keiga_kawahara の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • 江戸時代、オランダから長崎への航海日数

    回答日時:2007/07/31 00:20 上記質問へ「江戸時代後期、1817年に商館長ブロンホフに付き添ってきたティツィア・ベルフスマの記録では~」と回答されておられますが、この情報はどこに記録されていますか? 詳しければなお可です。史料編纂所の、オランダ商館長日記を手にしましたが、中身は江戸初期1620年代までの日記でしたので、1717年~は無く、探すことができませんでした。 宜しくお願いします。 TG

  • 日本に最初に来たヨーロッパ人女性は誰ですか?

     初めまして。 あるときにふと疑問に思いインターネットで検索したのですがハッキリしないのでもしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。  日本には大航海時代にヨーロッパ人が多数訪れていますが、それには女性が含まれていたと今まで聞いたことがありませんが、では逆に一番初めに日本に来た女性はいつ頃のどういった人物だったのでしょうか?  どうぞよろしくお願いします。

  • 出島と平戸とは?

    こんばんは★ 平戸と出島の違いに悩んでます。 「長崎の出島は、オランダと中国(清)とのみ貿易」と教科書に書いてあるのですが、参考書には「1641年・平戸のオランダ商館を長崎の出島に移す。中国(清)とは平戸で私貿易」とあります。教科書には、中国とは出島で貿易したと書いてあるのに、なぜ参考書には平戸で貿易と書いてあるのでしょうか? 分かる方がいましたら教えてください。。よろしくお願いします。

    • noname#42046
    • 回答数2
  • 江戸時代、オランダから長崎への航海は、何日掛かったのでしょうか?

    この夏、長崎に家族と旅行に行きます。 娘に、江戸時代は、日本が鎖国していて、オランダと中国とだけ貿易していたことを教えたのですが、オランダから長崎まで、どの位掛かったら聞かれ、教えてあげることができませんでした。 もし、ご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鎖国はウソ!?

    先日、さんまの出ていた特番で数年後には鎖国が教科書から消えると言っている人がいました。我々の学んだ歴史では出島でのみの外交という知識でしたので、全てがひっくり返る意見で衝撃的でした。ですが私なりに調べていたのですが、「渡辺華山の描いた「鷹見泉石」は西洋画の技法で描かれている」ぐらいしか手がかりがありません。 どなたが根拠もしくは真実を知っている方がいたらおねがいします。

    • togo83
    • 回答数6
  • その昔、外交はどうやって言葉を理解していたか

    日本史上、初めて外国(中国でしょうか?)と外交したのは 遣隋使なのか、他の方なのか分かりませんが、 質問は、その頃どうやって言葉のやり取りをしていたのでしょうか。 どう理解していたか 辞書も何もないのに。疑問です

    • mkdmk
    • 回答数9
  • 困ってます。長崎と文明開花

    突然長崎に旅行に行ってる友人から「長崎と文明開花の関係について調べて送ってくんない?」っていわれ困ってます。 ほんと30分調べてわかる程度でよいらしいのですが・・・。なにか良いサイト知ってるとか、知識のある方いらっしゃいましたら教えてください!

  • 困ってます。長崎と文明開花

    突然長崎に旅行に行ってる友人から「長崎と文明開花の関係について調べて送ってくんない?」っていわれ困ってます。 ほんと30分調べてわかる程度でよいらしいのですが・・・。なにか良いサイト知ってるとか、知識のある方いらっしゃいましたら教えてください!

  • 平安時代水銀が万能薬と信じられていた?

    平安時代には水銀が万能薬と信じられていたとどこかで読みました。本当でしょうか?

    • tochanx
    • 回答数6
  • 島原・天草の乱について

    今回、学校の課題で長崎関連のレポートを書くことになり、私は島原・天草の乱に絞って書くことにしました。それで、資料の本を探してみたのですが、どのような本がいいのかがイマイチよく分かりません。 島原・天草の乱についてのレポートにおいての資料としてオススメの本がありましたら、教えてください。ちなみに、レポートは当時の文化に絡ませながら書きたいと思っています。お願いします。

    • noname#19103
    • 回答数5
  • 島原・天草の乱について

    今回、学校の課題で長崎関連のレポートを書くことになり、私は島原・天草の乱に絞って書くことにしました。それで、資料の本を探してみたのですが、どのような本がいいのかがイマイチよく分かりません。 島原・天草の乱についてのレポートにおいての資料としてオススメの本がありましたら、教えてください。ちなみに、レポートは当時の文化に絡ませながら書きたいと思っています。お願いします。

    • noname#19103
    • 回答数5
  • 「ねんがら」のあそび方を教えてください。

    学校の部活動で「夕鶴」という劇をやります。 その作中にこのあそびが出てくるのですが、部員や先生も知ってる人がおらず、ここに質問させて頂きました。 実際にねんがらをする場面があるわけでは無いのですが、やはり演るからには少しでも理解しておきたいです(>_<) また、何処の地方の遊びかも教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

  • 長崎と中国って?

