jemusu-honto の回答履歴
- ノートン・インターネット・セキュリティ2011で、頻繁にサイトが遮断さ
ノートン・インターネット・セキュリティ2011で、頻繁にサイトが遮断されます。 具体的には、2ちゃんやゲームの情報サイト等で、頻繁に遮断されます。 これまで、ノートン・アンチ・ウィルスやマカフィーでは、何ともなかったサイトも頻繁に遮断されます。 なにか設定の問題なのか、本当に脅威があり見ないほうがいいのでしょうか。 これだけこれまで見ていたサイトが遮断されると不便です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- osiete112233
- 回答数3
- 北海道の道路沿いにヒグマは出ますでしょうか
北海道の道路沿いにヒグマは出ますでしょうか 関東在住の者ですが、10月に釧路~帯広~夕張の間の山林を、仕事で回る必要があります。 車で移動しますので、場所は舗装道のあるところに限られるのですが、ときおり車を降りて、沿道周辺と、あと森の中に、ほんの10~20mほど入る必要があります。1回の作業時間は10分ほどです。 ヒグマの危険はありますでしょうか。 動く範囲は車から数十mに限るつもりで、必要に応じて笛を吹くか、木の幹をカンカン叩くか、あるいは事前にクラクションを鳴らすか、盛大に物音をたてるつもりではおります。 それほど細い道には入りませんが、なにぶん北海道ですので周囲に人家はなく、車の通りもごく稀と思われます。 山菜とりの人が山中で襲われるニュースはよく聞くのですが、上のような、道路のごく近傍で襲われるケースがどれくらいあるのかなと思い、質問させて頂きました。 危ないようでしたら、作業内容の変更などを検討します。 また季節的に危ないようなら、春先などに変更することも可能です。 地元の方のご意見を頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
- 富士通の無線LANドライバをインストールするには…?
富士通の無線LANドライバをインストールするには…? 前回、ブルースクリーンの件で質問をした者です。 アドバイスしてくださった方々、ありがとうございました。 ブルースクリーンの原因については分かったのですが、 その後、どうすればいいか分からないので教えて下さい。 私のノートPC(富士通 FMV-BIBLO MG70H )が ブルースクリーンと再起動を繰り返していました。 ブルースクリーンのエラーコード(0x000000D1 ・NDIS.sys)から、 原因は無線LANドライバであると分かり、 BIOSで、無線LANドライバを『使用しない』に設定したら、 ブルースクリーンは消え、通常起動しました。 その対策として、 無線LANドライバのアップデートで 解決できる事が分かったのですが、 できません。 有線LANでネットにつなぎ、富士通のサポートページ から無線LANドライバをダウンロードし、インストールしようとしたら、 『本ドライバはPC本体内蔵LANドライバです。本体内蔵以外の 他社製無線LAN(PCカードまたはUSBアダプタ)等を使用の場合は 本ドライバをインストールする必要はない。 上記のものを挿入していなくても、他社製無線LAN通信用ソフトが インストールされている場合は、本ドライバをインストールすると、 正常に動作しない事があります。インストールしないで下さい』 と表示されました。 無線LANドライバをアップデートすれば、 ブルースクリーンの原因が解決できるのにできません。 どうすればいいでしょうか? 問題のPCは、今、有線LANでしかネットにつなげない のですが、つなぐためのルータが無線ルータなのです。 (無線ルータですが、有線LANもいけます) 実は引っ越してきたばかりなのですが、 それまでは、普通のルータを使用し、 有線LANのみでネットにつないでいました。 (無線LANは一度も使用してません) 引っ越してから、無線ルータのみに なり、それしかつなげられないのです。 ちなみに、ルータを使用する際、無線ルータのCDをインストール してから、BIOSで『無線LANを使用する』に設定 してみましたが、そうするとブルースクリーンになり、 再起動を繰り返します。 (今は「無線LANを使用しない」に戻しました。 それで、通常起動し、有線LANでネットは見れてます) もしかしたら、やり方が間違っているのかもしれません。 (すみません、PC初心者で…) 詳しい方、どうすればよいか教えて下さい。 ≪PCについて≫ 富士通 FMV-BIBLO MG70H (2003年度購入) Windows XP Home Edition CPU… インテルPentium M プロセッサ 1.6GHz メインメモリ… 標準256MB HDD… 60GB(Ultra ATA/100) LAN… 100BASE-TX/10BASE-T 準拠 ワイヤレスLAN… IEEE 802.11b 準拠、IEEE 802.11g 準拠
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- みっどないと Q
- 回答数7
- 富士通の無線LANドライバをインストールするには…?
