nightcell01 の回答履歴

全2012件中121~140件表示
  • 進路変更について

    私は高校3年生です。 将来やりたい事もなく、 家の余裕もあまりないため 就職することにしました。 もう8月なので志望する会社も決め、 会社見学も終わりました。 私はその会社を受験することに決めました。 しかし、今になって大学に行きたいと思い始めました。 もう就職の受験を決めてしまったので 今更遅いというのはわかっていますが、 自分の将来のことなので 納得のいく進路に進みたいです。 やはり今から進路変更は遅いのでしょうか? 大学に変更することは可能でしょうか?

  • 「リクナビ就職エージェント(体育会用)」について

    リクナビが体育会学生向けのサービスを展開しているらしく、リクナビに登録している私に、サービスを受けるための電話連絡がありました。 電話での話を聞いたり、リクナビのHPで調べてみると、下記の内容のサービスが受けられるとのことでした。 ↓体育会学生のためのリクナビ就職エージェントHP http://job.rikunabi.com/agent/athlete/info02/ 要はリクナビ社員が体育会系の就活生と電話面談をして適職を探してくれたり、履歴書や面接について教えてくれたり、非公開の採用情報を教えてくれたりなど、いわゆるリクルートエージェントの仕事を無料で行ってくれるようです。 最終的には、体育会系の学生であるという強みを生かして、内定に繋げるという趣旨のようです。 ここからが質問をするに至った経緯なのですが、まず話として怪しい印象があります。 常識で考えて怪しいだけではなく、リクナビ側のメリットが1つも見当たりません。 にもかかわらず、話を聞く限りではサービスの内容が手厚すぎます。 特に、平々凡々とした学生の自分に、急に向こうから電話連絡をしてまで利用者を募る点を考えると、やはり不自然さがあります。 さらに、何故この時点になってからフォローを始めるのかも疑問です。 今の時点で内定が得られていない学生は、(大変失礼な言い方ですが)何かしらの問題がある売れ残りとも言うべき存在であると考えています。 売れ残りは売れ残りなりの戦いがあり、それなりの就職先を見つけて遅めの終戦を迎えるものです。 そのような存在に対してフォローを行う義理はリクナビ側には無く、当然ながらメリットも不明です。 もう一つ言うと、同じようにフォローを行うのであればもっと早い段階から行えば、誰も損しない結果になると思います。 よって、何故この時期にこのサービスが始まるのかも分かりません。 そこまで怪しがることも無いのかも知れませんが、できれば安心してこのサービスを利用したいと考えておりますので、自分と企業とリクナビの利害関係をきちんと知っておきたいと考えています。 しかしこのサービスに関する情報がHP上に一切見当たらず、良い評判も悪い評判も窺うことができずに、大変困っています。 そこで質問です。 ・このサービスは、どのような仕組みで成り立っているのでしょうか(損得・利害関係を知りたい) ・このサービスを利用するにあたって、私が何かしらの不利益を被ることはあるのでしょうか ・何故この時期にこのようなサービスを始めるのでしょうか ・最後に、このサービス全般について、ご存知のことがあれば色々と教えてください よろしくお願いいたします。

    • azmx
    • 回答数2
  • 就活中の方へ

    こんばんは。 宜しくお願い致します。 現在私は就職活動中の大学生です。 就活が思うようにいかないので悩んでしまいました;;。 なので少しだけ休もうと思いました。 皆様はどのようにリフレッシュされていますか? どうぞ宜しくお願い致します。

    • addss
    • 回答数3
  • 神大を目指す=塾は必須?

    こんにちは、初投稿です。 私は神戸大学の経営学部へ行きたいと思っています。 高2ですが今の学力では到底合格できないレベルです。 学校で行われる「進研模試」ではいつも数学が偏差値40前半です(泣) そして国語は50前半、英語は65前後といったところです。。。 (今までの3回の模試の結果です。) 見てもらえれば分かるのですが、私は数学が大嫌いで苦手意識もとても強く、 計算問題を見ると「あ”あああああああ」って拒否反応が起きるほど嫌いです。 しかしそうも言ってられないなと最近思い、独学で勉強しようと数1Aワークを買ったのですが 全く手がつけられませんでした。('_`) 友達に必死に教えてもらうのですが、それでもわかりませんでした。 その友達は予備校へ通っていて、私も東進へ通ってみればどうか と勧めてきました。 素直に行こうかなと思ったのですが、塾の費用が中学の時と桁違いで 親は「塾に行かず独学で勉強してほしい」と言われました。 私も費用が高いからなるべく避けたいのですが、自分に独学で苦手克服できる自信がありません。 特に志望高が神大というものすごい高いハードルなので、塾に通ったほうがいいのかと迷っています。 ほかの教科も効率よく勉強したいという理由も兼ねて。。。 最後に、こんな無謀な挑戦ですが、人生で一度も「全力」を出した覚えがないので 大学受験は本気で勉強したいと思っています。 「死に物狂いで勉強した」というのを言いたいです。 中傷発言や、受験を舐めるななどのコメントは止めて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 帰国子女 現地校の成績 大学受験

