dognameのプロフィール
- ベストアンサー数
- 5
- ベストアンサー率
- 62%
- お礼率
- 100%
- 登録日2013/07/27
- 発達不安の子の子育て支援場について教えて下さい
3歳の子がいます。 3歳検診で発達障害の疑いがあるということで詳しくテストしたところ「言葉を聞いて理解する力が2歳強、物を見て理解する力が3歳半以上で、トータルすると2歳10か月程度の発達状態」と言われ、 そこで“発達に不安がある・関わり方が分からない人が利用できる子育て支援の場”というところを紹介してもらい、先日行ってきました。 毎週1回1時間の登録制で少人数で行っているようで、紙芝居・親子遊び・自由時間・帰りの遊びといった感じの事をし、毎週同じことをするみたいです。 お母さん(私)が良ければ通ってみたらどうかということで勧められました。 そこで質問なのですが ・その支援施設は上記の時間以外は療育をしていて、そちらを勧められていないということはそれ程不安な遅れではないということなのか ・施設の方もとても親切で、子も楽しんでいたので通おうと思っていますが行って意味はあるのかな というところが疑問です。 ネットで調べてみても療育の事が多く、こういった週1回の支援の場の情報が無くて色々参考にしたいのですが見つかりません。
- ベストアンサー
- 育児
- hiroooooon
- 回答数3
- 年少の塾
年少の子供が、個人経営の自宅近くの学習塾に通っています。 学習塾の対象年齢は、年少から小学校6年生までです。 個人の方が、自宅で一人でやっているので、縦割りで、小学校6年生~うちの子のような年少まで一緒に机を並べて勉強しています。 小学生は一人できますが、幼児は、親付き添いが原則です。 小学校の宿題を見るような延長線上の塾で、進学を目的とした塾ではないと入会時、説明を受けました。 もちろん我が家も、小学校受験などは考えていないし、字や数字が書けるようになると良いな位の気持ちで始めました。 年齢層が広いので、年少は、うちの子ともう一人の現在二人だけです。 もう一人の子は、おっとりとした性格で、ママから離れられないような大人しい子で、すぐに不安になると泣いてしまうような子です。 逆に、うちの子は、少し気が強く、わんぱくで、なかなかジッとしていられない部分もあります。 多少、注意されたくらいでは泣きません。 もう一人の子は、大人から見ると扱いやすい子だと思います。 先生の対応が違うような気がしてなりません。 授業は、1コマ1回90分です。 小学生でも長いと思うのに、やはり幼児では飽きてきてしまいます。 うちの子は、飽きてくると、他のことに目が行ってしまい「お絵かきがしたい。」「おもちゃで遊びたい」と先生に言ってしまいます。 今までは、はいはいと流しながら、勉強をしていたのですが、とうとう先生がキレた?というか今日は、こっぴどく叱られてしまいました。 いつもは叱られてもケロッとしている性格の子なのに、今日は、こっぴどく叱られ、大泣きしている我が子に向かって、それでも叱ることをやめず、延々とお説教をしている姿は、見ていてかわいそうになりました。 親バカもありますが、年少の子供に、小学生と同じことを求めても無理があると思うんです。 今日は授業の途中に「帰りなさい」と親子共々帰されてしまいました。 子供は、自宅に着いても、大泣きし続け、仕事から帰宅した主人が何事かとビックリしていました。 子供は、それでも次も塾に行くと言いますが、先生の迷惑になっているんだろうか?とかいろいろ考えてしまい、このままでいいのかと疑問になっています。 習い事は早過ぎたんでしょうか? このまま続けるべきでしょうか?
- 締切済み
- 育児
- noname#190539
- 回答数8
- 生後2ヵ月のベビーを連れての外出について
2ヵ月過ぎのまだ首のすわらないベビーがいます。 初産で、完母で育てたくて頻回授乳を頑張っています。 最近寒くなってきたのベビーの服を買いに行きたいのですが、旦那が休日に買い物に付き合うのを嫌がります。 いつも自分の時間が欲しいといっているので、休日が削られるのも嫌な理由だと思います。 普段は優しい人ですが、服に関心がなく、私とのショッピングの際も嫌々ついてきているという感じです。 私としては、この服○○に似合うかな~とか、一緒に来て選んでほしいのですが、そういうのが嫌なようです。 昨日そのことでケンカして、ついていってもいいけど、嫌々という気持ちはわかっといてねと言われました。 そんな気持ちでついてきてもらうのもなんだか嫌な気持ちです。 私一人で行くのもできないことはないのです が、まだ母乳に自信がなく、いつ泣き出すかわからないベビーを連れての一人での外出が不安なこと、エルゴを使用しながら縦だき抱っこでいくのですが、たくさん買い物したいので荷物係をしてほしいというのもあります。 また、まだ毎日の家事をこなすだけで精一杯で、なかなか時間がつくれず、旦那がいて余裕のある休日になってしまうということもあります。 皆様このくらいの時期の外出、買い物はベビーと二人でされてましたか? 私が甘えているだけでしょうか?
- 子供が絵本ばかり読んでお友達と遊ばず悩んでいます
幼稚園年中の娘がいます。絵本が大好きで、幼稚園でも自由時間は図書室にずっと入り浸って絵本を読んでばかりで、お友達と遊ばなくなり悩んでいます。 絵本が好きなこと自体は良いのですが、これくらいの年齢は、お友達との関わりや遊びを通して様々なことを学ぶことが大切な時期だと思うので、自由時間にお友達と一緒に過ごす時間がきわめて少ないことがとても心配です。色々なお友達と遊ぶ機会を沢山持って、仲の良いお友達を作ってほしいし、色んなお友達とうまくかかわれるようになってほしいと願っています。 娘は、2歳を過ぎた頃から文字を読むことに強い興味を持ち、好きなようにさせていたところ、早くから字を読むことをおぼえ、今ではかなり長い文章もすらすらと読みます。 絵本が好きなことは確かなので、それを禁じたくはない気持ちもありますが、図書室に行かないようにさせないと、お友達と遊べるようにならないと思い、図書室へは行かない約束をさせようと考えています。 なお、娘はマイペースでややテンポが遅いせいか、色んなお友達と相手に応じて遊ぶというのはあまり上手ではありません。それでも、少し前までは、数人の仲の良いお友達と一緒に楽しそうに過ごしている姿をよく見かけました。特に、ひどくいじめられたり、日常的に仲間外れにされたりという様子はありません。ただ、一学期の間、仲の良かったお友達の一人に繰り返し意地悪(仲間に入れてくれないなど)をされて悲しんでいた、ということはありました。 同じようなご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どのように対応されたか、その結果どうなったか、お友達とのかかわりはできるようになったかどうかなど、教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 育児
- megurumizuki
- 回答数7
- 子供が生まれたので、記念に180センチのクリスマス
子供が生まれたので、記念に180センチのクリスマスツリーを買いたいと思ってます。 まだ赤ちゃんなのでいいですが、少し大きくなるとやはり引っ張って倒したりしますか? 土台がスチールの四本足タイプと、木製ポットタイプと、どちらが倒れにくいでしょうか? 実際お持ちの方教えてください。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#260687
- 回答数5