yorin_1963 の回答履歴

全776件中261~280件表示
  • 男性に質問です。

    私自身が男性として見ていない男性たちから、 よく「OOさんは再婚しないの?」という質問をされます。 もしかしたら、彼らは身長が180センチ以上あるということで、 少し自分に自惚れみたいなものがあるのかもしれませんが、 私からすると単に体が大きいだけで気弱で中身が伴って いないよう、見受けています。 こういった質問が一度や二度なら「単に尋ねているだけ」という捉え方も 出来るのですが、毎回、顔を合わせるたびに同じ質問をぶつけら、 かれこれ、数年この状況が続いています。 私自身、正直、あまり結婚というものに興味がありません。 人にもよるのかもしれませんが、 結婚すること=束縛されることというイメージが私の中に強くあり、 要約、晴れて自由の身になれたのに、 なぜ、また元の生活に戻らなければならないの??という 思いがあるんです。 毎度、同じ質問をされるのも嫌だし答えるのもバカバカしく 感じ始めたので彼らと距離を置くようになったのですが、 友人と友人の旦那さんにこのことを相談すると、 それは私のことが気に入ってるから…という答えが返ってきました。 しかし、私は彼らのことを男性とは見ていないし、 もしも、今度再婚するのなら(万に一つの確立ですが) お互いの自由を尊重し、また、私自身が人間的に尊敬できる 男性が良いなと思ってます。 正直、自分の結婚相手として望ことは経済力でも ルックスでもなく、責任感があり実直であればいいな、と思っています。 何度も再婚する気はない、と答えているのですが、 お構いなしに質問してきます。 これは私の友人夫婦がいうように私に対して好意があってのことでしょうか? それとも、単に話題性がないからしてくることなのか… シチュエーションとしては、呑みに行った際に周りに人間がいなくなった 時を狙ってしてきます。 「好きな人がいるからごめんなさい」とも言ったことがあるのですが、 こうなると、「今、相手に電話してみて??」とかくだらないことを 言って来たりして信じてくれません。 どうしたら、彼らのことは男性としてみていない、 ということを理解してもらえるでしょうか? 教えてください。

  • 酔ったときに電話したくなる心境とは。

    半年以上前に別れた彼氏のことです。 同じ会社に勤める彼とは約1年間交際しました。 しかし、彼の仕事が忙しくなり、私と会いたい(すきだ)という気持ちより、 仕事等の優先度が高まった。けれど、私の気持ちは、付き合ったころと同じ。 これが彼の重荷になり別れました。 お互い嫌いになったとか他にいい人ができたのではありません。 いまでも、職場や飲み会で、仲のいい「同僚」です。 けれど、私は今も変わらず彼のことを思っています。 本当に勝手(最初、ものすごい勢いでアプローチしたのは彼で・・・)だと思いましたが、 仕事面、友だちを大切にするところなど、尊敬できる部分がたくさんあり、 彼以外の人を好きになれる気がしません。 もちろん、忘れないといけない・・・と揺れる時もあって、次の恋に向けて頑張ろうとしてますが。 そんな時に、酔った彼から電話がありました。 「酔うと電話したくなる・・・・」と言って、陽気に何気ない雰囲気で近況を話しあいました。 私もとても嬉しくて、ドキドキしてしまいました。 普段は、仕事関係の連絡メール、質問メール以外は、ほとんど彼の方から連絡はありません。 私は都合のいい女になっていると思います。 別れたとき、相当つらかった。同じ思いを二度としたくないので復縁は望んでません。 ただ、お互いの都合のいいときに、一緒に過ごしたい・・・(私も勝手で複雑な状況ですが) という思いです。私もプライド?があり、自分から約束することはできませんが。 彼の思いが判りません。酔った時に、前に付き合ってた人に電話したくなる・・・というのは どんな心境なのでしょうか。

    • wwn606
    • 回答数4
  • 受け身かつ男に慣れてない女性について

    今、受け身で男にあまり慣れてない女性に恋してます。会ってから半年ほどた経ち、グループでUSJや飲みに何度か行きました。しかし、最近遊びに誘うと初めは来れそうなことを返信くるのですが、当日来れなくなったりして、脈無しかと思いきや誕生日を覚えてくれておめでとうのメールが来ました。また、誘って彼女が行けない時の返信が誘ってくれてありがとう、と返信が来ました。TDUに誘ったときはその日は行けないけど、今度行こうね、と来ました。これは諦めた方がいいのでしょうか??

