silverdog777 の回答履歴

全1337件中601~620件表示
  • いとこの子供にお年玉

    明日、親戚が集まるのですが その中にいとことその子供たちがいます。 いとことは年に数度、親戚の集まりで顔を合わせる程度で 子供たちは顔と名前が何とか一致する感じです。 二人いるのですが 二人ともまだ小学校に行っていないけど 正確な年齢はわかりません。 このくらいの間柄だと、 お年玉はあげますか? やっぱり子供って正月に会う大人は お年玉くれると思ってますよね。 あげるならいくらでしょうか。 伯母に聞いた方が無難でしょうか。 いらないと言われると思うのですが。 私は30代前半、独身女性です。 いとこより年下です。

  • 犬の「唸り」と「本気噛み」を治したいです。

    2歳2ヶ月のメスのトイプードルを飼っています。 家に帰ると性格が豹変します。 服を着せる時、脱ぐ時、散歩後に足を洗う時、とにかく唸って、ひどい時は本気で噛みついてきます。 (特に手足を触られるのがイヤなようです) 治すにはどうすれば良いのでしょうか? 2歳なのでもう治すには遅いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sofetto
    • 回答数9
  • FXは何故会社を通す必要があるのですか?

    FXを個人でやるには絶対にFX会社を通さなきゃいけないんですか?手数料とかレート差額とか会社に取られちゃうから会社を通した場合デメリットしかないのでは? 本当に真の個人ではFXはできない仕組みなんですか? 教えてください!

    • noname#195426
    • 回答数21
  • ボディタッチされたとき

    男友達と2人きりのとき、私の頭をなでたり、肩をさわったり、身体を引き寄せてきたりします。 ドキッとして恥ずかしくなりますが、内心すごく嬉しいです。 今は嫌がる素振りはせず、何もなかったようにしていますが、こんな時どう反応すればいいでしょうか? お互い今の関係が崩れるのが怖くて、友達から一歩進めない状態です。 何でもない人だったら触られるのは嫌ですが、彼なら大丈夫です。 また、私から積極的にボディタッチしてもいいんでしょうか?

  • 悩んでいます

    今,好きな彼がいるのですが,その彼には何度か付き合ってほしいと言われた ことがあります。 でもそのときは色々あって断ったのですが,今さらになり気になってます。 彼に聞くと好きとは言ってくれるのですが付き合うことについてははっきり しない状態です。 最近の話ですが,年下の男友達に告白されました。 元々は連絡をとる程度でそんなに会ったりはしてないのですが。 でもこの前いろんな話をして結婚願望があること,意外と一途であること などを知り少し好意は抱いています。 私も結婚願望があるし,付き合うならそれなりの人ととは思って いるのですが,どっちつかずでどぉしたらいいかわかりません。 今好きな彼のことを考えると一緒にいたいと思う相手だけど, 遊ばれてるかもと思うと諦めて年下の彼と付き合ったほうがいいのかなと 思ったりもします。 アドバイスお願いします。

    • mm808
    • 回答数20
  • 話の内容に気を遣いすぎてしまう、会話ができない。

    自分の話ばかりすると、聞かされる側はイライラしてしまう。 逆に質問ばかりしても、「干渉しないでくれ」と、うんざりされてしまう。 “最近から”そんな気がして、自分から会話を切り出すのが難しい、と感じるようになりました。 (相手の言動をマイナスに捉えがち、ということはないです。前向きな考え方もちゃんとします。) どうすれば、友達と気持ちの良い会話ができるのでしょうか。 相手が好きな趣味・音楽の話などをふればいいですか? →「あなたは興味なかったんじゃないの?趣味を真似しているの?」と思われるのでは…。 だからといって、無難に、当たり障りのない話ばかりしていても、つまらない人だと思われるだろうけど…。 それと、ほんのちょっとしたグチ(…「体育疲れたね~」「課題終わらないけどいっか~(笑)」「大学受験しんどいよね」…とか)を、思っていても口に出せません。 ポジティブになればいいのに!とイライラさせてしまう気がするのです。 (もしかしたら、相手が共感して、話が広がるかもしれないのに…。) このままだと、「いいこぶりっこ・中身のない人」になってしまいそう、思われてしまいそうで嫌です。 会話するときの気の持ち様、などを教えて欲しいです。 高校2年生です。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 彼について

