kigurumi の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/270000/275776/avatar_l.jpg?1310257130)
- 退職金に税金がつくかどうか
来年8月に定年ですが、退職金に税金がつくのかどうか。 退職後の失業手当は何ヶ月くらいもらえるものか、また基礎年金をすぐもらった方がいいのか、それとも満期まで待った方がいいのか全く分かりません。 定年退職時にする手続きと退職後にする手続きなど教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- ozarin
- 回答数4
- アニメキャラの人形やストラップを特注で作ってほしい
質問があります。 某ゲームのアニメ化されたアニメキャラクターの人形かストラップをどうしても欲しいんです。 アニメじたい全然流行らなかったせいかグッズが全然見当たりません。(あるらしいですが滅多にないそうな) 特注でもなんでもいいので 指定したキャラクターの人形またはストラップを作ってもらえるような店はないのでしょうか? どうしても欲しいのです。回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- dondon0309
- 回答数3
- good newsとは何か
抽象的ですみません。 このカテでは、初めての質問です。 「よい」「しらせ」とは何か? 「よい」とは、その存在が自己の本質を実現すること。 「しらせ」とは、どこか自分にはあずかりしらぬところからの、兆し。 というのが私の理解です。では「よい」「しらせ」とは、どんなしらせになるでしょうか。 この国難にあたって(もちろん、かなり取り乱した質問であるのは重々承知)、力のこもったお答えを宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- mesenfants
- 回答数4
- より良い社会とは
子供の頃から平等教育というものにずっと疑問を感じてて、大人になって も恥ずかしながら平等の素晴らしさが全く理解できません。他と違うことに こそ人間の素晴らしさがあると思うのですが、それだと教育で教わる皆が 等しく平らになることの大切さと酷く矛盾するように感じられて、自分の中で うまく整理できません。 実のところ、高校・大学の教育ではもっと実践的な教育、社会に出て役に 立つことを主に教わり、小・中学校の教育で感じていた閉塞感からは脱却 できたのですが、それなら最初からもっと実践的な教育にしたらどうなんだ ろうとも思います。(個を尊重しながら能力を伸ばすことを目的とした教育) そもそも平等を教育に取り入れてるのは、社会の秩序を守る道徳教育の 一環なのでしょうか。もしそうなら、人の痛みを理解できる≪情緒≫を育てる ことこそが大切なのではないでしょうか。 平等や死刑反対論者のような理想を掲げる人には、理想論とは別に、相手 を思いやる≪情緒≫に欠ける人間が多いような気がします。死刑反対論者 の被害者を全く理解しない態度には不快感しか感じられないし、平等を唱え る者の中には、他を批判することでしか自分を見出すことができないのでは ないかと思わせられます。 そうは言うものの、本当は自分が平等の素晴らしさに気づいていないだけ なのかもしれません。もし平等の真の素晴らしさを理解し、私(あまり哲学的 な人間じゃないです)でもわかりやすいように解説できる奇特な方がいらっしゃっ たら教えていただけないでしょうか。
- ボランティアは楽しいですか?
市役所のボランティア講座を受けて、いま、週に1回の障害者施設でのボランティアをはじめました。内容は、「お話」と「園内清掃」などです。 ボランティアをはじめて、新鮮な体験ができているのですが、大変なこともあります。気が重いのは、おトイレ清掃です。実は生まれてはじめて、男子トイレに入りました。正直、辛い体験でした。 ボランティア講座では、「ボランティアは、楽しくやるのが大事」と習ったのですが、、、やはり、全部を「楽しく」というわけにはいかないのでしょうか? みなさん、ボランティアは楽しいですか?
