dogname の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 発達不安の子の子育て支援場について教えて下さい

    3歳の子がいます。 3歳検診で発達障害の疑いがあるということで詳しくテストしたところ「言葉を聞いて理解する力が2歳強、物を見て理解する力が3歳半以上で、トータルすると2歳10か月程度の発達状態」と言われ、 そこで“発達に不安がある・関わり方が分からない人が利用できる子育て支援の場”というところを紹介してもらい、先日行ってきました。 毎週1回1時間の登録制で少人数で行っているようで、紙芝居・親子遊び・自由時間・帰りの遊びといった感じの事をし、毎週同じことをするみたいです。 お母さん(私)が良ければ通ってみたらどうかということで勧められました。 そこで質問なのですが ・その支援施設は上記の時間以外は療育をしていて、そちらを勧められていないということはそれ程不安な遅れではないということなのか ・施設の方もとても親切で、子も楽しんでいたので通おうと思っていますが行って意味はあるのかな というところが疑問です。 ネットで調べてみても療育の事が多く、こういった週1回の支援の場の情報が無くて色々参考にしたいのですが見つかりません。

  • 年少の塾

    年少の子供が、個人経営の自宅近くの学習塾に通っています。 学習塾の対象年齢は、年少から小学校6年生までです。 個人の方が、自宅で一人でやっているので、縦割りで、小学校6年生~うちの子のような年少まで一緒に机を並べて勉強しています。 小学生は一人できますが、幼児は、親付き添いが原則です。 小学校の宿題を見るような延長線上の塾で、進学を目的とした塾ではないと入会時、説明を受けました。 もちろん我が家も、小学校受験などは考えていないし、字や数字が書けるようになると良いな位の気持ちで始めました。 年齢層が広いので、年少は、うちの子ともう一人の現在二人だけです。 もう一人の子は、おっとりとした性格で、ママから離れられないような大人しい子で、すぐに不安になると泣いてしまうような子です。 逆に、うちの子は、少し気が強く、わんぱくで、なかなかジッとしていられない部分もあります。 多少、注意されたくらいでは泣きません。 もう一人の子は、大人から見ると扱いやすい子だと思います。 先生の対応が違うような気がしてなりません。 授業は、1コマ1回90分です。 小学生でも長いと思うのに、やはり幼児では飽きてきてしまいます。 うちの子は、飽きてくると、他のことに目が行ってしまい「お絵かきがしたい。」「おもちゃで遊びたい」と先生に言ってしまいます。 今までは、はいはいと流しながら、勉強をしていたのですが、とうとう先生がキレた?というか今日は、こっぴどく叱られてしまいました。 いつもは叱られてもケロッとしている性格の子なのに、今日は、こっぴどく叱られ、大泣きしている我が子に向かって、それでも叱ることをやめず、延々とお説教をしている姿は、見ていてかわいそうになりました。 親バカもありますが、年少の子供に、小学生と同じことを求めても無理があると思うんです。 今日は授業の途中に「帰りなさい」と親子共々帰されてしまいました。 子供は、自宅に着いても、大泣きし続け、仕事から帰宅した主人が何事かとビックリしていました。 子供は、それでも次も塾に行くと言いますが、先生の迷惑になっているんだろうか?とかいろいろ考えてしまい、このままでいいのかと疑問になっています。 習い事は早過ぎたんでしょうか? このまま続けるべきでしょうか?

    • noname#190539
    • 回答数8
  • 生後2ヵ月のベビーを連れての外出について

    2ヵ月過ぎのまだ首のすわらないベビーがいます。 初産で、完母で育てたくて頻回授乳を頑張っています。 最近寒くなってきたのベビーの服を買いに行きたいのですが、旦那が休日に買い物に付き合うのを嫌がります。 いつも自分の時間が欲しいといっているので、休日が削られるのも嫌な理由だと思います。 普段は優しい人ですが、服に関心がなく、私とのショッピングの際も嫌々ついてきているという感じです。 私としては、この服○○に似合うかな~とか、一緒に来て選んでほしいのですが、そういうのが嫌なようです。 昨日そのことでケンカして、ついていってもいいけど、嫌々という気持ちはわかっといてねと言われました。 そんな気持ちでついてきてもらうのもなんだか嫌な気持ちです。 私一人で行くのもできないことはないのです が、まだ母乳に自信がなく、いつ泣き出すかわからないベビーを連れての一人での外出が不安なこと、エルゴを使用しながら縦だき抱っこでいくのですが、たくさん買い物したいので荷物係をしてほしいというのもあります。 また、まだ毎日の家事をこなすだけで精一杯で、なかなか時間がつくれず、旦那がいて余裕のある休日になってしまうということもあります。 皆様このくらいの時期の外出、買い物はベビーと二人でされてましたか? 私が甘えているだけでしょうか?

