l-3-ly の回答履歴
- WMAをMP3に一括変換するソフト
今までCDRにやいた音楽をWMA形式で保存してためてきたのですが、 iPodではきけないので、それらを一括でMP3に変換してくれるフリーのソフトはないでしょうか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- noname#24489
- 回答数2
- iTunesでのCD作成について
現在僕のPCのiTunesに入っている曲はすべてACCオーディオファイルです。 iTunesの機能でCD作成ってあるじゃないですか、この機能でCDを作成すると大体20曲前後しか入りません。 市販のCD-Rを使ってますが、容量って700MBですよね?? iTunesに入っている曲の容量はプロパティに書いてありますが3,5MBぐらいです。 なんでこれだけしか入らないんでしょうか?? 関連したことでもう一つ質問があります。 友達はMP3でディスクを作成して車で聞いているのですが、100曲とか普通に入っています。 ACCとMP3ってそんなに容量違いますか!? いったいなぜ??? ちなみに僕が作成したCDは車で聞いています。MP3には対応していません。 分かりにくいと思いますが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- loslobos
- 回答数4
- PCでイラストを描いてみたい
PCで漫画のようなイラストを描くのに挑戦してみたいのですが、全くの初心者で分かりません。 どんなソフトを選んだらよいかもわからないです。 あと線画と圧縮と着色を別々にしてるひとがいっぱいいるってことを聞いたので特に線画を描くのにオススメのソフトも教えてほしいです。 皆さんのお薦めのイラストを描くためのソフトと、線画を描くためのソフトをぜひ教えてください。できれば、無料がいいです。というか無料でお願いできないでしょうか。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- love-birds
- 回答数6
- OSがMEで使えるフリーのPDF変換ソフトは?
OSはMEですが、この環境で使えるフリーのPDF変換ソフトは何ですか? ベクターにあればその名前を教えてください。 WORDの文章を今すぐPDFに変換したいのですが教えてください。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- taro117
- 回答数5
- i-podのデータをパソコンへ戻す方法
こんにちは、よろしくお願いします。 この度、単身赴任で自宅で使っていたパソコン以外に追加で新たなパソコンを購入しました。 今まで従来のパソコンにi-Tuneで管理していた曲を、i-Pod経由で新しいパソコンに戻すことはできませんか? 有料の市販ソフトでは、i-podのデータをパソコンにバックアップするものがあるみたいですが、手動やそのほかの方法で、音楽データをパソコンに取り入れる方法はないでしょうか? パソコン同士をLANなどで繋いでデータの共有ができれば簡単ですが、単身赴任で遠距離にあるパソコンのため、ちょっと現実的でないものですから・・・。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- char_cat
- 回答数1
- 拡張子って?
ある動画のファイルをダウンロードしたところ拡張子が違うとでて 音声だけ聞けましたが画像が見れませんでした。 拡張子というのはどういう意味なのでしょうか? あとどうしたら動画がみれるようになるでしょうか? よろしく願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#177781
- 回答数4
- gooの自分のポイントはどこで見れば??
アンケートなどで貯めた、gooのポイント数はどこで見ればいいですか??
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- syukurimu
- 回答数2
- wma形式の音楽をiTUNESに読み込むには
僕はマックを使っています。昨日、友人からCD-Rに圧縮された音楽を自分のiTUNESに読み込むために借りて、解凍したのですが、wma形式という物で読み込めません。どうしたらいいのか教えてください。(パソコン初心者なんで。。。)
- 特定のクッキーを削除したくない
お世話になります。 会員ページにログインする時、一般的にIDとパスワードを入力すると 思うのですが、ブラウザーのスレイプニルでウインドウを閉じた時 クッキーや履歴を自動的に削除する設定にしています。 なので次回ログインするとき、再度入力の必要があるのですが、 これを簡素化できる方法はないものかと思っています。 履歴や他のクッキーは削除しても、たとえばgooだけは次回ログイン するとき、入力する必要がないようにしたいのです。 なにか方法がありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- kkantarou
- 回答数1
- HDDの取り出し方法
