Kei2nd の回答履歴

全711件中321~340件表示
  • ゲームpc

    skyrimというpcゲームを したいのですが、今のpcでは性能が 低くとてもできません。 なのでモニターはそのままで他を (キーボードやマウス以外)すべて 変えようと思います。 僕は最近始めたばかりの初心者なので どれを買えば良いかわかりません。 なので皆さんが思うskyrimをするのに良いパーツを教えてください。 (ケース、グラボ、電源) 予算は最高でも、40000円 できたら35000円でお願いします。

  • PC地デジチューナー(内臓)について

    お世話になります。 この度諸事情により、PCに地デジチューナーを増設したいのですが、あまり詳しくないのでご教授いただきたく質問させていただきました。 マウスコンピューターにて2年ほど前、ゲームPCを購入して問題なく使用できています。 そのPCに増設したいのですが、マザーボードなどの規格で搭載できないチューナーなどがあると思うのですが、数ある地デジチューナーと自分のPCと互換性があるかがよくわかりません。 スペックを記載させて頂きますが、これ以外に必要なことがありましたら追記します。 intel core i7 860 win7 64bit メモリ 4GB グラボ GTX275 また、地デジチューナーを自分で色々見てみましたが、2番組同時録画機能などがありますが、その機能は当たり前ですが記載されていなければないということですよね? そして地デジチューナーを増設して録画した場合はハードディスクからDVDドライブで焼いて他の再生機器で再生は可能でしょうか? また、ブルーレイドライブを増設した場合ブルーレイに焼けますか? 要約させていただきますと 自分のPCに搭載可能の地デジチューナーはどのようにして判断するのか また、記載したスペックで判断可能な場合はお勧めの地デジチューナーがありましたらご教授いただきたいです。 録画後のメディアへの複製は地デジチューナーさえ購入したらできるものなのか 以上です。 経験がないもので詳しい方や、アドバイス程度でも構いませんのでご教授いただけましたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • ワンセグテレビを大画面で見る方法が知りたいのですが

    そもそもワンセグテレビって、持ち運び可能な小さいサイズしかないみたいなんですけど、そういうものなんでしょうか? 居住エリアは、地デジの電波が悪く、屋根の上につけたアンテナから引っ張ってきた線を、建物の中で配線しているので 我が家は壁から接続線が出ている部屋しかテレビが見れません。 なので、寝室にはテレビがないのですが、 寝室にもテレビをおきたいと考えています。 携帯電話のワンセグは受信できる部屋なので、 ワンセグテレビを置いても見られると思いますので購入を検討しています。 携帯だと画面が小さいので、テレビにしたいのです。 画面が大き目を希望…できれば小さくてもノートパソコンやデスクトップPCのディスプレイの大きさくらいの画面で テレビを見たいです。 が、4インチとか7インチとか、そんな小さなサイズしかワンセグテレビはないのでしょうか? ないのだとしたら、それを大き目のテレビ画面やパソコンのディスプレイなどにつなげてテレビを見ることは可能でしょうか?

    • yuaring
    • 回答数7
  • マルチディスプレイの設定について

    レッツノートJ10と外部モニターを使用してマルチディスプレイの設定はできたのですが(マウスはどちらのモニターにも自由に動く)メインとしている外部ディスプレイの方は問題なく操作できるのですが ノートPCの画面上にタスクリボン?・アイコン等操作する為の部分が表示されません。 デスクトップ壁紙のみの状態です。 どのように設定すればノートPCの方でも操作が出来るのでしょうか? ご教示お願い致します。 ノートPCの画面が小さいのが原因なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • correct
    • 回答数1
  • MMD  可逆圧縮コーデックの使い方について

    MMD・PC・動画編集・投稿の初心者です。 元から備わっている「windows live movie maker」でMMDの音声や字幕の編集をしたくて、おすすめの圧縮ソフト?「Ut video codec~」や「Huffyuv_mt †」をとりあえずダウンロードしました。 しかし、「Aviファイルに出力」するときに「Ut~」「Hu~」らしきソフトが選択肢として出てきません。 http://mikudan.blog120.fc2.com/blog-entry-92.html http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=3074 ↑上記のサイトを見ると≪「Hu~」はMMDに対応してない≫といったことが書かれています。 後者では≪「Ut~10.2.4(おそらく最新版)」はAviには対応していない≫といったようなことが書かれています。 私の環境が整っていないのかどうかわかりませんが、どちらにしろMMD用にこれらの圧縮ソフト?は使えないということなのでしょうか(windows7(ノートパソコン)を使用しています) また、何かおすすめの「windows live movie maker」にも使用できるような圧縮ソフトがあれば紹介して頂きたいです。何卒よろしくお願いいたしますm( _ _;)m

