agjhnf4 の回答履歴
- 死亡の事実を役場が漏らした(個人情報)
非常に迷惑しています。よろしければ皆さんのご意見と伺えればと思います。 私の父親が昨年12月始めに70歳で亡くなりました。 父は田舎に20年ほど前に購入した別宅を所有しており、ここ3年程はそこで一人で暮らしていました。いわゆる田舎暮らしです。 この別宅とは別に東京に家があり、私と母が生活しています。父も仕事をしていた時代は家族全員で東京で生活していました。別宅は長らく空き家状態で、管理のために1ヶ月に一度訪れるくらいでしたが、父のリタイヤ後(ここ数年くらい)は本人の希望もあり、田舎で一人静かに暮らしていました。 父は昨年11月後半に東京の家に来ましたが、その際に体調を崩し東京で入院、12月前半に亡くなりました。葬儀も近親者のみで東京にて行いました。 家族で田舎の別宅をどうするのか話し合ったのですが、そのまま維持する事になりました。 またご近所の方々に対しても挨拶等はせず、死亡した事実も当面は伏せておくという事に決めました。 というのも、父が田舎で実際に生活をしていたのはここ数年であり、その期間中も東京で過ごしたり、海外に長期で出かけたりと、別宅を空けている期間がかなりあったからです。故にご近所との交流も皆無な状態でした。(近所との交流があったり、その場所で死亡した、その場所で葬儀を行ったのであれば当然ながら挨拶をするのが筋だとは思いますが。) 亡くなってから葬儀などでバタバタしておりましたが、つい先日田舎の別宅の様子を見に行きました。(父が最後に出てから40日程度です) するとご近所の方が「亡くなられたそうですね?」と声を掛けてきました。驚いて聞くと、年末に別宅の人気が無かったので役場に問い合わせたとの事。そこで死亡した事実を聞いたというのです。父が死亡した日時や場所に関しても知っているようでした。つまり役場の担当者が死亡届の内容をそのまま伝えていたという事です。 私としては既に書いたように死亡した事実は伏せておきたかったのですが、よもやこのような形で漏れてしまうとは予想できませんでした。田舎という事もあり狭い社会なので一人が知れば全員が知る事になります。それもあって知られたくありませんでした。 また、今後田舎の家を維持管理していく上で、「主がいない家」という印象を周囲に与えてしまい、防犯上の懸念も生まれます。 死亡した事実は個人情報のはずです。また死亡日時や場所などの詳細に関しても然りで、これらを役場の担当者は平然と漏らしてまいました。 仮にある夫婦が離婚したとして、第三者が役場に「~さん離婚したんですか?」と問い合わせても普通は答えないはずです。 今回はご近所の方が心配して下さっての問い合わせただったようですが、場合によっては悪意のある第三者(泥棒など)が近隣住民を装って役場に問い合わせ、死亡事実を聞き出し犯行に及ぶ可能性も無くはありません。新聞の訃報欄を見て家人が確実に出払う葬式の日に犯行に及ぶという手口もあると聞いた事があります。 既に書いたように今後の維持管理に関して、死亡事実が明らかになっていなければ表面上は単なる留守宅という事で管理できました。実際これまで父は頻繁に海外旅行に行ったり、父が一人暮らしを始める前は長らく空き家状態でしたので、留守宅という状態は何ら不自然ではありません。。しかしながらこのように知られてしまうとそうはいきません。私が定期的に訪れる事は可能ですが、東京に住んで仕事をしている以上、限界はあります。また死亡事実が人づてにどこまで広がっているのかも分からずはっきり言って気味が悪いです(ご近所の方は皆さん良い方だとは思いますが)。既に書きましたが、単なる「留守宅」と「主がいない空き家」とでは周囲への印象がまるで違います。この点に関しても何らかの対応を考えなければならなくなってしまいました。 役場の担当者がペラペラと喋ってしまったというのはまりに配慮に欠いた軽率な対応ではないでしょうか? 各家庭にはそれぞれの事情があります。死亡事実を伝えるにしても伝えないにしても、それは遺族が判断する事であって少なくとも役場がペラペラと喋る事ではないはずです。完全な個人情報のはずです。 役場の担当者はその場限りでしょうが、私たちは今後も長きに渡り田舎の別宅の維持管理をしていかなければなりません。その中で何かがあっても誰が責任を取ってくれるのでしょうか? もちろん私がしっかりとした管理は行うつもりですし、多少神経質になりすぎている部分はあるかもしれません。ただ繰り返すように死亡事実は個人情報であり、伝えるか伝えないかは私たちの問題のはずです。 はっきり言って頭に来ています。 役場にはこの件を伝えようとは思いますが私が役場に対して取るべき対応、また皆さんのご意見を伺えればと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに役場が発行する地域の広報誌があるのですが、遺族が希望した場合に限り訃報を掲載するそうです。当然ながら私はそのような手続きは行っておりませんので、役場の担当者以外から情報が漏れたという事はありません。父本人は自力で東京まで来て入院しましたので、体調悪化をご近所の方に悟られたという事もありません。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- ici41041
