toshinao1358 の回答履歴
- USBフラッシュメモリの転送速度
現在、職場と自宅でCADのデータ(1~10MB位)を CD-RWかもしくは、FDに圧縮して移動していますが、転送速度が遅く感じられます。 USBフラッシュメモリを利用してみようかと思っているのですが、転送速度はどうなのでしょうか? また、USBフラッシュメモリの利点欠点などがあれば教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- pochiemon
- 回答数3
- HI-MD購入について
MDプレーヤーを買い換えようとしていてHI-MDに興味をもち考えているのですが時期的にもう少し待って新しいのが出るのを待った方がいいのでしょうか?(今出ているシリーズも安くなるのではと考え…) あと漠然な質問なのですがHI-MDっていいと思いますか?
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- kazukikun11
- 回答数4
- キャプチャのことで
video studio 7seを使ってDVからパソコンに映像を取り込もうと思っています。 しかしキャプチャモードにすると 「ビデオキャプチャドライバが正常に運行していることをお確かめください」 とでてキャプチャできません。いったい何を確かめればいいのでしょうか? それによくカメラの接続が勝手に落ちてしまいます。 なぜでしょうか? 教えてください。 使っているものは DELL DIMENSIO4500C CPU PENTIUM 4 1.8GH MEMORY 768MB HDD 80G-7200rpm 160G-5600rpm(外付け・IEEE1394) ビデオカメラは SONY DCR-HC30 です。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- hyper-cube
- 回答数2
- DVD再生でのノイズ音
お詳しい方、教えてください。 現在、シャープの29インチTVとソニーのDVDプレーヤでDVDを再生していますが、再生時に「ブッブッ」とノイズがかなり入ります。 現象は時間帯により違います。夜のほうが結構多いです。電波系のノイズを拾ってしまうのかなと思っていますが・・・ ためしにプレステ2で再生しても同様の現象が出ています。音のピンプラグコードを抜けば音は出ません。 こんな現象なのですが解決策がありましたら是非、ご教授くださいっ!
- 締切済み
- その他(生活家電)
- masterline
- 回答数2
- 携帯メールが届く日数について
ドコモの携帯同士でのメールなのですが、ある友人にだけは、メールが届くのに3日ほどかかります。この人もドコモを使っています。 ほかのドコモの人にはすぐに届くのになぜなんでしょうか・・・・。詳しい方教えてください。
- テレビのリモコンがなくてもチャンネル合わせ
ビクター製のテレビを持っていますがリモコンを無くしてしまいました。今回他県に引越したのですがチャンネルを合わせるにはどうしたらよいでしょうか? メニュー機能が使える万能リモコンとかあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- tsutomu37_g
- 回答数8
- DVDレコーダーについて
会社や自宅で市販のDVDレコーダーをいくつか買うことになりました。ビデオデッキと違い、国内外を問わずメディアとの相性が問題になっているようです。とくに東芝製品は相当メディアを選ばなくてはなりません。また新しいデッキだからと言って相性が必ずしもいいということはないようです。どのメディアとも相性がいいデッキを探しています。どんなデッキがいいでしょうか?それから相性の表のようなものを作っている人がいたらぜひ教えてください
- DVDとDVD-videoとはどう違うのですか?
DVDとはお店で買うように既に映画などソフトが入っている物で、DVD-videoとはカメラの中にDVDディスクが入っていて自分で撮った映像などのことを言うのですか?勝手に想像したのですが、本当のところを教えて頂けませんか?また、記録の方法に違いとかもあるのでしょうか?ド素人の質問ですが、宜しくお願いします。
- CDからMDに録音できません
レンタルで久々にCDを借りてきてMDに録音しようとしたらプロテクトされているらしく出来ません。なにか良い方法はないでしょうか 私は、難しいことは分からないので、出来ましたら、わかりやすくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- nebosuke-kun
- 回答数4
- ファイル変換の仕方
WindowsMediaオーディオ/ビデオファイルというファイルを焼いて家庭用のDVDデッキ(DIGA)で見たいと思って外付けのデッキ(ID-DATE)を買いました。ちなみにUSBも2.0に替えました。しかし、ファイルの変換の仕方が分からなくて困っています(+口+)その外付けのデッキにGOLD7というライティングソフトを使うと聞いたのでそれをインストールしたのですがどうやって変換するのでしょうかぁ??その段取りがわかりません><。教えてください(ノдヽ)゜。゜+.ちなみに私のパソコンはFUJITSUのWindowsMeです。初心者なので分かりやすくお願いしますm(u_u)m
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- princessmemories
- 回答数3
- PSXを通してテレビを見ると映像が薄い
普通にPSXを通さずにテレビを見ているのとPSXを通して(PSXで録画する画面)テレビを見るのでは通す方が映像が薄く、録画しても薄いまま残ってしまいます。録画の画質は一番高画質のやつです。これって変ですか?それとも普通なのですか?
