osusi1500 の回答履歴

全1364件中281~300件表示
  • 年末年始の忙しい人達や賑わう街を見ると

    テレビなどで、年末年始の忙しい人達や街の賑わいを見ると自分は何にも予定も無くて暇で忙しい人達より劣っているという焦燥感を消す方法ありますか? テレビを見るなという回答はいりません。

    • noname#212876
    • 回答数6
  • 思い切って相談して、落ち込んだとき

    社会人です。若手の部類に入ります。 同年代の同僚(ただし相手の方が社歴が上)が、苦手でしようがないです。 ・すぐ、「〇〇さんが~」とか、「みんなそう思うよ」と言う ・「お前はこうだ」と決めつける ・反論すると「屁理屈が多い、そこが駄目なんだ」「だからみんな離れていくんだ」 ・色々思い悩んでつらくて思い切って打ち明けたら、「努力が足りてないんでは? 目的達成できない努力に何の意味があるの?」→よくわからなくて聞く→「自分で考えろ」等 この人に頼ってみようと思ったのが良くなかったと思いました。 正直この人は職場で、横柄な態度が原因でとても嫌われていて、この人がいない飲み会ではよく悪口があげられます。 でもそれは不器用な一面があるだけで、人のこと思いやれる人なんじゃないかと思っていました。 しかし、このあいだ、理由もなくしんどくて涙が止まらないときに電話で相談したら、努力が足りない、とか、抽象的で何が言いたいのかわからない説教を延々とされて、心から疲弊してしまいました。 すみません、まとまりがなくなってしまいました。まとめると、 ・上記の人は職場のすごく近い人です。今後ストレスをできるだけ軽くして上手く付き合っていきたいのですが、不安です。何かいいやり過ごし方はないでしょうか?どう考えると、この人は悪気はないんだ、とか、ストレスなくやり過ごすことができるでしょうか。 ・色々言われて自分に自信が持てなくて消えてしまいたいです。私が職場にいるから駄目だと思います。死にたいです。人に頼ると、また今回のようなことになりそうで言えません。 今回上記の人に相談して、結果的にこの人のことを(相談に乗ってもらえてるにもかかわらず)こう思ってしまっている自分にも問題があると思います。でも誰かに認めてもらえないと苦しくて、出口がないんです。このような経験のある方、どうやって乗り越えましたか? 以上です。 どちらか片方だけの回答でも、していただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 「私は業務内容がわからないから・・」

    自分の上司に担当内のトラブルやもめ事を報告しても 「私は業務内容がわからないから・・」 と言われます。 確かに課長は実務をしていません。 私達がやってる細かい業務内容はわからないのはわかります。 ですが 上司である者が 何か問題を報告しても 「私は業務内容がわからないから そのトラブルもよくわからない」 で逃げるのはアリなんですか? こういう場合 課長の対応を含めて 更に上に報告すればいいのでしょうか? でもさらに上の人は別ビルに居る為 もっと業務内容がわかりません。

  • リュックで本屋に行って立ち読みに熱中してたら

    カバンの中をすられる危険が高いですか?