- 回答数11
- 自転車を原付にするキットの販売先
自転車を原付にする改造キットが日本で発売されているらしいのですが、 ネットで調べても出てきません どこにありますか? こういうやつです↓ http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/post_2111.html
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#200379
- 回答数3
- GIOS AMPIOのステム交換について
GIOS AMPIOの2011年モデルを購入したのですが、標準で装備されている黒いステム、ハンドル、シートポストだと、重い印象なのでシルバーのタイプに交換しようと思っています。 そこで、完全に見た目重視なのですが、同メーカーのSTILO FLATのようにノーマルステムへの交換が出来ないものかと考えています。購入した店では、フロントフォークごとの交換が必要で、さらに規格が合うものを探さなければいけないのでかなり難しいとの話でした。 ただ、購入する前に別の店で話を聞いたときは、具体的な方法は聞かなかったのですが、割と簡単にできるような話をしていたので、可能性があるのであれば、と思い投稿させていただきました。 上記のように、機能性度外視の自己満足な改造のイメージですから、あまりお金をかけることは考えていませんが、どなたかアドバイスいただけますでしょうか。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- neosesia
- 回答数4
- TREK7.3 タイヤについて
クロスバイクTREK7.3に乗っております。 デフォルト装着の700*32Cのボントレガータイヤでは物足りなく感じてしまい、 タイヤを細いものに換えようか悩んでおります。 考えているのは700*28Cか、少し思い切って700*25Cあたりです。 デフォルトでは Bontrager Nebula 32-hole alloy rims というリムが付いて いるようですが、これは700*25Cまで対応しているでしょうか? (今のところリムを換える予定はございません) また700*25Cが対応しているなら、オススメのタイヤはありますか? (チューブはマキシスのウルトラライトチューブかフライウェイトチューブ にこの際換えてしまおうかと思っています) デフォルトタイヤはもっさりしていて重いようなので、タイヤの重さと細さが 変わり、チューブも軽いものに換えたら、爽快感がグンと上がるのではと 勝手に期待しています。。 お詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- shino719
- 回答数2
- ロードサイクルの悪いところ教えて
これまで車やバイクに乗ってたこともあったんですけど、精神的に車やバイクという存在が重荷で、あまり楽が身に付くとよくないなぁと感じたり、自分の人間の器としてやはり「自転車」が向いていると感じている者です これまでは上り坂はきついもののクロスバイクでそれなりに満足していたんですが、20キロ先に友達が引っ越して遠くなってしまったことをきっかけに、そもそもロードバイクにも興味があったことも加わり、電車ではなくいっそロードサイクルで遊びに行ってやろうかなと考え始めました。そもそも電車移動が嫌いなので、鶴見辰吾さんみたいに、長距離の用事がある時はロードで爆走する自転車馬鹿になってやろうかと思い込みはじめました。 でもロードって走りに特化しているので、短所もあるんじゃないですかね? ロードバイクの悪いところって何ですかね? 自転車屋で聞いて自分で感じたことは 1、雨ざらしにしては痛みやすいから、部屋保管が望ましい所がいちいち面倒 2、シティサイクルのような簡易鍵が付けられず、いちいちワイヤーロックが面倒 3、雨の日タイヤが細いからコケそうで怖い、というかそもそも雨の日に乗っては駄目なのかも 4、ちょっとした荷物を運んだりするのにキャリアを付けて乗せるなどの行為をすると本体が痛み不向きでそういった雑務をこなせない 5、全体的に繊細で丁寧に扱う必要がある、それだけ走りに特化してるけど
