baian の回答履歴

全1117件中301~320件表示
  • 無人島レコード教えてください!!

    あなたの無人島レコードはなんですか??(まだこの質問してる人いないんですね、少し驚いてしまった。) いろんなところで盛り上がってたようですが、ジャンルを広げたいので博識な皆さんに力をお借りしたいのです。 ここでのルールは(わたしが決めるなんて、なんて生意気な) ・一人又はだれかとふたりで無人島です。     --できれば誰と二人か?どんな島かもかいてくれるとうれしいです。 ・二枚までOK     --二枚ある場合はできるだけ順位付けしてください。無理なら同点一位も可 ・サウンドシステムは皆さんが家で使ってる物と同等。 ジャンルは全く問いません。超メジャー物でも、超レア物でもかまいません。(あげてくれた物は全部購入したいと思っているのでできればあまりレアでないほうがうれしいなあですが・・・でもぜんぜんOKです。) ベスト版もコンピもOSTも可。ということでいかがでしょうか。 えーー私の一枚は・・・ 自分で質問しておきながらすごい悩みますよね。 大体、ロックにするか、ジャズにするか、ブラジルにするかとか・・ よしっやっぱりERIS REGINA(こればっかり)の"IN LONDON"に決定。 旦那はKamingskyのコンピレーション"ESPRESSO ESPRESSO"にするそうです。 では南米に行って来まーす。 もちろん架空の島でもOKですよ。 ヴェルヴェットをNYの空気で聴きたいのでNYの無人島にすむのだーとか。(これも結構いいなーでも一ヶ月ぐらいしか持たなさそう私は) ではお願いします。

    • norix
    • 回答数24
  • 真心のギタースコア

    真心のギタースコアってなんでないんですか? どこかで、手に入る場所があれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 「寝る子は育つ」の意味

    保育園の育児新聞作りで昔からの子育て格言をのせています。「寝る子は育つ」という格言のいわれ(根拠や、そもそもの意味を知りたいのです。

    • noname#5217
    • 回答数4
  • 澁澤龍彦の顔写真

    澁澤龍彦氏がどんな顔をしていたのか知りたいのですが、写真の載っているサイトをご存知の方、是非教えて下さい!

    • noname#2626
    • 回答数2
  • 夏休みの課題なんですが…

    夏休みの課題で「科学系の書籍等を読み自分の考えを述べよ」というものが出されたのですが、科学系の本ってあまり読んだこと無いので、本を選ぶ段階から躓いています。 出来るだけ簡単な科学系の本は何ですか? ちなみに、例として 武田暁『物理科学への招待』(裳華房) R.Pファインマン『物理法則はいかにして発見されたか』(ダイヤモンド社) 菅野礼司『科学は「自然」をどう語ってきたか-物理学の論理と自然観』(ミネルヴァ書房) 渡辺正雄『文化としての近代科学:歴史的・学際的視点から』(講談社学術文庫) ユベール・リーヴズ他『世界でいちばん美しい物語:宇宙・生命・人類』(筑摩書房) 渡辺愈『身近な物理学の歴史』(東洋書店) N.R.ハンソン『科学はいかにして生まれたか』(講談社学術文庫) 村上陽一郎『文化としての科学/技術』(岩波書店) などが挙げられていました。 これ以外でも「これなら読めるんちゃう?」というのがあったら教えてください。

    • uri-bou
    • 回答数5
  • 無人島レコード教えてください!!