    こんにちは。 三年前に両親の仕事の都合でアメリカに引っ越しました。 9月から11年生です。(日本語学校では高2) 一昨年の現地校の成績なんですが、あまりひどくなくほとんどAやB+でした。 一科目だけB-で少し低かったんですが、Cは一つもなかったので少し安心しました。 ですが、去年の現地校の成績はひどく、一昨年と比べてものすごく落ちてしまいました。 ほとんどBで、おまけにC+が一つあり、とてもショックを受けました。 実は去年友達関係や家族関係で少しトラブルがあり、鬱病気味でした。 本当に大変な一年で、精神的にも苦痛でした。なかなか自分が掘った穴から抜け出せなくて、途中でやばい、やらなきゃ、と思っても無理でした。 学校外で大変だから勉強しなくていいって訳じゃなかったし、しなかったことを本当に後悔しています。 もうちょっと頑張ってれば、、、って思ってばかりです。 でももう過ぎたことは過ぎたので前を考えるようにしました。 今ここで折れたら人生おしまいだ、と思い、夏休みを通してまた前のようにちゃんとやることをやる自分に戻るよう努力しています。 でもやはり去年の成績が気になって仕方有りません、、、。 そこで、帰国子女枠で大学受験をされたみなさんに質問があります。 現地校の成績にCがあっても大学に受かりましたか? 現地校の成績はどれくらい重視されるんでしょうか? また、今年の成績を上げたらそれは評価されるんですか? 去年成績が落ちた理由(事情)について話せる所/時はありますか?(面接など、、、)

  • 大学受験の英語

    私は高3の受験生です。 法政大学の国際文学部に行きたいなと思っています。 もう夏休み中間が終わりそうなのに英文法がわかりません!!! 進研ゼミの難関私大を使ってるのですがもうまったく… 短期間で英文法が身に着く参考書や勉強法を教えてください。 困っています…

  • 臨床心理士を目指すには

    29歳の社会人です。 勉強するのは何歳になっても遅くはないッ!!と自分に言い聞かせて、これから臨床心理士を目指したいと思っていますが・・・正直今からでも間に合いますか? 大学は通学は厳しいので、通信制の大学に通おうと思っています。 知識のある方、アドバイスお願い致します。

  • 【至急お願いします!】大学選びについて

    こんにちは。 現在高2の者です。 そろそろ志望校を決めなくてはならないのですが、全く決まりません…。 沢山質問があるので番号を付けて質問したいと思います。 (1)フランス語を専攻できて、英語にも力を入れてる私立大学はどこですか?(2校以上でお願いします) (2)フランス語に力を入れている私大はどこですか?(2校以上でお願いします) (3)フランス語を専攻でき、フランスへの長期留学ができ、英語圏へ短期語学留学もできる私大はありますか?また、あればどこですか? (4)フランス語を専攻できて、クラス編成のある私大はどこですか? (5)今進学先として良いなと思ってるのは (1)中京大国際教養学部でフランス語を選択する (2)名古屋外大外国語学部フランス語学科 (3)獨協大外国語学部フランス語学科 (4)京都外大外国語学部フランス語学科 (6)西南学院大文学部外国語学科フランス語専攻 この6つなんですが、この中ならどこが総合的に(実用的なフランス語が身につくか、授業は少人数でやるか、留学がし易いか、大学の雰囲気、学生の質 など)良いですか? また良い方からランク付けするとどうなりますか? (7)外国語学部フランス語学科か文学部フランス文学科ならどっちの方が実用的なフランス語が身につきますか?? 質問が多くて申し訳ありません。 でも!本当に困っているのでご回答いただけたら本当に嬉しいです!! よろしくお願いします!

    • noname#182577
    • 回答数4
  • 今の日本に、安定した職業はあるのでしょうか..?

