karipao の回答履歴
- 国選弁護士へのお礼。
何度もご相談させて頂いております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1911146 (他、同様でアドバイスを頂きましたが、 長くなりますので、ここではアドレスを控えさせて頂きます。) 時が解決する部分もあり、やっと国選弁護人がつきました。 まだ国選弁護士の方と主人とは接見しておりません。 (13日に決まりました) 本日2/15に事務所へ電話しましたが、 他、裁判の弁護の業務との事で、明日もう一度電話することになっています。 電話では、なかなか細かい所までお話できないと思いますので 事務所へ訪問。となると思いますが その際に、「お礼料」や「お茶菓子」等持って行っては、よくないのでしょうか? 検索したところ、「金品の(お茶菓子含め)もらってはいけない規則がある」 と書いてありました。 弁護して頂くので、せめて「ほんの気持ち」として いくらか、お金を包みお茶菓子を持って行こうと思ったのですが その辺のところが分かりません。 暗黙の了解でもらう方もいるそうですし 厳格な方はお茶菓子さえも受け取らない方もいるそうです。 ご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- nekomarusan
- 回答数3
- コピー機と電話機のリース契約について
以前コピー機(複合機)のリース契約をある代理店からしました。法人契約です。 その時使っていたリースのコピー機がまだあったのですが、それを解約するとのことで。 「解約はこちらでする」「解約金はこちらで全額払う」とのことでした。 「安くなる」との文句に惹かれ契約しましたが、印刷機能が悪く、何度メンテナンスに来てもダメでした。 1年半後、同じ代理店がやってきて「クレームが多いことにメーカー(○ャープ)が対策として新機種を出したので、協力して、交換費なしで新しいものと取り替える」といいました。 喜んで交換してもらったものの、契約書を見ると新規のリースで、72回払いとのこと。 月々31,700円の支払です。 交換しても、印刷状態は悪いままです。 しかもその時、電話機も交換することになりました。 交換費は無料で、今のものより便利な機能がたくさんあるので、交換した方がいいとのことで。 もちろんそれも、現在のリース料は全解約をして、費用は代理店が負担するというものでした。 リース料は21,800円で84回払いです。 いまさらですが、なにやら騙されているのでは?と思ってしまいました。 今朝のニュース番組に似たようなことが紹介されていたもので・・・。 もちろん、いまさらリースが解約できないことは分かっていますが、 この代理店のように、新しいものをリース契約する際に現在のリース物件を解約してもらうといったことは出来ることなのでしょうか? たとえば、コピー機を○コーさんでリース契約して、その際に今のリースを○コーさんで解約してもらうなんてことは。。。 分かりにくい説明な上、長くなってしまって申し訳ありません。 どなたかお分かりの人がいましたら、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- marron700
- 回答数11
- 弁護士ってやっぱり「先生」???
アドバイスをお願いします! いま、弁護士さんにお世話になっています。 お会いしたときには、「XX先生」と呼んでいるのですが 文書を送るときにつけるカバーレターも 「XX先生」のほうがいいのでしょうか?? 「XX様」とか「XX殿」じゃ、ちょっとムッとしちゃいますかねー(^^; ・・・ずっと外資系企業勤務で、部長すら「XXさん」、社長は呼び捨て(アメリカ人)なので、こういうときにどーしたら良いのかわかんなくなってしまいました(*_*) お勉強せねば・・・。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- green_turtle
- 回答数6
- コピー機と電話機のリース契約について
以前コピー機(複合機)のリース契約をある代理店からしました。法人契約です。 その時使っていたリースのコピー機がまだあったのですが、それを解約するとのことで。 「解約はこちらでする」「解約金はこちらで全額払う」とのことでした。 「安くなる」との文句に惹かれ契約しましたが、印刷機能が悪く、何度メンテナンスに来てもダメでした。 1年半後、同じ代理店がやってきて「クレームが多いことにメーカー(○ャープ)が対策として新機種を出したので、協力して、交換費なしで新しいものと取り替える」といいました。 喜んで交換してもらったものの、契約書を見ると新規のリースで、72回払いとのこと。 月々31,700円の支払です。 交換しても、印刷状態は悪いままです。 しかもその時、電話機も交換することになりました。 交換費は無料で、今のものより便利な機能がたくさんあるので、交換した方がいいとのことで。 もちろんそれも、現在のリース料は全解約をして、費用は代理店が負担するというものでした。 リース料は21,800円で84回払いです。 いまさらですが、なにやら騙されているのでは?と思ってしまいました。 今朝のニュース番組に似たようなことが紹介されていたもので・・・。 もちろん、いまさらリースが解約できないことは分かっていますが、 この代理店のように、新しいものをリース契約する際に現在のリース物件を解約してもらうといったことは出来ることなのでしょうか? たとえば、コピー機を○コーさんでリース契約して、その際に今のリースを○コーさんで解約してもらうなんてことは。。。 分かりにくい説明な上、長くなってしまって申し訳ありません。 どなたかお分かりの人がいましたら、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- marron700
- 回答数11
- 離婚の際の慰謝料について。
1、専業主婦の妻が不貞行為を行った場合(結婚年数3年以内)、いくらほど請求できるのか? 2、妻が専業主婦で性格の不一致によって離婚するとき、どちらがいくら払わなければいけないのか?
