radnelac の回答履歴

全1408件中201~220件表示
  • 学歴と年収を自慢されるのが嫌なら嫁や子なら良いの?

    「学歴とか年収自慢する人ってそれしかすがるものがないんでしょ?」 こういう嫌味をいう人って、自分の学歴と年収が自慢してきた人より劣っているから気に食わないの? それとも単純に学歴や年収を振りかざす人が嫌なだけ? 土木作業してる独身の40歳のおっさんに 難関の公認会計士資格を取って監査法人に就職したこととか、CanCanでモデルをやってた女性と結婚したこととか、柏レイソルのユースにスカウトされるくらいにサッカーの才能がある子供とか、 こういうのは自慢してもいいの?学歴や年収じゃないけど。 そういう場合でも「お前は資格しか、(妻しか、子どもしか)自慢できないのか?」とか言ってくるのかな?

    • なお
    • 回答数7
  • 仕事の出来不出来で学歴社会が終わったとなぜ思うの?

    「もう日本は学歴社会じゃない」って言ってる人に「何を根拠にそんなこと言ってるの?」って聞いたら 「高学歴でも仕事は出来ない人がいるし、低学歴でも仕事が出来る人がいるから!」って言われて、その程度のことで学歴社会が終わったとか言ってる人もいるんだって思った。 官僚は東大しか出世できないし、マスコミは早慶の学閥があるし、学歴フィルターで偏差値が60以下の大学は全て書類審査で落ちるっていう事実があるけど、 それでも 「高学歴でも仕事は出来ない人がいるし、低学歴でも仕事が出来る人がいるから!」 っていうことだけで学歴社会が終わったと思いますか?

    • なお
    • 回答数8
  • 部屋の内覧で、メジャーで長さを測ったりしますか?

    不動産仲介の社員さんに住宅を案内してもらったりすると思いますが、その際にメジャーを持参して長さを測ったりしますか? 収納に物は入るかなど、感覚では分からないこともあると思います。 ご意見お待ちしております

    • noname#218001
    • 回答数13
  • 障害者の顔

    社会不適合である発達障害者や軽度知的障害者の顔が弱く見えたり、冴えなくてあか抜けない顔なのは何故でしょうか?生き様が関係していると聞きました。 ちなみに私は広汎性発達障害、清掃業以外の仕事は壊滅的です。 清掃バイトしかできない人物でも強く、凛々しく、あかぬけた顔になることは可能なんでしょうか?

    • noname#209828
    • 回答数5
  • 不倫と浮気

    どこからが不倫でどこからが浮気になりますか? 様々な意見お待ちしてます。

  • 女性の腕時計を見て

    年下の20代女性がしている腕時計(七万円くらい)を見て「高そうな時計だね~。」と言う30代男性、どう思いますか?

    • nana84
    • 回答数13
  • 仕事の覚え方を教えてください

    今日で新しく始めた仕事が5日目だったのですが、覚えることがいっぱいでいろいろ話しかけられても頭に入ってこない状態になっています><これではまずいと思って、家に帰ってから必死で記憶を呼び起こしてノートにその日あったことを書いているのですが、誰にどんなことをいつ言われて、どうしてそう言われたのか覚えていないんです。その場でメモを取れればいいのですが、「メモ取んないとわかんないの?」と言われます。 雑談のような感じでフランクに話してくれる人の話しはなぜかよく覚えているんですが、情報量の多い言葉の羅列?みたいな感じで「これはこうでこうしてああしてね」とかってポンと言われるとダメなんです。聞き取れないので何度も聞いてしまいます。でもすぐに忘れてしまって、また聞きに行っています。。 やっぱりメモをどんどんとったほうがいいんでしょうか。 今まで結構メモ魔でメモに頼ってきたところがあったのでそのつけで、今こんなことになっているんでしょうか。。 パッと言われた内容がすんなり頭に入ってくる方法ないですか?

    • ssoaiy2
    • 回答数13
  • 【駅弁】コンビニ弁当と駅弁の違いは中身が見えるか見

    【駅弁】コンビニ弁当と駅弁の違いは中身が見えるか見えないかが最大の違いだそうです。 なぜ駅弁は今も中身を見せない掛け紙を使っているのでしょうか? コンビニ弁当は透明な蓋で中身が見えます。 コンビニ弁当の方が消費者にとって誠実ではないでしょうか。 駅弁は掛け紙の絵を見て買うことになって、開けて残念賞だったら悲しいですよね。 なぜ駅弁は未だに中身を見せずに売るのかその理由はなんでしょう。 駅弁に誠実さが感じられません。

  • 人生を謳歌したい

    今は、25歳でこの9月で誕生日です。 今後年をたっていくつれ、人間は、いつか、死ぬじゃないですか?それまでに、結婚したいし、恋愛を楽したい、けど、出会いは、空振りだらけで、しんどくなってきた、どうしたらたらいいですか?男性です

  • 会社で私語注意

    会社の朝礼で私語厳禁の徹底どう言えば? 先日他部署のA部署で私語を20分くらいしていたのを注意したと他部署Bの課長が、全体で言ってました。 「私語をしているとミスや見逃しを起こす可能性があるので各自部門での再徹底をしてほしい」 と言われました。 今日自分の職場でも私語をしてるのを見かけました。 ただ、仕事の話をしてるのかもしれませんし何も言いませんでしたが気になってます。 そいういうのが5回くらいありました 言い方どう言えばいいですか?

