nyanko999 の回答履歴
- 現場(営業やSE)と総務系職種の給与体系について
閲覧ありがとうございます。 質問なのですが一般的に企業で働く場合に、いわゆる現場と呼ばれるような職種(営業やSE)といわゆる総務系と呼ばれる職種(人事や経理、品質管理など)では給与体系や昇給率などほぼ同じものなのでしょうか? またもしこれらが異なる場合、実際にはどくらい差があるものなのでしょうか? ちなみに私がこれから勤務する予定となっているのはとある富士通グループの会社なので、できれば同じ会社か似たような電機メーカー、ITに関する企業のことを教えて頂けると幸いです。 以上ご回答よろしくお願い致します。
- 面接時の既往歴の確認について
採用した社員に事後報告があったため確認したいのですが、面接時に既往歴の確認をすることは可能でしょうか? よろしくお願いします。
- この待遇、いかがでしょうか(入社1週間の新卒社員です)
入社1週間の新卒社員です。 土日に業務をした場合、次の週に振替休日が取れます。それは納得がいくのですが、土日に業務外の出勤があった場合の手当を疑問に感じます。 例えば、土日に研修を受けた場合、業務外業務手当というものが付くのですが、たった5千円なんです。 (1)基本給を日割りすると、1万円は超えます。他の会社ではどのような待遇なのでしょうか。 (2)住宅手当なんですが、これは5月の給与からしか振り込まれないようです。これも普通のことでしょうか。 いずれも入社前には分からなかったことです。 細かいことなので、そこまで質問していませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- 学歴での差
こんにちは。 就職活動する際の学歴(大卒限定)について質問です。 よく就職活動のときに有名一流大学は他の無名大学よりいろいろと得だと聞くんですが、どういう点で得なんでしょうか?また無名大学はどういう点で不利なんでしょうか? 例えば、大手企業や人気のある企業には一流大学の人達ばかりが内定をもらい、一方で無名大学の人たちは会社の経営状態が決して良くない会社や人気の無い企業にしか相手にしてもらえないということなのでしょうか?僕はまだ就職活動を始めてませんが、いろいろ情報が耳に入ってくるので、質問させていただきました。ちなみに僕は無名大学の人間です・・・
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#75856
- 回答数7
- 人材派遣
こんにちは。 教えていただきたいことがあります。 現在転職活動中で、仕事を探しています。 いろいろ検索していたら、人材派遣の会社で正社員を募集していました。総務の仕事です。 派遣会社で派遣される側の方に、派遣会社は大変だと聞いており、しかしどう大変なのかなどはさっぱりわかりません。 いったいどのような環境で、どのようにお仕事しているのかを教えていただければ、と思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 転職
- 0824kuzuha
- 回答数3
- 会社の総務に就職したいのですが(31歳専業主婦)
こんにちは。 私は2年前まで5年間、会社の総務部で働いていました。 結婚で遠方への引越しのため退職し、現在4ヶ月の子供がいます。 子供が1歳位になったら仕事を見つけようと思っています。 以前の総務の仕事は大変でしたが、自分でとても合っていたため、また同じ仕事に就きたいのです。 しかし、前会社の総務部長から幼い子供がいるとなるとかなり総務部への再就職は難しいと言われ、どうしたら採用してもらえるかいつも考えてしまいます。 「例え子供がいても、この人材を総務にほしい」と企業に思ってもらえるにはどうしたらいいでしょうか。 何か武器になるような資格やアドバイスがありあしたら、ぜひお願いします。 事務系の資格は簿記3級しかないので、今のうちにMOSを取ろうと思っています。 以前の会社でやっていた主な仕事は、 給与計算、社会保険・雇用保険事務処理、受付窓口、就業規則改訂、福利厚生などです。
- JR東海のプロフェッショナル職(短大卒)は女性しか採らないの?
現在、短大進学を考えていて将来はJR東海の運輸系に就職したいと思っているのですがJR東海の採用情報を見てみると短大卒のプロフェッショナル職は過去4年間で採用者167人中、男性はたった二人。 これは短大卒は基本的に女性しか採らないということでしょうか?それとも男性の就職希望者が少ないだけでしょうか? 運転士になるには高卒が一番いいのかもしれませんが、高校は昨年春から休学中で現在の高校に戻るつもりはなく、大学進学も家庭の事情上ちょっと無理で、もし高校からJR東海に入るとすれば再び2年から編入で同年代より1年遅れでの卒業となってしまい、たとえ運輸科のある高校を出たとしても不利になってしまうのでは?と思っています。 はたしてどうなのでしょうか? ご回答やアドバイスよろしくお願いします。
- 退職日までの有給の理由
20代男です。 5年努めた会社を3月末で退職します。 1月に退職の意思は伝えてあります。 2月末から、退職とは別の理由で、3月末まで会社に行けなく なりました。 別の理由というのは、家庭の事情で、どうしても出社できる 状態ではありません。 上司に話したところ、理解していただき、3月末まで有給を いただけたのですが、最近になって、やっぱりこのまま退職日まで 休むのもNGのように連絡してきています。 家庭の重大な問題のことなので、詳しいことを言うことができず、 上司になんと言って、退職日まで休みをもらえるか 大変悩んでいます。 なんと言ったら会社に理解してもらえるでしょうか。 嘘も方便で、何かいい理由が欲しいです。 ちなみに転職先はまだ決まっていません。
- 締切済み
- 転職
- yu-ko55984
- 回答数2
- リクナビなど就職支援サイトでいつも求人している会社って?