  • コートを返してほしい

     とてもツイてない人間です。  私は昔からどういう服のコーディネートをしていいか、わからず20年以上イライラして生きてきました。  30代に入り、ようやく最終的結論が出そうなのですが、他人のせいで大きな失敗に巻き込まれました。  最終関門は冬のアウターについて悩んでいて、昔はダウンジャケットを使ってましたが。  かさばるし、羽が中から出てくるのが気になるし、雨に降られて一度濡れると中の羽毛の匂いが気になる、デザインがかっこ悪いなどの問題からコートを試してました、    最初にPコートを夏場に試したくなって、しょうがないので、ヤフオクで3000円で買ったらなんだからデザインが野暮ったくて廃棄。  セールで値引きされていたので、  1、Pコート 5000円  2、トレンチコート 10000円  で購入。  Pコートはモコモコした感じが嫌いだけど、それだけ暖かいということなのかな?  トレンチコートは丈が長いから着にくそうだから嫌だけどデザインがかっこいいし、ウエストをキュッとできるのがいいよね。でも、丈が長いからこそ、逆にそれが大人っぽくていいかも。でも生地が薄いから寒そうだな。  など、短所・長所がそれぞれ頭の中で交錯し、最終的結論が出せないことから、同時購入をしました、しばらく使ってみて結論を出そうという目論見でした。  そして不要になった方をオークションにでも売ろうとかんがえていたのですが。  しかし、職場の上司さんがありがた迷惑タイプで、クリスマスにご飯んでも食べようと持ちかけられました。私は口説きたい女性ならまだしも、他人とご飯を食べるなんてめんどくさいと思いましたが、付き合いもあり出席しました。その場にはPコートを着ていきました。  そしたら、その場に上司の知り合いの女性も出席しておりまして、とても明るい女性で酔った勢いからか、このコートちょーだいと言い出したのです。本当はいやだなーと思ったのですが、酔いから意識がはっきりしなかったことから、あげちゃいました。  その後、あるべき衣類のパターンは日々悩みで、毎日部屋の収納パターンの変更と、重ね着のパターンを研究して、パソコンで誰に提出するわけでもないのですがレポートを作っています。研究を重ねた結果、その作業の中でPコートをあげてしまったことをとても後悔するようになりました。残ったトレンチコートだけで、冬をやりすごしてたのですが、重ね着をしてもやはり寒いです。もっと問題なのは、Pコートもそれほど防寒能力が高いわけではないでしょうが、「自分には丈が短いアウターが望ましい」という結論が出たからです。  Pコートでもトレンチコートでも、それ以上に寒くなった場合・雨天時はその上にバイク用のレインジャケットを着るべきだという結論が出まして、どうしても丈の長いコートだと、レインジャケットから丈が出てしまい不愉快です。本当に丈の長いコートで生活していること、丈が短いコートをあげてしまったことを激しく後悔しています。  たかが、5000円と思われる人もいますが、  最終的な結論が出るまで、  3000円+5000円+10000円も使っています。  それだけでも苦しいのに、また5000円など使って購入しないといけないのが本当に辛くて、苦しくて、悲しいです。その酒の席からすでに2年経ちましたが、「あの時Pコートもってかれてなかったらなあああ。普通他人の所有物欲しいなんて言うかね?」と非常に憎んでいます。  その女性がコートが欲しいと言い出さなければ、また買いなおす必要がないと判断するからです。  正直、慰謝料+本体の返却を希望したいくらいです。  私はとても神経質で完璧主義な人間で、失敗を誘った可能性のある人をずーっと根ニ持って恨む根暗野郎です。それであって、他人の前ではそのこだわり人格を出したら、嫌われるでしょうし、どうしても下手なキャラクターを演じてしまいますので、ご飯おごらされることが多かったり、その上司からも何度もおごらされたこともあり、その恨みも上積みされています。子供のころからこういう生き方なので、ストレスから家庭内暴力を繰り返し、両親は私から離れていきました。  パソコンのワードで  「衣類一覧表」なるものを作成して  目的用途・アイテム別・個数・販売店舗・収納場所の指定などをデータ化しないと気が済みません。  ろくに仕事も手に就かないほど悩む姿は兄も同じでそれを思春期から見ていた父親は  「お前らは、あっちこっちの衣類を試着しては舌打ちして、頭を抱えて、頭をかきむしって、なぜにそこまで悩むのか」と本当に嫌そうな顔で言われました。  しかし、、私は完璧な答えを出したいだけなのです。  お金は使いたくないものの、どうしても試着だけでは結論が出せないことがあり、仕方なく購入し試用期間を経て、ようやく合格採用となるわけで、とても検討することに費用・時間もかかって苦痛なのです。    私の人生はいわば服との戦いでした。  試しに購入してみたら、置く場所の問題からNGとか、色を統一したくなってNGなどその失敗が進化の為に必要な消費だったかもしれませんが、とにかく無駄な費用を費やしたことに後悔の念は耐えません。  理解されないかもしれませんが、私の場合、たかが服のストレスが暴れたくなるほど苦痛な問題なのです。  なんとか、私がPコートを持っていかれたことによる苦しみを経済的・精神的にも開放される方法はないでしょうか?  時間を戻して、その時になんとかPコートを渡さなかった人生を取り戻したいです。  本来ならば、丈が短いコートが合っているという結論にたどりついた私は、丈の短いコートを残して、丈の長いコートを1000円くらいでスッキリした気持ちで生きれていたはずです。どうしたらこの被害を取り戻せますか?  コートの丈を詰めることも考えましたが5000円もかかります。  古いものですが、実家のミシンがありますので、誰か無料でやってくれませんでしょうか?