  • おとなしい人

    同棲して10年になります いきなり彼氏がなにかの流れでおとなしい人が昔からタイプやわといわれました 私大人しくないよね?聞いたらそうやなとはっきりといわれましたm(__)m何故私を選んだのか悩んでしまいます。聞いたらなんでもいいやないか 全てこのみは無理やわといわれかなしくなりました みなさんなら彼にいわれたり 好みがちがう自分とつきあっているのは悩みませんか なにか感じたかたアドバイスお願いします

    • noname#210463
    • 回答数1
  • 月末頃とは?

    好きな人と今日遊ぶ約束をしていたのですが、倒れて運ばれてしまったから月末頃に変えて欲しいと言われました そこで質問なのですが、月末頃とは20と27日両方とも当てはまりますか? 出来るだけ早く遊びたいのですが、月末頃と言われたので質問をさせていただきました

  • 人を馬鹿にしたり中傷する人が何故そんなことをす

    こんばんは。 タイトルにも書い通り自分は「人を馬鹿にしたり中傷する人が理解できません。 こういう人達に限ってアクセサリーで自分を着飾ったり集団になり言う人(俗に言うギャル. チャラ男)が多いような気がします。言い忘れていましたが自分は超がつくほど不細工です。 なので時々言われますし、もちろん自分でも不細工と認識してるのでショックも大きいです。 質問に戻りますが人を中傷する人達はなんのために他人を馬鹿にするのですか?またいつになったら中傷する事の醜さに気づくのでしょうか?

  • 良い人と居ると悪い人になってしまう

    彼氏がとても良い人です。 日頃から誰の事も否定しないし、みんなの気持ちが解る、優しい人です。 他人にも優しく、駅でお年寄りを見たら荷物を持って上げたり、路上で言い争いを見たらなだめたり、歩道橋でベビーカーを見たら運んで上げたりしています。 私は特に良い人という訳ではありません。 でも悪い人という訳でもないと思います。 例えば喫煙所でライターを持っていない人にライターを上げたり、電車でお年寄りに席を譲ったり、ばらまかれてしまった小銭を拾って上げるくらいはします。 友達の事を心配して泣く事や、同僚の事で胸を痛める事もあります。 多分、特に優しくも冷たくもない、一般的な都会の人間だと思います。 でも彼と居ると、何だか悪い人になってしまうのです。 例えば同僚の事も「私はあの人が嫌い」「人としてあり得ない」とか、「頭がおかしい」とか言ってしまいます。 私が運転していて割り込まれそうになると「絶対に入れない!図々しいな!」と悪態を付いたり、行列が出来ているラーメン屋の前で「ここ美味しくないのに」と大きい声で彼に言ったり、歩道を歩いていて自転車に鳴らされると「歩行者優先でしょ」と睨んだり、とても感じの悪い人間になってしまいます。 普段ならそんな事せずに、にこやかに大人な対応をするし、そんな事心から思ってる訳ではないのに…と自分が嫌になります。 彼氏以外にも、職場で電話対応がとても丁寧で、丁寧故に面倒くさくなっている同僚の前で電話に出ると、クレームを言ってしまう事がありました。 それは同僚に「私はあなたの文句を聞きたくない」と言われてやめたのですが、何故か良い人の前で悪ぶってしまう自分が居ます。 歳も歳ですし、決して悪いのがかっこいいとか馬鹿な事は微塵も思っていません。 彼氏にも「外で悪態を付くのが嫌だ」と言われています。 でも何故か、良い人と居ると悪い人になってしまうんです。 どうしたらやめられるでしょうか? 私がこういう風になるのはどういう心理なのか自分でも分かりません。 一つ考えられるのは、同僚も彼氏も、良い人故に感じるストレスも多く、それで愚痴を言われたりするのがとても負担でした。 「だったら良い人ぶらなきゃいいのに」とイラついていました。 もっとひどい時には、「良い人ぶって、自己満足さえ出来ずにストレスが溜まるなんてただ嫌われたくないだけでしょ」とさえ思っていました。 私は本当に悪い人なのかも知れません…。 まとまりませんが、何か意見が欲しいです。よろしくお願いします。