    こんど修学旅行に行く九州の話題が学校で出まして、そのときに中国と長崎の関係について聞かれたのですが、長崎と中国の関係って僕のいままでの知識だと鎖国のときの貿易相手ということしか思いつかないです。他にどんな関係があるのでしょうか?また、鎖国時の貿易の影響っていうのはあるのでしょうか?教えてください。

  • オランダは何故、鎖国中でも貿易できたのか?

    中学の時の社会科教師が、クラスのやる気の無さにキレて教えてくれなかったのですが。 江戸時代に西洋の国なのにオランダが貿易を許されていたのは何故なんでしょうか? オランダはキリスト教の布教活動はしなかったんでしょうか? 10年ぐらい気になってます。

  • 長崎のカステラ

    明日から九州に旅行に行くんですが、長崎市内でお勧めなカステラ屋さんの場所とそのカステラの値段を教えてください。

  • 「続・続 三匹が斬る!」の最終回について

    昼に再放送していた、三匹が斬る!ですが、昨日の最終回が難しくてよくわかりませんでした。 どなたか話をわかりやすく教えていただけませんか? 薩摩藩・長崎奉行の関係、隠密、千石の正体etc・・・ ヌケニとは何ですか? また殿様が間宮林蔵を名乗った辺りからもっとよくわからなくなりました。 怪しげな男たちが名乗っていたのはどういうことなのでしょうか。 質問が多くてすみません。 お願いします。

    • consaku
    • 回答数2
  • 長崎旅行のアドバイスをお願いします!

    今度社員旅行で長崎に行きます。 が、基本自由行動なので、1人気儘に好きな場所を回ろうと思うのですが、時間もあまりなければ交通関係全然わからないのでちょっと不安です。 長崎に詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。 1泊2日ですが、1日目は到着3時過ぎです。 しかも夜の宴会出席は必須なので、恐らく6、7時頃にはホテルへ行かなければなりません。 ●1日目 長崎着:15:20 宿泊:「矢太楼」さん (こちらへは路線バス?で行くことになると思うのですが、本数とか時刻表がわかりますでしょうか?) ・・・この日は殆ど観光は出来ないと思いますが、ホテル直行も寂しいので、どこか近場で観光出来ればと思っています。 ●2日目 長崎発:20:20 1日観光に使えますが、飛行機40分前に空港にいなければならないので、夜7時半がリミットと言うことになります。 朝一で「矢太楼」さんから観光に出るとしたら、タクシーを利用が無難でしょうか? 私がどうしても外せないと思っているのは、「ペンギン水族館」です!! 2日目の朝一で行こうと思っています。 こちら堪能するとしたら1日がかりになってしまいますか(ペンギン大好きです!)? 他に出来れば見たいと思っているのが、「大浦天主堂」と「グラバー園」ですが、時間的に厳しいでしょうか・・・。 ペンギン水族館が遠いと聞いているので、地理的にも心配です。 実質1日しか観光出来ないのですが、出来るだけ無駄のないようにプランをアドバイスいただけないでしょうか。 上記以外の場所でも上手く巡れそうな位置にオススメがありましたら、教えていただければ幸いです。 何かありましたら適宜補足させていただきます。 どうぞよろしくお願いします!

    • _tomy
    • 回答数7
  • 重大事件をなぜ民衆が知ってる?

    江戸幕府はオランダに毎年、海外ニュースを報告させていたと聞きます。そして、アヘン戦争やペリーが日本に来る予定なども報告していましたよね。 これらのニュースは幕府だけの機密情報と考えられるのですが、刊行物が出版され広く民衆にも広がっているのですが、これはなぜなんでしょうか? 別に機密ではなかったとか、出島を通して情報がもれていったりしたとか、のちに幕府の発表があったとかですか?

    • napoli
    • 回答数2
  • 長崎くんちコッコデショについて

    こんにちは、どうしても早急に知りたいことがあります。 それは長崎くんちの「コッコデショ」(踊り町 樺島町)の道引きの時からの一連の歌の歌詞です。 実は今度子どもたちとこどもくんちのようなものをし、その中でコッコデショをします。 でも、「オ~ラ~エェェ~」と言っている歌の全貌の歌詞がわかりません。 インターネットなどで調べたり、ビデオを探したりしましたが、もう一歩わかりません。 そこで、歌詞を知っている方、ぜひ教えて下さい、お願いします。 それから、もしもコッコデショのビデオがあるところをご存じの方がいらっしゃったら併せて教えて下さい、よろしくお願いいたします。

    • jasom
    • 回答数2
  • 平賀源内の長崎遊学

    学校の行事の一環で、一年ほどかけて決まった地域の事柄を調べるというのがあるのですが、(たとえば長崎ならビードロ等。) その行事で、自分は平賀源内の長崎遊学について調べたいと思い、Google等で調べても遊学に行ったということしか書いていなく、なかなか長崎遊学について突っ込んだ事を教えてくれるようなサイトがありません。 長崎で平賀源内が訪れたところなど、平賀源内の長崎遊学について詳しいことを教えてください。 よろしくお願いします。

    • de_73
    • 回答数4