  • 勉強しない高校生、進学させない

    本人は、漠然と大学に行くと言っています。死別母子家庭ですが、保険金も少しあり、実家暮らしなので、少し不憫だったぶん、甘やかしたかと思います。 高校生になってから、スマホでゲーム漬け。友達と常に通話しながらゲームをしています。見かねて、時間を決めて管理するようにしました。 オープンスクールも行くと、少しやる気の様な事を口にしますが、ほとんど行動が伴いません。 祖父母は、学をつけるのが親の役目と私に圧力をかけますが、わたしは高卒で家を出て行ってもらいたい、と考えています。 四年間大学に行って卒業するとは思えず、リタイアされると下の子の学費やわたしの老後に響きます。 もちろん、愛情がないわけではなく、これまで色々注いできた結果、こういう気持ちになりました。 高卒で働いた後、勉強が必要と思えば自力でいけばよい。そう思うのは、薄情でしょうか?

  • ”教わってないから教えてください”だろ

    今の職場に入って3か月の新人です。 先輩から「これやって」と言われ書類を渡されました。 しかし私はまだこの書類についての対応の仕方を教わってないので 「この書類については教わってないのでできません」と言いました。 そうしたら 「”教わってないからできません”じゃなくて、 ”教わってないから教えてください”だろ」と暴言を吐かれました。 教わってないならできるわけがないし 先輩が教える係なんだから、 教えてない事を説明もなしに頼むのはどうかと思うのですが どちらが間違ってますか?

  • 職場のおじさんに入り時間一緒の時は駅で待ち伏せされ

    職場のおじさんに入り時間一緒の時は駅で待ち伏せされてる。 後からつけてきて偶然会ったようなそぶりされて会社まで行かなくちゃいけない 職場でもすれ違うたんびにかたとか腕とか触れてくる。 悪い人ではないんだけど これはセクハラ?

    • k111710
    • 回答数9
  • エクステリア施工業者はどこでトイレを借りているのか

    工務店に、サンルームの施工で作業を依頼しました。 私がずっと家に居る間も作業をされておられましたが、 お昼ご飯は、車の中で食べるにしても、トイレを借りに来られるような事は最近では無いと思ってますが、そうなると逆に知りたいのが、どこで排泄をされているのか、という事です。 まったく気にしていなかったので、職人さんを見てる事は無かったのですが、 オシッコぐらいは、立小便で済ませてしまうんですか、それともコンビニなどに車を走らせるのでしょうか?

    • ebiharu
    • 回答数3
  • お墓がないって普通ですか?

    私が嫁いだ先の家にはお墓がなく、 遺骨はお寺に預けてもらっているそうです。 私も私の実家の親も お墓がないということに驚いています。 旦那も義親も義祖母もずっと大阪に住んでいるようですが、 都会ではよくあることなんでしょうか? 私は田舎の方の出身なので。。。

    • noname#222851
    • 回答数8
  • 単身赴任の男は現地の女性と関係して良いか

    妻を残して単身赴任している男は、現地の女性と一時的に関係してセックスしても良いでしょうか。

    • kazzitt
    • 回答数13
  • ゲーム

    どうして人生相談は来るのにゲームとかは0なんですか? 無視されてるとおもうとイライラします

    • hah5
    • 回答数5
  • ばちを恐れなくするためには

    ばちを恐れなくするためにはどうすれば良いでしょうか。良い人でいないとばちがあたるような気がして良い人をやめられないのです。

    • twor_
    • 回答数9
  • 意識低い系ってダメですか?

    最近「意識高い系」ってのが流行ってるみたいですが、逆に意識が低いのってダメなんですか? Macは持っておらず、電子機器はWindowsとAndroid。 スタバは高いし落ち着かない、安価でダラダラ出来るドトールかベローチェが好き(最悪、コンビニコーヒーでも可) 友達いないのでSNSやってない、何かを発信しようと言う気もない。 読書はもっぱら漫画か雑誌、意識高そうな自己啓発本とか全く興味なし。 休みの日はもっぱら家でゴロゴロしながらネットかゲーム、腹減ったら適当な惣菜と酒。 休日だからと言って、ジム通いとかカフェ巡りとか意識高そうな事は一切しない。 意識高い生活って妙に疲れそうなので、ほとんど憧れないのですが…。

    • noname#209409
    • 回答数10
  • 政治家を見下すのは良くてドカタを見下すのはダメ?

    「政治家ってみんな悪いことしてるんでしょ?裏金とかもらいまくってるじゃん。選挙前だけ良いこと言いに来るなよバカ。」って言うのはOKで 「土方とかゴミだろ。低学歴でどうしようもないクソがあんな仕事をする。汚い恰好でコンビニとか入ってくるなよ。死ね」って言うのはダメみたいな風潮は何なの? 政治家を単なる偏見で嫌っている人に 「職業に貴賤なんかない。ドカタを見下すな!彼らが道路を作ってくれているから私たちは生活できているんだ。」って注意されても何の説得力も無い。 それなら政治家も外交政策とかいろいろやってくれてるけど。 政治家を偏見で悪口言うのは良くて、ドカタを見下すのはなぜダメみたいな風潮あるけど、これなぜ? 政治家をボロカス言っていいならドカタをチンカスのように言っても別にいいでしょ? ドカタを偏見だけで批判するなって言うのなら政治家への偏見も捨てるべきじゃないの?

    • なお
    • 回答数7