macinspire の回答履歴
- あなたが乗っているバスが120kmで前の車を煽っていました。どう思いますか?
あなたが乗っているバスが120kmで前の車を煽っていました。どう思いますか? 貴方は大都市間の高速バスに会議に出席するため乗っている事とします。 いい時刻バスがなかったので、仕方なく定刻着なら会議に間に合わないバスに駄目もとで乗りました。 会社は大手バス会社で、SAで若い20代の運転手に代わりました。 その運転手は合流車線からいきなり追い越しに入り、追越を走っている乗用車を次々パッシングしてどかし、120kmで走りました。 寝ている途中他車に何度もクラクションを鳴らされ、急ブレーキを何度もかけましたが、目的地にかなり早くついたため、貴方は会議に十分間に合いました。 こういう結果になりましたが、貴方は満足ですか、不満足ですか? 貴方の意見を聞かせてください。
- Vistaの32bitと64bitの違いについて
Vistaを買おうと思いますが32bit版と64bit版の違いについて教えて下さい。 又、それぞれの使う機種のスペックの推奨環境を教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- hothor
- 回答数3
- 3Dゲームを始めるためにグラボを乗せたいんですが・・・
タイトルにもあるように3Dゲーム(MHF)を始めるために グラフィックボードを乗せたいのですが、 幾分何がいいのかなどよく分かりません。 そこで聞きたいのですが、こちらのスペックですとどの程度の グラボを乗せれるのでしょうか? PCI-Express×16(1スロ)、PCI-Express×1(3スロ)があります RADION、GeForceは問いません。 PC名:NEC VALUESTAR G TX OS:Windows XP SP2 CPU:Pen4 3.2GHz メモリ:512MB×2(DDR2) マザーボード:NEC G1BBPA グラボ:Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family 電源:350W ところどころおかしな所があるかもしれませんがお願いします。
- 3Dゲームを始めるためにグラボを乗せたいんですが・・・
タイトルにもあるように3Dゲーム(MHF)を始めるために グラフィックボードを乗せたいのですが、 幾分何がいいのかなどよく分かりません。 そこで聞きたいのですが、こちらのスペックですとどの程度の グラボを乗せれるのでしょうか? PCI-Express×16(1スロ)、PCI-Express×1(3スロ)があります RADION、GeForceは問いません。 PC名:NEC VALUESTAR G TX OS:Windows XP SP2 CPU:Pen4 3.2GHz メモリ:512MB×2(DDR2) マザーボード:NEC G1BBPA グラボ:Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family 電源:350W ところどころおかしな所があるかもしれませんがお願いします。
- ヤフーオークションの出品時の「○○銀行対応」の意味
ヤフオクに久しぶりに出品してみましたところ、 ・イーバンク銀行対応 ・みずほ銀行対応 ・三菱東京UFJ銀行対応 などのオプションが増えていました。 この場合の「対応」とは、上記銀行の口座を持っていて、落札金額の振り込みに対応している、という意味でよろしいのでしょうか? それとも何かヤフーでの登録が必要でしょうか?
