには、具体的にどういう手入れをすればよろしいのでしょうか。今から咲く花にも間に合うでしょうか。

    • ran-ran
    • 回答数2
  • ヨーロッパ旅行に行きます。そこで・・・

    こんにちは。来週ヨーロッパに旅行に行ってきます。 オランダ、フランス、スペインを車で周ります。 そこでこの地域でのおすすめスポット、行ったほうが 良いとこ、穴場、ヤバイところなどを教えて下さい。 できれば旅行お役立ちグッズも教えていただければ うれしいです。 よろしくお願いします。

    • taka322
    • 回答数5
  • 男性のワイシャツの下について

    ワイシャツの下にランニングシャツを着ることは 結構前からダサいといわれてますが、 何がどうダサいのかわかりません。 (だからといってあえてランニングを着ることはないんですが) どなたか説明してくだされば 納得いくのですが…

    • mani
    • 回答数9
  • 80年代、もしくはそれ以前の作品で・・・。

    80年代、もしくはそれ以前の作品で、狂気に満ちあふれている作品、または強烈にインパクトのある作品を探しています。僕の観た一部は、 優作さんの「野獣死すべし」、横溝正史作品(監督:市川崑、野村芳太郎)、寺山修司さんの「田園に死す」などです。 注意:時代劇、戦争系、恋愛系(エロラブ含む)、コメディーは勘弁してください(自殺系、殺人系が大歓迎です)。ビデオ化されているものでお願いいたします。 また、夢野久作さんの作品をレンタルしているお店の情報がありましたら教えていただきたく思います。 何卒、よろしくお願いいたします。

    • noname#6561
    • 回答数13
  • 80年代、もしくはそれ以前の作品で・・・。

    80年代、もしくはそれ以前の作品で、狂気に満ちあふれている作品、または強烈にインパクトのある作品を探しています。僕の観た一部は、 優作さんの「野獣死すべし」、横溝正史作品(監督:市川崑、野村芳太郎)、寺山修司さんの「田園に死す」などです。 注意:時代劇、戦争系、恋愛系(エロラブ含む)、コメディーは勘弁してください(自殺系、殺人系が大歓迎です)。ビデオ化されているものでお願いいたします。 また、夢野久作さんの作品をレンタルしているお店の情報がありましたら教えていただきたく思います。 何卒、よろしくお願いいたします。

    • noname#6561
    • 回答数13
  • 動物映画

    かわいい動物達(特にワンコ・ニャンコがイイ) がメインのオススメ映画が有ったら教えてください。

    • koori
    • 回答数9
  • 大原ショウスケさんてだれ?

    どのジャンルで尋ねて良いのか分からないのでココにしました。雑学に強い方教えて下さい。 「朝寝朝酒朝湯が大好きで、それで身上(しんしょう、合ってます?)潰した」大原ショウスケさんて歌にもなってますが、一体何者なんですか?なにやってた人なんでしょう。 お暇なときに教えて下さい。

    • noname#3226
    • 回答数1
  • 『おとめ気分』って知りませんか?

    もう10年以上前のマンガで、作者は三浦@@さん(忘れた)。 タイトルは『おとめ気分』で間違いありません。 美希という男の子みたいな女の子がダンスに目覚め、 ブロードウェイの舞台にたつ…って感じのストーリーだったと思います。 コミックスが、10巻くらいまで出ていたと思いますが、 最終巻だけ手に入れ損ね、しかも1~9巻もどこかへ やってしまいました(T_T) 今から手に入れる事って不可能でしょうか… 近くの古本屋にもマンガ喫茶にも見当たらないんです(T_T) 宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 「これだけは聴いておけ!」もしくは「これを聴いとかんと成仏できんゾ!」な民族音楽のお薦めは?

    世界各地の民族音楽の中から皆さんのオススメのヤツを教えて下さい。 国、地域は特定しません。どこでもOKです。 CD屋さんの民族音楽コーナーに行けば、ズラーと並んでますが、その中からアタリを探し出すのはなかなか難儀なことであったもしますので、皆さんのお知恵を拝借したいと思います。 中には、「単に音のSampleとして収録してきました」的な(学術的な)やつもあるようですが、なるべく、音楽的にも充実したヤツがヨイです。 どちらかと言えば、「まったりとしたヤツ」よりもなるべく「エグいヤツ」、「なっ、なんじゃこりゃぁ!」とか「を゛を゛、こ、こんなのアリなのかぁ!!」とか「ひでぶ~!!!」とかいうヤツを期待します。 とはいえ、超オススメなものがありましたら、まったり系でも構いませんです。 皆さんが「これは」と思うヤツをお薦め下さい。 なるべくCD単位でお薦めいただいた方が探し易いのでありがたいです。 またこの際、"純"民族音楽なくても、多少RockやJazzあたりと混じっていてもヨシとします。 あと、現地で生で聴いたアレにはシビレたとかいう体験談なんぞもヨイかも知れません。 よろしく。 困り度:0.1 暇で暇で死にそうなときにご回答ください。

  • セピア色のスチール写真はどこで買える?

    古い洋画のスチール写真というのでしょうか、ブロマイドというのでしょうか? B5からA4サイズくらいの写真の後出来(リプロダクション)のものが欲しいのですが、ネットで通販してくれるところがありましたら教えてください。

    • fatty
    • 回答数2