torab の回答履歴
- 夏⇒秋⇒冬 タイヤ空気圧管理
夏⇒秋⇒冬 と寒くなっていきますね。 空気は寒くなると縮むので、 この時期のタイヤ空気圧管理は、他のシーズンより、こまめにした方がより良いですか。 というのも、夏に空気を入れて、9月の終わりに再び入れたら結構入ったものですから、こう思ったわけです。 皆さんのご見解をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- idonoyoko
- 回答数7
- 初心者運転のコツ
免許取得してまだ2週間弱です! 早く運転に慣れたいと思ってます。 恥ずかしいのですが、30過ぎて免許を取得したので 仕事もありますし、なかなか運転する機会がありません。 まだベテランドライバーさん(母)を乗せて、何回かしか運転してませんが 一度は長距離で3時間乗りました。が、さすがに疲れてしまい帰りは運転変わってもらいました。 目が悪いので夜はまだ運転したことないです。 乗りはじめは緊張しますが、乗ってるうちに慣れてきます。 ただ、都内に住んでますので、交通量が多く 誰か隣に居てくれないとまだ怖くて一人で運転できないです… 皆さん、どれくらいで一人で乗れるようになりましたか??
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- chimasu31
- 回答数6
- 2年前のタイヤを使えますか?
2年前にタイヤを新品に交換しました。 ところが、その後病に倒れ不動状態となりました。 最近、健康状態を取り戻しつつあるので、車検整備、キャブのOHなどを行い、機関的には好調に走れるようになりました。 心配なのはタイヤです。 交換したのが2年前でも使用期間がほとんどないため、溝は減っていませんが、硬化は明らかに進んでいます。 まだ、新品タイヤの保護膜(ワックス?)が残っていたせいか、爪で押しても多少の柔軟性はあります。 市街地(主に国道の直線)で乗るには問題なく、急なブレーキをかけてもスリップすることはほとんどありません。 でも、心配で遠出をする気にはなれず、かといってタイヤを再交換するのも費用がかさみ躊躇しています。 そこで、妥協策として、タイヤを一皮剥こうかと考えています。使用するのはヤスリです。鉄のヤスリではなくナイロン製(?)の柔らかい頑固なサビを取るやつです。 この方法は、間違っていますか? それとも、安全はお金で買うものでしょうか? パーツショップで販売されている長期在庫品なら、多少の安全性を犠牲にしても安く買えます。 運転が上手な方なら、ローリングをしたり実際にワインディングで確かめることも出来ましょうが、僕にはちょっと勇気がありません。 くだらない質問なのかもしれませんが、素人なのでご意見をお聞かせください。 タイヤの種類は、ブリジストンのBT92です。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- toshinishi
- 回答数14
- T字交差点のすぐ近くの路地から、広い道路に出る場合
初歩的な質問でごめんなさい。交通ルールの確認です。 家の近くの細い路地が、広い道路の交差点付近にあります。路地の位置は、広い道路の停止線の真横です。路地から見て右側に交差点があるような状態です。交差点はT字路で、右斜め向いにT字路の先があるような状態です。路地の側には大きな建物があるのでこのような状態です。 いつもこの路地から広い道路に出る時(右折して出るような感じになります)、どのタイミングで(どこの信号を見て)出たらいいか大変悩みます。他の人も悩んでいるようで、信号無視している人が多いですが、ルールを知っておきたいです。 交差点を直進する場合と、右斜め向かいのT字路の向こうの道路に渡る場合と、それぞれどのタイミングで、どの信号を見て、どういう風に広い道路に出ていったらいいのでしょうか? 自動車でも同じだと思いますが、念のため、私は原付バイクです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- acrobot
- 回答数2
- 予算が少ないので中古車でヴォクシーの10万キロの車
予算が少ないので中古車でヴォクシーの10万キロの車の購入を検討しています。やはり10万キロのクルマは買わない方がいいですか?
