Kei2nd の回答履歴
- ネットと実態とに差がある人のことを何と言いますか?
ネット上では、すごくプライドが高く、自分を高く評価しているが、現実の姿は、人より劣っている人のことを指す、ネット上の言葉はありますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#172005
- 回答数2
- 対応グラフィックカードを教えてください
職場のPCなのですが、1980×1080 21インチのワイドディスプレーにて仕事をしております。 画面をもっと広く使いたいと思い、もう1台の同じディスプレーを買って、3840×1080 にしたい と考えています。 表示可能なグラフィックカードをお教えいただきたく、皆様にお願いいたします。 使用パソコンは、富士通FMV-D5280 OSはVistaです。ディスプレーはIOデータのLCD-MF221XBR です。 どうぞよろしくお願いします。
- 部屋改造。モニターなど配線について
最近部屋改造しているんですがクラブっぽくしたいです。そんで一番わかんないことは配線の付け方です。 今の状態テレビにDVDプレイヤーをつないでいる状態です。 こっからが問題です小さいモニターを4つ買って壁掛けして、そのテレビとつないであるDVDプレイヤーからモニタ4つに映像ば写らしたいんですけどどうやればできますか??配線などまったくの初心者です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- oramitu
- 回答数1
- Googleアカウント設定
こんばんは。 Googleアカウント設定とは販売員の人じゃないと、自分では設定出来ませんか?パソコンないので、出来ませんか? Googleアカウント設定とはメアド設定パスワードはドコモのでしょうか?i-mode対応のやつですか? すみません、わかりづらい質問で…よろしくお願いしますm(__)m
- S205のメモリを増設したいんですが・・・
AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] http://kakaku.com/item/K0000169753/spec/ はlenovo S205に対応していますか?? ググってもあんまでなかったから困ってます。 頭いい人教えろください てへぺろ(ゝω・)
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- シャドウ
- 回答数1
- PSP:アイドルマスター
PS vitaを購入して、特にやりたいソフトも無かったので 試しにやってみようかと思いましたが、 同タイトルにて3種類ぐらい同時期に発売されているのですが、 どれから初めれば良いのでしょうか。 宜しくお願いいたします。
- グラボ買い替え
最近PCが轟音が聞こえるので音の発生元を調べてみたら どうやらグラボが原因のようでした。 それで新しいグラボに買い替えたいのですが 現在使ってるのが NVIDIA GeForce 9800 GTです。 新たに購入予定なのが SAPPHIRE Radeon ビデオカード HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE 11192-12-20G というのを購入しようと思っているのですが スペック的前使ってたのより優秀でしょうか? それとちゃんとこれは今現在使ってるPCに対応していますでしょうか? 何卒回答お願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- hizirinngo
- 回答数4
- パソコン+アンプで5.1chサウンドが鳴らない
○経緯 パソコンに接続するために5.1chサラウンドシステムを買いました。 まず体験したいと思い、入門機でオススメと聞いた安価なソニーHT-SS380を買いました。 ところが、パソコンで設定した通りの音声が再生されません。5.1chで再生はされるのですが… ○やりたいこと、困っていること 光デジタル端子でパソコンとアンプを接続しました。音楽の再生などは5.1chサラウンドで出るのですが、ゲームなどする際にPCソフトからの出力が反映されない事が判明しました。 音声出力全体を包み込むようにサラウンド再生する事はアンプ設定で出来たのですが、後ろからの音はちゃんとリアスピーカーから鳴ってほしいです。 スピーカーの設定では5.1になっているのですが、コントロールパネルのスピーカーテストでリアスピーカーをテストしても、フロントからしか音が出ないようです。 SS380のバランステスト等はエラー無しでCOMPLETEしました。 5.1chスピーカーとして使うために設定でなんとかなるでしょうか。 それとも、別の器材を買わなければダメでしょうか。もしそうなら「これがいいぞ」等のアドバイスを下さい。 ○パソコン環境 CPU:3960 MEM:8GB*4 GPU:HD7970 Sound:SoundBlaster Recon3D PCIe SSD:PX-M3P HDD:WD1002FAEX DVD:IHAS324-27B わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- osyo3
- 回答数2
- 初音ミクの音声は?