    あなたの無人島レコードはなんですか??(まだこの質問してる人いないんですね、少し驚いてしまった。) いろんなところで盛り上がってたようですが、ジャンルを広げたいので博識な皆さんに力をお借りしたいのです。 ここでのルールは(わたしが決めるなんて、なんて生意気な) ・一人又はだれかとふたりで無人島です。     --できれば誰と二人か?どんな島かもかいてくれるとうれしいです。 ・二枚までOK     --二枚ある場合はできるだけ順位付けしてください。無理なら同点一位も可 ・サウンドシステムは皆さんが家で使ってる物と同等。 ジャンルは全く問いません。超メジャー物でも、超レア物でもかまいません。(あげてくれた物は全部購入したいと思っているのでできればあまりレアでないほうがうれしいなあですが・・・でもぜんぜんOKです。) ベスト版もコンピもOSTも可。ということでいかがでしょうか。 えーー私の一枚は・・・ 自分で質問しておきながらすごい悩みますよね。 大体、ロックにするか、ジャズにするか、ブラジルにするかとか・・ よしっやっぱりERIS REGINA(こればっかり)の"IN LONDON"に決定。 旦那はKamingskyのコンピレーション"ESPRESSO ESPRESSO"にするそうです。 では南米に行って来まーす。 もちろん架空の島でもOKですよ。 ヴェルヴェットをNYの空気で聴きたいのでNYの無人島にすむのだーとか。(これも結構いいなーでも一ヶ月ぐらいしか持たなさそう私は) ではお願いします。

    • norix
    • 回答数24
  • 昔の洋画(?)のタイトル

    15年かそれ以上前でしょうか・・テレビで見たんですが ある地位の高い白人男性が、難病で体を移植する意外に助かる方法が無い ということで、秘密裏にほかの人間と首をすげ替える手術をするんです。 首をすげ替えられそうになる黒人男性が手術の途中で、白人男性の首を くっつけたまま(双頭になってて、しかも2人とも意識がある)逃走し、 最終的には、白人男性の首を取り外して逃げ切り自由を取り戻す。という 大変ショッキングな話でした。当時見たときすごくビックリして、最後の 取り外された頭の映像がずっと鮮明で今でも思い出してしまうくらいの 恐ろしさです。細かい話の内容は忘れてしまいました。 映画好きの友人に話したら映画じゃなくてテレビドラマか、日本未公開もの かもしれないと言われました。 どなたかこの話が何というものか、ご存じの方いらっしゃいましたら 教えていただけると嬉しいのですが・・。

    • marohho
    • 回答数3
  • 意外な出身国のアーティスト教えて下さい。

    英米出身じゃないアーティストが好きです。 意外な国のアーティストを教えて下さい。 マイナーとは言えませんが、個人的にアイルランドは応援してます。 いつもくだらない質問ですみません。 末筆ながら あまのじゃくな私は 英語じゃない曲も好きです。 例の「チュッチュ」も好きですよ!(爆)

    • noname#4048
    • 回答数21
  • 掃除の効く音楽は?

    この週末こそは絶対に掃除をしなくてはーー!!! と思っているわたしに 「これを聞けば掃除がはかどる」 というCD教えてください。 ちなみに私の掃除ヘビーローテーションは JohnSpencerBluesExplosion "Extra acme" を回転早めで大音量です。

    • norix
    • 回答数5
  • ちゃらちゃらダンスPOPに飽きました。お勧めPOPS教えて下さい。

    最近の一部のちゃらちゃらPOPにうんざり気味です。 皆同じに聞こえるんです。 Max Martin系音楽は嫌いじゃないですが、BSB売れたからって、似た系統在り過ぎ。 好きな歌手、グループは BACKSTREET BOYS、ルトリシア・マクニール、sweetbox(前ヴォーカル時)、ボンジョビ、サイモン&ガーファンクル、シンディ・ローパー等々で自分でも系統が掴めません。 レゲエも好きでinnercircle大好き。 嫌いなのは、ブリトニー、インシンク、ローリンヒル、リッキ-・マーティンで、ジャンル的にはバードロック、テクノは生理的に駄目です。 ごちゃごちゃ言いましたが、いい音楽教えて下さい。

    • noname#4048
    • 回答数10
  • 映画『うらしま太郎』を製作するとしたら?

