gliglico の回答履歴
- 愛子さまをいじめている人たちは愛子さまだとわかって虐めをしているんです
愛子さまをいじめている人たちは愛子さまだとわかって虐めをしているんですか? 皇太子さまの娘をいじめるなんて何を考えてるの?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 12noname34
- 回答数10
- 悪徳 SNSについて
親父がある出会い系の有料のSNSにはまっており、困っています。 私が見たところ全てがサクラで、出会えるはずもないのですが、 延々とお金をつぎこんでいます。 どうしたらやめさせることが出来るか? 業者を詐欺として訴えることが出来るのか? ご教授いただければと思います。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- aba-omega
- 回答数4
- 悪徳 SNSについて
親父がある出会い系の有料のSNSにはまっており、困っています。 私が見たところ全てがサクラで、出会えるはずもないのですが、 延々とお金をつぎこんでいます。 どうしたらやめさせることが出来るか? 業者を詐欺として訴えることが出来るのか? ご教授いただければと思います。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- aba-omega
- 回答数4
- バイトをやめさせてもらえません。(長文です)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1222813にて質問させていただいた者です。 この質問を締め切ったその日に、店長・マネージャーに3月給与締め日(3/15)までの半月か、それが無理なようなら、3月末で辞めさせてくれという趣旨のことを言いにいきました。そうしたら、3/11まではシフトに入ってくれ、言われました。ところが、今日シフトに入ったときに、やっぱり今後も(土日だけでよいので)続けてほしいといわれました。詳細は以下の通りです。 ・「店長の非常識さに嫌気が差して辞める」といったら、逆切れされる危険性があったため、店側には「(学校が遠いので)一人暮らしをするため」辞めたいと言ってある→実際は、ずっと実家暮らしを続けるつもりです(このまま今の店でバイトを続けると、いつかうそがばれると思います) ・上のことを言ったら、「学校があるA駅は、コンビニがあるB駅まで電車で1時間15分程度(B駅⇔今わたしのすむC駅は45分ぐらい)だから平気。交通費も半分出すから」と言われました(あまり断れない雰囲気…でも決して脅迫まがいとかではなく、hiikoさんは仕事ができるようになったから辞められると残念、という感じでした) ・バイトは11日でラストといわれたので、それが決まった地点で、次のバイトの面接を受けたところ、今日内定が決まりました(15日から働けると言ってあります。今後もそこで働くつもりです) ・出来るだけ、「~局に訴える」ということはせずに、穏便に退職したいと考えています。給料が手渡しなので、もらいにいけない雰囲気になっても困るので^^; わがままばかりで申し訳ないのですが、何か、良い断り方は無いですかね?(例:新しいバイト先がダブルワーク不可とか) ご助言、宜しくお願いします!
- 締切済み
- アルバイト・パート
- noname#110957
- 回答数5
- 放送局の呼び名について
就職活動の面接時において、株式会社など一般の会社に対しては「御社」と言いますが、放送局に対しては何というのでしょうか?「御局」ですか?ちなみにNHKについて教えてください。よろしくお願いします!
- 締切済み
- 就職・就活
- satorururu
- 回答数2
- 食いしん坊
しょっちゅう見かけるのですが、飛行機に乗ってすぐ機内食を持ってきてもらう人がいます。 フライト・アテンダントに「お腹がすいたから食事をしたい。」等と言えばすぐに持ってきてもらえるのでしょうか? 仮にそうだとしたら、みんなが食べる時は先に食べた人はもう一度食べる事はできないのでしょうか? おかわりできるのでしょうか?「ビーフ・オア・チキン?」と聞かれた場合両方を選んでもいいのでしょうか? 僕がよく利用する便は、ノース・ウェストの成田ーバンコクのエコノミーです。 他の航空会社、路線でも構いませんので教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- gajamaru
- 回答数3
- 中国国際航空(CA)の機内食
CA406便で名古屋から上海まで、CA159便で北京から名古屋まで乗るのですが、機内食は出るのでしょうか?また出るならどんなものが出るのでしょうか?ご存知の方お教えください。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- masa072
- 回答数5
- Netscape 7.1 ダウンロードができません
ブラウザはNetscape 7.1でOSはWindows XPなのですが、 ウェブサイトを閲覧しながら画像や、ファイル・リンクなどの ダウンロードをしようとしてもできないのです。 具体的には、右クリックして「画像を保存」や 「リンク先のファイルを保存」のようなコマンドを選択すると、 保存する場所を指定するウィンドウは出てくるのでそこまでは正常です。 それで場所を指定して「保存」をクリックすると その場所を指定するウィンドウ自体はすぐに消えるので 「あ、ダウンロードが始まったかな?」と思ったのですが、 ダウンロード進行状況や完了などを示すウィンドウは全く出てこず、 保存のために指定した場所などを見てみても 実際にファイルが保存された形跡は全然ないのです。 このようなことは、なにが原因で起こると考えられるでしょうか? かなり前からあった現象なのですが、ダウンロードするときは IEに切り替えてやり過ごしながら大分時間がたってしまいました。 が、やはり不便なので、ぜひ直したいと思っています。 対処の仕方や、チェックするべき設定などを教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ブラウザ
- contigomivida
- 回答数6