    もうすぐ三ヶ月になる彼氏についてです 20歳学生、彼はひとつ年下、研究室が同じでほぼ毎日会います。 お互いが初恋人だったため、初めのひと月はとても盛り上がり離れるなんてことを考え ることもできなかったのですが、最近、疲れてきてしまっています。 彼は私をすごく大人だと思っているようで、なんでも素直な気持ちを言ってくれます。 初めはそれが嬉しくて幸せだったのですが、 デート中に他意なく、疲れた、眠い、寒い、と何度も言われたり 食事はなんでもいい、と言うのに これは?それはちょっと、、、 じゃあこれは?それも気分じゃない あれは?あれは別に今食べなくてもなー じゃあこれは?あー別にいいけど、そもそも俺お腹すいてないんだよねー(笑) といったことが続いたりして、それを笑って許す、躱すことに疲れを感じています。 ちゃんと嫌だと伝えると、しっかり謝ってくれるのですが治る気配はありません。 もともと、かっこいいというよりは可愛いと思っていたので 最近では大きな弟としてしか見れなくなって来ていることに、自分でも大きなショックを受けています。 好きなんだけど、虚しい 好きなんだけど、疲れた 好きだから、幸せになって欲しい けど、今浮気されていても大きなショックを受けない気がします。 自分と一緒にいなくてもいいんじゃないかな...と思ってしまいます。 また、私が大人っぽいことや可愛いと言うことにコンプレックスがあるようで、うまく伝える自信もありません これからどうしたらいいのか、ただの自分の気まぐれなのか、少し距離を置くべきなのか、素直な気持ちを伝えるべきなのか、混乱していて自分の気持ちを整理するのにも時間がかかりそうです。 このような経験をしたことがある方、年齢などは全く問いませんので、 できるだけ多くの方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。 批判などありましたら、そちらもお願い致します。

  • 今の性格では子供も授からないのでしょうか?

    私は不妊治療をしています。同居中で家は農業をしてます。私は、治療に専念する為に仕事は辞めました。治療費は義父母が援助すると言ってくれて支払ってもらっています。私は一人っ子で両親は他界したので、今の家族だけが頼りです。でも、その義父母との関係がうまくいかず悩んでいます。 義父母は私に不満があり、自分のことばかりでなにもしない、コミュニケーションがない、いつも自分の部屋に閉じこもってばかりなどと言っていることを旦那からよく聞かされます。 今は治療費のこともあり、農作業も少しずつですが手伝っています。治療費を支払ってもらっているのは感謝してますし申し訳ないとも思っています。今は仕事をやめた分家事もやっています。コミュニケーションがないと言っても、私は内向的で人と話すのが正直苦手です。それに、今まで散々、不妊治療には通っているのかとかしつこく旦那に言っていたと聞かされ、それもあり義父母と一緒にいるのがなんとなく嫌になってしまったんです。できれば一緒に住んでいる以上は仲良くやっていきたいし、私もそれなりに頑張っているつもりですが、うまくいかず、困っています。 いつも自分のことばかりとそれを悪く言われますが、そんなにいけないことでしょうか?今は自分たちだけなのでどうしても自分たちのことが先になってしまいます。しかも、今のままでは子供もできないよ、と義父母が言っていたそうです。 因みに別居は考えてませんし、旦那は長男なのでできそうにもありません。 私達夫婦も子供を望んでますし、義父母も望んでいます。 今の私の状態では子供は授かれないのでしょうか?

    • pan1014
    • 回答数27
  • 義理の夫婦生活?