特定の人間の音声をモデルにしたものですか? それとも、全くコンピューターのみで創造したものですか? また、複数の音声(音色)を作成することは可能ですか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- gusin
- 回答数3
- pc液晶モニタ-D-subでアナログ映像を見るに
PC用液晶モニターはアナログRGB D-sub15pin(セパレート同期信号)の入力端子しかない I・Oの (http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2003/lcd-a153v/#03) で、地デジチューナーBUFFLOのDTV-H400S(http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-tuner/dtv-h400s/#spec)のアナログ映像を見るには何が必要かを教えてください?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- yamaumi123
- 回答数1
- フルボイス 費用
エロゲなどではよくキャラクターの台詞はフルボイスの時が多いと思うのですが、 そうでないゲームもありますよね? 台詞に断片的なボイスを入れる…など。 声優さんにフルボイスの録音をやってもらうには、どれくらいの費用がかかるのでしょうか? 回答お願いします。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- annnaka3408
- 回答数1
- パソコン+アンプで5.1chサウンドが鳴らない
○経緯 パソコンに接続するために5.1chサラウンドシステムを買いました。 まず体験したいと思い、入門機でオススメと聞いた安価なソニーHT-SS380を買いました。 ところが、パソコンで設定した通りの音声が再生されません。5.1chで再生はされるのですが… ○やりたいこと、困っていること 光デジタル端子でパソコンとアンプを接続しました。音楽の再生などは5.1chサラウンドで出るのですが、ゲームなどする際にPCソフトからの出力が反映されない事が判明しました。 音声出力全体を包み込むようにサラウンド再生する事はアンプ設定で出来たのですが、後ろからの音はちゃんとリアスピーカーから鳴ってほしいです。 スピーカーの設定では5.1になっているのですが、コントロールパネルのスピーカーテストでリアスピーカーをテストしても、フロントからしか音が出ないようです。 SS380のバランステスト等はエラー無しでCOMPLETEしました。 5.1chスピーカーとして使うために設定でなんとかなるでしょうか。 それとも、別の器材を買わなければダメでしょうか。もしそうなら「これがいいぞ」等のアドバイスを下さい。 ○パソコン環境 CPU:3960 MEM:8GB*4 GPU:HD7970 Sound:SoundBlaster Recon3D PCIe SSD:PX-M3P HDD:WD1002FAEX DVD:IHAS324-27B わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- osyo3
- 回答数2
- デジタル ビジュアル インターフェース、DVI
新しくPC本体を購入したのですが 手持ちの液晶がデジタル ビジュアル インターフェース、DVIです。 安くPC本体にデジタル端子をPCIに付ける方法をご存知の方 いらっしゃいますか。 何卒 宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- office5688
- 回答数2
- デジタル ビジュアル インターフェース、DVI
新しくPC本体を購入したのですが 手持ちの液晶がデジタル ビジュアル インターフェース、DVIです。 安くPC本体にデジタル端子をPCIに付ける方法をご存知の方 いらっしゃいますか。 何卒 宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- office5688
- 回答数2
- SONY ヘッドセットDR-GA200
あのヘッドセットでPS3のオンラインゲームをしたいのですが、あれはゲーム音声と他プレイヤーのマイク音声をミックスして出力できるんでしょうか? 回答お待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- drrrrrr
- 回答数1
- PC地デジチューナー(内臓)について
お世話になります。 この度諸事情により、PCに地デジチューナーを増設したいのですが、あまり詳しくないのでご教授いただきたく質問させていただきました。 マウスコンピューターにて2年ほど前、ゲームPCを購入して問題なく使用できています。 そのPCに増設したいのですが、マザーボードなどの規格で搭載できないチューナーなどがあると思うのですが、数ある地デジチューナーと自分のPCと互換性があるかがよくわかりません。 スペックを記載させて頂きますが、これ以外に必要なことがありましたら追記します。 intel core i7 860 win7 64bit メモリ 4GB グラボ GTX275 また、地デジチューナーを自分で色々見てみましたが、2番組同時録画機能などがありますが、その機能は当たり前ですが記載されていなければないということですよね? そして地デジチューナーを増設して録画した場合はハードディスクからDVDドライブで焼いて他の再生機器で再生は可能でしょうか? また、ブルーレイドライブを増設した場合ブルーレイに焼けますか? 要約させていただきますと 自分のPCに搭載可能の地デジチューナーはどのようにして判断するのか また、記載したスペックで判断可能な場合はお勧めの地デジチューナーがありましたらご教授いただきたいです。 録画後のメディアへの複製は地デジチューナーさえ購入したらできるものなのか 以上です。 経験がないもので詳しい方や、アドバイス程度でも構いませんのでご教授いただけましたら幸いです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- naoking-m
- 回答数5
- WARKMAN
中学生です。 5年生の頃にウォークマンを買いました。 買った時の箱や説明書を無くしてしまったので 名前を覚えてないのですが… 下のウォークマンです。 このウォークマンで使えるスピーカーが欲しいです。 ただこの写真に写っている大きなスピーカーのものではなく 持ち運びできるような小さい物が良いです! 前にipodで使っているスピーカーを貸してもらったら 入らず使えませんでした…。 とにかくこの写真ウォークマンで使える小さなスピーカーを探しています。 どのようなスピーカーなら使えるのでしょうか? またコレと紹介していただけると幸いです!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#159705
- 回答数3
- ビデオカードを変えたら画面に黒枠ができた
ご覧頂きありがとうございます。 自作のPCのビデオカードを変えてみたのですが、画面に黒枠が出来て画面の端っこを持て余している状態です。 画面は2モニターにしており、DVIの端子はそのまま全画面で表示されるのですが、HDMI端子で接続した画面のみ黒枠が消えません。。。 ビデオカードの端子はPCI Express 2.0 *16 slots の一般的なもので、ビデオカードは 「Vapor-X RADEON HD 4870」を取り付けました。 OSはWindows 7 32bitです。 画面は「acer H243H」を2台使用しています。 恐らく、ビデオカードではなく、画面の設定だと思うのですが、「AUTO」のボタンを押しても解決されませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願いします<m(_ _)m>
- ベストアンサー
- ビデオカード
- Studio-Wolf
- 回答数1