Hoshino-hoshiko の回答履歴
- 母から娘へのお詫び
夫とは18年前に離婚しました。その後はずっと自営で働いてきたのですが5年程前から体調を崩し思うように働けなくなってしまいました。娘が2人いるのですが長女がずうと家計を助けてくれていました。(現在は結婚して5歳になる子がいますが結婚前から助けてくれていました)本当に感謝しています。ところがここ最近、夫婦仲がうまくいかず、家にお金を入れるために離婚できないのだと言われました。私は本当にすまないなと思います。母が働けないのだから娘達がお金を入れるのは感謝しつつも当然のように思っていたからです。娘の夫の実家はとても裕福なので、娘の生活の有様もそれなりなので金銭的に不自由はしていないように思っていたのですが、借金して家にお金をいれていたというのです。下の娘はさっさと家を出て1人暮らしをしています。長女は子供と2人で生活するようにするから今年いっぱい家にいるからと言って寝るためだけに子供と帰ってきます。私が重荷になっているのをもっと早くわかればよかったと後悔しています。体調が思わしくないので働くことはできないのですが、娘達が落ち着いたら家を売却して、生活していこうと思っています。長女には「本当に今までごめんね」とは言ったのですが、口をきいてくれません。母娘が離散・疎遠にならないように私のできることは何なのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
- 子供がいるから旦那は離婚しようと言わない・・それって幸せな事でしょうか
主婦の方に質問です。 ご自分の夫に好きな女性(不倫や浮気)がいて、 心はその女性の事が好きでも、夫婦間に子供がいるから離婚をする気はない、家族をバラバラにするつもりはない、という考えを夫が持っているとします。 子供がいるから離婚しない・・・。 愛する夫と一緒にいられる・・・。 それは本当に幸せな事でしょうか。 夫が自分に対して心がなく、家族としては大事にしてくれるけど 心では他の女を愛している・・・。 離婚したくないならそれに耐えるしかないのでしょうか? みなさんなら、耐える事ができますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- megumikao2
- 回答数6
- 片付けられない母親を持つ学生です。どうすれば良いでしょうか。
母親がたぶん、物を捨てられない病です。 そのことに、長年洗脳されていて気付きませんでした。 私は現在20歳で、7年前から母と二人暮らしです。 父とは生まれてすぐ離婚しており、 母方の祖母と13歳まで暮らしていました。 そのころから片鱗はありましたが、二人暮らしになってから 部屋がどんどん汚くなっていきました。 母親は書類を溜め込みます。かつ、仕事上守秘義務があるそうで、触るなと言われます。 母親の部屋もあるのに、それらはリビングの面積を最も占めてて、 私たちは二人家族なのに、母親は、立ってご飯食べてます。 リビングに4つ椅子があるけど、全部書類で埋まってるからです。 共有スペースはごちゃごちゃで、キッチンにも二人が立てません。 何というか、汚れやごちゃごちゃしたことに無頓着な感じです。 トイレやお風呂を綺麗にしても、気付かないみたいです。 ここからが相談なのですが、私自身、ここ数年衛生も栄養も悪いためか、 気が滅入って、朝まったく起きれなくなりました。 心配してくれた友達に事情を話して、お家に数日泊めてもらったら、 これが普通の人の生活なんだ!と感動して、家を出たいと思うようになりました。 欠席が続いたため、先生も心配して下さり、 今度、学生相談室へも行ってみてはと言われました。 洗脳、と先ほど書いたように、私の部屋も普通に比べて汚いほうです。 今は片付けを初めて、不要な本や漫画を売り、段々普通の部屋で近づいています。 しかし、自分が憩うリビングが、常にごみ(と私には感じるもの) で覆われていることがストレスでなりません。 親戚にも相談しましたが、家に来て貰おうとしたところ、母親が拒否しました。 私はどうすれば良いのでしょうか。 家を出るあてあります。大学の友人2人とのルームシェアなので、家賃は格段に低い場所です。 しかし、母親から、そちらへ引っ越したら援助しないとも言われました。 母は私に依存しているのかもしれません。大学へはこのまま通いたいですが、 家の物を片付けても怒られる状況に、どうしていいか分りません。 自分の部屋だけでも完璧にして、週の半分友人宅で過ごすことが、今の打開策です。 母親は病気なのかもしれない、とこのごろ思うようにもなりました。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#98926