パソコンが起動出来なくなってしまい、そこでこちらの掲示板のデータ救出方法を参考にさせて頂き、Knoppix・起動ディスクを試したのですが、Knoppixは行ってもデータが見えず、起動ディスクでは、ボリュームに回復できない問題が1つ以上あると言われ、こうなるともう修理しかないと思いました。 そこで、知り合いの電気屋さんに見て頂いた所、HDDの交換しか直す方法がなく、当然ですがデータは消えてしまうという事でした。 ここでパソコンにくわしい方ですと、HDDを取り出して別のパソコンに繋いでデータを救出する…、という作業が可能かと思います。 しかし、私はこれまで本体の内部には触れた事がなかったため、その方法は諦めていたのですが…。 いざ消えると言われ往生際の悪い事に、まだ試していない方法が残っていると思うと挑戦してみたい、という気持ちが大きくなってしまいました。 ただ私の周りは皆、本体をいじるという作業に否定的で、成功しなければ修理の対象外になってしまうので、諦めて修理に出せ、という正論な意見がほとんどです。 そこで、ぜひパソコンに詳しい方のご意見をお聞かせ願いたいのです。 HDDの取り替えで、データはどの位助かるものなのでしょうか? そして、HDDの取り替えはやはり無謀な事でしょうか…? 何より、Knoppix・起動ディスクでも無理な場合、HDDを取り出しても救出は難しいでしょうか? どうぞご意見を頂き、参考にさせて下さい。 よろしくお願い致します。
- iPodの電池残量について
噂なのですが、iPodのの電池残量をデジタル表示に出来る方法があると 聞いたのですが、知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけ ませんか。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- serori_dai
- 回答数1
- 文字の大きさについて。
パソコンを立ち上げてみたら、デスクトップやタイトルバーやツールバーの文字が小さくなっていました。 ネットに繋いでも、文字は小さいままです。 ツールバー→表示→文字の大きさで大きさの調整をしてみたのですが、どの大きさにしても前とは違う感じがして違和感があります。 yahoo等のサイトを開いて最大化にしても、両端に空白があり全体的に縮こまっている感じがします。 直す方法はありますでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kiki956
- 回答数2
- GOOブログから目的のHPにリンク
GOOで初めてブログを作りました。リンクを貼ると、目的地周辺のページに飛ぶのはたいへん便利です。リンクを貼りたいHPのURLがはっきりしている場合、どうすればトップページに行けますか?
- iPodの事で困っています
先日、堂本兄弟スペシャルをパソコンのHDに録画したんですが その中で流れていたアポロ広島弁バージョンをCDに書き込んで 更にiTunesに取り込みたいと思います。 直接iTunesに入れられるんならそれでも構いません。 パソコンはSHARP,MebiusのPC-XG50Hです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- noname#67632
- 回答数2
- iPodの事で困っています
先日、堂本兄弟スペシャルをパソコンのHDに録画したんですが その中で流れていたアポロ広島弁バージョンをCDに書き込んで 更にiTunesに取り込みたいと思います。 直接iTunesに入れられるんならそれでも構いません。 パソコンはSHARP,MebiusのPC-XG50Hです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- noname#67632
- 回答数2
- C,Dドライブについて・・・
再セットアップをしたのですが、C,Dドライブの領域が50:50に成ってしまったので、領域を変更するには、どうしたら、いいのですか? 回答の程、宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- gamba-5
- 回答数3
- CDからPCに音楽を取り込むソフト。
現在、MP3などを覚えようとしてる初心者です。 それでお伺いしたいのですが。 CDからPCへの取り込む際の使用するソフトはどれがいいのでしょうか? 私は現在、どれを選んでいいのか解らないのでWindows Media Player10を使用しています。 あと、別の質問なのですが、取り込む際のビットレートはどのくらいがいいのでしょうか?現在は192で取り込んでいます。 お勧めのソフト、ビットレートの件、ご指導、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#24054
- 回答数2
- ウィンドーズ メディアプレーヤーについてです
先日、SIRENというメーカーのDP200の512MB容量のというデジタルオーディオプレイヤーを購入しました。 1GBとどちらを購入するか迷っていたのですが、購入した店の店員さんに「512MBで120曲数と書いてありますが、メディアプレイヤーならデータを圧縮して録音するようになっているから200曲以上は入れられますよ」とういうふうに教えてもらえたので512MBを購入したのですが、実際には120曲しか入りませんでした。どうすれば『圧縮』しう機能を使えるのでしょうか? ちなみに使っているパソコンはSONYのVAIOのWINDOWS XPというものです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#25362
- 回答数1
- Win98でiPodnanoは使えますか?
私は今までMDプレーヤーを使っていたのですが、最近調子が悪く、前々からiPodが欲しかったので、誕生日プレゼントにiPodnanoを買ってもらえることになりました。 私の家のパソコンはWin98なのでiTunesなどのアプリ(?)をインストールすればいいのかな?と思っていました。しかし、調べていくうちに、Win98ではどうもiPodが使えないようなのです。 誕生日プレゼントにこんないいものをもらって、そのうえパソコンまで新調してくれだなんて親には頼めません。。。 なんとかWin98で使える方法はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- --p0rn0--
- 回答数4