    • noname#223639
    • 回答数7
  • 男性の考えが知りたいです。

    2年程付き合っていた彼氏と別れ、半年後によりを戻し、それから2年、今も続いて付き合っているのですが、彼が、私と一度別れていた間に付き合っていた元カノと未だに連絡をとっています。 しかも彼から連絡していて、この間は泊まりで旅行に行っています。 彼は私に隠しているつもりですが、元カノさんのtwitterを見つけ、知ってしまいました。 だからといって、彼は私に冷たくあたっているわけでもなく、結婚の話も一緒にしています。 彼の行動が謎です。何を考えているのでしょうか?気まぐれでしょうか?

    • harutea
    • 回答数11
  • 飲みに行く誘い

    私の職場で、同じオフィス内に違う部署があって その部署の人(先輩)が、しょっちゅう酒飲みに 行こうと誘ってきます。 個人的に収入も少ないのでたまに行く程度で 断っています。 これからも行かない時は断るので、いいのですが、 この人が、飲みに誘いながら自分の仕事が終わるのが 遅いので終わるまで待機して飲みに行こうといいます。 それが夜10時頃になったりします。 もちろんきっちり割り勘です。 ちなみに、この人につきあって温泉に行きたいという から一緒に行ったらどうしてもコンパニオンを呼びたい といって2人なのにコンパニオン呼んで、羽目外して 請求が一人6万くらいになりました。 それ以降警戒しています。 もし回答者の皆様が同じような人に誘われたら 毎回断るのは悪いからつきあいますか?

    • 063yx
    • 回答数9
  • これは浮気になりますか?

    これは浮気になりますか? 初めての彼氏と付き合って半年で会えなくなりました。理由は「仕事が忙しくて余裕がない」みたいな感じで連絡も取れなくなりました。でも馬鹿なので信用して仕事が落ち着くのを何か月も待っていました。そんな時に寂しさに負けて浮気してしまいましたが、帰宅してから、彼氏がいるのに何て馬鹿な事をしてしまったのか・・・と我に返って罪悪感で苦しかった事は今でも覚えています。結局その出来事から2か月後に「いつになったら会えるのかな?」と我慢できずにメールしたら「ごめん別れましょう」と言われて彼氏とは会えないままメールで振られました。8年前の話です。 これも浮気をした事になりますか? これから付き合う相手に「私は浮気をした事がない」と言ったら嘘になりますか? これが浮気になるとして「過去に浮気したことある」と言わない方が良いですか?嘘はつきたくありませんが、浮気されたトラウマがあるそうなので余計な不安も煽りたくありません。でも嘘や隠し事はダメですよね。本当のことを言うべきか悩みます。

    • noname#235784
    • 回答数17
  • 炭のイヤリングをプレゼントされそうです!

    阻止するにはどうしたらいいでしょうか? クリスマスは何がほしいかと聞かれました。 私は耳に穴をあけていないのですが、それでもつけられる イヤリングがほしい と答えました。  昨日 彼があるパンフレットを見せながら、”ここ昨日見て僕は気に入ったんだけど、穴が開いてない人様のはなかったんだよね。。 工房にお願いして取り付け部分を変えてもらうと思う” と言ってました。 私はパンフレットに書いてあった店の名前を覚えていたので、家に帰って調べてみたんですが、何と 炭で出来たイヤリングでした。  可愛ければそれでも使えるのですが、 まんま炭で全く可愛くありません。  彼を尊重し(!?)このまま黙ってクリスマスにそれを笑顔で受け取りたいところですが、 やはり、一生つけないであろう物にお金を使わせるのは変ですし、記念に残る可愛いものがほしいです。 このままではクリスマスが来る度に このガッカリな出来事を思い出してしまう事が確実です。 阻止したいのですが、可愛らしく阻止するには何と言ったらいいのでしょう?

  • 職場での年下女性への悩みです。

    職場での悩みです。つい先日まで仲良く話せていた年下の女性がいるのですが、 急に態度がよそよそしくなりました。 仕事上パソコンのモニターで検査結果等を見る機会が多いのですが、先日までは私がモニタを見ていると、隣に来て話しかけてくれていたのですが、ここ数日、隣には来てくれるのですが無言のままです。こちらから話しかけると話してはくれるのですが、今までのような良いリアクションではない気がします。 他の男性には笑顔でやさしく接しているのですが・・・ 単純に嫌われてしまったのでしょうか?それともお思いすごし? 考えてるうちに私から相手を避けてしまう結果になりそうで怖いです。 女性の心理状況が分かる方アドバイスお願いします。