  • MMD  可逆圧縮コーデックの使い方について

    MMD・PC・動画編集・投稿の初心者です。 元から備わっている「windows live movie maker」でMMDの音声や字幕の編集をしたくて、おすすめの圧縮ソフト?「Ut video codec~」や「Huffyuv_mt †」をとりあえずダウンロードしました。 しかし、「Aviファイルに出力」するときに「Ut~」「Hu~」らしきソフトが選択肢として出てきません。 http://mikudan.blog120.fc2.com/blog-entry-92.html http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=3074 ↑上記のサイトを見ると≪「Hu~」はMMDに対応してない≫といったことが書かれています。 後者では≪「Ut~10.2.4(おそらく最新版)」はAviには対応していない≫といったようなことが書かれています。 私の環境が整っていないのかどうかわかりませんが、どちらにしろMMD用にこれらの圧縮ソフト?は使えないということなのでしょうか(windows7(ノートパソコン)を使用しています) また、何かおすすめの「windows live movie maker」にも使用できるような圧縮ソフトがあれば紹介して頂きたいです。何卒よろしくお願いいたしますm( _ _;)m

  • eMachines EL1352-F22C/T

    お世話になっています。 表題のパソコンにAMDのPhenomIIのAM2+のタイプのCPUを搭載して使用することはできるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • MMD  可逆圧縮コーデックの使い方について

    MMD・PC・動画編集・投稿の初心者です。 元から備わっている「windows live movie maker」でMMDの音声や字幕の編集をしたくて、おすすめの圧縮ソフト?「Ut video codec~」や「Huffyuv_mt †」をとりあえずダウンロードしました。 しかし、「Aviファイルに出力」するときに「Ut~」「Hu~」らしきソフトが選択肢として出てきません。 http://mikudan.blog120.fc2.com/blog-entry-92.html http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=3074 ↑上記のサイトを見ると≪「Hu~」はMMDに対応してない≫といったことが書かれています。 後者では≪「Ut~10.2.4(おそらく最新版)」はAviには対応していない≫といったようなことが書かれています。 私の環境が整っていないのかどうかわかりませんが、どちらにしろMMD用にこれらの圧縮ソフト?は使えないということなのでしょうか(windows7(ノートパソコン)を使用しています) また、何かおすすめの「windows live movie maker」にも使用できるような圧縮ソフトがあれば紹介して頂きたいです。何卒よろしくお願いいたしますm( _ _;)m

  • HDMLとUSBを接続するケーブルを探しています

    初心者です。 基本的なことですみません。 USB(形状はminiではない:PC)とHDML(形状はminiではない:映像機器)を接続するケーブルを探しています。 ネットを色々見ましたが、高価な変換装置から、安価なケーブルまで様々で混乱しています。 やりたいことは、DVD(Blurayや3D等)などの映像をパソコンで再生し、TV等のディスプレイに表示することです。 なるべくコストパフォーマンスの良いものを探しています。 できれば安価なものが希望です。 miniUSBとHDMLを接続するケーブルは見つけることはできたのですが、miniではないUSBとHDMLを接続するケーブルは良くわかりませんでした。 電気には疎いので、規格の名称等はわかりません。 お手数をおかけしますが、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • スマホを本体として使えるモニターとキーボードある?

    androidスマートフォンに繋げることができるモバイルモニター&キーボードってありますか? イメージとしてはノートパソコンのような形をしたモニター&キーボード&バッテリー一体型製品。 持ち運びたいので厚さはタブレット端末以下が理想。 当初はAndroidタブレットとキーボード付きケースを買って出先で簡易ノートPCとして使おうと思っていたのですが、考えてみればスマートフォンを本体として使えれば初期投資も通信費も低コストで実現できるのではないかと考えた次第。 そんな製品あります? ちなみに、スマホとキーボードの組み合わせは試しましたが画面が小さすぎて仕事するには厳しいですね。

  • DirectX診断ツールについて。

    お世話になっています。 DirectX診断ツールについて教えてください。 最近人様から譲渡してもらったマザーボードがありまして、それのスペックが知りたくて、DirectX診断ツールを使いました。 その結果、グラフィック(VGA)の性能に関しての診断結果が、 名前、製造元、チップの種類、DACの種類、メモリ合計の表示が全て"n/a"と表示されてしまいます。 1)この様な診断結果が出た場合は、このマザーボードにはグラフィックボード(チップ?)が付いていないことを意味しているのでしょうか? 2)この様な診断結果が出た場合は、DirectX診断ツールでは、このマザーボードのグラフィックボード(チップ?)の調査ができなかったと思って良いのでしょうか? 3)ディスプレーのモードは"1280 x 1024 (32bit) (1Hz)"と表示されていて、モニターについては空欄しか表示されていません。また右側のメインドライバは"vga.dll"となっています。この様な状態のマザーボードの場合、どの様にしたら、このマザーボードに搭載されているグラフィックボード(チップ)を知ることが出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • PSP GOのゲームを買うには。

    今遊んでいるゲームにも飽きてきたので、新しいゲームや以前遊んでいたゲームをプレイしたいのですがどうすれば良いのでしょうか?近所のゲーム屋では取り扱っていないと言われました。