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#223638
- 回答数4
- ロードレーサーの再塗装について
知人からロードレーサーを譲り受けたため、これからはじめようと考えているのですが、フレームの色がピンクなため、再塗装しようと思います。 バイクの状態は 走行距離1km以内のほぼ新品、サビなし、ただ20年ほど前のもので埃をかぶってます。部品はよくわかりませんが、全部あわせて20万円以上したそうです。前に→erba←みたいなロゴがあります。 前のオーナーは女性で、怖くてすぐにやめてしまったそうです。 全くな初心者なため、やり方や、今の塗装ははがすべきか、どのスプレーを使うべきかなどの情報を教えて頂けると嬉しいです。URLでも結構です。 参考になりそうな画像を貼っておきます。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- hick0531
- 回答数1
- スポーツタイプの自転車に乗ると股間がしびれる
どうしてもスポーツタイプの自転車に乗ると股間がしびれてしまうのですが しびれない方法があれば教えてください
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#200378
- 回答数5
- ST-6600とRD-6700との相性について
いつもお世話になります。 シマノの一世代前のST-6600とRD-6600の標準の組み合わせで問題なく使用していたのですが、 RDを現行のRD-6700に変更してから何だか変速の調子がよくありません。 ST-6600とRD-6700の組み合わせはよくないのでしょうか? 調べてみるとガイドプーリーの厚みも違うようですし。。。 あと下の互換表を見たのですが互換性の有無がよく理解できません。 http://cycle.shimano-eu.com/publish/content/global_cycle/en/nl/index/tech_support/faq_s/compatibility.download.-Par70parsys-0024-downloadFile.html/Road_charts_2009.pdf ちなみにチェーンはCN-7801を使用しています。 それではご教授どうぞ宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noaiaiki
- 回答数3
- ロードバイクに取付けるサイクルコンピューター
つい最近、自転車(ロードバイク)を購入しました。 今までも、クロスバイクにサイクルコンピューター(以下サイコンと略させてもらいます)を取付けていたので、今回も予算が溜まったらサイコンを取付けようと考えています。 (とりあえず安いサイコンを取り付けておいて、後でバージョンアップしたほうが良いのかも迷っています。) 最近のサイコンは、平均、最高速度や移動距離以外にもケイデンスや心拍計、GPS機能やパソコンとリンクできるものが各社から出ています。 今までつけていたものは、単純なものでして、平均、最高速度、移動距離、ペースアローなどの基本的なものしかできないのですが、今回は、ケイデンスや心拍計などの機能も視野に入れて考えようと思います。 各社で、さまざまなサイコンがありますが、お勧めのサイコンがありましたら教えていただきたいのですが、 ある程度の候補としまして (1)CATEYE CC-TR300TW V3 速度・ケイデンス・心拍計の三拍子そろっているので管理が楽? (2)CATEYE CC-TR200DW V2 速度・ケイデンスのみなので物足りなくなる? (3)CATEYE CC-RD200 ワイヤレスではないが速度とケイデンスが測定できるものの中ではとりあえず価格では群を抜いているので、・・・ (4)SHIMANO サイクリンク 速度と心拍の測定がPCに簡単に取り込める? (5)GARMIN 情報が乏しいのでどのグレードが良いかまだ検討中 速度・心拍・ケイデンスおよびGPSで管理できる?価格が高い? ※海外ネットだと半値?保証はなし?(購入方法も判らず) (6)Polar 情報が乏しいので検討中 機能的にもまだ不明? ざっくり記載しましたが、まだ、ネットで簡単に見ただけなので正しいかどうか判りません。(他にお勧めがあれば教えていただきたく思います。) また、サイクルコンピューターで速度とケイデンスのみのものを選び、腕時計タイプのの心拍計を持っている方もいると思いますので、一緒に意見をいただけると幸いです。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- yabe_1973
- 回答数8
- ロードバイクに取付けるサイクルコンピューター