- 志望校を変更してモチベーションが下がった
こんにちは 私は文系で1浪で、京都大学経済学部を志望しています。 この夏に京大の過去問をといてみようと思って、やってみました。 すると、全然解けません。そのためにもう京大は無理かなと思っています。 私の周りの人間はみんな、京大から一つレベルを落とした大学を目指せといいます。具体的に言うと阪大、神戸です。 確かに上記の2大学の過去問は今といてみても何とかなるので、そっちを目指すほうが賢いのかもしれません。 しかし、その2大学を目指すとモチベーションが下がって勉強できません。私のライバルは現役で神戸に進学しました。私は彼に負けてしまったので、1浪して彼より上の大学(具体的には東大・京大・一橋)に行って、彼に認めてもらいたいと思っています。そしてその条件を満たしてかつ、私が進学したい大学は京都大学ただ一つだったのです。 神戸に進学すると友人は現役なのに私は1浪ですから、私のほうが多く勉強したにもかかわらず、結果を残せていないということで評価が低くなることは避けられません。追いつこうにも相手は1年間、語学なり専門科目なりを勉強しているわけですから、入学して間なしで大学の制度になれるのに精一杯の新入生が追いつけるわけはありません。もう先が真っ暗になります。 受かりもしない京大を目指して勉強していても勉強が進まないし、阪大神戸を第一志望にすると全然やる気がでません。 もうどうしたらいいのかわかりません。 完全に心が折れてしまいました。
- 志望校を変更してモチベーションが下がった
こんにちは 私は文系で1浪で、京都大学経済学部を志望しています。 この夏に京大の過去問をといてみようと思って、やってみました。 すると、全然解けません。そのためにもう京大は無理かなと思っています。 私の周りの人間はみんな、京大から一つレベルを落とした大学を目指せといいます。具体的に言うと阪大、神戸です。 確かに上記の2大学の過去問は今といてみても何とかなるので、そっちを目指すほうが賢いのかもしれません。 しかし、その2大学を目指すとモチベーションが下がって勉強できません。私のライバルは現役で神戸に進学しました。私は彼に負けてしまったので、1浪して彼より上の大学(具体的には東大・京大・一橋)に行って、彼に認めてもらいたいと思っています。そしてその条件を満たしてかつ、私が進学したい大学は京都大学ただ一つだったのです。 神戸に進学すると友人は現役なのに私は1浪ですから、私のほうが多く勉強したにもかかわらず、結果を残せていないということで評価が低くなることは避けられません。追いつこうにも相手は1年間、語学なり専門科目なりを勉強しているわけですから、入学して間なしで大学の制度になれるのに精一杯の新入生が追いつけるわけはありません。もう先が真っ暗になります。 受かりもしない京大を目指して勉強していても勉強が進まないし、阪大神戸を第一志望にすると全然やる気がでません。 もうどうしたらいいのかわかりません。 完全に心が折れてしまいました。
- 濃度10%の食塩水を作るためには?
むか~し習ったような気がするのですが、 すっかり忘れてしまいました。。。情けなし…↓ 濃度10%の食塩水を作りたいのですが、 水1Lに対して食塩を何g入れればよいのでしょうか? また、11%の濃度の食塩水を作るには何gでしょうか? 公式か何かがあるのならお教え頂けると助かります!
- 1.364Mbps(ADSL 8M)速度向上
こないだ、ISDNからADSL8Mに回線を変えました。 5KB/秒から200KB/秒くらいに変わりました、 でも http://www.geocities.jp/tehgueh/others/ADSL/ot_ADSL.html のサイトでは、 『下り速度は5.数Mbpsから7Mbps弱まで出ているではありませんか』 と書かれています。自分のパソコンの回線では、 『 1.364Mbps 』でした・・・。 いろいろ、検索して、やってみたんですが。かわりません。 下り、上りっていうとどっちかって言うと下りが出て欲しいです。 回線をこれ以上速くする事は無理なのでしょうか・・・。
- 将来、原子力発電は廃止・縮小出来るか?
原子力発電所を廃止にすることが将来出来るだろうか??? 最近思ったけど、原子力のハイパワー発電は魅力で、今となっては、 廃止できそうもないと思えてきた。新潟の地震の、原発停止で、 電力停止が、電力不足になるようですね。 自分が今不満に感じるのは、核の廃棄物は、地面の埋めて保管するしか 処理法がない事。 ウランの埋蔵も限界がそのうちに来るだろうし、 廃棄物がどんどん埋められるのは、気に入らないのです。 将来は発電方法はどうなるのだろう?? 良い考えください。
- Norton2007から2006へ
以前からウイルスソフトはノートンインターネットセキュリティーのCD版を毎年購入しております。 質問したいのですが、今年4月に購入したNIS2007が異常に重くて困っています。 そこで2007NISを一旦アンインストールし2006NISをインストールし直したいのですが、後200日以上ある2007の更新期限は無駄になってしまうのでしょうか? 2006NISに戻しても更新期限は継続されるのでしょうか?その方法があれば是非とも教えて下さい、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- hinku
- 回答数3
- DELLデスクトップパソコンの拡張性
DELLのデスクトップパソコンについての拡張性について教えてください。 機種によって違う点がいろいろあるかと思いますが、具体的にご存じの機種、または実際にお持ちの機種について、 (1)CPUが交換できるか (2)メモリ増設はどの程度まで可能か (3)購入後にテレビチューナー(できればBSデジタルまで)を個人で搭載することが可能か 等について教えてください お願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- kyotofreak
- 回答数6
- ビデオ編集ソフトについて・・・
テレビ制作会社のビデオエンジニアの人たちが 利用しているビデオ編集ソフトをしっていたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- norotarou1
- 回答数2
- 身長を伸ばすサプリメントは本当に効果があるのか・・・?