- 回答数5
- 中2の女子です。母とは死別しましたが、もうすぐ継母が出来そうです。
母とは幼い頃(1歳ぐらい)に死別しました。 それからは、祖父母と父と暮らしています。 祖父母はすごく良くしてくれて、祖母が家事をしてくれています。 しかし五年前から、父が私にある女性を会わせようとしてきます。 その女性Sさんは、とても良い人です。 そして今年の一月頃、父から再婚するということを告げられました。 私は別に反対ではないですし、祖父母もよく思ってくれています。 まだ再婚はしていないのですが、今いる家から出て、 新しい家に住むことになるようです。 祖父母が一緒に居るならまだしも、Sさんと三人で 暮らすとなると不安でたまりません。 私はSさんと出かけたときから、仲良くしようとしていますが Sさんは本当に父が好きでたまらないようで、 再婚したら私だけが蚊帳の外になってしまうような気もします。 継母とどんなふうに接したら良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- パスポートの申請
パスポートの申請をするのですが、外務省のホームページには住民票の写しが必要だとありますが、神奈川県のホームページには特にそういったことが書いてありません… 住民票の写しは必要なのでしょうか…;; ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです…! ↓外務省 http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html ↓神奈川県 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/2315/sinki.html#e
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- ao-
- 回答数2
- 50過ぎて、夫の浮気(買春?)を知り…
53才女性です。 夫が買春(海外などで)してたことを今年の春知りました。 年1~2回、9年前から、仕事絡みの旅行のときです。 浮気してるのかな?と疑いをもった私に、浮気は強く否定し、 旅行の時の買春だけ(ただの遊び)と自分から告白しました。 私には、晴天の霹靂でした。 それからの私の心の動きは、やはり、嫉妬、怒り、悲しみ、 軽蔑、自信喪失…で、自分でもまさかと思ってましたが、 全ての景色が変わってしまいました。 そもそも夫の猛アタックで付き合い始め、結婚も半ば強引に 押し切られた形でした。 もともと我がままな人なので、仕事では転職を繰り返し、 お酒や借金などで問題を起こしたこともありました。 子供さえいなかったら離婚していたでしょう。 かわいい子供2人に恵まれたので、私も働きながら必死に 母親としてガンバってきました。 10年前から自営業となり、経済的にはなんとか安定し、 子供たちはちゃんと立派に育ったと思います。 いつか離婚してやると思ってたころもありましたが、 自営業で我がままも通らなくなり、夫も最後と思ってガンバって きたので、私もそれまでのことは忘れ仕事も手伝ってきました。 一時はレス状態でしたが、夫婦仲も戻り、もう年もとって これからは仲良く老後を迎えようという心境でした。 それが、夫の買春(それもちっとも悪いと思ってない)を知り、 全てが空虚で、何をしても心から楽しいと思えなくなり、 自分に自信がなくなり、うつのようになってしまいました。 数年前から夢中になってる趣味(クラシックバレエ^^;)は、 今でも唯一の楽しみですが、でも以前とは全く違います。 付き合い始め、結婚のスタートから、夫の猛アタックで踏み切られた 形だったので、所謂、自分が惚れたダンナ、という気持ちは最初から なく、愛されてるから幸せなんだという所謂「他力本願」な結婚を してしまった自分が本当にバカだと思います。 多分、自分が惚れてるダンナだったら、私は、たかが浮気と思える と思います。 何を今更ですが、これからまだ結構長いであろう人生をどうしたら いいのか、一文無しになっても本当はやり直すべきと思ったりします。 いい年して、こんなバカな女にアドバイスをいただけたら
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#134921
- 回答数11
- エイズかなー!?↓