    • noname#177886
    • 回答数6
  • ハイヴィジョンTVの再生

    ハイヴィジョンの映像ファイルをTVで再生したいのですがなかなか思うように行きません。 今の構成は以下のとおりです。 PCにて映像ファイルを作り、ポータブルのHDDに保存してPS3に接続し再生しようとしています。ところが、HDDはFAT32であるため、4G以上のファイルは保存できません。PS3とPCをLANで接続すればよいのですが、環境としてPS3は無線以外使えません。したがって、どうしても何らかの手段でPS3のHDDにハイヴィジョンのファイルを移動させなければなりません。もちろん、画質を落とせばファイルサイズは小さくなるので問題ないのですが、せっかくのハイビジョンなのでできればそうしたくないと思っています。 アドバイスをいただければと思います。

    • Ominami
    • 回答数2
  • グリーンハウスGAUDI GHV-DF7Dについて

    タイトルのデジタルフォトフレームについて質問です。 SDカードに画像と音楽データを保存して再生してみたところ、 読み込まないファイルがいくつかありました。 しかし調べてみると、どうやら保存した画像は全て読み込まれているのに、 謎のファイルが増えているようでした。 例えば「IMG_0001」というファイルの下に「._IMG_0001」というファイルが増えている など、全てファイル名に「._」が追加されているようです。 画像データ音楽データ含めて、全体の半数以上のファイルにこのようなファイルがくっついています。 音楽のほうの謎のファイルは再生時間が0:00なので、普通に順番に再生する分には問題ないのですが、 画像のほうは画面が真っ黒になるので、スライドショーにすると黒い画面が挟まってきます。 いろいろ検索してみましたが同じような質問は見つけられず、 サポートダイヤルも土日は休みのようです。 贈り物として買ったので月曜日までにどうにかしたいのですが、 何か解決策、もしくは原因のヒントをいただけないでしょうか? よろしくお願いします!

  • DirectX診断ツールについて。

    お世話になっています。 DirectX診断ツールについて教えてください。 最近人様から譲渡してもらったマザーボードがありまして、それのスペックが知りたくて、DirectX診断ツールを使いました。 その結果、グラフィック(VGA)の性能に関しての診断結果が、 名前、製造元、チップの種類、DACの種類、メモリ合計の表示が全て"n/a"と表示されてしまいます。 1)この様な診断結果が出た場合は、このマザーボードにはグラフィックボード(チップ?)が付いていないことを意味しているのでしょうか? 2)この様な診断結果が出た場合は、DirectX診断ツールでは、このマザーボードのグラフィックボード(チップ?)の調査ができなかったと思って良いのでしょうか? 3)ディスプレーのモードは"1280 x 1024 (32bit) (1Hz)"と表示されていて、モニターについては空欄しか表示されていません。また右側のメインドライバは"vga.dll"となっています。この様な状態のマザーボードの場合、どの様にしたら、このマザーボードに搭載されているグラフィックボード(チップ)を知ることが出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ウォークマン 64bitOS

    ウォークマンのS750シリーズかS760シリーズを買いたいと思っていますが、箱に64bit版OSは非対応と書かれていました。 自分のPCはWindows7HomePremiumの64bit版なのですが、Xアプリなどを使って転送することは無理なのですか? 実際64bitOSで上記型を使えている方いましたら教えてください 参考になるかわかりませんが、大分古い型のE015は全く問題無く使えています

  • ノートPCのモニターにヒビが入りました。代用は?

    ノートPCのモニタにヒビが入り、サポートセンターに電話したら35000円かかるといわれました。 PC自体の動きは問題ないし、経済的な問題もあるのでモニターだけ買おうと思っていますが、 部屋がせまく、デスクトップ型?のモニターを置く場所がありません。 どうせなら、i-padとかアンドロイドタブレットでモニターの代用ができないかと思うのですが、可能でしょうか?私のすぐフリーズするスマホで調べるには限界があり、どなたか教えていただけると助かります。あと、USBモバイルモニタという言葉も見つけたのですが、15インチとか大きいサイズのものはあるのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ダイレクトにデスクトップに落とす方法はありますか?

    インターネットで何かをダウンロードするときにダウンロードフォルダではなく ダイレクトにデスクトップに落とす方法はありますか?

    • sdeqwe6
    • 回答数7
  • PSPを元に戻す

    PSPを貰いました。しかし改造してあるらしく、新しいソフトを買っても起動してくれません。元の状態に戻す方法はないでしょうか?私は機械の事はあまり詳しくないのですのでわかりやすくお願いします。バージョン5.50Prome-4です。アップデートをしようとするとバージョン9.90でアップデートする必要ありませんと表示されます。

  • Vista インストールDisc .isoファイル

    こんばんは、質問です。 Windows Vista HomePremiumのインストールDiscの.isoファイルが欲しいのですが、どこかにありませんか? いろいろ調べたのですが、なかなか見つかりません。どこかのHPにWinnyやShareを使用すればと書いてあったのですが、怖くて手が出せないので、普通のサイトにありませんか? あればそのURLを貼っていただければと思います。 よろしくお願いします。