connie212D の回答履歴

全781件中341~360件表示
  • 女性の方へ 毎日風呂入らない男はイヤですか?

    25歳男です。 私は2日に1回入浴(シャワー+洗髪+湯舟)しているんですけど、 毎日入らないと不潔なのでしょうか? 夏でも冬でもそんな感じです。 自分の周りにいる男性がそんなだったら不快に感じますか?引きますか? 好意がある人でも、それだけで恋愛対象外になったりしますか? ご意見お聞かせください。

  • 就職と恋人と親。どうしてよいのかわかりません><

    初めまして。ものすごく悩んでします。どなたかアド バイス宜しくお願いします。今大学生で、就職につい て色々考えなければならない状況です。大学は東京。 実家は福岡です。彼氏がこっち(東京)にいるのです が、できれば、彼氏の近くで就職したいと思っています。しかし親は地元に戻ってこいと反対しています。東京の大学に出してもらったのも就職は地元ですると言う約束からでした。東京で就職したい理由を親に言ったときにうまく説得できず私の単なるわがままだと言われてしまいました。確かに口下手な私は説得力のある理由を述べることが出来なかったと思います。私が東京にこのまま居たい1番の理由は彼氏のそばに居たいからです。うちの親には彼氏の存在は言えません。彼氏が東京に居るから私も東京で考えたいというのは不純な動機でしょうか。でもやはり好きな人のそばには居たいし、たとえこの先別れたとしても、東京で就職したことに後悔はしない自信もあります。私がしたい仕事は決して東京だから出来るというものではなく、福岡でも出来ます。 どう親に理由を話せば納得してくれるものか少しでもアドバイス下さると本当に嬉しいです。

    • noname#19491
    • 回答数7
  • あんたに言われたくないっ(ファッション編)

    皆さんは ・ファッションに関心が高いけど、そのセンスちょっとなぁ・・・な人 ・不潔ではないけどファッションに全く無頓着な人 のどちらのタイプの方に自分のファッションについて難癖を付けられた時に腹が立ちますか。 私は前者の人に言われた時に思っていた以上にダメージを受けました。 よろしければ教えてください。

    • baritsu
    • 回答数7
  • 浮気は男の甲斐性だと言いますが・・・(女性に聞きます)

    夫、彼氏(以下♂)をもつ方にお聞きしたいことがあります。以下の状態ならあなたのパートナーは浮気をすると思いますか?(予想) 1.浮気候補の相手が♂のタイプ 2.あなたには浮気はバレない 3.相手は♂が別れてくれと言ったらすぐ別れる パートナーは夫か彼氏か書いてください。

  • 男らしい男について

    他の皆様の質問と違って、別に答えがなくて困ってる わけでもなく、ホントに適当な思いつきでスイマセンが、 女の人は性格的にもかなり強くなってる人多いですよね? 反対に男は弱くなってるとか、良く世間では聴いたり するもんですが。 それでなんですが、ちょっと古くさい系に近いかもしれ ないけど、女性の方は男らしい性格の男ってどう思いますか? 折角の質問なんで、やや範囲を狭めた形で聞きたいと 思います。男らしい→ダンディズムに憧れる感じ、 男くさい性格、熱血タイプのような旧型の男です。 表現が上手く出来ないけど、野球で逆転のチャンスで 『俺にまわせー!』みないな感じかな・・。 今のイイ男の基準からいったらウザいですかね? 勿論、服装とかまで昔という訳ではないですよ。 外見はいまどきのセレクトショップでさらっと着こなす 位に考えてもらうといいです、別にそうでなくても 全くかまわないのですが、見た目普通ということで。 変な質問ですが、時間あるときお願いします。