    共に30代後半、結婚15年目の夫婦です。 夫婦生活は週1ペースです。 いつも主人のペースに合わせてします。私は寝てる時に誘われても断りません。拒否することで、レスになったり、浮気につがると困るし、何より誘われることは女として嬉しいので。 先日、私から誘ったところ、今はその気になれないと断られたので、私はいつも主人を受け入れてるのに、私がしたいときに受け入れてもらえないのは寂しいと話したところ、主人に「お前も嫌な時は断れば良い。俺から誘う時も必ずしもしたいから誘う訳ではない。誘えば喜ぶかなと思ってしている時もある」と言われてしまいました。 私のご機嫌を取るために義理でしてたのかとショックを受けました。 嫌々してる時もあったの?と主人に聞くと、「本当に嫌なら体も反応せず出来ないから嫌々してる訳ではない。ただ、すごくしたいと思ってではなく、お前がしたがってるかな…と思うからする時もある。だけど、義理でしてる訳ではない。」と言われました。 私としては純粋に抱きたいと思って抱いて欲しいのですが、それって夫婦生活が長くなると無理な話ですか?本当は嫌々なのかな…と思うと夫婦生活にも消極的になってしまいます。主人がどういう気持ちでしているのか、イマイチ理解できません。 男性の意見を聞かせて欲しいです。

  • 新幹線の遅延による払い戻しについて

    今日新幹線が火災により大幅に遅れています。 今日の11時ごろの博多発の新幹線に乗りました。 しかし新大阪までしか乗れずに今、 新大阪からこだまに乗り換えて東京に向かって乗っているところです。 そこで質問なんですが 自由席の払い戻しは遅延書が無くてもできますか?途中で乗り換えても東京で払い戻ししてくれますか? ちなみに新大阪までも恐らく2時間以上は遅れています… 他の方の質問を見ても途中で乗り換えの事や遅延書の事は書かれていなかったので 回答よろしくお願いします!

  • 新居に戻りたい

    独身で最近、新居を購入しました。 しかし、近くのアパートで暮らしております。 月極駐車場だったところに建築した建て売り物件を購入しました。 入居して1週間後にいきなり隣人の方が怒鳴り込んできました。 「駐車場をお前の家の建築で使用できなくなり、遠くに止めないといけない羽目になったので、家の駐車スペースを明け渡してほしい」と要求されました。 購入時、駐車場であったことは知らず、きちんと不動産にも確認していなかった私の落ち度があったと思ったので駐車スペースとして提供することにしました。 しばらくして今度は、「リビングに太陽の陽が当たらない」と言われて、さすがに困りました。どうしてほしいか聞いたら、すぐに立ち退きしてリビングを明け渡すよう要求されました。 私はどうしたらいいか分からなくなり、とりあえず貸家ということで家自体を明け渡して、向かいのアパートに住むことにしました。 しかし、貸家といってもタダ同然でローンは私が払っています。 やはり、隣人の方にお願いして新居に戻りたいのですが、いい説得方法を教えていただけますでしょうか?

    • noname#189084
    • 回答数23
  • かくれんぼについて教えて!

    変な質問ですみません。私は幼い頃に訳あって外遊びをしなかったので、かくれんぼというものがどんなものなのか、成人してもイマイチ分かっていないことに気がつきました。カテ違いかもしれませんが、子供の遊びということで、こちらに投稿させていただきますので、よろしくお願いします。 1、かくれんぼは鬼が「○○ちゃんみーつけ!」と言えば良いだけですか?鬼がみつけた子をタッチしなくてはいけませんか?調べたところ、どちらもあるようですが、どちらの方がメジャーなのでしょうか?あなたのしていた、もしくはお子さんがしているかくれんぼは、どちらですか? 2、鬼が見つけた子をタッチするタイプのかくれんぼの場合、捕まらなければどうなるのですか?鬼ごっこだと、標的がたくさんいるので、追う子を変えて捕まえればいいと思うのですが、かくれんぼの場合は発見したのは1人だけだろうし、その子を捕まえるしかないですよね?それなのに全然捕まらなかったら…?諦めて他の隠れている子を探し、発見されたけど捕まらなかった子はまた隠れても良いとか、そういうルールなのかな。 3、どちらのタイプのかくれんぼにしても、隠れている子を1人ずつ見つけていくと思うのですが、最初に見つかった子~最後に見つかった子までは、時間差がありますよね?その間、見つかった子はどうしているのですか?暇じゃないのですか?子供は待っていられるの?? 4、正しい答えはないと分かっていますが、かくれんぼは大体、どれくらいの年齢の子の遊びですか?遊びなので、小さな子がハンデをもらってやっても良いし、大きな子が発展させた(?)ルールのかくれんぼをやっても良いと思いますが、ハンデや発展系のない、一般的なかくれんぼをしている年齢が知りたいです。 以上です。よろしくお願いします。

