全38687件中961~980件表示
  • 外出先のトイレの便座に座る時

    外出先のトイレの便座に座る時、便座に紙を敷きますか?

  • 旦那として 在るべき姿

    カネのある無し ・ 身に纏ったステイタス etc 、 勿論 なくはないのでしょうが、むしろ どんな嫁さんと一緒になったのか ・・ 、 同性を見る 男としての評価・羨望は 、むしろ そっちなのかなと 思う次第です。 一方 女性はどうなんでしょうか ? 、それはまあ 置くとして、家内がよく言います。 「 1日中 グータラして 家事一切を手伝わない、貴方と 一緒になってくれる 女の人なんて 、今時 いないわよ ! 」 って。 「 お説 ごもっとも 」 ・・ ただただ 頷く他ありませんが、別段 亭主関白でもなんでもなくて、 度外れた 怠け者なだけなんです。 反面 嫁さんが 飲みに行こうが 外泊しようが 我が家は 全てOK、彼女の行動を 一切 束縛しない代わりに、自分も干渉されたくない、それが本音。 結局 子供が出来なかったから、家族を養う為の 責任感が芽生えないまま ただ単に 歳を取ってしまい、いつまで経っても 夫婦関係が 新婚の頃と大して変わっていない、そう言う事なんだろうと思います。 殆ど 唯一の例外は、旅行 を始めとする アミューズメント に関して、その点は カミさんを喜ばせる為に 全力を尽くします、 ・・ と 言うよりも 自分が好きな分野だから なのですが。 フライトを選び ホテルを予約して オプショナルツアー を手配する、その際 予約サイトを通すと 細かいリクエストが出来ませんから、必要とあらば 以前は 直接 ホテルに 国際電話までしたものです、 「 X X が 見える、 〇 〇 号室 に してくれ !」 ってな具合に。 さて パパとしての責任を全うする 働き者の亭主 ・・ 但し 奥様にも それを強要 、一方は 趣味の時間に没頭する グータラ 亭主 だが 自由放任、どっちが どうなんでしょうかねぇ。 男女問わず、忌憚のない意見を お聞かせ下さい。

    • isoken
    • 回答数11
  • 人の陰口

    言う人どうしたらいいかな

    • ki9074
    • 回答数8
  • 他人の鼻糞触れますか?

    他人の鼻糞触れますか?

  • うどん派?そば派?関東と関西で好みが違うのかな?

    そばとうどん。あえて選ぶとどっちが好みですか? どっちも好きで迷います。 関東在住です。 そばかな。

  • ゲームロボコップ

    なんの専用ソフトですか

    • ki9074
    • 回答数1
  • セーラー服(^^)

    着てみたいですか? HCBはセーラー服着てウィッグ被ってちょっと化粧して完全に女子高生に女装して街を歩いてみたいなぁ~~~ ((o(´∀`)o))ワクワク セーラー服ミニスカで。。。(^_-)

    • noname#259138
    • 回答数5
  • 会話の中で、ああ、この人とは仲良くなれない

    と感じることはありますか? 例えば予備校に通っていたとき、同じ高校出身の人と会って「おお俺も同じ高校!」というような会話を4月にしたのですが、仲良くなったわけでもないですし、そういう出来事って(あまり意識していないだけで) たくさんあるのかなと感じます

  • いつもより、暖かい冬、12月だと思いませんか?

    東京や名古屋ですが、普通に紅葉はしているし、コスモスとか咲いているし、そこまでの冷え込みも感じないし、昼間は長袖で良い気候の時もあるし、女性は生足にホットパンツだし、気候が1〜1ヶ月半ずれているのだろうか?

  • 曲を聴かないと言うと不思議がられる

    よく、「好きなミュージシャンは?」という質問がありますが、そもそも自分の生活の中で音楽を聴かないのでよく知りません。 そこで「いや…音楽聴かないんですよね」と毎回答えるのですが、壁を感じる気がします。 音楽に興味ないってそんな不思議ですか?