    自分は高校3年生で、進路について迷っています。 ...自分の所の学校は就職向きで、事務の仕事が多くくるのですが (実際に働けるよう、手形の作成等を行う授業もあります) 書類作成の際などミスが目立ち、リーマンなどは向いていると思えません。 そこで進学に切り替え、やりたいこともいくつか(獣医、カウンセラーなど) 出てきたのですが、8月に入っても「進むべき場所が決まらずにいて」 「他の3学年は既に進路を決め、既に動き出していて」焦っています... 進路の先生に相談した結果「体験入学のレポート(課題)もあるから 見学・体験入学して、先生・生徒からアドバイスを貰いなさい」 ...と言われましたが、 「専門学校は学費だけ搾取して就職率のために退学させるトコがある」 「その様な所に体験入学に行ったら、入る前提で話を進められメールも沢山来た」 というのを聞いて怖くなり、まだ一校しか見学に行けていません... (知恵袋をみた限り「やりたいことを学ばせてくれるトコへ行けば...」 という人がいましたが、「それで食べてゆけるかは別問題」と考えました) 運良く大学へ進めたとしても 「新卒者でも内定・進路が決まらない新卒ニートが増加傾向にある」と聞いて どうすればよいのか途方に暮れています (今は少しすつ持ち直しているようですが...) 長くなりました (1)....介護以外で、安定した職は日本にあるのでしょうか? (介護はたぶん、これから競争が激化するはずなので...) 無いのは分かっています。 なるにしても厳しいのも承知の上で、 今の自分にはコレになるべく頑張る!やってやるという「「目標がほしい」」です (2)....無理を承知の上で、今から就職へと切り替えたほうがよいでしょうか..? これは(1)が難しいと判断したときのためです。 資格を取った上で、就職を狙える職業を「知っていたら職業名だけでも良いので」教えてほしいです ジャンル違いならば申し訳ございません 何卒ご回答、ご意見、その他下さる皆々様へ宜しくお願い申し上げます...

  • 集中力について

    社会人3年目の者です。 英語の勉強や仕事に関することなど勉強しなければいけないのですが、自宅だとなかなか集中できません。勉強をしていると、他の勉強もしなればいけないとか、今の勉強で良いのかなど、不安な気持ちが出てきてしまいます。そのような気持ちを払拭して、集中する方法はないでしょうか? なかなか難しいことだと思いますが、ご助言をいただければと思います。

    • dabada
    • 回答数5
  • キューバの大学について

    私は某短期大学で経済学を学んでいる者ですが、経済学や社会学の授業で社会経済学や社会主義について学ぶ機会があり、段々とこの分野に興味を持ち始めました。 朧気ながら、将来は自分の見識を広げるために、現代社会において実際に社会主義体制を掲げている国に留学をしてみたいと考えております。 そこで幾つかの国を検討してみたのですが、中国については、短大が実施する交換留学制度(こちらは語学や文化交流がメイン)を利用するつもりなので一旦、候補保留とすることとしています。 もう一つの候補としてキューバ(候補として決定した経緯は省略)を検討しております。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題でありまして、正直な話、キューバの大学事情もとい留学のいろはも分からぬ次第でありまして、大変困っております。どうかこの類の問題にお詳しい方がいらっしゃいましたら、一つご教授いただけませんでしょうか?何卒よろしくお願いいたします。

  • 労働政策や家族政策に強い大学は?

    大学留学を考えているのですが、 労働政策(labor policy)や家族政策(family policy)に強い大学、または教授をご存知でしたら教えてください。 アメリカやイギリス、特に国や地域は限定していません。 よろしくお願いします。

  • フィリピン語学学校について

    こんにちは来月からフィリピンに3ヶ月間語学留学をしようと考えている者です。 そこで、経験のある方に実際の感想を伺いたいです。 来年オーストラリアTAFEに入学するので、フィリピンではIELTSコースを受ける予定です。 エージェントも決め、私の事情を考えてIELTSに特化したいくつかの学校を勧められました。 その中でもSMEという学校が気に入ったのでここに決めようと思っているのですが、 実際にこの学校のIELTSコースに通われた方はいらっしゃいますか? 私が今一番気になっているのは教材の質です。韓国人オーナーの学校は教材が ハングルのところもあると聞いたのですがSMEはどうでしょうか。 エージェントに聞いても「教材は現地で買って使うものなのではっきりわからない。確かにハングルを使う教材もあるが、授業では韓国語はいっさい使わないはずだから安心して。」 と言われました。が、そんな曖昧な答えじゃ余計不安です。 ホームページも見ましたが教材のサンプル画像などは見当たりませんでした。 韓国は友人も何人かいるし好きなのですが、さすがに読めないハングル語の教材にお金は出したくありません。その不安をのぞけば費用・コース内容とても魅力的なのですぐにでも手続きしたいくらいです。知っている方いたら教えてください。 そのほか、メリット・デメリットありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • アメリカへの医学留学について

    私立医学部を目指している高校三年生です 大学合格後は何らかの形でアメリカへ医学留学をしたいと思っています 医学留学の方法について •大学の留学制度を利用する •日本で医師免許取得後、医学留学する など、様々な方法があると思うのですが その他具体的にどのような方法があるのでしょうか? 出来るだけ長期的に留学したいです また医学留学するために必要な資格や 留学制度が充実した大学など教えて貰えたら嬉しいです ふまとまりな文ですが、よろしくお願いします

  • 新入生へのアドバイス、一体どこへ書けば…?