- インバーターが壊れました。
車の中で、100V電気製品が使えるインナーターを付けていましたが、掃除機をつないで、かけたら、結局、動かず。 しかも、そのインバーターが全く動かなくなりました。 何が原因なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- hikarika1
- 回答数9
- 教習所の教官で最悪な教官がいたんですが・・・
まず先に、カテゴリー対象外でしたらすみません。 自分の教習所に最悪なくらいに性格の悪い教官がいました(白髪のおじさんです) 自分が失敗した内容ですが ・ブレーキを少し強めに踏んでしまった。 ・40kmで走るところを42kmで走ってしまった。 ・ハンドルを5本指で握ってしまった。 この三点は今後、同じ失敗を繰り返さないように気を付けようと思います。 しかし、教官からは、間違いの注意を受けるというより、悪口しか返ってきませんでした。 交差点を曲がり終えたところ、教官に「ハンドルは4本指で操作するもんじゃねぇの?うちの教習所は馬鹿な教習生ばかり来てこっちまで馬鹿と勘違いされるわ。」と言われました。 そして、ついうっかりハンドル操作のときに親指も使ってしまい、教官に「教習所で習わなかったの?親指は外側に出せってよ。うちの教習所の教官も馬鹿ばかりだから生徒が間違った持ち方をしても注意しないだな(笑)」と、ほかの教官のことも馬鹿にする始末です。 さらに、ブレーキを強く踏んでまったところ、「こんなガタンガタンブレーキをかけてたじゃあ本当の運転じゃないわな。馬鹿な親の運転を見よう見まねで行うとこうなるんだよな(笑)」と言われ、さすがにブチ切れようと思いましたが、1時間分のハンコを無駄にしたくないのでなんとか我慢しました。 そして、一番信じられなかったのが、教官に「これが昔の運転教本だ。お前の教本には○○とは書いてない筈なんだわ、もし書いてあったらお前に1000万をやるよ。どうだ?書いてあると思うか?」 と、ガキ臭いことを言ってきたので自分は「いや、どうでしょう・・・。わからないです」と答えました。 そしたらその教官は「ほー、じゃあもし書いてなかったらお前は俺に100円のコーヒーを買えよ?というか普通は素直に書いてませんって言うよな?ほかの馬鹿な生徒ですら書いてませんって言ったぞ?」と、すでに教習と関係のない話まで持ち込まれ戸惑いました。 さらにその教官が「そこまで大した自信があるならこの賭けを受けるよな?この金額の差は俺と馬鹿なお前の頭の出来の差と似てるだろ?」みたいなわけのわからないことを言ってきました。 この人以外の教官はとりあえず普通に間違いを怒って注意してくれるんですが、こんな悪口ばかりの教官を初めて目の当たりにして正直ビックリしてます。 ネットで、「教習所ごときでイライラするような奴が路上を走ってほしくない」という書き込みをよく見ますが、さすがにこれはイライラせざるを得ませんでした。 ここで聞きたいんですが、これは教官として正しい注意なんでしょうか? 他人の悪口まで入れられ、こんな人が今後も同じ車に居座るとなったらもうストレスでやられそうなので受付でその教官と当らないようにしてもらおうと思うのですができますかね・・・? 長文&駄文失礼しました。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- already
- 回答数14
- 中古車 保証期間
デミオの購入を考えてます。 中古車販売店のアップルで二年間の有料保証が付いてます。 車検一年弱で総額35万。 もう一方の創業50年くらいの地元中古車販売店は1ヵ月の保証です。 こちらは車検込みで36万くらい。 物件自体は地元の方がネット上での判断では気に入ってます。 似たような条件なのですが、どちらの方が良いでしょうか? 実際に見比べるしかないですよね。 中古車購入経験者の方、 何かアドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- tk777
- 回答数4
- 中古車 保証期間
デミオの購入を考えてます。 中古車販売店のアップルで二年間の有料保証が付いてます。 車検一年弱で総額35万。 もう一方の創業50年くらいの地元中古車販売店は1ヵ月の保証です。 こちらは車検込みで36万くらい。 物件自体は地元の方がネット上での判断では気に入ってます。 似たような条件なのですが、どちらの方が良いでしょうか? 実際に見比べるしかないですよね。 中古車購入経験者の方、 何かアドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- tk777
- 回答数4
- ちょこちょこブレーキ…
たま~に、そういう妙な運転の仕方をする車の後ろに付いてしまいます。 正直、鬱陶しいし危ないので車間距離は十分開けてはいます。 なぜなんでしょ? ちなみに、今日の車は先代デミオ。 片側1車線の国道(信号は数キロ毎に)。 50キロ制限、追い越し禁止区間を42~43キロで走行。 5~6台の集団の先頭で自分が2番目。 ドライバーの性別や年齢は不明。 数百メートル毎にちょこん・ちょこんと1~2回ブレーキを踏む。 明らかな減速目的ではなさそう。 もちろん、デミオの前方に何かが出現したわけではない。 ナンバーは地元。 たぶん、後続車からすれば、車間距離を広めに取っている分、俺がノロノロ運転してるんだろうなぁって思われただろうね(^^; この運転の意図を想像できる方、教えて下さい。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#174025
- 回答数20