24歳女です。 昨年末に市役所の臨時職員の契約が切れ、現在無職、就職活動をしています。 ハローワークやネット(リクナビなど就職支援サイト)の求人を見ているのですが、ネットの求人はいつも同じ会社が載せているような気がします。 毎週更新日には必ず確認しますが、ほとんど変わりありません。 2年ほど前から在職中も時々見ていましたが、その時から求人を出している会社もあります。 このような会社ってどうなのでしょうか? 常に全国の支店のどこかしらが募集しているから掲載しているのでしょうか? それとも入社してもすぐに辞めてしまうとか入れ替わりが激しいなどの問題があるからなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 就職・就活
- Ashley1982
- 回答数3
- 企業の説明会参加が遅くなるデメリット
企業の説明会が重なり、どちらかをずらさなければならない時に片方の日程がどうしても遅くなるのですが、説明会参加の時期が遅くなるデメリットはどのようなものがあるでしょうか?
- クビってわかるんですか?
転職する際に、前の会社をクビになったか、普通に退社したかの違いは次の会社でわかるものですか? 以前、次の会社でわかるという話を聞いたことがあるのですが、履歴書にも書かないでしょうし、言わなければわからないのではないのでしょうか? 特にクビになったというわけでもないのですが、大きな仕事を任されまして、若いこともあり、精一杯やってみたいのですが、成功率が低く、失敗するのは目に見えています。 ただし、30前の私が普通は任されるような仕事ではないので、自分的にはチャンスだと思い、失敗しても、良い経験になると思ってやってみたいと思っています。 ただ、駄目だった場合のことも考え、転職も視野に入れておきたいのですが、その際、クビ、減俸状態での退職、社内で居づらくなり退職など、次の会社はわかるものなのでしょうか? わかるとすれば、なぜわかるのですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- faucon_san
- 回答数4
- 今日、筆記試験だったわけだが。。
試験を受けたのは2人だけ。 75分の軽めの英語:並び替えと文章理解 国語:漢字と四字熟語、文章読解 数学:濃度、原価、基本的な計算 あとは文学っていう感じの 普通の一般常識程度でした。 合格者だけ来週の金曜までに連絡するということなのですが、 通常、今日・・今頃には、もう 結論は決まってますよね?^^; 2人だけだし、全部で50問も無かったような気がするし。。 履歴書とアンケートと、その筆記試験の答えあわせで。。 15時に終わったので、今既に 実際は結果は出てますよね? 会社にもよりますが、 履歴書やs買う分野アンケートを何人もの人に たらい回しに見られて判断されるのでしょうか? 人事課の少数の人だけで判断するんでしょうか? そもそも疑問なのは、たった2人しか受けてないのに、 新卒でもないのに 面接でもないのに、1週間もかかるのは変じゃないですかい? それと。。。 SPIとか筆記試験って<適性検査はなしで> 何割が合格ラインですか? まさか8割?? 6割が普通ですか?? 時間がなくて、最後に答えようと思った 英語の並び替えを、最後2つの単語を残して そのまま書きかけで提出したのは ふと。。さっき思い出しました。 こういうのってマイナスっていうか 不信に思われますか? まあ、againとfrom my houseってのがあって どっちが先で、どっちが後かな、、って 悩んで最後に答えようとしたわけなんだけどね。。
- ベストアンサー
- 転職
- best_of_me
- 回答数1
- 新卒の就活で人材紹介会社を使うのって…
大学三年生、文系の女子大生です。 アドバイス、よろしくお願いします!! 私はつい最近「人材紹介」という会社を知ったのですが、 新卒で人材紹介会社を使う人って結構いるものなんでしょうか? また人材紹介会社経由で入社した場合、 他の応募で(たとえばリクナビなどからエントリーした等)入社した学生と区別されたりするものなんでしょうか? あと、私は東京で就職希望で、できれば事務や誰かをサポートするような仕事に就きたいと考えているのですが、 オススメの人材紹介会社がありましたら 教えていただけると助かります。 (人材派遣ではなくて、正社員として就職できる紹介業でお願いします。) 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- novembertomo
- 回答数2
- 社内規定の退職願用紙の効力
私の職場には社内規定の退職願用紙というものが存在して、 その存在を知らずに(知らされずに) 通例の白い便箋に手書きで捺印して退職届けを提出しました。 のちに社内規定の用紙に記入して提出して、と言われましたが、 提出日が希望退職日のちょうど2週間前になります。 社内規定用紙に記入して提出はしますが、 通例の便箋書きの退職届と社内規定の退職願用紙では効力は違うものなのでしょうか?
- 企業にする質問。失礼になりませんか?
初めまして、就職活動中の大学3年生です。最近悩んでいる事について意見を伺いたいと思い、投稿させていただきました。 様々な企業の説明会に参加していますが、中々希望するような企業がみつかりません。私は業種はこだわらず、 1.一般職、事務職 2.完全週休二日制(土日)、祝日もきちんと休む 3.残業代がきちんと支払われる(サービス残業が無い) という条件で探していますが、就職サイトの情報に載っていない場合もあり、こういった事は説明会などでお話を聞かないとわかりずらい事でもあります。 特に残業代はきちんと支払われるのかなどは、当然の権利だと理解していても、やはり金銭面の事ですので、気になるものの企業に対して失礼にならないかと、いつも聞けません。 サイトなどにきちんと休日数をなどを書いていないという事は、当然の事だから書いていないのか、就活者に対して後ろめたい事実があるから書いていないのか、悩んでしまいます。アドバイスお願いします。 また、土日が休みの会社は実はあまり無いと聞いたのですが本当でしょうか…?実際、私もあまり見つけられません。 業種によっても違うようですが、土日休みが多い業種などはありますでしょうか? 質問が2つになり申し訳ありませんが、私にとってはとても重要なので意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。
- 1
- 2