  • 年齢と共に興味関心が薄れていくってあるのでしょうか

    食べ物も別にパンや白飯となんかちょっとあればいいと思いますし、飲み物も水ばかりでジュースを一切買わなくなりました。 昔好きだったものも当然ありますが、最近「なんか別にどうでもいいか」と思うことが増えた気がします。 そう思うと世の中にある99.9%以上のものは自分には関係ないものなので別にどうでもいいですが…

    • b7v3vb3
    • 回答数8
  • あなたならどうしますか?

    マンション、アパートに住んでるとして 家を出ようとした時 同じ階の住人が出てきたり帰ってきた音がしたら 住人が家に入るまで待ちますか? それとも気にせず家から出ますか?

    • noname#259290
    • 回答数9
  • 家の近所で初日の出を見ることってある?

    家の近所で初日の出を見ることってありますか? あと、皆さんってもしかして近所の公園の滑り台の上に立って初日の出を見ることもあるとか?

  • 【アイスvsかき氷】どっち派?

    【概要】 ・皆さんはアイスかかき氷、どっち派ですか? ・投票数が多い方の勝ちです。 ・回答期間が終了すればBAを決めます。 ・1番共感した方をBAにさせていただきます。 【応募方法】 ・どっち派か&理由&年齢、全て書いて下さい。 【回答期間】 ・2023年12月1日16時21分~2023年12月2日6時21分 ・14時間

  • 【再アンケート】このミニカーを知っていますか?26

    2023年6月15日に投稿した「このミニカーを知っていますか? 持っていますか?26」の再アンケートです。 このミニカーを知っていますか?持っていますか?26 1.知っているし、持っている 2.知っているけど、持っていない 3.知らないし、持っていない 僕は、1の知っているし、持っています。 皆さんはこのミニカーを知っていますか? 持っていますか?

  • 冬になると、リップクリームを使いますか?

    冬になると、リップクリームを使いますか? 1. 毎日使う 2.たまに使う 3.使わない 4.その他 僕は、2の「たまに使う」です。 皆さんは冬になると、リップクリームを使いますか?

  • オリジナル助数詞

    日本語のモノの数え方“助数詞”は500種類くらいあるそうで、日本語を学ぶ外国人を苦しめており日本人にとっても難しく簡略化した方がいいんでないかとも思いますが、そこには日本人独自の歴史観や世界観があり、学ぶと面白いものです。 ウサギを1羽、2羽と数えるのは有名ですね。じゃあバニーガールも1羽、2羽?笑 タンスを1竿、2竿と数えるのも有名ですね。 手紙は1通、2通。だけどメールは1件、2件とも数えます。その違いは通じたかどうか。メールは読まない迷惑メールも多いので件となったそうです。さらに手紙は「一葉の手紙」と数えるとめちゃオシャレ♪ 助数詞は自然発生的に生まれるものなので、新しい助数詞を考えてそれが世に広まればいつか辞典に載るかもしれません。例えば以下のものの助数詞はどんなものがいいと思いますか?また助数詞について何かお話があればお聞かせください。 「美人」「恋人と会った回数」「美味しいコーヒー」

  • 2024年は、どんな年になると思いますか?

    明るく前向きに、希望が持てると信じたいが…。 おそらく、岸田文雄総理は辞めてそう、パリフランスオリンピックもありますよね。

  • 楽器の曲

    曲名、歌詞、どちらでも 曲名に楽器 「私はピアノ」 https://youtu.be/IMZsHo0ZkZ8?si=HT9CmccTvDpyOnJU 歌詞に楽器 「銀座の恋の物語」 https://youtu.be/DWnaYwHtwtA?si=Z4cIWHp_GrGlaINn

  • 相手がすきだと

    見破る方法教えて

    • ki9074
    • 回答数2