    • yoooopu
    • 回答数9
  • 子供が絵本ばかり読んでお友達と遊ばず悩んでいます

    幼稚園年中の娘がいます。絵本が大好きで、幼稚園でも自由時間は図書室にずっと入り浸って絵本を読んでばかりで、お友達と遊ばなくなり悩んでいます。 絵本が好きなこと自体は良いのですが、これくらいの年齢は、お友達との関わりや遊びを通して様々なことを学ぶことが大切な時期だと思うので、自由時間にお友達と一緒に過ごす時間がきわめて少ないことがとても心配です。色々なお友達と遊ぶ機会を沢山持って、仲の良いお友達を作ってほしいし、色んなお友達とうまくかかわれるようになってほしいと願っています。 娘は、2歳を過ぎた頃から文字を読むことに強い興味を持ち、好きなようにさせていたところ、早くから字を読むことをおぼえ、今ではかなり長い文章もすらすらと読みます。 絵本が好きなことは確かなので、それを禁じたくはない気持ちもありますが、図書室に行かないようにさせないと、お友達と遊べるようにならないと思い、図書室へは行かない約束をさせようと考えています。 なお、娘はマイペースでややテンポが遅いせいか、色んなお友達と相手に応じて遊ぶというのはあまり上手ではありません。それでも、少し前までは、数人の仲の良いお友達と一緒に楽しそうに過ごしている姿をよく見かけました。特に、ひどくいじめられたり、日常的に仲間外れにされたりという様子はありません。ただ、一学期の間、仲の良かったお友達の一人に繰り返し意地悪(仲間に入れてくれないなど)をされて悲しんでいた、ということはありました。 同じようなご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どのように対応されたか、その結果どうなったか、お友達とのかかわりはできるようになったかどうかなど、教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 子供が生まれたので、記念に180センチのクリスマス

    子供が生まれたので、記念に180センチのクリスマスツリーを買いたいと思ってます。 まだ赤ちゃんなのでいいですが、少し大きくなるとやはり引っ張って倒したりしますか? 土台がスチールの四本足タイプと、木製ポットタイプと、どちらが倒れにくいでしょうか? 実際お持ちの方教えてください。

    • noname#260687
    • 回答数5
  • 義母が赤ちゃんを厚着させる。

    顔が赤くて背中を触っても暑いのに、義母が風邪ひいたら大変だと常に赤ちゃんをバスタオルで巻きます。 暑そうだからバスタオル巻かないでと直接言っても、背中暑いから触ってみてと触らせても、なにしても絶対バスタオルとか巻きます。 赤ちゃんは元々体温が高く、大人より暑がりですよね。 ちなみに生後10日です。赤ちゃんが暑くてかわいそうです。なんていったらバスタオル巻かないでくれますかね? 義母はすごい可愛がってくれて、いつも抱っこしたがります。

  • 残さず食べなさい、という躾

    うちは田舎で、母の実家が農家だったからなのか、小さい頃は「農家さんが一生懸命作ってくれたものだよ。残さず食べなさい」と、出された食事は残さず食べるように言われて育ちました。 (もちろん、体調が悪い時に、それでも無理して食べろという事はありません) そのお陰か、好き嫌いもありません。 なので、「出された食事を残すという行為」に少し抵抗があり、勿体無いなあと思ってしまいます。 以前、中国へ旅行した時、出された食事は残すのがマナーだと教えて頂きました。 抵抗がありましたが、郷に入っては郷に従えという事で、それに倣いました。 でも、日本では「残さず食べなさい」というのが普通だと思っていたのですが、最近は違いますか? ファミレスの家族連れを見ても、小学生くらいの子が残しても何も言わないお母さんを見かけたり(外食だから?) 小学生のお子さんがいるお宅で食事を頂いた時も、子供が食事を残してゲームを始めても親は何も言わないので、最近は「農家さんが~」という躾は古いのかなと思いました。 私が小学生の時は、給食は残さず食べるのが普通でしたが、今は違うのでしょうか?

  • 乳児と新幹線で帰省 注意点は?

    9ヶ月の乳児を連れて、新幹線で約5時間かけて夫の実家へ帰省予定です。 新幹線での移動ははじめてで、今からとても不安です。 夫は多忙のため、最悪二人での移動になるかもしれないので、まだ指定席はとっていません。 二人だけ指定席で、夫は自由席にしようかとも思っています。指定席は一番後ろの席でデッキにすぐ出れるようにしたいと思っています。 自由席でも乳児は大丈夫でしょうか?また、多目的ルーム?は自由席のときも使用できるのでしょうか?また、新幹線のなかにはベビーカーをもっていったほうがよいのでしょうか? おすすめの気の紛らわし方などあれば教えてください。