  • 婚約中の友達カップル、男性の浮気を知ってしまった…

    私のサークル友達に、婚約中のカップル(男性Aさん・女性B子)がいるのですが、男性Aさんの浮気を知ってしまいました。 相手は私の別の友人C子です(B子とC子は面識はありません)。と言っても、体の関係は未遂ですが。 こんな時、どうしたらいいんでしょうか? サークルの飲み会解散後、Bさんは酔ったC子を家に連れて帰り、体の関係を持とうとしたそうです。でもC子は我に返り断ったところ、Aさんに「ここまで来てそれはないだろう」と怒られたそうです。 結局C子は帰りました。 C子は悩み、私に打ち明けてきました。 C子は酔っていて、彼の家までの記憶が途切れ途切れで、キスはしたような気がするそうです。 私も気をつけてあげていればよかったのですが、みんな解散後は帰ったものと思っていました。 C子にも非がないとは言えませんが、Aさんにお灸をすえてやりたいです。婚約者がいるのに、女の子を家に連れ込むなんて。B子がかわいそうです。 それとも、このまま黙っていた方がいいのでしょうか。 B子に言ったら、二人は別れてしまう可能性大です。それは望みません。

    • noname#13929
    • 回答数3
  • 年齢と恋愛

    始めまして。tokomonです。 私は32歳独身。会社員です。今までまともに女の子と付き合ったことはありません。男女の関係になったことは3回位です。私は若い頃男子校で大学も殆ど女子がいませんでした。引っ込み思案も手伝って、女の子との思い出はありませんでした。それが最近になって「それじゃいかん!」と思い、やっと普通の恋愛というのが少しずつ理解できるようになり、積極的にコンパに参加したり、メル友を作ったりして出会いを望むようになりました。しかし、過去の恋愛経験のなさが、これほどハンデになるとは思いませんでした。まず、女の子と少し仲良くなると「今までどんな人と付き合ってきたの?」という恋愛話になってきます。しかし、自分にはそんな思い出は無いです。こんな事胸を張って言えませんが、フラレまくった経験上感じた事があります。まず、ひとつめは、女の子は30超えた男性に誘われるとどうしても「結婚」という二文字が付いて回るみたいです。その為、この人は結婚相手を血眼になって探しているのではないか?という印象を持ってしまうみたいです。いくら「結婚ありきではなくて、好きな相手があってこその結婚だから、焦ってないよ」と言っても、上辺では納得しているようですが、結局は「ごめん。やっぱり歳が気になった」みたいです。ふたつ目は、過去、恋愛経験が無い男性は、年下ならともかく、年上にはそれ相応の経験が無いと、この人どこか問題があるんじゃないの?と思ってしまうみたいです。その為、私はいつしか、「恋愛したという結果」が欲しいという気持ちが強くなってしまい、焦ってしまうというという悪循環に落ち込んでいます。 どうすればよいのでしょうか。宜しくお願いいたします。

    • tokomon
    • 回答数7
  • 一人暮らしの食費

    皆様がもし一人暮らしをするとしたら、食費は 一ヶ月いくらの予算をくみますか? (お昼は仕事にお弁当を持っていくとします) 私は基本的には自炊の者ですが、ここ数ヶ月間は仕事が 忙しく、コンビニやお弁当やさんの食事で済ませて います。 自炊をしなくなると、不経済だとばかり思っていたの ですが、ガス代等も安くなった上に出費もそれほど 変化はありませんでした。(だいたい一ヶ月4万ほど。 外食代も含む。) 仕事が忙しい中での食材の買い物、手間を考えると 自炊するのがばからしく思えてきました。 (自炊の方が栄養も偏りやすいです) 私のやりくりが下手なだけでしょうか? みなさんのご意見を聞かせてください。