    • k0918k
    • 回答数10
  • こんな義理親

    最近義理親のことが苦手になりつつあります。私にはそんな酷いことをされたことはありませんが(嫌みを言われたことは多々あり)義理の兄嫁が義理兄からdvを受けていたのにもかかわらず息子の心配をして助けてあげなかったり、6才と5才の孫に対して目の前で「下のこは苦手」と言ったり、旦那のおばあちゃん(義理父の母(93)と二世帯住宅みたいな感じなのですが、耳が聞こえない事を良いことに目の前で悪口をいったり、よくおばあちゃんを置いて旅行に行ったり。。 今回のお正月も私達夫婦と義理親で一泊の旅行に行くことになったのですが、多分おばあちゃんは1人でお留守番。 私は夫のおばあちゃんは好きなので、お正月1人なんて可哀想だなぁと思いました。夫にも「おばあちゃんも行かないの?」と聞くと多分。。と濁すような返事でした。 夫のおばあちゃんは足が弱くすごく気を使う方なので。。なのにあえて正月に旅行すると決めた義理親に??です。 私的にはお正月はおばあちゃんも含め皆で過ごしたかったのですが。。 そんなこんなで義理親が苦手になりつつあります。私の考えはおかしいでしょうか?

  • 沢山意見下さい>_<

    意見沢山ください。 彼は私ともう気持ちが絶対的に安定してて、お互い結婚までしようと思っているから、こんなんで交際が続くと思っているんでしょうか??友人期間が15年あり、2人で食事に行くようになり2年、付き合って1年です。 家が近い時は週一会えてました。でも距離が離れ全く会えなくなり。。春から会えた回数は2回です・・。。。でも彼は別れたがってるわけじゃないでんすよね??12月は会います。 私たちの状況。 ・彼は自分からメールしません。でも大事な用は返信してきます。 ・彼は仕事が激務です。月に1日も休みなく、毎日夜11時12時まで働いてます。研修医です。 なかなか会えないことを時々謝ってきます。本当に忙しく疲れているんだと思います。あえばかなり疲れてるから。 ・2週間、連絡がつかなく本気で心配した私は重いメールを送りました。「凄く心配してる。自殺でもしたんじゃないかと。私は〇〇君の味方だし、一緒にいるだけで幸せ、〇〇くんが仕事大変なら支えたい」という感じです。そうしたら当直あけの徹夜あけに「心配かけてごめんね、今当直あけ。生きていて大丈夫、私の気持ちがうれしいありがとう」と返信がきました。 それからはすぐメール返信きてたけど、彼の激務を知っている私は、2週間に1回安否確認できればいいみたいに言いました。彼はメール不精だから。そしたらまた、なかなかメール返ってきません。。 ・彼は私が、彼を絶対的に好きなのを知ってます。それに友人期間も長いからこんなに会わず連絡もとらないのに交際が続くんでしょうか?? ・病院は女性の職場だから彼には出会いが多くあります。だから遠く離れたなかなか会えない彼女より近くの女性を選んだほうが楽と思います。。でもたぶん新しい女性はいません。それは彼が私が最近facebookをはじめて、彼から友人申請してきたんですよ、そしたら病院の関係者も多くいました。もし二股かけてたらfacebookからいろいろばれません?既婚のおばさん看護婦も多いし、そういうの既婚者のおばさんって嫌いそうだから。。ちなみにfacebookで彼の元カノとかも知りました。だって文章で残ってるから笑!! 彼も結婚したいんじゃないかという感じはします。。 私に自分の給料はそんなにたいしたことないと言ってきたり。(私はいっさい聞いてない) 私が同窓会に行けば誰が一番幸せそうだったか聞いてきたり。。(私の幸せの価値観を探っている??) また30歳になったんですが、やたら30歳になるねとずっと連発するんです。。29歳の時は言わなかったのに。 で、わたしも連絡つかなくなった時支えたいといったから、もう彼の中で結婚しよう!という決意ができたんですかね??彼は結婚願望は普通に強いです。 彼は私を友人期間から10年以上ずっとあこがれて好きでした。それに小学校から数えれば(小学校の時は友人じゃなかった)もう20年以上の付き合いです。。今更縁とかきれます?? 私は結婚したいと思っていますが、私の勘違いじゃなければ彼も結婚したいと思っていると思うんですが。。。