    • noname#194785
    • 回答数14
  • 人生を楽しく生きるには

    人生を楽しく生きるのに必要なことはなんですか

  • 披露宴に招待しなく無い友人がいます。

    表題の通りです。今年の秋に結婚式を挙げますが、披露宴に招待しなく無い友人が居ます。 昨年その友人の披露宴に招待され列席しましたが、女友達が少ないので数合わせで呼んだのがバレバレだったのでその時も行きたく無いと思いましたが、周囲の他の友人に気を使わせても、と思い参加しました。 披露宴の服の話になった時、本人含む友達数人に着ていく予定だったお気に入りのドレスの写真を見せたら『地味だから他のがいいな』と言われました。普通のドレスで格別地味でも無いと思っていたので拒否された事自体違和感を感じましたが、たしかに新婦友人の立場なら華やかな方が喜ばれるし、参加するからには花嫁の希望を叶えようと奮発して別のドレスを買いました。 その後彼女が他の披露宴に行った時の写真を見せてもらう機会があったのですが、普段着のワンピースにパンプスくらいの非常に地味な装いでした。思わず『随分ラフだね~』と言ったら『普段着だからヤバいかもと思ったけどなんとかなったww』と言っており、自分さえ良ければそれでいいのかと引いてしまいました。また数合わせで呼んだ人のご祝儀をアテにしているような発言があったり、自慢が多い所もあり正直距離を置きたいと思っています。 お世辞にも性格の良い子では無いので、自分の披露宴に呼んだらわざとラフな格好で来そう、と思ってしまいますし、ぱっと見大人しい感じなのに大の男好きなので2次会なども私の仲の良い友人達を押しのけて男漁りをするのではと思うと、一生に一回の日にどうしても呼びたくありません。 ですが既に『結婚式いつなの~?場所は?』と招待しろといわんばかりの圧力を掛けられています。『一応決まっているけど何にも進んでいないよ~』とシラを切っていますが、そういう空気を読まない所も嫌いです。 人数を言い訳にしようかと思いましたが、普通の規模なので彼女一人呼べないというのは難しいです。 いっそ何か言われるの覚悟で呼ばない、又は2次会だけは呼ぶがはっきりと変な男漁りに走らないように釘を刺す、以外に何か案があったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • noname#194707
    • 回答数3
  • この人生に早く終わりがくれば良いのに・・