  • 2月に東京

    旅行行くのですが東京マラソン前日からの2泊でとかち合ってしまい、どの辺りだとスムーズに移動出来るのか全くわかりません。ちなみに築地とスカイツリー浅草は絶対行きたいのですがまだホテルも予約してません。ホテルは安くて移動がしやすいといえばどの辺りにしたら良いのでしょう?

    • haekara
    • 回答数7
  • 愚痴です・・・。

    私自信もアラフォーですが、独身で彼がいなかったりするアラフォーの性格がきついことっていったら、本当に悲しいです。 愚痴です・・・。 友人の彼女に結婚活動しないの?ときいたら、自然な出会いで求めてるから、コンカツはしないの!といわれてしまいました。たまに男性の友人と食事をして、多めに払ってもらったなんて話をきいて、彼女自身もうれしそうなので(彼女は治安の悪い場所に住んでいたので、引っ越したら?とわたしがアドバイスしても聞かなかったのに、その男性の友人がアドバイスしたら、言うことをきいて、すぐに引っ越すとかしていました)なので、アドバイスしました。 コンカツは本当にしてないみたいで、パーティやネットでの活動はプライドが高くて一切してないようです。 それとか、私が黒髪なら?なにそれ?染めてないの?は?わたしは美容院にいって茶色にそめてるの!とか、わたしがダイヤのネックレスしていたら?なにそれ?ダイヤ?わたし一つもアクセサリーなんてもってない!とか、靴にリボンがついていたら?なにそれ、靴にリボン?馬鹿にした感じで、わたしそんなリボンついた靴もってないし、なにそれ?って感じで、こう嫌なことを言われることもおおく、悲しい限りです・・・。 ランチをしていた時にとある既婚者の女性が、お金がもったいないから結婚するまでは実家にいるのがいいのよ、と何気にいったら、ランチの後で、「なによ!わたしが1人暮らしってしっているのに、あんな発言しちゃって!!!きーーーーー!」という感じで怒りくるっているのです。聞いててつらいし、ちょっと精神的な病気?かと思いました。 やっぱりこういうアラフォー同士の友情っていうのは、続かないものなんでしょうか? わたしは自宅通勤で、彼女は1人暮らしで、自由になる金額がちがうのにも腹をたて、自分1人のお給料でくらしてみたら?と睨まれて言われたこともあります。いつもお金がない、お金がない、といい月2回は実家にもどり、妹におごらされた!と愚痴をいい、甥っ子が姪っ子の面倒をみてるからわたしは子育てしているのと同じといい、、20代のころから知っていますが、彼ができたなんて一度もなく高齢処女のくせに!なんて思っている私がいます(すみません・・・) 彼女の会社の同僚が産休をとっていて、彼女が産休中のお仕事をしてあげてのに、産休からもどってきたのにランチおごってくれなかったから、流れちゃったのよ!(流産)とか、他の時短の方に、あんなにしょっちゅう休んでて、よく会社首にならないわね!!!なんていわれて(はけ口にされて)、本当に嫌になる自分がいます・・・。

    • rose335
    • 回答数16
  • 黒白はっきりつける!

