onihei55 の回答履歴
- 旦那とやっていけない。どうすればいいですか?
はじめまして! 私33才、主人49才の年の差夫婦です。 結婚6年目、5才と3才の子供がいます! 主人の性格で悩んでいます。 まず、今日あったことを書きます! 私、私の父、主人、子供達で近 くの遊園地へ遊びにいきました! 帰りに父親が一駅手前で降りてコーヒーを飲んで帰るというので、 私と上の子も一緒に降りて父とコーヒーを飲んで帰りました! 主人としたの子はそのまま電車で帰宅しました その時の時間15時過ぎ。そして私と上の子が喫茶店から帰ったのが17時! 帰ったら主人が帰宅時間が遅いとキレていました… お腹ご空いただの、かにご飯が食べたかったのぐずぐず言います。 まだ五時ですよ!?一時間半喫茶店でおじいちゃんとコーヒー飲むのは悪いことですか? いつもこんなくだらない事で夫婦喧嘩をしています。そして喧嘩をすると一週間くらいは完全無視されます。 一年に二度ほどこんな喧嘩があります。 主人の怒りそうなツボは大体解ってきたのでなるべく怒らせないように気をつけてはいますが たまにこちらもカーッとなって言い返すともう喧嘩です。 無視されるので話し合いもできずに…精神的にきついです 今まで我慢できたのは 私の両親と同居してくれていること! あと、お給料をすべて私に渡してくれて服や交際費は好きに使わせてくれること! でも、結婚して6年旦那の顔色を伺いながら生活することに疲れてしまいました! 本気で 別居したいと思ってます。 今日出ていってほしいと伝えましたが、 売り言葉に買い言葉で…分かったと言うだけで出ていってはくれないと思います。 この文章だけでは分からないとは思いますが、 私が悪い!という意見でも、旦那と別れるべき!という意見でもかまいません。 アドバイスお願いいたします 携帯からで、読みにくい文章で申し訳ない
- 喧嘩の時にゴラァ!ばかり言う男
こっちは、冷静に話そうとしても 相手の男は喧嘩の時やたら『ゴラァ!』を連続 する男ってなんででしょうか? なんとかじゃゴラァ!なんとかじゃゴラァで話にならないんです。 丁寧に話せばいいのに、ゴラァゴラァで、こっちも感情的になります。 ゴラァは、何のために言うんですか?
- いくら用意すればいいですか?
株を勉強したいがために株をやりたい場合、いくら用意すればいいですか? 今は最高10万くらいまでしか用意できませんが、この資金で株の勉強はできますか?
- 男性に質問! デートでの女性の態度
こないだ誘ってもらい、相手はデートだと思ってるのは分かりませんが、私は緊張しすぎて、あまり良い態度ではありませんでしたいた。 どうするか聞かれてもどっちでもいいよ。と答えたり、とにかく相手に気を使わせまくってしまいました。 お互い相手のことは深く知らない仲だったので、探り合う感じの会話でした。 私は元から自分からどんどん話かける感じではないので、それでも誘ってくれたのでそれでいいのかなーとも思いますが、男性のみなさんは、初デートであまり話さない女性をどう思いますか?
- 凡人が運動能力を飛躍的に高めるには
32歳男性です。 学生の頃から、硬式テニスをやっていました。 全然うまくないです。 ただ、長年やってきたもんだから、 好きになろう、楽しくやろうみたいなことを心がけて、 そこそこは打てています。 ですが、そんな中でもいい歳なのはわかっているのですが まだ、技術を向上させたいという思いはあります。 フォアはフラット、バックはスライス、ボレーは当てるだけのフラット という感じです。 ・当面はコントロール力を人並みに。 ・ストロークをより鋭い球、もしくは常時の球を今より、鋭い状態に。 これくらいです。 これをクリアした後、まだ向上させたいという思いはでるのですが いったいどうすればいいのでしょうか? 凡人はやはり、たいしたところまでいかないものなのでしょうか? 何か裏技的なものはないのでしょうか? ご回答お願い致します。
- 締切済み
- テニス
- botamoti2525
- 回答数6
- 息子さんがデート代が足りないのでお小遣いを上げて。
歳の離れたいとこの話です。 息子さん(高校生)が小遣いを上げてくれと、母親(私のいとこ)に言ってきたそうです。 いとこは女の子にはらわせるなんて情けないことだと思い、家の手伝いをしっかりすることと、女の子に出してやってるみたいな態度をとらないこと、女の子を大事にしてあげること、女の子が出したいと言ってきたら何回に一回は出してもらうこと、いろいろ母親が吹き込んだことを絶対女の子に言わないことを約束させたそうです。 ちょっと過保護じゃないかな?と思ったんですが、皆さんはどう思いますか?