    こんばんは。 生きたくても生きられない人に対しては大変申し訳無いタイトルですが、 本当にこんなマインドで日々暮らしています。 この先の人生を生き抜くモチベーションが見当たらず、 ひたすら途方に暮れており、何の人生設計も目標も立てられません。 もう35歳にもなるのに。 そんなバカな未熟中年の嘆きを、見苦しいとは思いますが聞いて頂けますでしょうか。 前述のような考えに陥ってしまった要因は2つあると自覚しています。 一つは、割りと最近失恋をしたこと。 詳しい経緯はhttp://qanda.rakuten.ne.jp/qa8140016.htmlを見て頂ければと想いますが、 1年以上可愛いと思っていた子と幸運にも飲みに行くことが出来、 何度か遊んでもらって、決して悪い仲ではなかったにも関わらず、 告白をした途端に急激に関係が閉ざされてしまい、 この歳にして一番ダメージがデカイ失恋を経験してしまいました。 上記の質問を書いた時は、まだ現実が受け入れらない時期であり、 その後1週間くらいしてからジワジワと失望感と悲しみが襲ってきては、 "思い出し泣き"を繰り返していました。 ここ最近は何となく諦めの気持ちが湧いてきて、 その子が自分を受け入れなかった要因が僅かばかり客観視出来るようになって来ましたが、 とはいえ本当に可愛くて愛おしい子だったので、その子に出会えた事が余計に 「この先、本当に好きになれる女性が現れる予感もしなければ、 そもそもこんな俺と結婚する人が不幸だ」という思いが強くなってしまいました。 もう一つは、仕事面での劣等感です。 元々自分は非常に不器用であり、頭も良くありません。 新卒で働いた某スーパーでは今でもトラウマになるくらいのクズ扱いをされました。 (自分も大いに悪いのだが) そんな自分でも、4社目に就職した某ブラック企業で7年何とか勤め上げ、 真面目さと丁寧さを買われ、悪くない成果を残すことが出来ました。 その成果を糧にブラック会社を足蹴にし、去年転職をしたのですが、 前職より中途社員の比率が高いその会社では、自分の要領と頭の悪さが目立ってしまい、 思うように貢献する事も出来ず、自分でも働いて虚しさばかり感じでしまう日々です。 社会人として最低限貢献したい意欲はあるので、社内ニートになることはさすがに無いですが、 「この歳の男性正社員がするような仕事なんだろうか」と思うような仕事に終始するばかりですし、 給与も平均よりは下だと思います。 食える分には全然有難いのですが、最近は働いてお金を稼いで飯を食うことが、 己の人生の延命処置なんじゃないか、とさえ思ってしまいます。 そんな卑屈に満ちた自分の現状です。 この質問を見て不愉快だと思うし、稀に共感してくださる方もいるのかも知れません。 ともかくは、嘆きを聞いて頂きたかったので、読んでみての感想でも頂ければ幸甚です。 申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 彼女が途切れない人のスペック

    ・顔が普通以上 ・スポーツが種類を問わず人並みにできる ・勉強または仕事が人並みにできる ・人並みに話せる こんな感じでしょうか。 まあここから派生して、スポーツや仕事ができる→自信がある→謙虚で余裕がある とかなっていくと想像します。 他に思いついた方、ご回答お願いします。

    • noname#195405
    • 回答数8
  • 小学生から大学生の女性が年上を好きなる言動や瞬間

    女子小学生から女子大学生までの方に質問ですが・・・ 年上の男性を好きなる瞬間やポイントはどんなところですか。 参考までに聞かせてください。 .

  • あがり症は治るのか治らないのか

    あがり症というのは治るのでしょか。 治らないのでしょうか。

    • tthcoye
    • 回答数3
  • 美人って、幸せになれないような気がするんです

    私(既婚♀36才)の周りの人たちの話です。 “人は見た目ではない”のは承知の事、内面的・人間性はクリアした上で質問させて頂きます(^∇^) ご近所の奥さん(同年代)は、モデル並みの顔とスタイルで気立ても良く、穏やかな家庭の主婦です。ところが最近、離婚が決まったようなのです。原因は旦那さんの浮気です。こんなに性格もよくて子育てもキチンとしている人なのに、どうしてこんな目に合わなきゃいけないの?っていう感じです。 もう1人、私は半年前に親友と呼べるほどのママ友(40代前半)を急死で亡くしました。美人というよりは和み系で可愛らしい人でした。家庭と子育て・仕事においても、とても尊敬できて頼りになる人でした… しばらくショックで立ち直れなかったのですが、最近ようやく私も現実を受け入れられるようになりました。 そして、私の昔っからの友人(同級生)です。美人で小悪魔なので何人もの男性を行き来していたのですが、結局この歳になっても独身です。結婚したい・結婚したい と嘆いています。 “美人”と言っても、正統派だったり小悪魔的だったりタイプはいろいろですが、私は昔から何となく“美人は薄幸・薄命”というイメージがあって、最近やっぱりそうなのかな と思い始めています。 みなさんの美人のイメージは…どうなのでしょうか? ずっと美容の仕事に携わってきたので外見への追究や関心がややあるために、短絡的な質問と捉えられてしまったらスミマセンが、よろしくお願いします☆ミ

