ミッタン(@michiyo19750208) の回答履歴
- 天下のライバル 【Part2】
好敵手と呼べる組み合わせで貴方が思い付くのは、だれVSだれ? 古今東西不問。架空の人物、人物以外の組み合わせでも結構です。 例1 宮本武蔵VS佐々木小次郎 例2 ランエボVSインプレッサ ※1回答につき2組迄でお願いします。 ※ 宜しければ勝敗判定もしてくれたら有難い。
- お願い
突然ぶしつけなメールを差し上げるご無礼お許しください。このたび還付金詐欺にあい600万円を奪い取られました。もちろん証拠はあります。振り込んだ先の口座には2000円弱しかなく返還は無理だろうと警察に言われました。長い間にためたなけなしのお金です。高齢で病気もあるのでこの先生活がなりゆくのか不安でなりません。神経ニューロン疾患で歩くこともままなりません。また膵神経内分泌腫瘍という十万人に一人いるかいないかという珍しい病気で手術もしなくてはなりません。入院費も心配です。介護支援は受けていますが家があるので生活保護は絶対に受けたくありません。どうか助けてください。よろしくお願いいたします。世の中まだ見捨てたもんじゃないという言葉を信じたいです。どうか助けてください。
- 締切済み
- アンケート
- hidekokiyosi123
- 回答数3
- Fランなのに推薦でないと受験できないの?
色々見ていて、 見るからにFラン大学なのに、推薦でないと怖くて受験できないのか? なんて思ってしまいます。 こういう学生って、どれくらいいるのもなのでしょうか? 推薦で受験すると、何か特典があるのでしょうか? (昔は推薦入学ってそんなに多くはなくて、確かに賢い子が多かった気もしますね)
- [アンケート]映画でこのシーンがあると興醒めは?
洋画邦画問いません、楽しみで観たはずなのにこの映像?構図?台詞?アクション? 何でもかまいませんので「百年の恋も冷める」かのような劇中でのシーンがあったら教えてください、まずは言い出しっぺの私から [洋画で多い噛み合わないクロストーク] お互いに喧嘩腰でエキサイトしながらどちらも相手の言葉に合わせる気が無いあのモヤモヤするもどかしさ、パニック状態を煽る表現でしょうが苦手です。 [主人公の足を引っ張るヒロイン] 最近は減った気がしますが主人公のヒーロー性と女性に対する紳士的に魅了させたいのでしょう、でも余りに足を引っ張りすぎて観ていて疲れます。 ちなみに直接映像作品を批判するのはよしとしませんのでタイトルを特定されるようなワードはお控えください、他のご回答者様の意見に干渉するのもNGとさせていただきます、ネガティブなアンケートではありますが一線は弁えたいと思います。 ついでに特に映画で萎えポイントの高い死亡フラグまわりは殿堂入りとして除外でお願いします。 ※アンケートではありますが「ビビッ」となにか私の心に響いた場合にはベストアンサーを進呈いたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- ems10_zudah
- 回答数5
- いちいちお礼するのが面倒だから、投票機能を使う
回答に対して、いちいちお礼するのが面倒・しんどい・かったるいので、投票機能を使って質問します。 そういう感覚、ありますか?
- いつまでも若い著名人、〇〇〇疑惑
いつまでも若く、活躍し続けている著名人は多いですが、それが驚異的な期間である方もおられます。 由美かおるさんがサイボーグというのは有名で、これはもう事実認定して良いでしょう。アース渦巻の看板の彼女の太ももに性の目覚めを私が覚えたのは幼稚園の頃。それ以来ずっと水戸黄門のお色気担当で、つい最近まで入浴シーンやってた気がします。 私が疑惑を持っているのは黒柳徹子さん。日本のテレビが始まる前からラジオで活躍し日本最初のテレビ女優なのだからとんでもないです。自伝的小説「窓ぎわのトットちゃん」は現在アニメ映画が上映されていますが、これが戦前の話。何年か前にはNHK「トットてれび」で彼女が往年のスターたちと共演した歴史が描かれていました。今でも「世界ふしぎ発見」「徹子の部屋」などで第一線で活躍しているのはどう考えてもおかしい! だけどどちらも座っていますから、恐らく半サイボーグ化されていると見て間違いないでしょう。日立の技術陣が解答席に生命維持装置を仕込み、玉ねぎ頭には高性能コンピュータを内蔵し明晰な頭脳を維持していると思われます。今調べたら「世界ふしぎ発見」は来年3月で終了とのこと。おそらく機械が長年の稼働による限界に達したのでしょう。今後はAI徹子の開発が急がれます。 長くなりましたが、あなたが思う「あの人いつまでも若く活躍してるけど、実は〇〇〇なんじゃないの?」を教えてください。
- 増税メガネを基準にして・・・
