edamame7272のプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 33%
- お礼率
- 0%
- 登録日2015/03/21
- 仲の良かった店員さんについて。
私が週に2度ほど、二年ほど通う飲食店があります。 通うたびに挨拶だけに来てくれるバイト異性店員(女性)がいました。 そのたびに、少し話す程度です。 月が変わったある日、その店に行ったらいなく、ほかの店員さんに聞いてみたら『ああ、あの子は就職が決まったので、先週でやめました』と言われました。 正直、驚きました。 最後に会った日が、最終日だったらしいです。 別段、特に好意が有った訳でもないのですが、正直、なんだかなぁと思いました。 一言くらい『私、今日でバイト終わりです。さようなら~』くらいの会話が有ってもいいのになぁと思いました。 ただ、バイトって、そんなモンなんですかねぇ。 他の、よく行くお店のバイトの店員さんとかは、『今月で俺、辞めるっす!』みたいに教えてくれていたので、『そうなんだー!ファイト!』とかいった会話が出来たりしてたので、辞めるときくらい一言、教えてほしかったなぁと感じました。 私の文章力が弱いので『俺が常連として通ってるのに、辞めるときくらい報告してほしい!』というニュアンスに見えそうですが、そんな高飛車な気持ちではありません。 ただ、『確かに客と店員という立場だし、関係無いと言われればそうだけど、突然辞めて、さみしいなぁ。。。』という気持ちです。 こんなモンなのでしょうか~?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- hokkaidou4
- 回答数7
- 確定申告をし忘れ。更新の請求書について
3月15日までに確定申告の書類を提出するのを忘れました。 支払いはなく、還付のみです。 国税庁HPで、「所得税の更新の請求書」をDLしました。 1)“更新”ということですが、そもそも提出し忘れた者でも、記入して提出しても良いのでしょうか? 2)還付の者でも、記入して提出可能なのでしょか?
- ベストアンサー
- 確定申告
- noname#248169
- 回答数3
- 断捨離で後悔しています
現在休職中で、色々生活を変えていきたいなと思い、昨年夏頃から断捨離を始めました。 色々なサイトなどを見ていたのですが、古着はウエスやリサイクルショップへ、という書き込みを見て、とにかく服を減らさなきゃ!と、どんどんウエスにしたり、リサイクルへまわしました。 その中には、ブランドのスカーフやサングラスもあったのですが、今思えば置いておけばいいのに、一種の強迫観念のような感じで、どんどんリサイクルショップへ売りました。 結果、手に入れたのはほんのちょっとのお金で、着る服もなく、また買うお金もなく、ブランド物は売るならもっとちゃんとしたところか、別に邪魔にならないのだから置いておけばよかった…と後悔しています。 この後悔の気持ちはどうすれば解消できるでしょうか? まだまだ家には、使っていない大量のバスタオルなどがあるのですが、また捨ててしまうと後悔するんじゃないかと疑心暗鬼になっています。 また、5年ほど使ったブランドの財布も、専門のショップで8分の一ほどで売ってしまい、オークションに出せばもっと高値で売れただろうに…と、これもまた後悔しています。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- happy
- 回答数12
- 客観的に見て、私は騙されていると思いますか?
彼に婚約者がいることを知らずに付き合っていました。私は22歳彼は21歳婚約者は不明です。 私と彼の出会いはスマホの出会い系アプリです。告白は彼からで付き合っていた期間は約5ヶ月ほどです。 付き合い始めて数ヶ月後に彼が車の中で「最近元カノが俺の部屋に来たりして困ってる」という内容の話を私にしてきました。 「部屋は引っ越しとかできないの?」と尋ねると、「部屋がその元カノ名義になってるから引っ越すのはちょっと・・・」という返答でした。 今は彼のみが住んでいるその部屋で以前は同棲していたようです。 その時は完全に元カノだと言っており婚約者だとは知りませんでした。 そもそも、出会った当初からその日まで婚約者がいるなんて一言も言っていませんでした。 それからしばらくして彼がいきなりラインで「俺の婚約者が俺とお前(私の事です)を裁判で訴えると言ってる。裁判なんかされたらこっちの負けは確定だし、示談ですませるしかない」と言ってきました。 その時初めて婚約者という文字が書かれており、私が驚いて「婚約者って何?元カノって言ってたじゃない」と聞くと、「いや、何言ってんの?車の中で話した時、婚約者って説明しただろ」とはっきり言われました。 その後いくら私が元カノだと言っていたじゃないと訴えても「俺は説明した」の一点張りです。 婚約者が彼を通して、婚約者がいると知っていたにも関わらず人の男と付き合っていた女として、私の親や大学、就職予定の会社などに言う!裁判もして慰謝料を取る!と言われたので、なくなく示談交渉に行きました。 私、彼、婚約者、婚約者の知り合いの人が仲介人という形で同席し、計4人で話し合いをしました。 示談書には慰謝料400万の一括払い、彼と彼に関わる全ての人への接触禁止、破ったら違約金100万を一括払いと書いてありました。 彼は1000万近く婚約者に払うらしいです。 結局その日はサインせずに帰りましたがその後彼から「お前何もサインとかしてないじゃん」と責められ?ました。 さらにその後彼から電話があり、「お前が示談の時に俺と一緒にいたいですなんて婚約者に言うから、俺に対する慰謝料が上がった」とも言われました。 ちなみに彼とは示談後に別れました。 問題が発覚してからは「一緒に乗り越えよう。頑張ろう」と彼が言っていたのですが、示談前日くらいに「もうお前と婚約者の両方に責められて疲れた。関係を終わりにしようか」という流れになったためです。 彼は少しでも良い方向にいくように婚約者に対して土下座をしたり、私をかばう発言をして頑張っていたようですが、そのどれもがうまくいかずに彼自身も疲れたようです。 弁護士に上記の説明をしたら「それは彼と婚約者がグルになって、君から金を取ろうとしているだけだ」とはっきり言われました。 彼は部屋に私を呼ぼうとしなかったし会うのもホテルばかりだったので不信感はありましたが、果たして本当にだまされているだけなのしょうか? 弁護士には今後、彼や婚約者から連絡が来ても無視するように言われました。 内容証明書を2人に送るまではもう関わらない方が良いとの事です。 ですが、正直まだ好きなので辛いです。 こんな形で彼とは終わりなのか。 本当にだまされただけの関係だったのか。 彼の笑顔も、優しい言葉も全部金欲しさゆえの嘘だったのか。 彼が小さい頃の写真を見せてくれたり、学校での思い出話をしてくれたのも私を信じさせるためにネタにしただけだったのか。 これを書いている今も、涙が止まりません。 自分の不甲斐なさや、詐欺なのではないかと好きな彼を疑うこと、親や会社などにいつこの問題が露呈してしまうか、など様々な感情が入り交じって本当に精神的に参ってきています。 友人に相談してみたところ、いくら金が欲しいからってそこまでするかな・・・という答えでした。 客観的な立場の方からの回答が欲しくて質問致しました。 私はだまされているだけだと思いますか? ちなみに彼の出身地に彼の運転する車で一緒に行ったことはあります。 その時は、彼のご両親から彼が受け取るものがあったらしくご挨拶はしませんでしたが、車内から彼のお父さんの顔は見えました。 詐欺だったら自分の親とのやり取りを見せるかな?と思いますが、それは関係無いのでしょうか・・・。 うる覚えですが、「一緒に降りて来てもいいよ。俺の親と会うの気まずいなら車の中にいてもいいけど」というようなことを彼は私に言ったと思います。 説明不足な点がありましたら、補足させていただきます。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#261421
- 回答数13