私にわ付き合って1年半の 彼がいます。 私は、結構?前から からだがだるくて 首から上が熱くて 熱っぽいのです↓ しんどいので ネットでこの症状を調べてみたら 熱っぽいけど熱はないし 最近下痢だし 貧血っぽく、くらくらします もしかしてエイズかな?! って思いました‥ けどエイズの症状は 発症して2週間で 熱っぽくなって すぐ治り10年後くらいに 発症すると書いてあり、 私の場合はずっと熱っぽいし 違うのかなと少し希望を もてました 勿論違う人とは エッちしてません 私わ少し猫背な感じで 背筋のばそうとしても 更にしんどくなったり します。。 エイズ検査をしようと思ってますが エイズじゃなくてあって ほしいと思い みなさんに聞いてみました。 この症状わエイズ なのでしょおか;。。。 あとクラミジアとかからも このだるさくるのでしょうか? いろいろな質問ごめんなさい 怖いので 優しい回答お願いします↓。
- ルイヴィトンのバック
近々、学校の研修旅行(という名の卒業旅行)でフランスのパリに行きます。 母親からヴィトンのバックを買ってきてと言われました。 海外旅行は初めてで、どのような店で買ったら良いのか、免税やらがよくわかりません。 調べていてもイマイチ、ピンとこないので何か情報をお願いします。
- フィレンツェからヴェネツィアへ日帰り
今年の冬にフランス・イタリアへ旅行します。 イタリアではフィレンツェ三泊・ローマ三泊なのですが、 イタリアと言えばやっぱりヴェネツィアにも行きたい!! と考えています。 フィレンツェからヴェネツィアへ日帰りと言うのは 時間的に厳しいでしょうか? ちなみにホテルへの門限は夜の10時です。 また、一日をヴェネツィアに使ったとしたら フィレンツェを見て回れるのは一日半くらいなのですが、 美術館3つ、教会3つ、ピサの斜塔、 を今の所見て周りたいと考えています。 これも時間的に足りないでしょうか? ヴェネツィアでの時間があまり取れないようなら フィレンツェを目一杯楽しんだ方が良いかとも悩んでいます。 初めてのヨーロッパ旅行で全然分からないことだらけなので また質問させていただくかも知れないですが 一先ず一番気にかかっていることから質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- mirito5456
- 回答数5
- パリ旅行(聖地巡り)
今まで一度も海外旅行に行ったことがないのですが 死ぬまでに一度、行ってみたいと思っています。 最近、キリスト教に興味があり、パリには不思議教会、ルルドの泉等 素敵な場所が沢山あるみたいですが、聖地のみを巡る旅行をしてみたいと思いましたが 何をどうして良いか分からず、回りにも海外旅行経験者は居なく困っております。 超初心者がパリに聖地巡りツアーをする場合のアドバイスをお願い致します"^_^" ○おすすめのスポット ○お勧めのツアーや旅行会社 ○必要な予算 ○気をつけること などなど ド初心者にアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- noname#176395
- 回答数9
- パリ旅行(聖地巡り)
今まで一度も海外旅行に行ったことがないのですが 死ぬまでに一度、行ってみたいと思っています。 最近、キリスト教に興味があり、パリには不思議教会、ルルドの泉等 素敵な場所が沢山あるみたいですが、聖地のみを巡る旅行をしてみたいと思いましたが 何をどうして良いか分からず、回りにも海外旅行経験者は居なく困っております。 超初心者がパリに聖地巡りツアーをする場合のアドバイスをお願い致します"^_^" ○おすすめのスポット ○お勧めのツアーや旅行会社 ○必要な予算 ○気をつけること などなど ド初心者にアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- noname#176395
- 回答数9
- 母子家庭の方に質問です。
離婚して女手ひとつでお子さんを育てている方、 日々、「不安だな」と思うことや「不便だな」と思うことは何ですか? 私は離婚して半年ほどですが、近くに実家もないし、 引っ越してそれほどたっていないので、気軽に頼れる人もいません。 先日、お風呂の電気が切れた時、はずし方がわからなくて、 暗いお風呂に入った時、何だかすごく悲しくなりました。 すごく些細なことだったのですが、そんなことひとつひとつが とても不安だったりします。 お金のことや病気になった時のことはもちろんですが、 そういうことってないですか? 結構皆さん、周りにお友だちなど頼れる人っているのでしょうか。
- 好きなタイプと真逆の人と結婚してもうまくいくでしょうか?