- 事故の損害賠償での破産。
事故で相手方に多額の損害賠償を払う事になった場合 あまりにも多額なので、裁判所に破産の申請をして認められますか? 宜しくお願い致します。
- 離婚を求める妻。弁護士には何をポイントに話せばいいのか?
もうすぐ夫婦円満調停が始まります。子供も一人6歳がいます。離婚を求める妻ですが、私に離婚の意思はありません。妻が離婚を考えた理由は「性格に不一致」「性の不一致」「夫の暴言」です。 2人の弁護士に相談しましたが、私に有責性はなく、離婚を断れば別居ながら婚姻を継続することはできるそうです。しかし、妻の両親を含め離婚の意志は固く、子供への面会も拒否されています。 大きな問題として、夫婦の負債となる不動産の売却損400万円があり、貯蓄で200万円まで返済しましたが、残り200万円の負債を夫側だけで見ろといわれています。 常識的に考えれば無理な話しですが、養育費との相殺を考えているのだと思います。 精神的にも参っており、欝で心療内科に通っていますが夜10時ごろ義母がやってきて、玄関先で離婚を大声で迫ります。やり直したいとは思っていますが、このままではもちそうもなく、私に有利になるよう弁護士に相談しろと周りから言われますが、何をどう話せばいいのでしょう。 基本的にはやり直したい。しかし、離婚となったら自分を守れるようにしろと言われています。 アドバイスよろしく御願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- joynjoynjoyn
- 回答数9
- 離婚を求める妻。弁護士には何をポイントに話せばいいのか?
もうすぐ夫婦円満調停が始まります。子供も一人6歳がいます。離婚を求める妻ですが、私に離婚の意思はありません。妻が離婚を考えた理由は「性格に不一致」「性の不一致」「夫の暴言」です。 2人の弁護士に相談しましたが、私に有責性はなく、離婚を断れば別居ながら婚姻を継続することはできるそうです。しかし、妻の両親を含め離婚の意志は固く、子供への面会も拒否されています。 大きな問題として、夫婦の負債となる不動産の売却損400万円があり、貯蓄で200万円まで返済しましたが、残り200万円の負債を夫側だけで見ろといわれています。 常識的に考えれば無理な話しですが、養育費との相殺を考えているのだと思います。 精神的にも参っており、欝で心療内科に通っていますが夜10時ごろ義母がやってきて、玄関先で離婚を大声で迫ります。やり直したいとは思っていますが、このままではもちそうもなく、私に有利になるよう弁護士に相談しろと周りから言われますが、何をどう話せばいいのでしょう。 基本的にはやり直したい。しかし、離婚となったら自分を守れるようにしろと言われています。 アドバイスよろしく御願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- joynjoynjoyn
- 回答数9
- 亡くなった親の借金請求・・・
みなさん、こんばんは。 今日、突然、配達証明付きの、内容証明郵便物が送られてきました。 中身は、亡くなった父の借金の請求書です。。。 生前、父が借金を抱えていた事は知っていましたので、すでに、相続放棄の手続きは済んでおり、相続放棄申述書の謄本も持っています。 請求書は弁護士を通して送られてきており、書面到達より7日以内に、後記の銀行口座宛てに振込み送金するようにといったことが、書かれています。 またすでに相続放棄の申述がなされている場合は、それを証明する書面の写しを送付するようにと・・・。 そこで、心配なことがあるので、皆様のお知恵をお借りしたく、質問させていただきました。 ●まず、配達証明郵便なのですが、配達された日は不在で、「郵便物お預かりのお知らせ」がポストに入っていたのですが、それに気づいたのは、それから3日後の今日です。それで、本日再配達で受け取りました。 この場合、「書面到達より7日以内に・・」というのは、実際に受け取った今日なのか、それとも、最初に配達された3日前のことなのかどちらなのでしょうか? ●返済金を振り込む必要がない場合、相続放棄申述書の謄本のコピーを郵送するのも、書面到達日より7日以内ということなのでしょうか?また、送る場合は、こちらも何か記録が残るような送り方をしたほうが賢いのでしょうか・・・? ●相続放棄申述書の謄本のコピーを郵送するだけで、本当に、父の借金の返済義務を負う必要はないのでしょうか? こんなことになって、正直大変動揺しており、不安でいっぱいです。。。 母にも、いらぬ心配をかけたくないため、相談できる人がいません・・・ 長くなってしまい申し訳ありませんが、どうか、アドバイスを宜しくおねがいします。。。 助けてください。。。
- 自己破産の際の費用について
知人が自己破産の手続きを司法書士を通して開始したそうです。その過程で、司法書士に対する報酬のために土地を処分し49万作ったらしいのですが、うち39万が司法書士へ、10万が遠地からやってきた土地の査定人?への報酬として渡されたそうです。 これを聞いてびっくりしたのですが、自己破産って随分費用がかかるのですね。そこまでいく人というのはただでさえ借金で首が回らず財産だってほとんど失っている状態の人が多いでしょうに、そんなにお金を払わなければならないなんて… この金額は司法書士への報酬として妥当なところなのでしょうか? また、知人はいくつか司法書士の事務所を回ったらしいのですが、何箇所も断られたそうです。ひどい話です。そういうふうに断ることって多いのでしょうか?破産を依頼しに来た人がどの程度の状況なら断られるのでしょうか?