  • 家庭での食事スピードが遅すぎる子供

    5歳の女の子についてです 食事(主に夕食)のスピードが極端に遅く、主人も私も毎日のようにそのことについて叱り、私たち自身気が滅入っています 子供は一人だけなので兄弟との比較はできませんが、決して多量ではないと思います 実際、カレーライスやオムライスといった一部の好物の場合は、多くよそりすぎたかな?と思っても、私と大して変わらない時間(15~20分程度)でぺろりと食べてしまいます しかし、そのほかの大抵のメニューでは、足りないかな、と思うくらいの量でも、1時間~ひどいときは2時間ほど食べ続けています・・・ 食べ続ける、というのも、食べるのが単にゆっくりというよりも、食事に集中せず、ぼーっとしている時間が長いように思います 食事は楽しい時間でありたいと思うのですが、どうしてもこれが改善されないため、テレビ禁止、おしゃべり禁止、などの策をとることになり、毎日の夕飯の時間が嫌な雰囲気になってしまっています(テレビを見ずやおしゃべりをしなくても結局遅いのですが・・・) 私も自分が食べ終わった後、子供が食べ終わるまでの長い時間ただ子供を睨み付けてはいたくないので、逃げ出したいような気持ちになります 朝食、昼食は1時間以上時間をかけることはありません メニューがシンプルということもありますが・・・ また、夜外食に出かけたときなども、お子様ランチを頼み、家庭と比べ明らかに多くの量をぱくぱくと素早く(普通に)食べています 私の料理が極端に下手、まずい、子供が嫌いなものばかりをだしている、ということもありません・・・ 他のご家庭ではもっとスムーズに食事ができているのでしょうか このような場合、一体どうしたらいいのでしょうか

    • syaroon
    • 回答数8
  • 幼稚園選びでアドバイスください

    来年度、娘が入園する幼稚園選びで迷っています。 いくつか見学に行き、娘の行きたがる幼稚園にと思いましたが、 どこに連れて行っても同じ反応(人見知りして一言も話さない)なので、 通いやすさ等考慮にいれて、2つまで絞りました。 A園  ・徒歩通園  ・少人数(3学年で30人くらい)   ・大半の時間が自由保育  ・大半の時間が縦割り保育  ・自由でおおらかな雰囲気 B園  ・バス通園  ・大規模(1学年70人くらい)   ・自園に温水プールがあり、水泳の講師が教えてくれる  ・音楽、体操、ひらがな等教えてくれる  ・活発な子が多い 娘は早生まれ、性格はのんびりしていて、人見知りが激しく、体を動かす遊びが苦手です。 家ではよくしゃべり、いたずらもしますが、外では大人しいです。 A園は徒歩通園なので、娘の様子がわかりやすいし、少人数で早くなじめそうだし、 縦割りなので早生まれでも苦手意識がなくついていけそうな気がします。 でも小学校に上がってからスムーズにいくのはB園かなあ、 のんびり屋だから、あえてB園にいれて鍛えた方がいいのかなあと迷って決められずにいます。 どこに通わせても同じという意見もありますが、 幼稚園、小学校で働いた経験のある方、 A園・B園と似たような環境にお子さんを通わせたことがある方からの意見をお待ちしております。

  • いつまで幼児用?

    こんにちは★ 1歳半の息子の母親です。 食材の買い物の時いつも悩むんですが、いつまで「幼児」と名のつくものを与えなければならないかとぃぅ事です。 飲み物とか食べ物に「幼児」と記載ないとなかなか飲ませられないし食べさせられないんです。 もう、大人が飲むポカリとか、牛乳とか、ある程度飲ませて大丈夫なんでしょうか? 今までずーっと、赤ちゃんのイオン水とか、アクアライトなど、ベビー飲料中心だったので、500mlのペット1本を何本も買うのが大変なので、できればもう2lのペットで自分達と同じ物を飲ませたいんです。 幼児用と記載なくても、もう1歳半くらいなるとなんでも飲ませても食べさせても大丈夫だすか?

  • ファーストシューズについて

    10ヶ月になったばかりの子供がいるのですが7ヶ月からつかまり立ちをし、9ヶ月後半で数歩歩けるようになりました。 だっこ紐もベビーカーも嫌がって買い物中はずっと抱っこの為、少しおろしたいなと思っても裸足なのでおろすこともできず、少し早いかもしれませんが、ファーストシューズを購入したいなと思っています。 定規で足裏を計ってみたらかかとからつま先までで10cm弱でした。購入するなら10.5くらいがいいかなと思っているのですが、そのサイズがあるメーカーってありますか? 子供の足は3歳まではしっかりした靴を購入しないと、足の形が変わってしまったりしてよくないと知り、ネットで調べたところ、ミキハウス、アシックス、アップリカ、ピジョン、アディダスなどがいいと書いてありました。実際購入された方の意見を聞きたいです。 それ以外でレザリアンの靴がすごく可愛いなと思っているのですが、レザリアンのフリンジの下はマジックテープがついていますか?レザリアンは記載サイズより大きめでしょうか?小さめでしょうか?実際の足のサイズとどれくらい違うかも知りたいです。あと、手作りの靴も気になっています。これら2つはベビーの足にあまりよくなければ、購入対象から外そうと思っています。 マジックテープか紐だと足が固定されていいとのことですが、紐だとやはり履かせるのが大変ですか? 子供の足のことを優先したいのですが、その中で可愛いデザインのものがあったらいいなと思っています。 質問が多くて申し訳ないですが、アドバイスよろしくお願いいたします。