- お餅について質問です
義実家からお餅とレンジ用のお餅皿を頂きました。けれど、上手く温める方法がわかりません、、ホットプレート、トースター、グリル以外で上手く温めるやり方ありますか?(オーブンレンジはあります) 砂糖醤油にディップして食べるのが好きです あと、お餅があまりそうなので、夕食用にアレンジするレシピも教えてください
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kiku26
- 回答数15
- youtubeやニコニコ動画と音楽著作権
作成した動画にCD現盤の音楽データを使用するのがyoutubeやニコニコ動画では違反という事を知り、その音楽データ使用した動画を編集し、ムービーメーカーでミュート(音量0)にしました。 そして違反にならない音楽データをそれに上書きして保存しました。 しかし最初に使用していたCD原盤の音楽がデータとしては残っているようなのです。 もしこれをyoutubeに投稿すると著作権違反となりブロックされたり何らかのペナルティを課せられる事になりますか?
- ベストアンサー
- Youtube・ニコニコ動画・動画サービス
- fullmoon15
- 回答数6
- 彼の家にお正月に行く
高校2年生女です。 私には3年ほど付き合っている彼氏がいます。 彼も私も実家住みでお互いの家にはよく遊びに行き、彼の両親とも甘いものが好きな方なので私はよくお菓子を作って持っていっていて、喜んでいただいてます。 お家に行った時は大体彼の部屋で過ごしてDVDを見たりゲームをしたりしています。 お邪魔した際は、お昼ご飯や夕食をいただくこともあります。 彼のご両親とも色々私の事を気にかけてくださってよくお話もします。 彼も私の家に来たりして同じ感じです。 彼に家においでと言われて今回急にお正月にお家に少しの時間ですがお邪魔することになり、お年賀等何も考えていませんでした。 (彼の親に招待されたわけではなく、彼の親戚が家に集まるわけでもないです。) 朝一でお年賀を買いにダッシュしようか迷っています…間に合うか… 彼は(学校などの都合で)お正月明けにうちに来ると思います。 私が持って行った場合、彼の親にお年賀(寒中見舞い?)を持たせるように逆に気を使わせてしまわないか心配でお年賀を持って行くべきか悩んでいます。 みなさんどう思われますか? また、お年賀を買う場合はどんなものがいいでしょうか? 回答お待ちしています。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- sakura-4444
- 回答数15
- PS3を今買っても大丈夫でしょうか???
今年で中学3年になりますが、PS3をどうしても買いたいです。 受験勉強もあり、親から反対されます。 今買っても遅くないでしょうか? 回答よろしくおねがいします><
- ベストアンサー
- プレイステーション
- daisan1010
- 回答数33
- 既婚女性とキスしました。次は?
SNSで知り合った既婚女性(45歳)と3回目のドライブデートでキスしました。(私既婚:40代後半) 今度また、デートの約束をしています。 女性心理として、彼女はもう大人の関係を持ってもよいと思っているのでしょうか?それとも、キスはしたけれど、既婚者同士の友達として会おうと思っているのでしょうか? 彼女は大人しくとても真面目な感じです。 そんな彼女が大人の関係なんて、全然イメージできないのです。 誘いたいけど、なんだか誘いにくいのです。 既婚女性の方、アドバイスをお願いします。
- 彼女がいる男性が他の女性と飲みに行く心理
こんばんは、お世話になっています。 大学生、女です。 男性の心理が分からずにいる私にどなたか助言をください。 いきなり本題に入りますが、 彼女がいるのに他の女性を飲みに誘うのは男性の心理はどのようなものなのでしょうか? 仲の良い女友達ならまだしも、 ほとんど話したことのない人を誘うのは やはり男性の浮気心からくるものですか? それともただ単に友達として仲良くなりたいということもあるのでしょうか? (新たな男女の友情は成立するのでしょうか?) お時間のある方、考えを教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- flute-kuri
- 回答数40
- 見舞金を渡すべきかどうか