富士通の無線LANドライバをインストールするには…? 前回、ブルースクリーンの件で質問をした者です。 アドバイスしてくださった方々、ありがとうございました。 ブルースクリーンの原因については分かったのですが、 その後、どうすればいいか分からないので教えて下さい。 私のノートPC(富士通 FMV-BIBLO MG70H )が ブルースクリーンと再起動を繰り返していました。 ブルースクリーンのエラーコード(0x000000D1 ・NDIS.sys)から、 原因は無線LANドライバであると分かり、 BIOSで、無線LANドライバを『使用しない』に設定したら、 ブルースクリーンは消え、通常起動しました。 その対策として、 無線LANドライバのアップデートで 解決できる事が分かったのですが、 できません。 有線LANでネットにつなぎ、富士通のサポートページ から無線LANドライバをダウンロードし、インストールしようとしたら、 『本ドライバはPC本体内蔵LANドライバです。本体内蔵以外の 他社製無線LAN(PCカードまたはUSBアダプタ)等を使用の場合は 本ドライバをインストールする必要はない。 上記のものを挿入していなくても、他社製無線LAN通信用ソフトが インストールされている場合は、本ドライバをインストールすると、 正常に動作しない事があります。インストールしないで下さい』 と表示されました。 無線LANドライバをアップデートすれば、 ブルースクリーンの原因が解決できるのにできません。 どうすればいいでしょうか? 問題のPCは、今、有線LANでしかネットにつなげない のですが、つなぐためのルータが無線ルータなのです。 (無線ルータですが、有線LANもいけます) 実は引っ越してきたばかりなのですが、 それまでは、普通のルータを使用し、 有線LANのみでネットにつないでいました。 (無線LANは一度も使用してません) 引っ越してから、無線ルータのみに なり、それしかつなげられないのです。 ちなみに、ルータを使用する際、無線ルータのCDをインストール してから、BIOSで『無線LANを使用する』に設定 してみましたが、そうするとブルースクリーンになり、 再起動を繰り返します。 (今は「無線LANを使用しない」に戻しました。 それで、通常起動し、有線LANでネットは見れてます) もしかしたら、やり方が間違っているのかもしれません。 (すみません、PC初心者で…) 詳しい方、どうすればよいか教えて下さい。 ≪PCについて≫ 富士通 FMV-BIBLO MG70H (2003年度購入) Windows XP Home Edition CPU… インテルPentium M プロセッサ 1.6GHz メインメモリ… 標準256MB HDD… 60GB(Ultra ATA/100) LAN… 100BASE-TX/10BASE-T 準拠 ワイヤレスLAN… IEEE 802.11b 準拠、IEEE 802.11g 準拠
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- みっどないと Q
- 回答数7
- 富士通の無線LANドライバをインストールするには…?
富士通の無線LANドライバをインストールするには…? 前回、ブルースクリーンの件で質問をした者です。 アドバイスしてくださった方々、ありがとうございました。 ブルースクリーンの原因については分かったのですが、 その後、どうすればいいか分からないので教えて下さい。 私のノートPC(富士通 FMV-BIBLO MG70H )が ブルースクリーンと再起動を繰り返していました。 ブルースクリーンのエラーコード(0x000000D1 ・NDIS.sys)から、 原因は無線LANドライバであると分かり、 BIOSで、無線LANドライバを『使用しない』に設定したら、 ブルースクリーンは消え、通常起動しました。 その対策として、 無線LANドライバのアップデートで 解決できる事が分かったのですが、 できません。 有線LANでネットにつなぎ、富士通のサポートページ から無線LANドライバをダウンロードし、インストールしようとしたら、 『本ドライバはPC本体内蔵LANドライバです。本体内蔵以外の 他社製無線LAN(PCカードまたはUSBアダプタ)等を使用の場合は 本ドライバをインストールする必要はない。 上記のものを挿入していなくても、他社製無線LAN通信用ソフトが インストールされている場合は、本ドライバをインストールすると、 正常に動作しない事があります。インストールしないで下さい』 と表示されました。 無線LANドライバをアップデートすれば、 ブルースクリーンの原因が解決できるのにできません。 どうすればいいでしょうか? 問題のPCは、今、有線LANでしかネットにつなげない のですが、つなぐためのルータが無線ルータなのです。 (無線ルータですが、有線LANもいけます) 実は引っ越してきたばかりなのですが、 それまでは、普通のルータを使用し、 有線LANのみでネットにつないでいました。 (無線LANは一度も使用してません) 引っ越してから、無線ルータのみに なり、それしかつなげられないのです。 ちなみに、ルータを使用する際、無線ルータのCDをインストール してから、BIOSで『無線LANを使用する』に設定 してみましたが、そうするとブルースクリーンになり、 再起動を繰り返します。 (今は「無線LANを使用しない」に戻しました。 それで、通常起動し、有線LANでネットは見れてます) もしかしたら、やり方が間違っているのかもしれません。 (すみません、PC初心者で…) 詳しい方、どうすればよいか教えて下さい。 ≪PCについて≫ 富士通 FMV-BIBLO MG70H (2003年度購入) Windows XP Home Edition CPU… インテルPentium M プロセッサ 1.6GHz メインメモリ… 標準256MB HDD… 60GB(Ultra ATA/100) LAN… 100BASE-TX/10BASE-T 準拠 ワイヤレスLAN… IEEE 802.11b 準拠、IEEE 802.11g 準拠
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- みっどないと Q
- 回答数7
- 富士通の無線LANドライバをインストールするには…?