つい最近、自転車(ロードバイク)を購入しました。 今までも、クロスバイクにサイクルコンピューター(以下サイコンと略させてもらいます)を取付けていたので、今回も予算が溜まったらサイコンを取付けようと考えています。 (とりあえず安いサイコンを取り付けておいて、後でバージョンアップしたほうが良いのかも迷っています。) 最近のサイコンは、平均、最高速度や移動距離以外にもケイデンスや心拍計、GPS機能やパソコンとリンクできるものが各社から出ています。 今までつけていたものは、単純なものでして、平均、最高速度、移動距離、ペースアローなどの基本的なものしかできないのですが、今回は、ケイデンスや心拍計などの機能も視野に入れて考えようと思います。 各社で、さまざまなサイコンがありますが、お勧めのサイコンがありましたら教えていただきたいのですが、 ある程度の候補としまして (1)CATEYE CC-TR300TW V3 速度・ケイデンス・心拍計の三拍子そろっているので管理が楽? (2)CATEYE CC-TR200DW V2 速度・ケイデンスのみなので物足りなくなる? (3)CATEYE CC-RD200 ワイヤレスではないが速度とケイデンスが測定できるものの中ではとりあえず価格では群を抜いているので、・・・ (4)SHIMANO サイクリンク 速度と心拍の測定がPCに簡単に取り込める? (5)GARMIN 情報が乏しいのでどのグレードが良いかまだ検討中 速度・心拍・ケイデンスおよびGPSで管理できる?価格が高い? ※海外ネットだと半値?保証はなし?(購入方法も判らず) (6)Polar 情報が乏しいので検討中 機能的にもまだ不明? ざっくり記載しましたが、まだ、ネットで簡単に見ただけなので正しいかどうか判りません。(他にお勧めがあれば教えていただきたく思います。) また、サイクルコンピューターで速度とケイデンスのみのものを選び、腕時計タイプのの心拍計を持っている方もいると思いますので、一緒に意見をいただけると幸いです。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- yabe_1973
- 回答数8
- フレーム塗装 完成は白 サーフェイサーは何色がいい
クロモリのフレームを自家塗装で白にしたいのですが サーフェイサーは何色を使ったら完成の白色がきれいになるでしょうか。 目標の色はちょっと渋い白ではなくて、きれいな真っ白です。 スプレー缶のウレタン白とツヤ出しのウレタンクリアがあるので、塗料に関してはあとはサーフェイサーがあればいいと思ってますが 白でやってる人とグレーでやってる人がいます。 どっちがいいでしょうか。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- cycle-boy2011
- 回答数8
- フレーム塗装 完成は白 サーフェイサーは何色がいい
クロモリのフレームを自家塗装で白にしたいのですが サーフェイサーは何色を使ったら完成の白色がきれいになるでしょうか。 目標の色はちょっと渋い白ではなくて、きれいな真っ白です。 スプレー缶のウレタン白とツヤ出しのウレタンクリアがあるので、塗料に関してはあとはサーフェイサーがあればいいと思ってますが 白でやってる人とグレーでやってる人がいます。 どっちがいいでしょうか。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- cycle-boy2011
- 回答数8
- ロードバイクの入門用っていくら?
ロードサイクルのエントリーモデルってどれくらいしますか? やっぱり10万以上はしちゃいますかね? エントリーモデルの走りはどうでしょうか? ロードサイクルとしては物足りないものになってしまうでしょうか?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#200379
- 回答数5
- メリダのクロスバイクって上り坂も軽快に走れる?
自転車屋で上り坂がつらいからアシスト自転車が欲しいと話したら 「12万も出してあれを買うなら、老人じゃなくまだ体もうごくようだし、これで十分。クロスでもこれなら本当に走りが違うから、驚くよ」 と メリダのクロスバイクを勧められました http://www.miyatabike.com/merida/lineup/cross_bike/index.html これ本当に上り坂軽快に走れます? 21段ギアのものを勧められましたが 個人差の感覚の違いはあるでしょうけど、どうですかね?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#200375
- 回答数3
- ロードサイクルって雨の日走れる?