よく雑誌に、これを毎日飲むだけで身長が伸びる! といったサプリメントの通販がありますが、 あれは本当に効果あるのでしょうか?? 当方、24歳の男で、さすがに成長期は過ぎたと思います。 身長が167なので、最低でも170に届けばと思っています。 雑誌の記事には平均で5~6センチだとか、満足率93%だとか、 20台後半までなら間に合う!などとおいしい文句書かれていますが、 実際、試したことのある方いますか? もしくは周りの人の体験談でも構いません。 もちろん個人差のあるものだとは思いますが、 本当に効果がありそうなら、試してみたいと考えています。 高い買い物だし、不安だったのでここで質問してみました。 よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- gan_gan
- 回答数6
- macでの映像編集について
友人のバンドのライブ映像編集をやっている物です。 今までメインシステムはwindowsだったんですが最近不満というか重さを感じてきているのでmacに乗り換えようと考えています。 windowsならわかるといっちゃわかるんですがmacだと全然わからないので質問させていただきます。 まず、出来て欲しいことはライブで撮影した映像(4カメラ分)を編集できることは必ず出来て欲しいです。(4トラック同時再生など) PC本体とかソフトとかもよくわからないので、どういったものがいいかなど。 経験者・専門家、どなたでも結構ですので宜しくお願いいたします。
- この時期思うのですが、戦争系のドラマって・・・?
8月になると戦争関係のドラマが多くありますよね。 戦争の悲惨さを忘れることなく、過去の教訓をいつまでも活かさなければなりませんが、いつも疑問に思うことがあります。 各局で放送している戦争を題材にしたドラマは、「戦争被害者としての悲劇」を主にしたものばかりで、日本が周辺各国に与えた影響を無視した内容が多くないですか? 日本は戦争によって多大な悲劇を受けましたが、多大な悲劇迷惑を周辺各国に与えてしまったのも事実です。 そいうったところはドラマにしてもウケないからでしょうか。 所詮商業ベースですから、視聴率を取るために泣ける、感動できるものを作るのでしょうが。。。 しかし、戦争被害者と加害者として両方から先の戦争を捉えないと真に戦争を教訓とすることはできないと思うのですが・・・。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- birubirume
- 回答数16
- デスクトップPCでできてノートPCでできないこと
デスクトップPCでできてノートPCでできないことってありますか。 あれば具体例を教えてください。 無ければ無い、といってください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- noname#36041
- 回答数7
- デスクトップPCでできてノートPCでできないこと
デスクトップPCでできてノートPCでできないことってありますか。 あれば具体例を教えてください。 無ければ無い、といってください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- noname#36041
- 回答数7
- 派遣のアルバイト塾講師の悩みです。
今 教育関係の派遣会社から紹介されて塾講師として派遣されています。確認しなかった私も悪いのですが、一日2000円以上マージンとして取られています。 かなり不満がありできるものなら直接雇用にしてもらいたいのですが、談判することは可能なのでしょうか。 まだ一ヶ月しかほどしかたっておらず、いちおう研修中の身分です。実際に教える段階になったときもう一度派遣元と話合う場があるのですが、もちろん派遣元はそうされると困りますよね^^; ですから塾にダイレクトに「直接雇用に切り替えられませんか?」といえるものなら言いたいのですが、そうするとやはり塾側としてもカドが絶つなどデメリットはあるのでしょうか? 費用的にはなんらかわりないとは思うのですが。。。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 派遣
- aimysasuke
- 回答数2