富士通の無線LANドライバをインストールするには…? 前回、ブルースクリーンの件で質問をした者です。 アドバイスしてくださった方々、ありがとうございました。 ブルースクリーンの原因については分かったのですが、 その後、どうすればいいか分からないので教えて下さい。 私のノートPC(富士通 FMV-BIBLO MG70H )が ブルースクリーンと再起動を繰り返していました。 ブルースクリーンのエラーコード(0x000000D1 ・NDIS.sys)から、 原因は無線LANドライバであると分かり、 BIOSで、無線LANドライバを『使用しない』に設定したら、 ブルースクリーンは消え、通常起動しました。 その対策として、 無線LANドライバのアップデートで 解決できる事が分かったのですが、 できません。 有線LANでネットにつなぎ、富士通のサポートページ から無線LANドライバをダウンロードし、インストールしようとしたら、 『本ドライバはPC本体内蔵LANドライバです。本体内蔵以外の 他社製無線LAN(PCカードまたはUSBアダプタ)等を使用の場合は 本ドライバをインストールする必要はない。 上記のものを挿入していなくても、他社製無線LAN通信用ソフトが インストールされている場合は、本ドライバをインストールすると、 正常に動作しない事があります。インストールしないで下さい』 と表示されました。 無線LANドライバをアップデートすれば、 ブルースクリーンの原因が解決できるのにできません。 どうすればいいでしょうか? 問題のPCは、今、有線LANでしかネットにつなげない のですが、つなぐためのルータが無線ルータなのです。 (無線ルータですが、有線LANもいけます) 実は引っ越してきたばかりなのですが、 それまでは、普通のルータを使用し、 有線LANのみでネットにつないでいました。 (無線LANは一度も使用してません) 引っ越してから、無線ルータのみに なり、それしかつなげられないのです。 ちなみに、ルータを使用する際、無線ルータのCDをインストール してから、BIOSで『無線LANを使用する』に設定 してみましたが、そうするとブルースクリーンになり、 再起動を繰り返します。 (今は「無線LANを使用しない」に戻しました。 それで、通常起動し、有線LANでネットは見れてます) もしかしたら、やり方が間違っているのかもしれません。 (すみません、PC初心者で…) 詳しい方、どうすればよいか教えて下さい。 ≪PCについて≫ 富士通 FMV-BIBLO MG70H (2003年度購入) Windows XP Home Edition CPU… インテルPentium M プロセッサ 1.6GHz メインメモリ… 標準256MB HDD… 60GB(Ultra ATA/100) LAN… 100BASE-TX/10BASE-T 準拠 ワイヤレスLAN… IEEE 802.11b 準拠、IEEE 802.11g 準拠
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- みっどないと Q
- 回答数7
- ノートン・インターネット・セキュリティをDドライブヘ移動したい。
ノートン・インターネット・セキュリティをDドライブヘ移動したい。 ノートン・インターネット・セキュリティを使っています。 更新が近づいてきたので、パッケージで2011を購入しました。 でも、Cドライブが9%しか残っていません。 なので、Cドライブに入っているノートンの4つのフォルダ(他に入っていたら是非教えて下さい。) Norton Internet Security Norton Security Scan Norton Support Norton Installer を、そのままドラッグしてDドライブへ移動したいと思うのですが、 動作や他のアプリケーションに支障は出るでしょうか? もし、支障が出るようなら、一度ノートンを削除して、 Dドライブに2011を入れようと思っているのですが、 影響は出るのでしょうか? 更新なので、削除すると何か影響が出るのではないかと気がかりなのです。 Windows XP Internet Explorer7 Fujitsu FMV desktop CE55S7 を使用しています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#189220
- 回答数5
- サンダーバードでノートンがメール受信で反応しない
