toyohi の回答履歴

全1852件中81~100件表示
  • 認証保育園、週5で契約、週3で通わせることは可能?

    去年の11月に出産しました。 今年の11月に職場復帰予定ですが、 11月に保育園に入ることは難しいとの事で (都内の激戦区です)4月に入園で探してきました。 妊娠中から予約していたこともあり 複数個所から入園OKをいただき、 週明けには決定しなくてはいけないため悩んでいます 第一希望の保育園は3月入園が条件、 そのほかは4月入園なのです。 まず気持ちの上では 私が休みなのとまだ子供が3ヶ月ということもあり できるだけ一緒にいたいのですが 認証保育の場合、月160時間以上契約しないと 保育園側に都からの補助金がおりないらしく 週5、週4だと10時間/1日、が条件とされています。 正直このタイミングを逃すと入園は難しいと思っております。 そこで契約は週5でお金は実際に払うが たとえば週3で通わせること、 (もしくは慣らし保育のように短時間で実際にはお迎えなど) は可能なのでしょうか? 上記のようなことが難しいのであれば 今の時期1ヶ月一緒にいることを優先して 第2希望の保育園にすることも考えています 保育園側に聞くようなことでもなく悩んでおります。 よろしくお願い申し上げます

  • 東大阪保育ママ

    東大阪保育ママを利用している方あませんか? 保育園に入れなくて困っています。。 子供二人もいて、旦那の収入も少なく。。東大阪 だと両親が働いてないと入れません。 東大阪で保育まま利用されてる方感想などよろしく お願いします。 どの辺にあるかもよかったら教えてください よろしくお願いします。

  • 保育園の転園 認可~認証(転居のため重複期間発生)

    息子を現在1歳児クラスに通わせています。 私立ですが認可保育園です。 住宅購入に伴い、転園が発生します。 30km程離れた場所なので、転居前に転居先の保育園に通わせるのは 実質不可能です。 ・住宅の完成:2011年4月末(予定)  ※天候等により、若干延びる可能性もあるとのこと ・転居先の至近に、認証保育園で4月入園の空きあり  ※ここしかありませんでした この場合、 4月は現在の認可保育園に通わせながら(転居前) 転居後の認証保育園の予約を保持しておくことは可能でしょうか? その住宅というのも比較的人気物件でありまして、 契約に関しては速やかな判断を求められています。 保育料が重複する分には私としてはかまいません。 待機児童問題が取りざたされる昨今、都合のイイ話かもしれません。 しかしながら、たった1ヶ月のことで人生を左右する住宅購入を見送るか否かという、 非常に重要な局面を迎えています。 アドバイスを、また行政面の解釈をよろしくお願いします。

  • 保育園の転園 認可~認証(転居のため重複期間発生)

    息子を現在1歳児クラスに通わせています。 私立ですが認可保育園です。 住宅購入に伴い、転園が発生します。 30km程離れた場所なので、転居前に転居先の保育園に通わせるのは 実質不可能です。 ・住宅の完成:2011年4月末(予定)  ※天候等により、若干延びる可能性もあるとのこと ・転居先の至近に、認証保育園で4月入園の空きあり  ※ここしかありませんでした この場合、 4月は現在の認可保育園に通わせながら(転居前) 転居後の認証保育園の予約を保持しておくことは可能でしょうか? その住宅というのも比較的人気物件でありまして、 契約に関しては速やかな判断を求められています。 保育料が重複する分には私としてはかまいません。 待機児童問題が取りざたされる昨今、都合のイイ話かもしれません。 しかしながら、たった1ヶ月のことで人生を左右する住宅購入を見送るか否かという、 非常に重要な局面を迎えています。 アドバイスを、また行政面の解釈をよろしくお願いします。

  • 保育園の転園 認可~認証(転居のため重複期間発生)

    息子を現在1歳児クラスに通わせています。 私立ですが認可保育園です。 住宅購入に伴い、転園が発生します。 30km程離れた場所なので、転居前に転居先の保育園に通わせるのは 実質不可能です。 ・住宅の完成:2011年4月末(予定)  ※天候等により、若干延びる可能性もあるとのこと ・転居先の至近に、認証保育園で4月入園の空きあり  ※ここしかありませんでした この場合、 4月は現在の認可保育園に通わせながら(転居前) 転居後の認証保育園の予約を保持しておくことは可能でしょうか? その住宅というのも比較的人気物件でありまして、 契約に関しては速やかな判断を求められています。 保育料が重複する分には私としてはかまいません。 待機児童問題が取りざたされる昨今、都合のイイ話かもしれません。 しかしながら、たった1ヶ月のことで人生を左右する住宅購入を見送るか否かという、 非常に重要な局面を迎えています。 アドバイスを、また行政面の解釈をよろしくお願いします。

  • 働いていないけど託児所に預けたい

    3ヶ月の子供を託児所に預けたいのです。 働いていないけど、朝10時~18時、月~金まで預けることは可能でしょうか。 その際、旦那にはばれないようにしたいのです。 ※実際に預けている方のみの回答をお願いします。