    こんにちは。 自分はある商業高校に在学している者です。 早くも来年で卒業なのですが、 自分には新入生へ向けてアドバイスしておきたい事があります。 (単位に関わる事で、この選択科目を受けるなら気を付けて!って事なのですが…) その学校名で検索しても 掲示板らしきものがHITせず、 「来年○○に入る人話そう!」とか 「○○に入る新入生の質問所」しか見つからず どこへ書き込めば良いか迷っています しまいには、もともと小さな事だから言わなくても良いかな…?とか (書くところが)無いからと言ってもし2ch等で書いてしまったなら、高校にとってマイナスイメージがついたりして呼び出されないか不安になってしまいます (もちろんマイナスになる表現は出来るだけ避けています) …長くなってしまいました。 「在校生からその学校の新入生に向けてアドバイスを書きたいのですが、どこへ書き込めば良いか迷っています。」 お暇な時で構いません、 何卒アドバイス・回答宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 試用期間について

    試用期間中、突然解雇にされても訴えを起こさない、文句言わない等の 誓約書を書いた場合なら、 突然解雇も可なのでしょうか?

  • インターンシップの電話について

    インターンシップ先から実施内容などについての詳細メールが送られてきたので、それについて返信しようと思ったのですが、そのたびにエラーになり送れませんでした。なので、電話を企業に掛けたくシミュレーションしてみたのですが以下の内容で、おかしいとこはないでしょうか? 自分:「私、8月19日からのインターンシップに参加します、○○大学○○学部の○○○○と申しま     す。人事部の○○さんはいらっしゃいますか?」 受付:「はい、います。代わります的な内容」 人事部○○:「お電話代わりました。○○です。」 自分:「○○大学○○学部の○○○○ですが、御社から最後にインターンシップに関する詳細なメールを送って頂いた後、こちらからメールを何回か送らして頂いたのですが、全てエラーが起こり送信できず、もしインターンシップについて何か情報が追加されて、そちらからそのメールを送れていなかったらいけないので、今回電話させて頂きました。 何か変更とかは無かったでしょうか?」 人事部○○:「特に変更はないですね。」 自分:「そうですか。何か急用ができた時とかのために私のケータイの電話番号とEメールアドレスを伝えておこうと思うのですが。電話番号は、○○○-○○○○-○○○○で、アドレスは○○です。」 人事部○○:「はい、了解しました。」 自分:「お忙しい中すみませんでした。どうもありがとうございます。頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。失礼致します。」

  • 転職すべき?

    金銭面で苦労をしているのですが、今の職場はシフトも自由が利くし、楽しいです. 先日 "きちんと就職を"と知人に誘われましたが…… 軽度の障害児が中・高とふたりいるので、特に朝は見守っいないと、安心して仕事に出にくいです.実際 各自に任せていたら 高校の子は単位を落とし、中学の子は不登校です(ネックごとに声掛けや話し合いはしてきましたが).そんな家庭環境の中 フルタイム…しかも全く解らない職種…… まだ気になるのは、ファミレスで何気なく買ったパワーストーンがルチルクォーツだった事.占いによれば来年の9月の方が転職には良いとの事. 同じフルタイムでも持っている資格を活かせられる方が良いか…悩んでいます.

  • 外資系銀行のトレーダーさんて

    外資系銀行でトレーダーをなさっている方って、お盆休みなど長期休暇はあるのですか? 海外出張なども多いのでしょうか?

  • 社会人から教職

    23才・社会人1年2か月ほど・大卒・男です。 お読みくださりありがとうございます。 すごく単純な質問なのですが、 社会人になり、教育業界で勤めているうちに大学で2年次までとっていた教職の資格を再度目指そうと 思い始めました。 実習などあるため、仕事を辞めざるを得ないと思いますが、 ここから教員の道は無理なものでしょうか。 一応、情報集めのため、資格の予備校などには面談へいきましたが、どうにも営業トーク(入塾のため)のように聞こえて疑心暗鬼です。 ここの方なら利害なき立場なので、率直なご意見を賜りたく存じます。 完全に不可能な話なのか、実際そういった方もそれなりにいるのか、今自分が再度大学などで資格取得している(体験談)など、ご教授いただきたく存じます!! 真面目に悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

    • noname#224134
    • 回答数2