- リース契約について
悪徳商法でリース契約させられたものです。リース明細に不審な点があり販売店にクレームをつけたところ、入力ミスの為差額を返金すると言ってきました。販売店からの返金を断り正しい契約にするにはどうすればいいのですか?一度間違った金額の契約を解約させて組み直した場合ユーザーにもリスクはあるのでしょうか?リース会社は解約して組み直しすることは大変なことだと言ってきたので、大変なのはこちらには関係ないと言ったところ、一から組み直しとなるとお客様にもリスクがあると言われました。私には脅しに聞こえます。販売店が金額を間違って提示して契約させておいてなぜユーザーにリスクが生じると言われるのでしょうか?リース会社の方か詳しい方お返事お願いします。
- 貸金請求事件での対応は?
貸金請求事件についての訴状が届きました。(知人に代わっての相談です)原告は某消費者金融ですが利息制限法に基づき再計算されているようで金額等に関しては異議はないもののようです。この場合、原告に対して出頭期日前に分割返済等の話し合いをするべき(できるなら)でしょうか?また、出廷した場合に事実関係に争点が無い場合に消費者金融側は分割協議よりも給与の差し押さえを選択するのが一般的ですか?落としどころがわからないので教えてください。
- 相続放棄について
いつも参考にさせていただいています。 先日母が、他界しました。生前母にはいくつかの借金がありました。そこで相続放棄を考えています。 (1)私の他に子供は3人おり全員が相続放棄しないといけないと思うのですが、家庭裁判所への申し立ては、例えば兄弟の誰か1人が代表で申し立てを行えばいいのでしょうか?それとも、個々に行わないといけないのでしょうか? (2)祖母やおばはすでに亡くなっているのですが、母の姪や甥にも相続の権利は発生するのでしょうか?今回葬儀などで、甥や姪にも大変世話になっているので、もし発生してしまうと、とても迷惑がかかってしまうのではないかと心配しています。 (3)今現時点で(亡くなって1週間くらいです)まだ相続放棄申し立てをしていないのですが、金融会社(ヤミ金みたいなところではありません)などから電話がかかってきています。これから相続放棄をするのですが、手続き前に、本人が死亡した旨を金融会社に知らせても大丈夫なのでしょうか?また、金融会社には今後、相続放棄をすることは伝えないほうが良いのでしょうか?
- 民事再生について
親友の旦那さんが、多額の借金をしてしまい、先日弁護士さんに相談したところ、民事再生するみたいです。料金は費用全部で33万円、内書類作成代3万円らしいのです。知り合い(行政書士)に聞くと安すぎるというのですが、後から又何らかのお金はかかってくる可能性はあるのでしょうか?弁護士さんはそれで全額ですといっていたみたいなんですが、友人は不安がっています。 又民事再生法が通ると家族や将来の自分たちの子供まで迷惑がかかると聞きました、具体的にどのような事なんでしょうか?例えば、夫婦で債務者が夫である場合、妻の両親は何か被害は来るのでしょうか?
- 民事再生について
親友の旦那さんが、多額の借金をしてしまい、先日弁護士さんに相談したところ、民事再生するみたいです。料金は費用全部で33万円、内書類作成代3万円らしいのです。知り合い(行政書士)に聞くと安すぎるというのですが、後から又何らかのお金はかかってくる可能性はあるのでしょうか?弁護士さんはそれで全額ですといっていたみたいなんですが、友人は不安がっています。 又民事再生法が通ると家族や将来の自分たちの子供まで迷惑がかかると聞きました、具体的にどのような事なんでしょうか?例えば、夫婦で債務者が夫である場合、妻の両親は何か被害は来るのでしょうか?