    • noname#125775
    • 回答数7
  • 市外保育園への入所

    はじめまして。 今、9ヶ月の子の母です。 一歳になったら、保育園に入れて、復職したいと思ってます。私は看護師で勤務時間が不規則で、夫は自営業をしています。 子供の送迎の事を考え、私の職場から近く、また何かあった場合、すぐに私の両親(定年退職し在宅中)が迎えに行けるよう実家の近くにある市外保育園を希望しております。 しかし、役場の児童課では、夫が市内で働いているのであれば、夫が仕事中迎えに行けばよい、子育ては二人でするものだと、市外保育園の希望申し込みを拒否されてしまいました。正直、迎えに行けても、その後おぶって仕事するわけにもいかず、市内で頼れる人もいません。 どうしたら、市外の保育園に通う事が出来るでしょうか。お願いします。

  • ベビーシッターになるには

    ベビーシッターの仕事に興味があります。今すぐでは無くても、将来的にベビーシッター、または託児ルームのような仕事につけたらいいなと考えています。(育児中&主人が2~3年おきの転勤属の為、まだ漠然とした夢ですが…) うちは小学生のお兄ちゃん、下は幼稚園の双子と3人の子持ちです。 下の子が幼稚園に行っている間だけでも、保育にたずさわる仕事が出来たらと思い、「横浜市の子育てサポートシステム」の研修会3日間を受講して登録をしました。 実際に仕事の依頼は私が働けない時間(学校から帰って来た子供の見守りや塾への送迎)が多く、登録してから半年経ちますがまだ依頼はありません。 今すぐは無理でも、下の子が小学生にあがったら、ベビーシッターや託児ルーム(私で出来るかは別として保育園や幼稚園でも!)などの子供に接する仕事がしたいです。 今出来る事は…?とっておいた方がいい資格がありましたら教えて下さい。 他にも、育児の仕事についてのアドバイスなどありましたらお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • メールの言葉は難しい

    最近、孫が生まれました。 みんな大喜びです。 お嫁さんのお父さんから私にメールがきてました。 その内容は、 本日、花子(お嫁さんの仮名)の赤ちゃんが生まれました。 とっても元気でした。 とありました。 息子の母親である私は花子の赤ちゃん?という言葉に???? こちらは太郎(息子の仮名)と花子さんの二人の赤ちゃんという 思いからでした。 でも、娘さんを持つ男親はそのような表現を悪気がなく とるのかしら?とも思ってしまいます。 こんなご経験を持つ方いらっしゃったらお話していただけたら嬉しいです。

  • 無認可の保育園なら入れるんですか?

    こんにちは。 調べてもちょっと良くわからなかったので、質問させてください。 待機児童の問題がありますが、無認可保育園なら高い確率で入れるのでしょうか? (認可なら預けるけど、無認可なら働かないという層は多いのでしょうか) こちらは西東京市です。 子供が一歳~一歳半ぐらいで働こうと思います(現在正社員育休中) 保育料が月10万円ぐらいまででしたら、いいかなぁと思っています。 (地域によってばらつきがありますが、都内はそのくらいの金額なら平気なんでしょうか?) 他の地域の話でも参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします!

    • noname#133360
    • 回答数4
  • 民間の学童保育のことを教えて下さい

    現在、子供は小学2年生で、市直営の学童保育に入室しています。 平日は習い事に通う日が多く、殆ど学童には行っていません。ですが、親は学童の係りや役員をしなければならず、会社に通いながらなので、大変負担になっています。 いっそ、学童を辞めてしまいたいのですが、夏休み等、預かっていただく所がないと困るので、やむを得ず通わせています。 民間で、春休みや夏休みのみ、預かってもらえる学童はありますでしょうか。住まいは埼玉県南東部です。都内でも東部なら通えると思います。

  • 給食

    小学校の養護教諭って、どこで、誰と給食食べるんですか?

    • noname#139251
    • 回答数4
  • 来年保育園入園したいのですが

    今2歳半の長女、1歳半の次女がいます。来年から働きたいので長女を保育園に入れようと考えています。 次女は旦那の実家で預かってもらおうと考えています。(二人一緒に入れたら金銭的にきつくて) 長女だけ保育園に入れるんですが、保育園に入れるでしょうか? 次女は世帯別の親にみててもらうのですが、やはり世帯別でも預かってくれる方がいると保育園に入れないのでしょうか?