- 風俗の捉え方
キャバクラを含めて風俗等への男女間の感覚の違いについて。 男性は仕事上やむを得ず行く、というケースも多いでしょう。(建て前も含め。) でもやっぱり女としてなかなか割り切れないんです。 そこまで深刻に悩んでるわけではないのですが、「なんだかな~しっくりこないな~」といった程度です。 風俗の逆バージョンがあったとして、彼女がそういうお店に付き合えでも行くといえば、反対します…よね? そういう「女向け風俗」が世間一般的に今以上に認められたら? どうなるんだろう・・・と思います。 何が言いたかったのかよくわかりませんが、割り切り方がわかりません。 「こう考えれば少しはうなずけるんじゃない?」というご意見があれば教えてください☆ 単にプライドが高いだけなのか、実はそんな男性陣が羨ましいだけなのか(苦笑) 自分でもよくわかりませんが。
- 「ミリ秒」これの時間の単位が解りません。
スライドショー等のソフトによく使われている 「ミリ秒」これの時間の単位が解りません。 例えば3000ミリ秒、5000ミリ秒とは、 いったい何秒の事なんですか。 出来れば計算方法教えて頂けますか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- babyuu
- 回答数4
- 電気スタンドのコードがむき出しに・・・(中の導線が見える状態)
少々高価な電気スタンドのコードの上を、子供がイスを何回も何回も移動させたため、導線を覆っているコードのゴム?の部分が複数箇所破けてしまいました。その結果、中の導線が若干見えます。 コード自体が切断されているわけでもなく、中の導線が見えているといっても少し見えているという程度なので、使おうと思えば普通に使えるのですが、やはり危険を感じてしまいます。 この場合、 1、絶縁テープでグルグル巻くやり方で修理可能でしょうか? http://www.rakuten.co.jp/sinwa/445412/447829/#413024 2、もし1のやり方が危険なら、コードを交換ということになるのですが、コードはスタンドからはずすことができません。はずすためにはスタンドを分解する必要があります。このような場合でも、電気屋さんに持って行けば修理受付してくれますか? (電気スタンドは、日本のメーカーではありません)
- 壁掛け時計のカチカチ音を消したい
先日、新しい壁掛けの時計を買ったのですが、秒針のカチカチ音が非常に大きいです。 今まで使っていた時計がほとんど音がしなかったのでよけいに大きく感じます。 また新たに購入するわけにもいかず困っております。 そこで、カチカチ音を出なくする方法、または小さくする方法をご存知の方は教えてください。 夜寝るときに気になってしまってなかなか寝付けません。 よろしくお願いいたします。
- HDDウォークマンの購入について
iPodのようなHDDウォークマンの購入を考えています。 iPod、SONY、GIGABEATを考えているのですが、何が良いですか? 希望は、金額25000円くらいで容量5GB程度です。 パソコンにあるmp3、wma形式の音楽を転送しやすい製品が良いです。 宜しくお願いします。
- VictorのMDtoMDのコンポのMD同士のダビングはデジタル録音でしょうか?
VictorのMDからMDにダビング出来るコンポを買おうと考えている者です。このコンポのMD→MDのダビングはデジタル録音でしょうか? 何でもMD同士のデジタル録音は違法だと聞いたことがあるので伺ってみたのですが、もし御存知の方が居たら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- tamachan2004
- 回答数4