    映画で、『うらしま太郎』を製作するとしたら、 どういう配役になさいますか? 例えば、監督を深作欣二にしてみましょう。 脚本は、やっぱり笠原和夫。 すると、うらしま太郎は、勿論、菅原文太。 いじめられる亀は、金子信雄。 いじめている子供たちは、伊吹吾郎、田中邦衛、渡瀬恒彦、 室田日出男、川谷拓三……。 乙姫は、渚まゆみ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ うらしま太郎(菅原文太)が、チンピラ連中から、 一方的に殴られている亀(金子信雄)に走り寄る。 ストップ・モーション。うらしまをアップ。 白抜きの筆で、「浦島組組長・うらしま太郎」の字幕。 手持ちカメラの乱闘シーンで、ストップ・モーション。 亀をアップ。 白抜きの筆で、「乙姫組幹部・亀」の字幕。 うらしま「やめんかい!おどれら」 チンピラ5(川谷拓三)「何じゃい、おどりゃあ」 チンピラ1(田中邦衛)「待たんかい。うらしまか?  おどれ生きとったんか?」 うらしま「おお。どうしたんなら。こんなあ。何があったんか知らんがのぉ、  亀さんは、わしらの親だったはずじゃ」 チンピラ1「うらしまぁ、こんなあ、知らんじゃろうが、この腐れ外道は、  竜宮城を賭博場に乗っ取ったんじゃ。しまいにゃ、乙姫のケツかいて、  跡目狙ろうとんじゃ」 うらしま「わしには、分からんけん。まあ、今日はやめてつかいや」 ………… な~んてf(^^;)。 或いは、ロバート・ワイズ監督にして、 うらしま太郎をリチャード・ベイマー、亀をジョージ・チャキリス。 浜辺を二人が、指を鳴らしながら、左から右へ(*^_^*)。 または、テレンス・フィッシャー風に、 亀の悲鳴。 血のしたたるような文字でタイトル。 海辺の向こうにある古城のシルエット。満月の夜。 はは。アホです。良かったら、皆さんならどうするか 教えて下さい(*^_^*)。

    • noname#1775
    • 回答数20
  • かけがえのない人に贈るCD(アルバム)

    来月中旬に海外転勤になってしまう僕にとって大事な人(40代男性)へ 餞別(?)として贈り物のCDをプレゼントしようと思っています。 イメージとしては、クラシック音楽のようにいつまでも心に残り、 音褪せしないような感動できる「本物の音(?)」を考えています。 ※クラシックは贈りません^^; ジャズとかフォーク等をって考えています。 お薦めの贈り物CDを教えてくださいm(__)m

    • soni
    • 回答数7
  • 室内で楽しめる竹、笹類ありましたらば

    室内で楽しめる竹、笹類ありましたらば入手法もあわせて教えてください。 日当たり悪い事務所内ですがテーブルヤシ見事に育っていますので。 やはりむずかしいでしょうか?

    • koura
    • 回答数2
  • カルーアミルク

    家でカルーアミルクを飲もうと買ってきたのですがお店で出てくるようにカルーアとミルクがはっきり分離しているように出来ません、作り方を教えてください。

    • jerry
    • 回答数4
  • 干し杏について

    干し杏。すごく探しています。 ミックスとかではなくて、干し杏のみのヤツを。 近所のスーパーなどを何軒も探しましたが、おいてありませんでした。 インターネットの通販などありませんでしょうか? それと、価格はおいくらくらい? 1kgほど欲しいです。杏酒を作りたい! よろしくお願いします。

    • c-haru
    • 回答数3
  • 重低音

    洋楽で、「重低音がすごい!」 という歌を多く出している歌手(グループ)をご存知ですか? ジャンルは問いません! 因みに今は、BASS PATROL ! を聴いております。

    • knock
    • 回答数4
  • 怖い絵本を知りませんか?

