tencho2014のプロフィール
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
@tencho2014 tencho2014
ありがとう数1
質問数0
回答数3
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 0%
元公務員です。 現在はライター業をしつつ、資格取得に没頭しています。
- 登録日2014/07/23
- 性別男性
- 職業自営業
- 東京から地方への就職について
東京生まれ東京住み東京勤めの24歳♂(2年目)です。 今自分が務めている会社(IT業界)の給与面・仕事面に将来性を感じず、 転職を考えています。 ですが、2年目ということもあり、技術もこれと言った資格もなく、 いわゆる就職で失敗した学生レベルだと自負しています。 そんな中、他のIT会社・他の業種への就職を考えており、 仕事が面白そう面白くなさそうと贅沢言わずに給料が高ければいいと考えています。 そこでご相談です。 (1)何のスキルもない人間がIT業界での就職に成功するでしょうか。 何か足りないものがあるなら今から身につけます。 (ちなみに今の会社では技術もスキルも身につかないと思います。) (2)このスペックで就職できる月給の高い正社員登用のある職は何でしょうか。 (3)候補の中で公務員を考えています。 東京の倍率が高いので地方の公務員試験を受けようとしています。 可能でしょうか。 (4)(3)が可能だった場合、地方が関東近辺であるなら合間を見つけて就職活動出来るかと思いますが 仮に北海道とかの公務員試験を受けるとすると、働きながら就活等は可能でしょうか。 (5)(4)の北海道での公務員試験を考えた際に、東京でとある民間企業に転職し、 北海道の本社か支社に行くことは確率的にありえるのでしょうか。 (6)仮に何の職も持たず北海道に降り立った場合、何とか生活していけるものでしょうか。 貧乏で死ぬ、未成長で死ぬより、過労で死にたいと考えています。 なにかいいアドバイス等ありますでしょうか。 実家、祖父母の家は関東にありますので宛には出来ません。
- 締切済み
- 転職
- homuhomu0311
- 回答数2