    • eenm
    • 回答数6
  • 昔いじめた幼馴染みとの仲を戻したい!17才です。

    自分には親同士が仲が良くて生まれた頃から幼馴染みの友達がいます。自分もそうだけど、彼は片親で、普段はおばあちゃんが面倒見ていました。 小学校5.6年でクラスが一緒になった為、よく一緒に帰ったり遊んだりしてました。その時、家の門限をた過ぎて一緒に遊んだりしてたので、遊ぶ約束をしてもおばあちゃんにさえぎられたのか、70%くらいの確立で破られていました。 中2でまたクラスが一緒になりました。 自分はこの時家庭も学校も極限までボロボロの状態だった為に、幼馴染みに八つ当たりしたり、勝手に心の拠り所としてました。親のサイフから合計15万くらいのお金抜いてこさせました。それに失敗したり、遊ぶ約束を破ったりしたら、家に連れてきて鉄アレイで殴ったり、ぼこぼこにしてました。門限すぎても、いろんな所に振り回しました。彼はアザだらけになっても、先生や親には転んだと言っていたそうです。我慢していたみたいで、俺の事嫌いじゃないよな?と何回聞いても嫌いじゃないと言ってました。金を盗んだのがバレたり、門限すぎたりしたため、彼は母親にきつい体罰を受けていた様です。そんなこんなで、彼はストレスの病気になってました。中3になって、クラスが別れ、たまに会っても八つ当たりはもうしませんでした。まだ元気が無いので俺のせいじゃないよな?と聞いても、そうじゃなくて家庭環境がつらいと言います。内心は俺の事憎かったんだろうか。 高校は違う所になったので、会う機会が無かったけど、たまに道で会ったりすると、元気無さそうな感じでした。それで、25日に会う約束を取れたので、 その時に自分のやった事を1つ1つ謝ってみようと思います。でも、しらばっくれたり、気にして無いとか言いそうで怖いです。昔みたいに普通に話せる仲に戻りたいです。これから、その幼馴染みにどんな事をしていけば、罪が償われ、普通の仲に戻るんですか? 教えて下さい

  • 女の人に聞きたい バツ一・子持ち(育ててます)36才の男と結婚考えれますか。

    女の人に聞きたいのですが、私は年は36才で自営で収入安定して、若く見られ優しく性格も悪くないとおもいます。背も高く見た目も悪くありませんが、妻が二年前に病気で亡くなってバツ一になってしまいました。子供が四人いて自分で育ててます。一年は私が頑張らねばと思って無我夢中で家事と仕事をしてきましたが、。一周忌がすんだ後から、ふと考えてしまうのがなんて一人は寂しいんだろうという事でした。子供たちがいますがやはり妻が一番の大切な人だった痛感し、独り身の寂しさが増すばかりです。このままではいけないと過去に生きるのでは無くこれからの人生の為にも恋人を作って結婚してくれるような人を見つけてみようと考え出したのですが、こんな私みたいな条件の者を、女の方たちは恋愛対象や結婚相手に考えれるのでしょうか。再婚しろとは前から言われていたのですが、やっと自分の中で気持ちの整理がついてやっと考えたいと思ってきたので。妻が亡くなって気づいたことは子供も大切だけどいずれは巣立ち、私は一人では生きて行けるほど強くなく、私には連れ添ってくれる人が必要だという事です。どうか本音で聞かせてください。私みたいな者でも結婚相手としてみてくれるのでしょうか。結婚は子供たちも賛成してくれています。本気で悩んでいますのでよろしくお願いします。色んな意見が聞きたいです。出来れば年代だけでも教えていただくと余計参考になります。

  • 争い

    ゆくゆくは結婚するつもりの二人です。 結婚の話や結婚後の話をよくするのですが 今回争っていることについて 皆様のご意見を聞かせていただきたいと思います。 結婚後、夫が同僚(女性含む)とボードに行くことについて。 夫の言い分 浮気が心配なら一緒についてきてもいいし、もちろんついてきてくれたら嬉しいし、もしついていくのが嫌ならボードに行くのを許すべき。 妻の言い分 人見知り、内弁慶な性格なのに、一緒につれて行けば解決なんて考え方おかしい。結婚前ならまだ許すが、結婚後は許さない。 いかがでしょう。 どちらが正しい、他にもこんな選択肢もある(結婚しんかったら?ってのは無し)など、 何かご意見がありましたらお願いします。 この質問はお互いが納得した内容で投稿します。

    • malaika
    • 回答数10
  • 関東人は関西弁が嫌い?