我ら日本国民が誇る指導者、増税メガネこと現職総理大臣を基準にして・・・ ご自身が思う 増税メガネに比べて優秀で羨ましいなぁ~って思う、他国の指導者! 増税メガネと同等、またはそれ以上に劣ってると思う他国の指導者! それぞれ回答願いますw 例>私 羨ましい・・・MBS(サウジ)・モディ(インド)・プーチン(ロシア) 同等・まだマシ・・・バイデン(アメリカ)・ゼレンスキー(ウクライナ)・トルドー(カナダ)
- おもしろ ゲーム由来の言葉・慣用句
古くは「無理ゲー」「バグる」「裏技」「ラスボス」。それから「フラグが立つ」「無双する」「チートする」「エンカウントする」。最近は「ガチャ」「バフ(デバフ)がかかる」「2周目」などなど、ゲーム用語だった言葉がそれ以外で使われるようになったものが色々あります。 さらにそこから派生して「フラグをへし折る」のようにゲームには無かった言葉も。「デスルーラ」なんて呪文はドラクエにはありませんが、ゲームキャラが全滅することで強制的に元の場所に戻されるのを利用するテクで、それから転じてリアル登山での死亡事故の意味にもなり「デスルーラ禁止」などと使われるそうです。飲み会でつぶれて友人に介抱され、気がついたら自宅で寝ていた時なんかにも使えそうですね笑。 またドラクエ5では「ビアンカ・フローラ花嫁選択論争」が有名ですが、苦労をともにした幼なじみのビアンカを選ばずに、ぽっと出の気立てのいい美女のフローラを選ぶことから転じて、売れたとたんに糟糠の妻を捨ててモデルとくっつく芸能人のことを「フローラを選ぶようなやつ」と、私は断じています。 あなたが気になるゲーム由来の言葉や慣用句を教えてください。さらにあなたが考えたものを提案していただけたらありがたいです♪
- 曲名or歌詞に「身に着ける衣類」が入ってる曲は?
もう秋を過ぎて冬の感じもしてきましたが、すでにコートを着てる人もいるでしょうね。 ということで、「身に着ける衣類」が曲名や歌詞に入ってる、お好きな曲は有りませんか。 ジャンル、洋の東西を問いません。 一度に2曲まででお願いします。 僕が好きで昔からよく聴いた曲は、、。 「コートにスミレを」(みなみらんぼう)https://youtu.be/UB8DoQCHrrM 「いとしのマックス」(荒木一郎)https://youtu.be/hIRF0TQOrUI
- 50代の男のこのコーディネートどうかな?
写真のコーディーネートは、主にグレー色をメインにしました。 で、キャップだけは昔のファイターズキャップです。 皆さんどうおもいますか?50代の男にピッタリだと思います? ==================== 1、イケてない 2、みすぼらしい 3、おしゃれ 4、その他
- 小学校の校外学習時のバス車内のビデオ
皆さんは何を見ていたのかな? 自分は41歳(1982年度生まれ)の男で、 当時の児童男女比率が男2:女1だったので、 ひたすら「ドラゴンボールZシリーズ」でした。 もっと若い世代でこの男女比だと「ワンピースシリーズ」 になってしまいそうな気もするが。
- 子育て、低所得者優先の政策に不満が出るのは当然?
子育て世代、低所得者層に手厚い減税、給付金が出るのに不満を抱く国民が出るのは当たり前なのでしょうか? 給付、減税を受けられないギリギリが一番不満を感じるのでしょうか? 高所得者層のやる気が削られる可能性も有るのでしょうか? 将来の日本を背負う子供達の事を考えたら気にならない? 詳しく分からないが損をする人も多いなと考えています。 結婚していません、収入は低いが生活保護を受けるまで低くは無い。 俺には関係ないと思っています。
- 隣人だったら一番嫌なのはどれですか?
あなたの隣人だったら一番嫌なのは この中でどれですか? ①毎日小学生三姉妹の走る音&時々癇癪、地団駄 ②毎日20代女性のダンスの足音30分 ③毎日引き戸の開け閉め音が多過ぎる20代女性 ④毎朝6時過ぎに連れられて家を出る園児の大声
- 締切済み
- アンケート
- noname#259290
- 回答数5
- うまい棒で、好きな味は何ですか?
うまい棒で、好きな味は何ですか? 僕は、コーンポタージュ味とチーズ味が好きです。 皆さんはうまい棒で、好きな味は何ですか?
- 読書の最終目的は何?
本屋に行って、直感で「面白そうだな」と感じる本を買います。 もしかしたらほかの読者にとってはつまらないと感じたり評判が悪い本なのかもしれませんが、私の感覚として面白そうだと感じたらまあいいかと思っています。(レビューは一切読まないです) 本屋に行って、13冊ぐらい買う時もあれば、1冊だけ買う日もあれば、なんかイマイチだなと思えば0冊の日もあります。 ふとした瞬間に思うのですが、読書の最終目的って一体何なのでしょうか?