最近、近所に新しく出来た自転車屋で試乗車があり、ロードサイクルを乗らせてもらいました。 こんなに軽く早いものなのかと驚き、上り坂が辛くて自転車を避けていたけど、これなら上り坂も十分走れると感じました。 以前、原付に乗っていたことがあったのですが、給油の面倒などさなどを考えると、軽い運動の習慣も身に付くし、最初から自転車にしておけばよかったなぁと思うほどでした。 しかし、私は雨の日も乗るので、泥除けが付けられなさそう・タイヤが細くて横転しそうというイメージから、これまでクロスバイクにしか興味がありませんでした しかしお店の人に聞いたら ロードでも雨の日に乗れると言われました。 実際どうでしょうか? 雨の日もちゃんと合羽を着れば、乗れちゃいますか?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#200373
- 回答数8
- TCR2の購入はどこのショップがベストですか。
毎回このサイトにて、お世話になっているR3乗りの、中年親父です。 前回TCR2の予約をしたと報告しましたが、思わぬ事態が発生。 TCR2は今の所在庫がなく、5月中旬入船分と聞いていましたので、 その事は私も納得しての予約でした。ところが、このショップが、 秋に自転車コーナーが、無くなる事が、判明しました。 このショップは、自転車専門のショップではなく、いわゆる スポーツ全般を扱っている大手のスポーツチェーンです。 数多い全ての店舗が、自転車コーナーを止めるわけでは なく、この店舗が止めるらしいのです。R3もこのショップで、 購入しました。担当者とも仲良くなりましたが、クロスバイクなら いざ知らず、ロードとなれば、後々のメンテナンスや、今後の、 グレードアップの相談等が、でてくるのは、必至です。私も R3購入後は、メンテナンス方法の詳しいサイト等を、PCに 落とし込んで、日々勉強してますが、如何せん頭での中の 勉強で、実践が伴っていません。自信を持って、出来るのは、 タイヤ・チューブ交換・パンク修理くらいの物です。本当は、 自分で、メンテナンスや、改造が出来るようになりたいのですが、 未だ時間が足りませんし、専用の工具等も、購入する必要が有ります。 と言う事で、ショップも納得の上で、予約は、保留しました。 ただし20日までに結論を出すと言う事にしてます。 市内には、このショップを含めてGIANTディーラーは、2店のみで、 あわてて、他のショップをこの休日に4店ほど回ってきました。 このショップが家から一番近く、又提示金額も一番安かったのすが、 このままこのショップで、購入して、自分で、勉強すべきか、 他のショップで、購入すべきか、皆さんのご意見を伺いたいのです、 購入車種 TCR2+105クランクに交換+105ブレーキに交換+BB交換 (1)A店 提示金額 120000円 距離6k 今回予約を保留にしたショップです。 (2)B店 提示金額 133000円 距離7k R3購入時にも訪問しましたし、今回も 行きましたが、常連客には、違うかも 知れませんが、対応がぶっきらぼうで、 どうも私とは、馬が合いません。ただし ロード・MTBの専門店で、技術はあるみたいです。 他のショップと違いチェーン店ではないので、 提示価格は一番高かったです。 (3)C店 提示金額 127000円 距離13k 日本最大の大手チェーンです。 ○○○○ベース○○○と言う店舗です。 店舗も大きく展示台数だけは、多いです。 最初に対応した人は、店長クラスで、 知識も豊富でしたが、私が、即購入の 客でない為、その後対応した、店員は、 全くの素人で、私の質問に答えられない 有様でした。 (4)D店 提示金額 126000円 距離14k 店舗数の多いチェーン店です。 ○○サイクルと言う店舗です。 町の自転車屋がフランチャイズで、 チェーン化したような感じで、店舗もそれ程 大きくはなく所狭しとバイクが展示してありました。 知識や、技術は、C店より上だと感じました。 (5)E店 提示金額 129000円 距離18k 結構大きなチェーン店です。 ○○○ロード○○と言う店舗です。 きれいな店舗で、チェーン店の中でも この店舗は、特にGIANTに力を入れているらしい。 大きなショッピングモールの中に店舗があるせいか 集客力が有り展示車に売却済みの札がかなり 貼って有りました。店員に展示現品の場合取り寄せ より特別安くなるか確認すると同じ価格ですとの返事。 唯一この店だけ、TCR2ホワイトカラーが2台 展示現品として在庫が有りました。 以上5店の詳細を明記しましたが、今更ながら、ショップ選びの 大切さを感じてます。どの店舗で、購入がベストでしょうか?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- asanobu110
- 回答数4
- クロスバイクの車種についての違い
現在4車種めぼしをつけているのですが 自転車についてはまったくの素人なので質問させてください。 以下4車種で迷っております。 ・khodaa bloom Rail S1 デザインが気に入っています。 ・GIANT ESCAPE RX3 性能がよさそうかなと・・・ ・GIANT ESCAPE R3 性能がよさそう&価格がお手ごろ ・プレシジョンスポーツ 性能がよさそう&価格がお手ごろ 質問内容は上記4車種で実際同じ人がこいだとき スピードなどはどの程度変わってくるのでしょうか。 またその他こういった特徴がある、 お勧め/人気の車種などありましたら教えていただきたいです。 使用環境としては以下となります。 ・通勤に使います。片道10km、途中急な坂が500mほどあります。 ・ダイエット目的もあります。 ・通勤に使うのでなるべく速い自転車がほしいです。 ・雨の日は基本的には乗らないようにしようと考えています。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- swqplnndc