見舞金を渡すべきか悩んでいます。 お相手は、 娘の結婚相手のお兄さんのお嫁さんです。 娘からは義兄の嫁、お義姉さんということになります。 切迫流産とのことです。 夏ころ妊娠したという話を娘から聞きました。 予定日は3月だったので出産祝いを渡そうと考えていたところです。 ですが先日切迫流産で入院したということを聞き見舞金を出したほうがいいか悩んでいます。 娘たちからは一度義両親と見舞いに行き、見舞金を出したそうです。 なぜ悩んでいるかというと、 娘からは妊娠したということを話してしまったので何かの拍子に子供の話が出て無神経なことを言わないように病名を教えとくねと言われました、デリケートな病状なのでこちらから見舞金を出して切迫流産だということを知っていると本人にわかっていいものか悩んでいます。(早く治らなければ、皆が知っているのでは?と不快な思いをさせるのではないかと心配です。) 娘達が入籍した際にお義姉さんのご両親からご祝儀をいただいています。 お義姉さんのご両親の立場になって考えると娘の嫁ぎ先の兄弟の結婚だったからお祝いを出してくれたのだと思います、と考えると私が娘の嫁ぎ先の兄弟であるお義兄さん夫婦へ見舞金を出すことは自然なことのように思います。 ですが出過ぎたことをして娘に迷惑をかけたくありません。 娘も「どうしたらいいのかな?」と悩んでいるようです。 このような場合見舞金を出すことは一般的でしょうか? それとも非常識でしょうか? 皆様ならどうするか教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- やりがいか生活か、どちらでしょうか
はじめまして。 お正月早々に長文恐縮ですが、皆さま、私の人生相談に乗ってください。 最初に質問させてください。 皆さんは、仕事においてやりがいと生活、どちらを優先されますか。 まず、私の状態から説明します。 27歳 男 会社員 未婚、大学卒業後に今の会社で社内管理業務(経理等)をずっとやっています。 彼女も卒業後ずっといません。結婚願望がないわけではないのですが、理由は後述します。 待遇ですが、給与はとても良いです。この年次で会社員の平均給与の倍くらいはもらっていると思います。このまま働き続ければ、大きな失敗をしない限りは将来的に良い暮らしができると思いますし、親も良い老人ホームに入れることができ、最後まで看取ってやれるんだと思います。 ただ、今の生活をこのまま続けるべきか悩んでいます。 理由ですが、今の仕事内容に全く興味(やりがい)を持てないでいます、惰性でやっているというのがぴったりくるかなと。この年代で惰性って、、とも思いますが本当にそんな感じです。 あまり詳しいことは書けませんが、現場(営業)に指示・注文をするようなことをしているのですが、それが無理難題なものが多く、私自身も納得のいかない状態で注文を投げています。現場の人には申し訳ないし、かといって上からの指示をやらないわけにもいかず、ストレスがどんどん溜まっていくのが自分でもわかります。板挟みの状態。ですのであまりストレスをためないように=あまり考えずに仕事をしている、といったような状況です。それでもやはり、注文を投げる際には少し戸惑ってしまいます。 平日0時過ぎに、社内説明用の資料の体裁を整えている時などは、何のために働いているのかわからなくなる時があります。 このような状況ですので、仕事を変えることももちろん考えました。 私の中では、人のために時間を費やせる、というのが中心にありますので、それが実現できること。(今の仕事ではそれが全く実感できず、達成感もないことが大きいです。) また、体を動かす方が性に合うようで、それらを加味すると消防士(正確には救命士)が私に向いているのではないかと思うようになりました。リアルタイムで困っている人のもとに向かえる、同じ心身を削るのであれば、そういった仕事が良い、そう思いました。実際に昨年は大卒程度の試験も受けました。 ただ、 (1)この歳で職を変えることの怖さ(本当にこれが天職なのか、後悔しないのか) (2)給与が大きく下がってしまうこと (3)今の会社でお世話になった方々を裏切る後ろめたさ(信頼できる上司・先輩にも相談し、その度に考え直すよう言われました) 等から踏ん切ることができず、昨年は試験を二次途中棄権しました。 (2)は,私は並程度の暮らしができればそれでいいのですが、親の世話や将来のことを考えると不安です。親にも良い物を食べて欲しいですし、今の職であればそれらが可能です。嫁さんをもらうのなら、彼女にも苦労をかけたくはないです。 こういった状態でここ2,3年ずっと悩んでいて、どっちつかずの状態が続いています。何かしなければいけないのはわかっているのですが、どう動いて良いかわからず、無気力な状態で時間だけが消費されていきます。それもあって、家庭を持とうという意欲もわかず、彼女も作れないといった状況です。(私が女性ならこんな男は頼りないと思いますので、女性に迷惑かと) とめどなくなりましたが、 生活(親のこと・結婚後のこと)をとるのであれば、割り切って今の職で頑張っていくべきかなと思います。