    • yuikaji
    • 回答数3
  • 4歳3カ月の娘が未だにおむつが取れません。

    8月で4歳になった娘の事なのですが、未だにおむつが取れません。 娘は1歳から保育園に行っており、トイレトレーニングなどもしていることもあり、 家庭では積極的にトレーニングはしませんでした。 ところが、今年の夏休み以降ほとんどの友達がおむつが取れた事がショックだったのでしょう、 保育園でトイレをずーっと我慢するようになりました。 そして帰宅したとたんおむつを履いておしっこをします。 おしっこは我慢できる方のようで、ほとんど1日2回しかおしっこをしません。 なのでトレーニングの機会もほとんどないんです。 現在はトイレに行って、トイレに座ってまではいつもするんですが、 おむつを履いてでないと「出ない」と言います。ただ、ひたすら我慢します。 あまりに我慢をしているので、根負けしておむつを渡すとすぐ履いて、 そのまま便座に座り、おしっこをします。おむつを履いてるとすぐ出ます。 さすがに4歳になるとおむつでするのは恥ずかしいと言った状況が理解出来ていて、 でもおむつなしではどうしても出来ないと言ったジレンマを本人も抱えているようで 親としては辛くてなりません。 どうかいいアドバイスをいただけると助かります。

    • Sakine
    • 回答数4
  • どうやって精子が女性の体内に入るの?

    小学校の授業で、卵子と精子が子宮の中で受精して子供になると保健で習いました。 男性の体から出た精子がどうやって、女性の子宮に入るんですか?

    • roteo
    • 回答数5
  • 保育園入園申し込み

    保育園入園申し込み 入園申込書に、別居祖父母の状況を記入する欄がありました。 職業を書く欄は無いのですが、祖父母が働いている場合、 私たち両親と同じように、祖父母の就労証明まで 必要になるのでしょうか?

  • 保育園入園申し込み

    保育園入園申し込み 入園申込書に、別居祖父母の状況を記入する欄がありました。 職業を書く欄は無いのですが、祖父母が働いている場合、 私たち両親と同じように、祖父母の就労証明まで 必要になるのでしょうか?

  • 3歳になる息子が通う保育園から来た協賛金協力願いについて質問します。

    3歳になる息子が通う保育園から来た協賛金協力願いについて質問します。 私立の認可保育園で、一口500円、何口でも良いというものです。 当方収入は父親のみ、40代の夫婦です。一体何口くらい納めるのが相場でしょうか? それとも、こちらの状況等は考慮せずに文面通り「何口でも」と受け取って納めても構わないのでしょうか? 何せ、初めてのことで少々戸惑っています。どなたかからご回答戴けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ちなみに、こちらが用意した封筒の表に息子の氏名を記入の上「協賛金一口¥500×  合計¥  」と 書いた紙を貼り付けて提出するようにという指示があります。 イッパツで中身がわかってしまう事にもちと戸惑っています・・・

  • 幼稚園のイモ掘り、やたら簡単に掘れた記憶があります。まさか。。。?

    幼稚園のイモ掘り、やたら簡単に掘れた記憶があります。まさか。。。? 何十年も昔、幼稚園生だった頃にさつまいも掘りをした覚えがあります。掘り出してやったぁ!と喜んでましたが。。。 最近、子供とさつまいも掘りをしました。やってみて判りましたが、周りの土は固く大人の私が一生懸命掘りまくってやっと掘り出せるものでした。とても園児に出来る代物ではありません。 邪推ですが、子供の頃の芋ほりは一旦掘り起こしてまた埋めたものではないでしょうか?幼稚園では、あくまで子供への配慮と思われますが、こういうことをするのでしょうか?

    • noname#121811
    • 回答数7
  • 一年間の語学留学は教員免許取得でマイナスにならないか?

    一年間の語学留学は教員免許取得でマイナスにならないか? 私は10月末に8年半務めてきた教育系の民間企業を退職する、 もうすぐ31歳になる男性(独身)です。 私は今回の退職を機に、以前から強く惹かれていた小学校の先生を目指そう と考えております。 具体的には、通信教育で2年間学び、1種の免許をとりたいと考えております。 ただ、 ・会社員として働いていた時から、英語ができなかったことや  自分のグローバル感覚の無さに対して、強くコンプレックスを持っていたこと ・また、様々な人種の方々とのコミュニケーションや新しい価値観・文化との  出会いの中で、より自分を高めていきたい という観点から、英語力強化と自身のコミュニケーション能力強化のために、 1年ほど海外(英語圏)で語学留学も検討をしております。 (語学留学といってもワーホリで行く可能性が高いです) もし、留学をするとなると、仮に2年で教員免許を取得できる、という ベストな状態であったとして、 2011年2月(31歳) 留学先へ出発(おそらくワーキングホリデー) 2012年2月(32歳) 帰国 2012年4月(32歳) 通信大学入学 2014年4月(34歳) 教員 となります。 そこでぜひアドバイス、ご感想をいただきたいのですが、 この1年間の語学留学は、教員採用試験の際に、「ブランク」として マイナスに受け取られる可能性がありますでしょうか? (民間企業の場合は、マイナスに受け取られる可能性が高いと思うのですが、 教員の場合はいかがでしょうか?) 個人的には、留学をすると大学入学までの間に1年以上「無職」状態が できるので、これが教員採用試験の面接の際にネックにならないか、 と気になっております・・・ 一方で、小学校では英語教育も今後進む、また小学校の国際交流や 外国人の子供の受け入れなどの点を考えても、自分にとって 留学は一つのいい経験になるのではないか、という考えも持っています。 以上、お手数ですがアドバイスをいただけますと幸いです。