    関東人在住の方って関西弁を話す人を嫌う人が多いように感じるのですが、実の所どうなんでしょうか? 東京近郊に現在在住であればどなたでも構いませんのでドシドシご意見ください!

    • hdddvd
    • 回答数27
  • 誕生日プレゼントを悩んでます

     もうすぐ彼氏の誕生日です。 ただ、年齢差が私が5才年上で、彼は今回記念すべき二十歳の誕生日です。  彼について説明します。 ・社会人一年目であまり物は持っていません。 ・特にブランドなどこだわりはないみたいです。 ・家具は白が多くて、あまり柄のあるものはすきではありません。 ・以前からソファをほしがってます。 趣味はよくわかりませんが、ゲーセンにいったり漫画を読んだりは好きみたいです。 (NARUTO・テニスの王子様・ヒカルの碁など) ・体育会系?運動部出身ですが、普通の少年です 普段の食事などはどちらかが適当に出している感じです。 映画や遊んだときのお金は彼が出してくれています。 プレゼントを選びたくても「いらない」としかいってくれません。 誕生日前の週彼は出張で実家のある県に帰ってしまいますので、一緒に買い物に行くわけにはいきません。 家に置いて一緒に使う物がいいでしょうか?  それとも遠慮されているのだから簡単な物がいいでしょうか? 私の誕生日には二人で遊園地にいって遊びました。 今まで贈り物はしていません。(クリスマスも) 簡単な意見でかまいません。 みなさんの欲しい物や案をお願いします。

  • 相手の両親について

    こんにちわ。 私事で恐縮ですが、相談があります。 来月結婚を控えているのですが、結納金を彼からもらっていません。 彼と私は一緒に貯金を貯めていたので そのお金で挙式、新婚旅行、家具等の購入をする予定で、結納金は貯金からは出せません。  彼が彼の両親に相談した所、 「自分達2人でやっていくと言ったんだから結納金なんていらないんじゃない?」と言っています。 私の父もどっちでもいいよと言ってくれてるのですが、私としては相手の両親の誠意が感じられない気がするのです。 その上、電化製品代など私の親が出してくれるのですがそれを聞いても「あぁそりゃ悪いねぇ」で終わり。 お金がないないと言いつつ、義母は働かずに趣味に毎日を費やしている状況。 義妹が車の事故を起こし、30万程必要になった事があるのですがそれも「お金ないから」で、結局長男である彼が出すような始末。 彼とは2人で頑張ってやっていきたいのですが、相手の両親の事がドンドン嫌になってきます。 息子に恥をかかせないため結納金を少しでも気にしてくれるのが親ではないのでしょうか??

    • noname#8958
    • 回答数6
  • バツ2はダメですか?

    いつもお世話になってます。 私は31歳女性です。1年ほど前からお付き合いしている彼と、今年4月に結婚することになりました。 彼は38歳、バツ2です。この「バツ2」ということで、周りからはとても反対されています。 「2度あることは、3度ある。」「学習能力が無い。」「きっと浮気するよ。」(2回の離婚の原因は、彼の浮気ではないのに)などなど。私の為を思って、色々と言ってくれるのは大変有難いことだと思うのですが、やはり言われる度に落ち込んでしまうのも事実なのです。 私は初婚ですが、「バツ2」のことはあまり気にしていません。「ま、人生そういうこともあるだろう」と思っています。しかし、先日母に逢ってもらいました。3人で食事をしたのですが、「優しそうだけど、誠実そうではないね。」と言われてしまい、更に親友には、「女の人の扱いがすごく上手と感じたよ、結婚するのはもう少し様子見たら?」と言われてしまいました。実際に彼に会ってもらった親しい人達からそう言われると、やはり不安になってしまいます。その度に一喜一憂する自分と、彼をかばうように、頑なになってしまう自分がとても嫌です。 私は、彼の素直で明るくて良く気がつく性格がとても好きで、ずっと一緒に居たいと思い結婚することにしました。そんな気持ちを周りの人に分かってもらおうと思うことが、間違っているのでしょうか? アドバイス頂けたら、幸いです。宜しくお願いします。

  • 恋と愛の違いって??