     5歳になる姪に、誕生日のプレゼントとして  「絵本を頂戴!怖いやつがいい!」 とせがまれています。  姪の言う“怖いやつ”の意味が私にもわからないのですが、おそらくお化けや妖怪、又は耳なしほういちといった類の話だと思います。  何か言い絵本があれば、紹介してください。  絵本でなくても、怖い話の特集みたいな本があれば、姉に渡して姪に読んでやるようにすることもできるので、そういったものでも一応はOKです。  姪の誕生日が9月なので、気長に待ちますのでよろしくお願いします。

    • noname#83026
    • 回答数6
  • 下北沢・吉祥寺・自由が丘が舞台の本を探しています

    小説、マンガ、エッセイなんでもよいのですが、上の3つの街が舞台になっている本をご存じの方は教えていただけますか?

    • mariton
    • 回答数4
  • ちゃらちゃらダンスPOPに飽きました。お勧めPOPS教えて下さい。

    最近の一部のちゃらちゃらPOPにうんざり気味です。 皆同じに聞こえるんです。 Max Martin系音楽は嫌いじゃないですが、BSB売れたからって、似た系統在り過ぎ。 好きな歌手、グループは BACKSTREET BOYS、ルトリシア・マクニール、sweetbox(前ヴォーカル時)、ボンジョビ、サイモン&ガーファンクル、シンディ・ローパー等々で自分でも系統が掴めません。 レゲエも好きでinnercircle大好き。 嫌いなのは、ブリトニー、インシンク、ローリンヒル、リッキ-・マーティンで、ジャンル的にはバードロック、テクノは生理的に駄目です。 ごちゃごちゃ言いましたが、いい音楽教えて下さい。

    • noname#4048
    • 回答数10
  • 映画『うらしま太郎』を製作するとしたら?

    映画で、『うらしま太郎』を製作するとしたら、 どういう配役になさいますか? 例えば、監督を深作欣二にしてみましょう。 脚本は、やっぱり笠原和夫。 すると、うらしま太郎は、勿論、菅原文太。 いじめられる亀は、金子信雄。 いじめている子供たちは、伊吹吾郎、田中邦衛、渡瀬恒彦、 室田日出男、川谷拓三……。 乙姫は、渚まゆみ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ うらしま太郎(菅原文太)が、チンピラ連中から、 一方的に殴られている亀(金子信雄)に走り寄る。 ストップ・モーション。うらしまをアップ。 白抜きの筆で、「浦島組組長・うらしま太郎」の字幕。 手持ちカメラの乱闘シーンで、ストップ・モーション。 亀をアップ。 白抜きの筆で、「乙姫組幹部・亀」の字幕。 うらしま「やめんかい!おどれら」 チンピラ5(川谷拓三)「何じゃい、おどりゃあ」 チンピラ1(田中邦衛)「待たんかい。うらしまか?  おどれ生きとったんか?」 うらしま「おお。どうしたんなら。こんなあ。何があったんか知らんがのぉ、  亀さんは、わしらの親だったはずじゃ」 チンピラ1「うらしまぁ、こんなあ、知らんじゃろうが、この腐れ外道は、  竜宮城を賭博場に乗っ取ったんじゃ。しまいにゃ、乙姫のケツかいて、  跡目狙ろうとんじゃ」 うらしま「わしには、分からんけん。まあ、今日はやめてつかいや」 ………… な~んてf(^^;)。 或いは、ロバート・ワイズ監督にして、 うらしま太郎をリチャード・ベイマー、亀をジョージ・チャキリス。 浜辺を二人が、指を鳴らしながら、左から右へ(*^_^*)。 または、テレンス・フィッシャー風に、 亀の悲鳴。 血のしたたるような文字でタイトル。 海辺の向こうにある古城のシルエット。満月の夜。 はは。アホです。良かったら、皆さんならどうするか 教えて下さい(*^_^*)。

    • noname#1775
    • 回答数20