    • noname#195731
    • 回答数13
  • 以前楽しかったことが全く楽しくありません。

    以前楽しかったことが全く楽しくありません。 ずっと仲の良かった友達と遊んで朝まで飲むことも、 好きなライブに行くことも、 Twitterなどで色んな人と絡むことも、 何か全てにおいて前ほどの興味がなくなってしまいました。 1年ほど前に彼氏が出来て、最初は「彼氏に夢中すぎだ!!」と周りにも言われていたし、確かにそういう節はありました。 でも、それだけが原因ではない気がするんです。 きっとそのうちまた楽しいことは見つかるんでしょうけど… 何だか不安になってしまいました。 このような経験をされた方はいますか…?

    • AM2500
    • 回答数6
  • 社会に出た場合に学歴より経済力ですか?

    学歴が高卒でも稼いでれば自信持っていいですか?

  • 女って冷たい生き物ですよね

     女ってみんな自己中ですよね。他人のことを思いやれる女性なんてみたことないですね。結局、他人を利用するだけ利用して、いらなくなったら無慈悲に人をポイッってしますよね。「親切にされて当たり前」とか「自分さえよければ」って態度をしているので、イラッときますね。自意識過剰だし。  猫(雄と雌)を飼っているのですが、猫の性格にも性差があって、雄はエサをあげてもあげなくてもかわいがっていればいつも懐いてくれることが多いです。それに対し雌は、エサが欲しいときだけ飼い主の所にくるが、用が済んだらさっと逃げていきます。なので、全然懐きません。  やはり人も同じで、女は本能的に冷たい生き物なのですよね。人に興味がないんですよね、女はみんな。自分自身は男友達ならいくらでもいるし、親友もたくさんいるのですが。くだらない女に自分の人生潰されたくないですね、絶対。  みなさんはどう思いますか?   ※ ちなみに、自分は世間一般で言われているような男(性欲強いとか体目当てとか勝手な男)ではないので、そこは一緒にしないでくださいね。

  • ガリレオ最終回のトリックへの疑問

    6月24日のフジテレビ福山雅治主演のドラマ「ガリレオ」(シリーズ2の最終回)をご覧になった方に質問です(あるいはこの原作をお読みになった方でもかまいません。)このトリックに疑問があるというか、よく理解できなかったのですが、教えてください。  ・天海祐希が演じる妻は壁の前に座ってタペストリーを1年間かけてつくるのですが、それはそこに座ってたえず夫の行動を見張ることによって夫が浄水器に仕掛けたヒ素を誤って飲まないようにするためというのですが、なぜヒ素を浄水器に仕掛けるのを夫を殺す1年前にしたのでしょうか?夫を殺すことに決めてからヒ素を仕掛ければよいのではないでしょうか?そうすれば、幼稚園の経営を休んでまで1年間ただひたすらタペストリーをつくる必要はなかったのではないでしょうか?  ・警察の鑑識が調べたとき、なぜヒ素は検出されなかったのでしょうか?たしかに天海はベランダの鉢植えに水をやるために浄水器の水を使い、それによって浄水器に仕掛けられたヒ素は消去されたという設定のようですが、夫の遺体が発見されたのは妻である天海が北海道にいるときでした。天海が東京に戻るためには少なくとも数時間かかるでしょう。その間に警察動いており、鑑識は水道、浄水器等を当然調査しているはずです。天海が東京の自宅へ戻ってから調べたということでしょうか?おかしくありませんか?妻である天海は夫の遺体が発見されたら当然警察がはいり、水道・ペットボトル・浄水器が調べられることを当然予想して北海道に行ったのではなかったのでしょうか?(こんな当たり前の手順を予想しない完全犯罪はありえない!)  以上の2点納得がいかないのですが、こんな初歩的なことに手抜かりはないはずだとも考えるのですが、教えてください!