サンダーバードでノートンがメール受信で反応しない OSはWindows7です。 メールソフトは、サンダーバード(最新版)です。 ノートンは、NIS2010です。 それで、 http://www.securesystems.co.jp/eicar.shtml 上記サイトのテストウイルスメールを受信しても、ノートンは反応しません。 添付ファイルを保存しようとすると、そこでノートンのオートプロテクトが反応します。 通常は、受信と同時に、メールスキャンして、そこでノートンが反応します。 ちなみに他のPC(WindowsXP、メールソフトOE)では、受信と同時にノートンが反応します。 そのようにならないものかと思います。 ノートンや、サンダーバードは特に、特別な設定はしていません。 ご存知の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- IXY333
- 回答数2
- 旅館の選び方について教えてください。
旅館の選び方について教えてください。 来週あたり旅行で温泉に行こうと思っています。 そこで、ホームページや旅行代理店のパンフレットなどでどの宿に泊まるか等検討していたのですが、 各サービスや、良し悪し、その旅館の長所などを検討する上で、どのような点を気をつけたらいいのかが、いまいち分かりません。 当方温泉旅館に泊まるのは初めてです。 今まではビジネスホテルや、バックパッカー宿などに泊まっていました。 場所がよければ価格が高いのか?、食事に気を使っていれば価格が高いのか?、伝統ある宿であれば高いのか?など判別するのが難しいです。 よく温泉旅館などに泊まっていらっしゃる方、よろしければ『旅館の選び方』や『コツ』等を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- akihiro198
- 回答数9
- 富山から伊勢に旅行へ行く計画をたてています。
富山から伊勢に旅行へ行く計画をたてています。 宿泊施設を探していますが、良いところはやっぱり高いですね。 そこで、教えて下さい。 (1)わがままですが、安くてお料理、お風呂、お部屋などよい旅館(温泉、民宿、ホテルなど問いません)を 教えて下さい。場所は伊勢周辺ですが、富山への帰り道でもよいです。 ちなみに東海北陸道を通って行きます。 (2)伊勢周辺のおすすめ観光スポットも教えて下さい。 小学生と両親も連れて行きます。 伊勢神宮は必ず行きたいと思っています。 両親の還暦の祝いで行くので、思い出に残るような旅行に出来ればと日々調査中ですが、皆さんのお力を是非、お貸しください。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 東海地方
- aoiqooshun
- 回答数6
- メールのみで予約完了?格安航空券のキャンセル料は支払わねばなりませんか
メールのみで予約完了?格安航空券のキャンセル料は支払わねばなりませんか? 来月帰省するため、格安航空券をある会社から、 ネットを通じて問い合わせを行いました。 希望していた便がなかったため、別の便を提示され、 なんどかやりとりをして便を提示された後、 その便でお願いします、とメールを送りました。 すると予約が完了しました、 ○日までに振込みをしてください、 キャンセル料が60%かかります、というメールが2日後に届きました。 ですが予定が変更になり、キャンセルせねばならなくなってしまいました。 その会社のホームページの中にも、 予約確定時よりキャンセル料はかかりますと明記されていましたので 支払わねばならないんだろうとは思いますが、 「予約でよろしいですか?」という確認のメールが来るとか、 「これ以降○%のキャンセル料がかかります」というメールが来るとか、 電話番号は問い合わせフォーマットで入力していましたので、 確認の電話のち、予約という流れかと思っていたのですが、 もう有無を言わさずの予約確定、キャンセル料がかかるということで、 なんだか腑に落ちません。 入金自体していないし、 電話番号と名前しか相手も知らないのだから、 このまま放置しても・・・いけませんよね。 やはりキャンセル料を振り込まねばならないのでしょうか? この状態で放置したらどうなるのでしょう? ご存知の方、教えてください!
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- riveltango
- 回答数3
- 箱根、芦ノ湖らへんに夫婦二人で一泊します。
箱根、芦ノ湖らへんに夫婦二人で一泊します。 移動は車です! 周辺のおすすめスポットやおいしいご飯屋さんがあったら教えてください! よろしくお願いします!