    • noname#213341
    • 回答数6
  • 勝ち組の弟のお嫁さんに会いたくありません・・

    実弟が結婚しました。まだお会いしたことはないのですが、写真でみるとすごい美人でした(20代前半)。 両親曰く、とにかく明るく仕事が早く社交的で話が上手で友達が多くて・・・と私には持ってないものを持ってる人です。 弟は俗に言う勝ち組?で20代後半ですが年収2000万ぐらいもらっていると思います(年齢とともに収入は増える)車は外車で一等地に住んでいます。なのでこういう才色兼備?な人と結婚できるわけですが、奥さんも弟と結婚して勝ち組ですよね。 反対に私は、誰でもできるようなパートで弟の日給が私の1ヶ月の給料みたいなものです。 最近、急激に老けてきて鏡をみるたびため息がでます。高い化粧品を買う余力はありません。 コミュ障なので初対面の人とは上手く話せないし話題ふれないしかといって聞き下手で当然ながら友達は少数・・お嫁さんとは正反対な生き方をしてると思います。 今度初めてお会いするのですが、憂鬱で仕方ありません。完全に嫉妬ですよね(笑) そのうち子供が生まれたら、お嫁さんに似れば美男美女だし、教育資金は潤沢にあるからそれなりの教育を受けさせることができると思うしで子供同士も格差です。 住む世界が違うのですから気にしなければ良いのですが、若くて美人で学生の頃からチヤホヤされて金持ちと結婚できて・・と勝ち組のお嫁さんが羨ましくてなりません。良い歳したオバさんが嫉妬に狂って我ながら恥ずかしいです。 当日は、この思いを悟られないよう振る舞いたいと思いますがコミュ障で初対面が苦手なので上手く話せるかどうか・・・とても憂鬱です。

  • 恋愛することに疲れました

    自分は自慢じゃないけど顔は目が2重でまあまあ可愛いとよく言われます。 でも、昔から人見知りで特に異性と話すのが苦手で彼氏ができたことがありません。 今は大学生で今までの自分と変えようと メイクやダイエットをして サークルにはいったり友達に紹介してもらったりしたり、学内イベントで積極的に行動して異性と話す機会も増えました。 しかし、どうしても個人的に遊んだりする仲にはなれず、LINEも続くどころか、嫌な誤解をされて喧嘩になり気まずくなってしまいました。(気になるひと3人とも) その3人とは親友も知り合いなのですが 美人でコミュ力がある親友ばかりもてます。 私は対象外、もはや面倒な存在として扱われてる気がします。 はじめは親友のほうが美人でコミュ力があるから仕方ないと言い聞かせてきましたが 何回も自分の好きな人が友人に言い寄ってるのをみるたびふつふつと嫉妬心がわくようになりました。 親友に対しては笑って接してますが 嫉妬のせいで男性に対しては自然と親友の話ばかりしてしまいます・・・。(どうせ親友のこと好きなんでしょみたいな気持ちで) 親友のことは嫌いになりたくないのに 異性に冷たくされるたび嫉妬心がわき親友のことを嫌いになってしまいそうで死にたくなります。 どうしたら嫉妬しなくなるでしょうか・・・。 嫉妬心やもてようと必死な気持ちが異性に伝わってしまっているから冷たくされるのでしょうか。

  • 高校生2年生です。

    高校生2年生です。 今、付き合って1年半の同い年の彼氏がいます。 お互い進学して遠距離になっても、ずっと付き合っていきたいと思ってます。 しかし今まで彼のことを優しいなと思うことが多かったんですが、最近はこれといった優しさが感じられません。意外と私のことを考えてくれていないんだなぁと思うことがあります。それに進路も少しは考えてはいるようですが、自分から興味のある職業を調べているような感じもありません。考え方が子供っぽかったり、考え方が軽いなと思うことが多くあります。 このままでは将来が不安だし、このままやっていけるのか…?とも思います。 これだけで別れるという選択をするのは馬鹿らしいですが、私は真剣に付き合っているし将来も結婚できたらしたいです。だから、今から将来やっていけるか不安だし別れるならもっと深入りしてしまう前に別れるべきかなとも思います。 ぜひみなさまのご意見をお聞かせください。

    • ARKSS
    • 回答数6
  • 恋愛感情はないはずなのに

    24歳女です。 同じ職場の45歳男性(既婚者子持ち)のことを最近よく考えてしまいます。 もちろん恋愛感情はない、はずです。 親子ほど年が離れてますし。 なのに、家に帰ってから、その男性のことを考えたり、話した内容などを思い返したりしています。 また、男性が、私と同世代の子と楽しそうに話してるのを見ると、ちょっとだけムッとしてしまいます。 この感情は何だと思いますか?