    よく、恋は求めるもので愛は与えるものと言います。 でも、恋から愛に変わったときの気持ちなどはどう分かるのでしょうか??教えてください!!

  • 若い頃に結婚しておけ?

    結婚は若い方がいいでしょうか? というのは、例えば恋愛経験が少ないから、 もっといい人がいるかもしれないから、 まだ早いなどど 理由を何かしら決め付けて結婚しなかったりすると後で あの時にするべきだったと後悔するのでは? と考えますがどうでしょう。 若い頃の方がいい異性を捕まえられる可能性が高いのでしょうか。

    • sora211
    • 回答数12
  • お見合い結婚と恋愛結婚について質問(結婚した方へ)

    最近結婚カテゴリーと人間関係・恋愛相談のカテゴリーを見て(とくに結婚について)質問者がお見合いしてうまく行くのかまたは恋愛結婚してその後の生活はうまく行くのかなどの質問を見て回答者は大半に「恋愛結婚は周りの友人は六人(恋愛とお見合い結婚含め)結婚して恋愛結婚は離婚しやすくてそのほかは今でもラブラブです」とか「お見合いはお互い分かり合えるから(家柄・職業・学歴等)」と恋愛結婚について否定しているような内容が多く感じます。 確かに私は昔(学生の頃)恋愛結婚はダメお見合い結婚のほうがいいそれが常識だと思っていました。(親がお見合い結婚だったので) でも今は恋愛結婚のほうが良いんじゃないかなと思います。 (昔私が高校の先生に「俺は恋愛結婚はしたくないのでいつかお見合い結婚したい」と言ったら「考え方古いね」と40代の教師から言われ、父も「恋愛のほうがお互いの性格と価値観が分かるし結婚生活ではあまり苦労しない(つまり恋愛結婚のほうが良い」) 私は恋愛結婚については良いと思います。 もちろんお見合い結婚については否定しません。 私の従姉は恋愛結婚して13年以上になります。 今でも離婚危機とか夫婦の仲が悪いとか聞いたことがありません。 兄も今年の五月で職場で知り合った女性と付き合って結婚します。 弟としては兄の嫁さんと仲良く幸せな家庭を送って欲しいなと思っています。 私は結婚願望は強いほうです。(25歳で男性ですが) 恋愛結婚のほうがいいのかお見合い結婚のほうがいいのかよく分かりません。 やはり恋愛結婚は幸せな生活は送れないのですか? かならず離婚する時期が来るのですか?(不仲も含む) お見合い結婚のほうが100%幸せな家庭送れるんですか? それに女性が男性についてすごい厳しいので(高年収と高学歴など)私にとってはお見合については(結婚相談所)利用しにくいです。 皆様からのご意見お待ちしております。

    • noname#153138
    • 回答数12
  • 婚約って?

    どうすれば成立するものなのですか?口約束でもいいのですか?やはり結納しなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • eigon
    • 回答数6
  • アメリカ渡航ビザはこのままでいいの?

    昨年の7月にアメリカ留学から帰国し10月にアメリカ人と結婚しました。来月一週間アメリカへ彼と帰省予定ですが 私のパスポートがF1ビザ(2008年まで有効)で 結婚後も姓を変更していないのでそのままです。F1ビザで学生をしてるときは I-20がないと出入国できないのは知っていましたが 今や学生ではなく ビザ免除プログラムでアメリカに入国しようとしてますが 入管のときは 問題ないでしょうか?別途に渡航ビザなど 用意する必要があるのでしょうか?チケットはFIXで帰国日ははっきりしています。 どうぞよろしくお願いします。