- 富山から伊勢に旅行へ行く計画をたてています。
富山から伊勢に旅行へ行く計画をたてています。 宿泊施設を探していますが、良いところはやっぱり高いですね。 そこで、教えて下さい。 (1)わがままですが、安くてお料理、お風呂、お部屋などよい旅館(温泉、民宿、ホテルなど問いません)を 教えて下さい。場所は伊勢周辺ですが、富山への帰り道でもよいです。 ちなみに東海北陸道を通って行きます。 (2)伊勢周辺のおすすめ観光スポットも教えて下さい。 小学生と両親も連れて行きます。 伊勢神宮は必ず行きたいと思っています。 両親の還暦の祝いで行くので、思い出に残るような旅行に出来ればと日々調査中ですが、皆さんのお力を是非、お貸しください。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 東海地方
- aoiqooshun
- 回答数6
- 大阪でユニットバスではないホテルを探しています。
大阪でユニットバスではないホテルを探しています。 来年の1月頃に行く予定なのですが、個人的な希望としては ・駅から徒歩10分圏内 ・シャワー、風呂別 ・セミダブル(ダブル可) ・1泊8000円/室以内 同伴の者がどうしてもユニットバスではないところに泊まりたいということで、ホテルを探していますが、片っ端から電話して聞くのもとても手間がかかるので、どなたかご存じの方は教えていただけるとありがたいです。
- 膣の中にローションを塗って、指を入れてみたのですが、
膣の中にローションを塗って、指を入れてみたのですが、 性器の表面についてる白い恥垢が、膣の中にもあるみたいで、 指にけっこうついててびっくりしました。 普通は膣の表面だけですよね。 膣の中にあるのは、病気だからでしょうか?
- 富山から伊勢に旅行へ行く計画をたてています。
富山から伊勢に旅行へ行く計画をたてています。 宿泊施設を探していますが、良いところはやっぱり高いですね。 そこで、教えて下さい。 (1)わがままですが、安くてお料理、お風呂、お部屋などよい旅館(温泉、民宿、ホテルなど問いません)を 教えて下さい。場所は伊勢周辺ですが、富山への帰り道でもよいです。 ちなみに東海北陸道を通って行きます。 (2)伊勢周辺のおすすめ観光スポットも教えて下さい。 小学生と両親も連れて行きます。 伊勢神宮は必ず行きたいと思っています。 両親の還暦の祝いで行くので、思い出に残るような旅行に出来ればと日々調査中ですが、皆さんのお力を是非、お貸しください。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 東海地方
- aoiqooshun
- 回答数6
- 今週末、一歳児を連れて箱根旅行に行きます。
今週末、一歳児を連れて箱根旅行に行きます。 宿泊施設は強羅、車ではなく徒歩や電車での移動です。 一歳児が楽しめるお勧めの観光スポットありますか? 一歳の娘・私たち夫婦・主人の両親の五人での初めての 旅行なので良い思い出が作りたいと思っています。 よろしくお願いします。
- お伊勢さん参りでおいしい昼食
お伊勢さん参りでおいしい昼食 伊勢といえばおうどん、手こね寿司、伊勢エビをはじめとする海鮮物ですよね。 松阪もお隣と言うことで、松阪牛を扱うお店も多いみたいですが。 そこで、夕飯ではなくて、昼飯をとるとしたら何がいいでしょうか? もちろん、上記に述べた物は全部食べたいですが、それはムリというもの・・・ これだけは外せないという美味しい食べ物、このお店に行けば間違いない!という所を教えてください。 個人的にはお肉も海鮮物も大好きです。 時間は10~15時くらいの予定です。
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- ZXCV098
- 回答数3
- 回答の参考URLが安全なサイトか分かる方法はあるでしょうか
回答の参考URLが安全なサイトか分かる方法はあるでしょうか OKWaveで質問すると、参考URLを貼っただけの回答をしてくれる人がいますが、 そのような参考URLが開いて安全なサイトかどうか分かる方法はあるでしょうか。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- darmedyoo
- 回答数2
- こんにちは。23歳会社員です。
こんにちは。23歳会社員です。 10月末に会社内で旅行会があるのですが、幹事になってしまいました。 そこで質問ですがJTBなどの旅行会社に計画させると手数料とかとられるのでしょうか。 やはり自分で宿を探して計画したほうが安いのでしょうか。 利用したことなく分かりませんので、知っている方がいたら教えてもらいたいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yumenotochu
- 回答数3