    ご教授、お願いします。 親戚の高校生(男)がiphone5sを買って、見せびらかしてきました。 私は、ガラケーしかもってないので、 うらやましくもあり、憎たらしかったです。 そこで、イヤホンの白いコードを マッキーで黒く塗ってやりました。 すごくうまく塗れて、白い部分が全くありません。 親戚の子もきっと喜ぶと思ったら、 「うわーん、誰がこんなことしたの?ママー」 と、母親に泣き付いてました。 こんな、マザコンどう思いますか?

  • いじめ?

    なんか最近、クラスのみんなから嫌われてるような気がするんですよね。なんか班活動とか?しても孤独だし。 給食のときもみんな話しながら食べてるけど、無言で食べてるし。 んま、そういうのはいいんですよ。 でも、影で悪口言われたりコソコソしたりされてるんですよね。 小学生みたいなこともしてるし。 あ、小学生みたいなってやつは なんかクラスのみんなの誰かに当たったら、最悪当たったんだけどーみたいな感じで鬼ごっこみたいなやつ始まってるし。 そういうコソコソされるのがいやなんですよね。 これは先生にいうべきか、本人達に直接いうべきかどっちなんでしょー?

  • よく暖まる床および暖房について

    よく暖まる床および暖房について、教えてください。やはり、ホットカーペット+ストーブになりますか??

  • 結婚後の自由度

    26歳女、通信制の大学生です。 今現在、大学卒業(経済学部)に向けて1日のほとんどの時間を自宅勉強に費やしています。 卒業後、おつき合いしている彼と結婚する予定です。 私の結婚後の進路ですけれど、現役時代(高校3年生)に果たせなった夢を実現させたいと思っています。 それは地元の国立大学の薬学部に進学することです。 そのためには受験勉強そして合格後には4年間通学しなければなりません。 ほかにも通信大学で得た知識を生かして、簿記や税理士、会計士など資格をとったり、起業したいとも考えています。 上記のことは独身であれば可能だと思いますが、結婚後であればどうなるのか・・・ 結婚する彼は、家庭のことをきちんと果たせば私の進路に協力的です。 しかし実際は私が主となって家庭のことはしなければいけないと思っています。 結婚経験もないため、はっきりとしたライフプランを決めるのにいきず詰まっています。 あくまで結婚・妊娠・出産を優先したいと考えています。でももし両立できるのであれば可能な範囲で、家庭と仕事や勉強を両立したいです。 結婚後忙しくて学業に時間を充てることが厳しければ、15、20年後に再び自由な時間がとれるようになってからでも良いと考えています。なぜならば、私は勉強することが好きだからです。 そこで質問なのですが、独身時の自由度を100%とした場合、結婚後の自由度、子供ができてからの自由度を教えてください。 特に結婚、子育て経験のある女性からの回答をお待ちしております。 もちろん男性の意見も大歓迎です☆

  • 太陽光発電を設置した決め手は?設置前の不安は?

    私は太陽光発電の設置をする予定ですが、設置した方のご意見を聞かせてください。 なぜ、設置しましたか? 私は15年で元が取れあとの半分の寿命は儲けなので設置しました。 確かにエコなどの環境面にもいいですが 結局は自分の家庭の為に設置しました。 他の理由で設置した方はいますか? そして、設置前の不安はどんな事ですか? 私は工事が不安でしたが 他の方はどんな事が不安でしたか?

  • 返信よろしくお願いします。

    33歳の男です。実は、通信の高校で出会った28歳の女の子のことが、好きになりました。 ご飯を食べに行く約束やプリクラを撮る約束はしました。 でも、彼女は自分で干物女と言っていて、年末の挨拶メールと新年の挨拶メールを送ったんですが、返信がありません。仕事は、小説家らしく年明けは、毎週、締め切りに追われるとも言っていました。これから、どういう行動をとっていいか正直、わかりません。しつこくメールをするのは、何か違うって感じてます。僕の気持ちは、めちゃくちゃ好きです。