- 回答数4
- Escape R2用のフロントブレーキ交換
私が乗っているクロスバイク【GIANT Escape R2】(2006年購入)のブレーキを交換しようと、 【Shimano Deore BR-M590】を購入したのですが、フロントアーム部分のブレーキ取付部が、私が調べたモノと異なっており、取付出来ませんでした。 (添付写真をご覧下さい。 リア部と異なり、アームにねじ穴があいているだけになっています。 ちなみに、リア部は台座があり、そこに取り付けることが出来ました。 Googleで、「vブレーキ 台座」と入力して検索するとたくさん出てくる写真と同じです。) これまで使っていたブレーキ(多分、テクトロ社のブレーキ)は、長いねじを使って取り付けていました。 取り付けるためには、同様の長いねじを用意する必要があるのでしょうか? それとも、根本的に購入するブレーキの種類を間違えてしまったのでしょうか? 教えてください。 これから、暖かい季節になるので、一刻も早く自転車のメンテナンスを終わらせ、サイクリングを楽しみたいと考えています。 どうか、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- ryukyouya
- 回答数1
- クロモリバイクの性能
自転車に興味がありいつも興味深く拝見しています。 特に自転車経験があるわけではないのですが、現在ロードレーサーの購入を考えております。 私のような初心者の場合、クロスバイクやMTBなども候補としてはあるのでしょうが、用途に合う、合わないは別として、購入車種はロードと決めております。このような考え方は批判もあるのかもしれませんが、単純にカッコいいからです。一応はクロス、MTBなどの用途や得意とする分野は把握しているつもりですが、何台もはとても買えないし、とにかくロードに乗ってみたいというのが最大の動機です。 レースはないと思いますが、ロングライドに挑戦したり、将来的にはちょっとしたイベントに参加するというのは考えられると思います。 この掲示板やブログ、雑誌などでも熱心に情報収集していますが、クロモリバイクは性能的に見てどうなのでしょうか。 長く大切に乗れる、フレームが撓るため疲れない、陳腐化しないという意見が多く、大変興味をもっておりますが、一方であまり良い意見ばかりでもないようです。値段的にもカーボンフレーム等と比較すると同等かそれ以上のものも多く見受けられ、値段の幅も大きいように思います。価格イコール性能との判断は成り立つのでしょうか?また同一車種の評価に関しても、良い、悪いという意見に人によってかなり幅があるように感じています。 先日もクロモリフレームに関する質問があり、ジオスコンパクト、アンカーRNC、コルナゴマスターXライト、ヤマトコージーなどの具体的な車種が出てきましたが、ジオスに関してはあまり評価がよろしくありませんでした。いずれの車種もかなり注目していますが、それぞれの特徴に関しての記述が少なく、何で良いのか、何で悪いのかがイマイチ分かりませんでした。もう少し具体的に教えていただきたいのです。 その他にも適切なクロモリバイクがあればご紹介いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- murasakikun
- 回答数9
- クロモリバイクの性能
自転車に興味がありいつも興味深く拝見しています。 特に自転車経験があるわけではないのですが、現在ロードレーサーの購入を考えております。 私のような初心者の場合、クロスバイクやMTBなども候補としてはあるのでしょうが、用途に合う、合わないは別として、購入車種はロードと決めております。このような考え方は批判もあるのかもしれませんが、単純にカッコいいからです。一応はクロス、MTBなどの用途や得意とする分野は把握しているつもりですが、何台もはとても買えないし、とにかくロードに乗ってみたいというのが最大の動機です。 レースはないと思いますが、ロングライドに挑戦したり、将来的にはちょっとしたイベントに参加するというのは考えられると思います。 この掲示板やブログ、雑誌などでも熱心に情報収集していますが、クロモリバイクは性能的に見てどうなのでしょうか。 長く大切に乗れる、フレームが撓るため疲れない、陳腐化しないという意見が多く、大変興味をもっておりますが、一方であまり良い意見ばかりでもないようです。値段的にもカーボンフレーム等と比較すると同等かそれ以上のものも多く見受けられ、値段の幅も大きいように思います。価格イコール性能との判断は成り立つのでしょうか?また同一車種の評価に関しても、良い、悪いという意見に人によってかなり幅があるように感じています。 先日もクロモリフレームに関する質問があり、ジオスコンパクト、アンカーRNC、コルナゴマスターXライト、ヤマトコージーなどの具体的な車種が出てきましたが、ジオスに関してはあまり評価がよろしくありませんでした。いずれの車種もかなり注目していますが、それぞれの特徴に関しての記述が少なく、何で良いのか、何で悪いのかがイマイチ分かりませんでした。もう少し具体的に教えていただきたいのです。 その他にも適切なクロモリバイクがあればご紹介いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- murasakikun
- 回答数9