- 締切済み
- ボランティア・寄付
- noname#242854
- 回答数10
- 街頭募金について知りたい
・平均 何人で組んで街頭募金をするのですか? ・1日(8時間)街頭に立って 1人あたり いくらぐらいになりますか? ・例えば 時給¥1000のアルバイトを 8時間して稼いだお金を寄付した方が効率がよくありません? 街頭募金て自己満足にしか感じないのですが・・・
- アニメキャラの人形やストラップを特注で作ってほしい
質問があります。 某ゲームのアニメ化されたアニメキャラクターの人形かストラップをどうしても欲しいんです。 アニメじたい全然流行らなかったせいかグッズが全然見当たりません。(あるらしいですが滅多にないそうな) 特注でもなんでもいいので 指定したキャラクターの人形またはストラップを作ってもらえるような店はないのでしょうか? どうしても欲しいのです。回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- dondon0309
- 回答数3
- 容赦ない人
私の知り合いの男性なのですが、容赦のない性格(?)の人がいます。例えば… ■その人の奥さんと、奥さんの持ち物の事でケンカしたとき に、その持ち物を叩き壊してすててしまう。 ■ファストフード店で買ったものがオーダーと少し違う (ナゲットのソースが違ったとか)と、車で30分以上かかるところでも持って来るように言う。 ■ガールフレンドの行動に腹を立ててデート先(夜中の海とか帰宅の困難な所)に 置き去りにして車で帰ってきてしまう。 などなど、(私個人の感覚だと)いくら怒っていても躊躇してしまうような事を 平然と行える人です。普段は良い人ですし、怖い感じの人ではありません。 こういう人は自分の怒りが収めれるのであれば、他人に対しては何も考えない ようなタイプの人なのでしょうか? もしくは、敵と味方!みたいに白黒の線引きがはっきりしているだけなのでしょうか? 身の回りにいる、自分自身がそうであるという方、または思った事であれば どんな事でも結構なので書いていただけると嬉しく思います。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- misago5464
- 回答数7
- 初対面での服装(心理学的に)
仕事で街頭アンケートなどしています。 対象者は女性です。(18~20後半) 街頭で声かけるのですが、警戒されたり怪しまれたりします。(怪しいアンケートではなくきちんと許可得てます) 少しでも仕事の効率を上げたいのですが、どういった服装でしたら警戒されにくいですか? 個人の意見ではなく心理学的根拠のある意見で回答してほしいです。
- 締切済み
- 心理学・社会学
- uxo-ta-rinngu
- 回答数5
- 容赦ない人
私の知り合いの男性なのですが、容赦のない性格(?)の人がいます。例えば… ■その人の奥さんと、奥さんの持ち物の事でケンカしたとき に、その持ち物を叩き壊してすててしまう。 ■ファストフード店で買ったものがオーダーと少し違う (ナゲットのソースが違ったとか)と、車で30分以上かかるところでも持って来るように言う。 ■ガールフレンドの行動に腹を立ててデート先(夜中の海とか帰宅の困難な所)に 置き去りにして車で帰ってきてしまう。 などなど、(私個人の感覚だと)いくら怒っていても躊躇してしまうような事を 平然と行える人です。普段は良い人ですし、怖い感じの人ではありません。 こういう人は自分の怒りが収めれるのであれば、他人に対しては何も考えない ようなタイプの人なのでしょうか? もしくは、敵と味方!みたいに白黒の線引きがはっきりしているだけなのでしょうか? 身の回りにいる、自分自身がそうであるという方、または思った事であれば どんな事でも結構なので書いていただけると嬉しく思います。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- misago5464
- 回答数7
- 死んだら、死体をどうします?
例えばアインシュタインの脳 テレビではなんか切ってもらってたりしてました まぁ、研究とかなんやらに使うのでしょうが はっきりいって嫌でした そーゆーのってなんか自然の法則っぽいこと(?)反してるようで嫌でした 土とゆーか、自然に還る それが私の中で当たり前の法則なんでしょうが ドナーとかもそうでしょうね 自分の臓器とか提供したり 私は絶対嫌です 私は私として 私は私の身体で、ちゃーんと自然に還りたいものです 日本の医学の先端技術による人体をぐちゃぐちゃ扱ったり みなさんどう思います?
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- akane_cookie
- 回答数20
- より良い社会とは