ストレス・深夜残業による身体的負担がありますが、そこは今後会社と相談すれば何とかなると思います。ただ、営利目的の民間は私には向いていないなと思いますので、どの部署にいっても今の会社では恐らく今後も惰性で何となく仕事をこなしていくのでしょう。 一方で、やりがい(自身の興味)をとるのであれば、新天地で一から頑張っていきたいと思います。やりがいがあるのであればどれだけ忙しくてもその仕事に心血を注ぎ込みたいと思っております。その場合は結婚とか家庭は二の次で考えていますが、親の世話や親に良い暮らしをさせてやれなさそうなのが心残りです。五体満足でここまで育ててもらった親への恩返しだけは私の中では譲れないので。 早く家庭を持ちなさい、考え方も変わるから、という方もいらっしゃるかもしれません。実際、元カノから赤ちゃんとの2ショットが送られると後悔することもありますし、会社の周りの先輩を見るとほとんどの人が既婚・子持ちです。きっと、守るものができれば、それを守っていくのも一つの道なのでしょう。ただ、私にはまだそれを選ぶことは考えられません。それを選ぶということは、「やりがい」を捨てて「生活」を取る、ということなので、その可能性を捨てることはまだできません。 前置きが長くなりましたが、皆さまはやりがいと生活と、どちらを選ばれますか? もしくは選ばれましたか。 私は、今の仕事に疑問を感じ始めた当初は「やりがい」を優先して動いていました。たった一度しかない人生ですから、後悔ないようにしたいと思い。ただ、親のこと・自分の将来のこと・お金のことなど、色々なことを考えていくうちに、それが本当に正しいのか、何が正しいの、答えなんてないのではないかと、思うようになってきてしまい、ストップしてしまっております。ずっと考えていますが答えは出ず、ただ時間だけが過ぎ、歳をとっていきます。 OK Waveをご覧の皆さま、こんな私にどうか助言下さい。苦言諫言でも何でも構いません。 情けない話ですが、私個人では現状打破できず、苦しいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 人生相談
- japan_cocococo
- 回答数18
- 年末年始、、、何食べていますか?
明けまして おめでとうございます。 問1、、、 みなさんは年末12月31日の夕ご飯は何を食べましたか? その後、年越しそばは、、どのような感じで? そして 問2、、、 お正月、元旦に食べたもの、今日食べたもの、、。 教えて頂けますか? おせちに飽きたから、、〇○とか、、ずっと、、おせちとか、、。 問3、、、 明日は1月3日です、、。 3日目、、ですが、、。何を食べる予定でしょうか? 今後の参考にさせて頂きます。 問1~3まで。 よろしくお願い致します。 ちなみに、、、私は。 大晦日は、、 お刺身とローストハムサラダと海老の塩焼きと熱燗でした。 年越しそばは、にしんそば(^_^;)と、きつねそばの2種類でした。 おそばのお出汁を作り、蕎麦を入れ、、温めた具を乗せるだけ! 長ネギ、椎茸、なると、とろろこんぶ、、青ネギなどが入っています。 お正月は、おせち。 おとそ。 また、また、お刺身。 お雑煮。 が。 2日間 今日は親戚で「かに鍋宴会」 でした。 お飲物も教えて下さい。
- 偽物販売は返金しても犯罪ですか?
オークションで購入したものをフリマサイトで 販売しました。正規品かどうかわかりませんが ブランドカテゴリーで検索してみたら同じ物を 出品してる人が何人かいたので正規品だと 勝手に思い込み販売してしまいました 2人の方が購入してくれましたので 商品を発送、受け取りされたので入金もされました ある方からこんなに同じブランドを もっているのは可笑しい 別アカウントで購入したから届いたら 鑑定して警察に行きます 購入した2人も捜査の対象になるし 年末年始の忙しい時間がすぎたら 家宅捜査に入るでしょうね、 弁護士を通して~~などもきました まぁ売ってしまった商品を回収して 返金すれば罪は軽くなりますが。 これからの人生頑張ってください とコメントされました オークションで購入したので オークション出品者に正規品かたずねたら 海外アウトレット品と言われました 取引終了してしまった2人に このことを説明したら返金してほしいと 言われたので返金しましたが 私は偽物と知らずに販売してしまいました 私としては鑑定をしていないので 近くに正規品店とかもないので。。。 本当に偽物なのか、アウトレット品なのか 判断ができません そして返金していますが訴えられた場合 私はなんの罪になるのでしょうか
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- tatatttt
- 回答数12