chiwaijiriのプロフィール

@chiwaijiri chiwaijiri
ありがとう数7
質問数1
回答数6
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2004/10/22
  • 持家の登記・贈与税について

    2年前にマンションを購入し、借金は私の両親から2000万円借りました。名義は妻1/3 夫2/3残り1700万円程のローンが残っています。離婚後は私が継続して住み、ローンを支払っていく予定です。この場合、登記費用・贈与税などどのようにかかってくるのか、どうすれば一番負担がかからないのかを教えてください。

    • namazue
    • 回答数2
  • 夫婦間の贈与??

    夫名義の預金口座にあるお金を、同じ銀行の妻名義の口座へ移したいのですが、これは贈与になり贈与税がかかってしまうのでしょうか? 金額は夫婦間の贈与税の対象になる額を超えます。 ただ一時的な事で、またすぐに夫の口座へ戻す予定です。 対象になる場合は、その移す方法で贈与税の対象になったりならなかったりするのでしょうか。 例えば (1)銀行窓口で、現金を触ることなくそのまま「夫→妻」の口座へ移す処理をする場合。 (2)窓口で夫口座から現金を引き出し、あらためて妻口座へ入金する場合(同金額) (3)2と同じく引き出し、金額を少し変えて妻口座へ入金する場合。 よく分からないので教えてください☆

    • kens382
    • 回答数3
  • 記述量が膨大になる自筆証書遺言の書き方、書く上での対策

    自筆証書遺言において、相続対象となる不動産がたくさんある場合(山、畑で 各所に散在している)、どの不動産を誰に相続するという記述を膨大に自署 することになると思われます。 これは、遺言を書かなければいけないような高齢者には大変であることが 想像されます。 この場合でも、やはり自筆証書遺言においては全文を自筆でかかなければ ならないのでしょうか? 例えば、相続不動産一覧のような添付資料(飽くまで遺言書の添付資料として) をワープロなりで作成して、その一覧の項目番号と対応で、自筆証書遺言上で 「財産番号1は長男○○に相続する」と自署するのではいけないのでしょうか? 実は、わたしの友人からこの件で相談を受けました。 彼の父親が遺言書を自筆証書遺言で書くつもりになっているそうです。 彼に聞いたところによると、不動産は固定資産税課税明細書上でも4枚に 渡るぐらいあるそうです。 これを逐一手書きで自筆するのはどうみても大変で書き間違いも起こり 得るだろうし、それが後のトラブルを起こさないとも限らないので、 彼は父親に「ちょっと書くのは待て。書き方を調べてみるから」といって あるそうです。 どなたか、自筆証書遺言の書き方、また一般に遺言書の書き方に詳しい方 お答えをいただけますと幸いです。

  • 遺産分割協議書を無効としたいのですが

    去年11月、母方の祖父が亡くなり、その相続で問題が発生しました。 祖父と同居していた長男が全ての遺産を把握しており、相続の手続きを進めています。 先日、「遺産となる土地の一部を相続税支払いの為売却する。売却のために一度長男の名義に変更をしなくてはならないので、遺産分割協議書を作成した。」というので母は署名押印をしたそうです。 その際の説明では、あくまでも「遺産となる土地の一部」ということだったので、残りの遺産について別途協議書が作成されると母は思っていたそうです。 しかし、その後何の音沙汰も無いので「残りはどうするのか?」と聞いたところ、「もう全て長男の名前になっている。」と言われたそうです。どうやら、先日の書類の中で全ての遺産について長男が相続するようになっていたようなのです。ちゃんと書類を確認しなかった母も悪いのですが、嘘の説明をされたのも事実です。 押印をしてしまった遺産分割協議書の無効を訴えるにはどうしたら良いのでしょうか?ご助言をお願いいたします。

    • noname#97978
    • 回答数3
  • 遺産相続 【本当に困っております】

    お願いいたします。 配偶者の父が病気にて急死いたしました。 母は、昨年他界いたしました。 兄弟は弟と二人です。 父の母(おばあちゃん)が介護施設で生活しております。 これからが困っていることです。 1)キャッシュカード,貯金通帳等々いっさい見あたらないのです。(土地の権利書はあります) 2)葬儀代は兄弟二人で折半して払いました。 お父さんの入院費用も未払いです。(生命保険の有無も不明です。[証書が見あたりません]) 3)公共料金(電気・水道・ガス・電話・NHK)は口座振り替えではなく支払い方式のため8月分より滞納しているためすでにガス,電話は止まっております。 4)おばあちゃんの介護費用の請求もきます。(おばあちゃんの年金&恩給支給先通帳もみあたりません) 資産はあるようです。 といいますのは、無くなる数日前とその後に郵貯の定期満期お知らせ葉書がきました。 あと、証券会社からの資料(株券&債券一覧表)もありました。 Q1資産&負債を知る方法はありますでしょうか? Q2おばあちゃんの支払い方法はどのようにしたらよいでしょうか? Q3遺産(?)を引き出して支払いに当てる方法はありますでしょうか? Q4こまごました貴金属を売って支払いに充てても良いでしょうか? Q5万が一金融機関の貸金庫を利用していると仮定した場合その所在を知る方法はありますでしょうか? ※通帳が無いため入出金が全くわかりません。 Q6生命保険への加入有無を知る方法はありますでしょうか? 勿論、専門家に有料にて相談すれば良いのは重々わかっております。がしかし皆々様ご教授の程宜しくお願い申し上げます。