子供の頃から平等教育というものにずっと疑問を感じてて、大人になって も恥ずかしながら平等の素晴らしさが全く理解できません。他と違うことに こそ人間の素晴らしさがあると思うのですが、それだと教育で教わる皆が 等しく平らになることの大切さと酷く矛盾するように感じられて、自分の中で うまく整理できません。 実のところ、高校・大学の教育ではもっと実践的な教育、社会に出て役に 立つことを主に教わり、小・中学校の教育で感じていた閉塞感からは脱却 できたのですが、それなら最初からもっと実践的な教育にしたらどうなんだ ろうとも思います。(個を尊重しながら能力を伸ばすことを目的とした教育) そもそも平等を教育に取り入れてるのは、社会の秩序を守る道徳教育の 一環なのでしょうか。もしそうなら、人の痛みを理解できる≪情緒≫を育てる ことこそが大切なのではないでしょうか。 平等や死刑反対論者のような理想を掲げる人には、理想論とは別に、相手 を思いやる≪情緒≫に欠ける人間が多いような気がします。死刑反対論者 の被害者を全く理解しない態度には不快感しか感じられないし、平等を唱え る者の中には、他を批判することでしか自分を見出すことができないのでは ないかと思わせられます。 そうは言うものの、本当は自分が平等の素晴らしさに気づいていないだけ なのかもしれません。もし平等の真の素晴らしさを理解し、私(あまり哲学的 な人間じゃないです)でもわかりやすいように解説できる奇特な方がいらっしゃっ たら教えていただけないでしょうか。
- 尾崎 豊とは何か?(尾崎 豊を哲学する)
尾崎 豊とは何か? モデル顔負けの甘いマスク ハスキーでセクシーな歌声 言葉と重なる独特なメロディ 心がむき出す様に表現されているような言葉 骨折してまで歌う危うい生き方 幾つかの希有を重ねた奇蹟の様な存在 時が流れる忘れ去れる人が多い中、人の心を尚も捕まえて離さない尾崎 豊 言葉で言い尽くせるほど、単純ではないと思うけど挑戦して欲しい。 あなたにとって尾崎 豊とは何か?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#136007
- 回答数6
- 孫のゲーム依存症を直す方法を教えてください。
今、11才の孫を預かっています。 春休みを終えると父母の所に帰します。 短時間ではゲームをやめさせることは 無理でしょうが、あまりにひどいゲーム 依存症を軽減出来る様な方法がありましたら 父母に申し伝えたいとおもっております。 よろしくお願い致します。
- 尾崎 豊とは何か?(尾崎 豊を哲学する)
尾崎 豊とは何か? モデル顔負けの甘いマスク ハスキーでセクシーな歌声 言葉と重なる独特なメロディ 心がむき出す様に表現されているような言葉 骨折してまで歌う危うい生き方 幾つかの希有を重ねた奇蹟の様な存在 時が流れる忘れ去れる人が多い中、人の心を尚も捕まえて離さない尾崎 豊 言葉で言い尽くせるほど、単純ではないと思うけど挑戦して欲しい。 あなたにとって尾崎 豊とは何か?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#136007
- 回答数6
- 尾崎 豊とは何か?(尾崎 豊を哲学する)
尾崎 豊とは何か? モデル顔負けの甘いマスク ハスキーでセクシーな歌声 言葉と重なる独特なメロディ 心がむき出す様に表現されているような言葉 骨折してまで歌う危うい生き方 幾つかの希有を重ねた奇蹟の様な存在 時が流れる忘れ去れる人が多い中、人の心を尚も捕まえて離さない尾崎 豊 言葉で言い尽くせるほど、単純ではないと思うけど挑戦して欲しい。 あなたにとって尾崎 豊とは何か?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#136007
- 回答数6
- 2000年12月21日の話
▼カテゴリー追加・削除のお知らせ [2000/12/21] ■カテゴリーの削除について 「宗教」のカテゴリーを12月18日をもって、廃止させていただきました。会員の方から掲載内容についての問い合わせを頂くこともあり、オーケイウェブでは対応をしてきておりましたが、この度「宗教」のカテゴリーを維持していくことは困難であると判断させていただき、廃止を決定をさせていただきました。 これまで、ご利用いただきました会員の皆様には、深くおわび申し上げますと共に何卒ご理解を頂けますようお願い致します。 ---------------------------------------- 問う人: 一つ訊いてもえーか。 「人の道」: 何でも訊いてみい。 ここは質問し答えを出す場所や、なんにも遠慮は要らんのや。 問う人: あのなー、前から思うとったんやがなぜここには宗教カテがないんや。 「人の道」: それを不思議に思うのは当然や。 他で聞いた話やが以前はここに宗教カテがあったらしい。 しかしいつの頃からか宗教カテは消えて無くなったと聞いておる。 そこで宗教カテの住民は行き場を失いこの哲学カテに流れ込んできたちゅー訳や。 そのおかげで哲学カテはいま半分宗教漬けになってしもーたんや。 問う人: なぜ宗教カテは消えて無くなったんや。 「人の道」: それは少し勘を働かせば判ることや。 問う人: つまり宗教がらみの議論は問題が多すぎるちゅーことか。 「人の道」: そーや、問題が多すぎるんや。 もし宗教が真理を探究するもんならそんな問題は起こらんのや。 しかし宗教は真理を探究するもんではのーて漬かるもんや。 漬かった人間ばかりが議論してもお互い争うばかりでろくな考えは生まれんのや。 このことは宗教がこれまで世界に何をもたらしてきたかその歴史を振り返れば容易に判ることや。 問う人: 成る程なー、そうやって宗教カテは消えていったちゅー訳か。 「人の道」: そーや、漬かることばかりに明け暮れると結局そーなるんや。 その経緯について詳しく知りたかったら皆にも訊いてみるとえー。 問う人: 宗教カテが無くなったこと、皆はどー思うか聞かしてくれ。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- Hitonomiti
- 回答数3