私は、付き合って1年半になる彼と3ヶ月後に結婚を控えている20代後半の女性です。 今、結婚に向けて一緒に暮らしていますが、これまで惹かれてきたタイプと真逆の彼に、不安を感じてきました。 私が好きなタイプは、 ・話し好き ・人を楽しませたり盛り上げたりが得意 ・マメ ・友達や趣味が多い ・行動力がある ・社交的 今の彼 ・無口 ・趣味なし ・インドア派 ・人見知り ただ、誠実で浮気や借金の心配もないし、私だけを見ててくれ、大切にしてくれる安心感や信頼感は実感しています。 だからこそ結婚に踏み切ることにしたのですが、一緒に暮らし始め、これまで見えなかった部分が気になってきたのです。 具体的には、私達は仕事上休みが全く合わないのですが、彼が休みのとき、彼は1日中家にいます。 テレビを見たり寝たりして過ごしているようです。連休でも同じです。 私は休みはとことん楽しみたい方で、これまで付き合ってきた人も同じ感覚の人が多く、 趣味を楽しんだり友達に会ったり、有意義に過ごしてきました。 なので、「今日何してたの?」と聞いて「特になにも」といつも言われる度に幻滅してしまうのです。 なんて面白くない人、とまで思ってしまいます。 何気なく、こんなことしてみれば?とか、 私は仕事だから気にせず友達と飲みに行ったりしてもいんだよ、とか言うのですが、 「別にいい。帰って来るの待ってる」と言います。 ハチ公かよ、と心の中でつっこんでしまいます。 私は、趣味とか友達との交流で、私の知らない世界を教えてくれたり、 楽しいことを共有したり、そうゆうことに楽しさを感じたいのです。 でも彼にはそこを感じません。 ただ、私の趣味ややりたいことは自由にやらせてくれます。 私の父も多趣味で楽しいことが好きな社交的な人で、 そんな父を見て育ったせいか、こんな無趣味な人がいるんだ、 と若干カルチャーショックでもありました。 そんな彼と、これから一生やっていけるのか、とても不安です。 仕事は出来る人で尊敬もしていたのですが、最近では、 ただの仕事人間でつまらない人、とちょっと見下してしまう自分も 嫌になります。 元々、私達は合わなかったのでしょうか? それでもやっぱり結婚は、優しくて信頼できる人が一番だよ、という方いらっしゃいますか? それとも、やっぱり一緒にいて楽しくなきゃやっていけないよ、という方はいらっしゃいますか? 正直、もう新居も購入し、結婚を辞める選択は現実的ではありませんが、何かアドバイスを頂ければありがたいです。 よくわからない文章ですみません。 よろしくおねがいします。
- 50代になって 夢を実現できるパートナーに出会ったら
もし、あなたに将来夢があって それを実現できそうな時、 その状況にふさわしい (若い 体力がある) 理想のパートナーに出会ったとき 家族を捨てれますか? こどもが既に 独立していた場合・・・ 具体的には 将来 海外で生活したいと夢見ている男性が ある若いバイタリティーあふれる女性と出会い その人となら 海外生活も夢ではない と感じた時、 妻には 海外生活の意思はなく 別居を強いられるなら いっそ その女性と結婚あるいは事実婚 してもいいと思いますか? 世間的には家族を捨てた と罵られても 夢を かなえたいと思いますか? 妻の事情は 心身の病気が原因で国外には出られません。 また、この場合 一方的な別居になりますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#105367
- 回答数11
- ミラノ中央駅内の移動
航空便の関係で、夜中にミラノ・マルペンサ空港に到着する予定です。 そこからシャトルバスでチェントラーレ駅、さらにタクシーでホテルまで移動する予定なのですが (ちなみにホテルは駅近くなのですが、時間も時間だし、女1人だし、駅付近は治安が悪いそうなのでタクシーを使おうと思います) 真っ暗な中、タクシーを探してうろつくのに躊躇しています。 ネットで検索してみたのですが、駅周辺の地図はあったのですが、 シャトルバスの降り場からタクシー乗り場までの位置関係が載っている 地図などがネットで見られないでしょうか? もしくはわかりやすく教えていただけたらありがたいです。
- 子持ちの彼との結婚
バツイチ子持ちの男性(中2の娘あり)・(私は初婚)との結婚を控えています。 子供は彼が引き取り、実家のご両親と共に暮らしています。 私と知り合う前から「再婚するときは子供のことは心配しなくていいから」と彼のご両親が言っていたようで、彼のご両親が面倒みる話は出ていたようでした。 もちろん彼も子供は可愛いですから、別々に暮らすにしても実家の近くに住んで父親らしいことはやっていきたいようでした。 私は元々子供が苦手だったので、彼との結婚はムリかなと思っていました。 「母親にはなれない」との私の言葉に対し、「お姉さんのように接してくれたらよいから」という彼と娘さん・彼のご両親の言葉に甘えてしまい、娘ではなく一人の女の子(人間)として接していけるならと結婚を決意しました。 しかし結婚の話が進むにつれて、彼のご両親は「お母さんができてよかったね」と何度も言っていて、娘さんも早くお母さんと呼びたいようです。 結婚が決まってからも何度も「お母さんにはなれません。」と話してきて、その度に「お母さんになろうと思わなくていい」と言ってくれてたので安心していましたが、最近お母さんお母さんと言われて いまそのプレッシャーに押しつぶされそうです。 結婚を白紙に戻そうかとも考えています。 私のわがままだということは自覚しています。 私達が結婚することで子供に悲しい思いをさせてしまいますよね。 やはりこの結婚、間違いなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#190608
- 回答数14