  • 法事についてです。

    今年、8/17主人の弟サンの17会期です。 結婚して丸3年で、8/17が結婚記念日です。 去年マイホームを建てて義母と同居で子供はいません。 入籍した日を結婚記念日にしていて式はあげていません。 毎年、8/17が憂鬱です。 弟サンは生前、不良でして その当時の仲間たちが命日に集まって主人の家に毎年たまっていたそうです。 入籍した日も主人と一緒にすんでいた家に私だけ帰り義母の家に主人は行きました。帰ってきたのは朝方です。 あまりにもおかしいと思い色々主人とも話し合って去年から8/17ではなくその日に近い前の日曜日にお墓参りにいくことを不良仲間にも告げてお墓参りをみんなでして少し休憩できるところで話をして解散という形にしてもらいました。 毎年、結婚記念日がお墓参りでつぶれていたら私の不満もたまる一方ですので。 ただ、義母は自分のせいという思いもありますし、できたら8/17にこだわりたいのかなぁと思ったり不良仲間家に来てお線香をあげることをそれくらいいいじゃないと主人にいってるのをたまたま聞きました。 私としては正直、結婚記念日なんだから少し気遣ってほしいです。 亡くなった人を雑に扱う気もないですし、日にちさえずらしてくれたら喜んで参加するのです。 ただ、あまりにも生きてる人間よりも亡くなった人間を優先することにストレスを持ってしまいます。 主人は日頃から忙しく、日曜も仕事です。夫婦の時間もまともにないのに、お盆休みでとってくれる連休の中の結婚記念日が亡くなった人の為に使われてしまうのが嫌でしかたありません。 17会期も同じく前の日曜日とか連休の中の結婚記念日以外とかではダメなんでしょうか?命日にやらなきゃいけない決まりがないのなら 義母にはなんと伝えたらいいでしょうか?あくまでも法事やお墓参りが嫌なのではなく 結婚記念日とぶつかることが嫌なんです。 しかも主人の誕生日でもあります。 なので祝いたいのです。 なぜこの日を結婚記念日に選んだかというと、弟サンの命日だからどうしてもこの日がいいと主人に言われてそうしました。 不良仲間が毎年集まることは聞かされてませんでした。付き合ってる時(2年)に2回義母の家に行きましたが、たまたまと思い、恒例行事とは把握してませんでした。わかっていたら結婚記念日をずらしていました。 わかりずらい長文をお読みいただきありがとうございました。

  • ガリレオ最終回のトリックへの疑問

    6月24日のフジテレビ福山雅治主演のドラマ「ガリレオ」(シリーズ2の最終回)をご覧になった方に質問です(あるいはこの原作をお読みになった方でもかまいません。)このトリックに疑問があるというか、よく理解できなかったのですが、教えてください。  ・天海祐希が演じる妻は壁の前に座ってタペストリーを1年間かけてつくるのですが、それはそこに座ってたえず夫の行動を見張ることによって夫が浄水器に仕掛けたヒ素を誤って飲まないようにするためというのですが、なぜヒ素を浄水器に仕掛けるのを夫を殺す1年前にしたのでしょうか?夫を殺すことに決めてからヒ素を仕掛ければよいのではないでしょうか?そうすれば、幼稚園の経営を休んでまで1年間ただひたすらタペストリーをつくる必要はなかったのではないでしょうか?  ・警察の鑑識が調べたとき、なぜヒ素は検出されなかったのでしょうか?たしかに天海はベランダの鉢植えに水をやるために浄水器の水を使い、それによって浄水器に仕掛けられたヒ素は消去されたという設定のようですが、夫の遺体が発見されたのは妻である天海が北海道にいるときでした。天海が東京に戻るためには少なくとも数時間かかるでしょう。その間に警察動いており、鑑識は水道、浄水器等を当然調査しているはずです。天海が東京の自宅へ戻ってから調べたということでしょうか?おかしくありませんか?妻である天海は夫の遺体が発見されたら当然警察がはいり、水道・ペットボトル・浄水器が調べられることを当然予想して北海道に行ったのではなかったのでしょうか?(こんな当たり前の手順を予想しない完全犯罪はありえない!)  以上の2点納得がいかないのですが、こんな初歩的なことに手抜かりはないはずだとも考えるのですが、教えてください!