    • kkmrosr
    • 回答数9
  • 何度も告白してくる人はそれだけ本気なのですか?

    当方、20代の女性です。相手は私と同じ年で、会社の同僚です。 お互いフリーということもあり、何回かご飯を食べに行ったりするうちに彼の家へ泊まりに行く関係になりました。 肉体関係もあります。 私ははっきりいって、彼のことをなんとも思っていません。 優しいし、一緒にいて楽しいのですが、何度会っても特別な感情が芽生えません。 しかし、彼に直接告白されました。 最初は冗談なのかと思っていましたが、会うたびに気持ちを伝えられるうちに、本気なのだと分かりました。 告白されるたび、私は気持ちがないことを伝えています。 でも彼は「今はそうかもしれないけど、いつかは好きになってくれるかもしれないでしょ?」と。 そしてさらに、「今までだんだん好きになるってことはなかったけど、○○さんのことはだんだん好きになっていったから、自分でも珍しいなーって思うよ」と特別感?があるような発言をしていました。 私はこれまで告白されて男性と付き合う→男性から別れを切り出されるというパターンばかりを経験してきました。 最初はどの男性も熱烈にアピールしてきます。 そして付き合ってしばらくすると、合わないと言って離れていきます。 きっと、同僚もそうだろう…と思ってしまいます。 いつか冷めて他の男と同じように捨てていくんだろうと。 捨てられるくらいなら、最初から付き合わなければいい、そう考えるようになりました。 でも最近、この人ならずっと一緒にいてくれるかも…と思うようになりました。 何度も告白してくるのはそれだけ本気だからですか?

    • noname#261421
    • 回答数14
  • 70歳をすぎた母親に困っています

    71歳の母親についてです。 父は10年以上前に他界して、息子の私は他で所帯を持っています。 実家でお店をしているので毎日母親と顔を会わします。 最近、母親の膝が悪くなり歩行が大変になっています。 趣味の散歩もできなくなり来年には手術予定です。 何が困っているかと言えば、ストレス発散なのか事あるごとにつっかかってきます。 自分が養子にきてどんなに大変だったかをずっと言っております。 そして私の妻がヌクヌクと大切に育ってきているのをいつも指摘してきます。 私にしたら祖父母になる人ですが本当の祖父母のようで優しかったし、母親は養子にきてその家などを受け継いで一等地で商売をしてきたのでそこまで悲惨だと思いません。 自分は口減らしで養子に出された・・・・と泣きわめくこともあります。 話を聞いていたらとても疲れてこちらが参ってきております。 祖父母は良い人で家も継げたし良かったやん。過去のことを考えても変わらないし 良い方に考えたら・・・というと「お前はタダでこの家を引き継いだと思ってるのか!」と泣きわめきます。 こんなことがほぼ毎日なのでどうしたらいいかと思っております。 皆さまもご意見お願い致します。

    • obokun
    • 回答数10
  • 彼女から手を繋ぐ時

    付き合って2ヶ月の彼女がいます。 いつもは俺の方から手を繋ぎに行くんですけど、この前のデートで初めて彼女の方から手を繋いできました。 思わず「珍しいね。どうしたの?」と聞いたら、彼女は顔真っ赤にして「別にーw」としか言いませんでした。 彼女の方から手を繋ぎに来るって、一体どう言う心境の変化なんですか? 単にいつも繋いでもらって悪いから…と言う感じなのか、付き合い始めよりも気持ちが昂ぶってきたのか…女性の心理を教えて欲しいです。

    • noname#212869
    • 回答数11
  • 彼女から手を繋ぐ時

    付き合って2ヶ月の彼女がいます。 いつもは俺の方から手を繋ぎに行くんですけど、この前のデートで初めて彼女の方から手を繋いできました。 思わず「珍しいね。どうしたの?」と聞いたら、彼女は顔真っ赤にして「別にーw」としか言いませんでした。 彼女の方から手を繋ぎに来るって、一体どう言う心境の変化なんですか? 単にいつも繋いでもらって悪いから…と言う感じなのか、付き合い始めよりも気持ちが昂ぶってきたのか…女性の心理を教えて欲しいです。

    • noname#212869
    • 回答数11