zooking の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • テレビのUSB端子にUSBスピーカーを接続

    アクオスのテレビにUSB端子があったので、ロジクールのUSBスピーカーZ120を接続してみました。 電源はきちんと取れて、イヤホン端子から音も出力できたのですが、なんとなくZ120の力が発揮されていないというか、テレビのスピーカーとそれほど音が変わらないような気さえします。 USB端子は、本来はHDDや無線LANをつなぐためのものなのですが、パワーが足りない等の問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アサヒネットについて!

    先日、アサヒネットのプロバイダー料金が少し高い気がして問合せをすると、H22年に電話で固定IPアドレスの申込みをされたのでその分、別途料金が高いと言われました。「平成22年にそんな申込みをした記憶は無い」・「イヤ確かに電話で申込みを受付ている」など、と何度も やり取りの結果『もう一度チャンと調べて欲しい』と言うと調べた結果、『間違いでした、受け付けていない』と言う返事 でも、H22年9月から有料になると言う手紙を送っている「何も返事の無い方は料金がかかる事になっている」と言われ、そんな手紙は、もらっていない「もう一度、送って欲しい」と言うと http://asahi-net.jp/support/news/100706.html この様な手紙を送ったと言って来ました。 私はそんな手紙をもらった記憶もない、またその手紙を見て、今迄無料だった固定IPアドレスが有料になると通知をしたので「連絡の無い方は、自動的に料金を引落している」との事です。 良く内容も、わからず無料だからと、当初加入していた【お年寄り】や【インターネット事情を詳しく知らない方】も沢山いると思いますが 世の中には知らなかった人間が悪い(振り込め詐欺の『受け子』は、だまされる人間が悪いと言う様です)と言う方もいますが 又【お年寄りの方などで、今でも払い続けている方も、沢山いるのでは?】 http://asahi-net.jp/support/news/100706.html この文章は、私には 『無料サービスを致していましたが、諸事情により困難になりました、今後は別料金が発生します ご理解をお願い致します』と読めます。おそらく何万人といる会員の中でお年寄りも含めみんなが理解しているのでしょうか?(それとも、知らない、わからない人間が悪いと言う、『受け子』理論でしょうか) 通知書本文も私なら『連絡が無い方は、有料になる事をご理解下さい』など万人わかる記載にしますが、そもそも、通知書も本当にどれだけの方に行っているか不安に思います。 みなさん、どう思いますか?

  • エロキモ広告があるから子供にもネットさせたくないし

    ネットやっているとかなりの数のエロ広告を見ることになりますよね。 しかもエロ広告の中には性犯罪の様な気持ち悪いものも多いですよね・・・ 変態っぽい性癖の内容のエロ漫画広告なんかも見たくありません。 ただネットしているだけなのに過激で不愉快なエロ広告は避けられないのですか? ただコレだけの事ですが 知人と一緒にネットしていてもエロ広告がちらつくから気まずい時もありますし、 今自分には子供はいませんが、将来子供にもネットはあまりさせたくありません。 18禁商品の広告を普通に出てくるのもおかしいと思います 見たくありません エロ広告を非表示にする設定とかあるんですか??? 普通にネットは使いたいけどこのままいつ不愉快な広告がでてくるかわからないので嫌です・・・ 駄文すいません 知っている方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • ネットに動画等をアップされる方、時間等は?

    今回はアンケート的な質問なんですが 動画HP等に動画をアップされる方や 大きいファイルをオンラインストレージ等に アップされる方に質問です 結論から言うと、アップスピード… つまり上りのスピードと所要時間を 知りたいと言う質問なんですが 当然ユーザーの環境等で 同じ現象が出る訳じゃないのは分かった上で…なんですが 参考迄に教えて頂きたいと言う内容で 更に、差し障りが無ければプロバイダー名と コースも教えて頂ければ幸いです その前に、私の環境を御紹介させて頂くと プロバイダーはケーブルで http://jcntv.jp/service/internet/internet.php コースはライトコースなんで、上りのスピードが256キロ そして、私も動画や大きいファイルは よくネットにアップする方なんですが 100メガの動画をアップする時で 所要時間は大体1時間位です ただ、現在プロバイダーに関しては 契約者が私では無く家族の為 今迄はコースも変更出来なかったんですが この度、諸事情からスタンダードに変更を検討しており その場合は、上りが1メガに為(な)ります それでコース変更後は、スピードが4倍に為る訳ですが そうすると理論上は、アップ時間も4分の1の 15分の可能性が考えられるだろうか?…と思ったんです そこで皆さんの環境を教えて頂ければ 大体の時間が予想出来るかも?…と思い質問しました

    • btiger
    • 回答数1
  • マインクラフトのポート開放ができません

    マインクラフトのサーバーになるためにポート開放をしようとしているのですが、ポート開放ができません。 環境は 、 ・フレッツ光 ・PR-S300NE ・AirStation WHR-AMG54(ブリッジモード) です。 ・IPアドレスの固定 ・Windows ファイアウォールの、「minecraft.exe」と「ポート25565」の接続許可(受信の規制のみ) ・PR-S300NEの静的IPマスカレード設定 を試してみたのですが、ポート開放を確認するいくつかのサイトで確かめてみたところ、 「ポート開放ができていない」との結果でした。 この原因は何だと考えられるでしょうか。 また、解決策があればお願いします。

  • 著作権違反申立 板倉直壽氏は身分証明不要と主張

    お世話になります。 概要 著作権違反を申し立てる際、正当な権利者であることを証明するために身分証明書の提示は必要でしょうか? 不必要でしょうか? 弁護士 板倉直壽氏は身分証明など不要と主張とするが、彼が正しくて、法律が間違っているのでしょうか? --------------------------------------- 詳細 弁護士の板倉直壽氏のHPの内容が、何者かにコピーされて勝手に使われていました。 これに対し、板倉氏がそのサイトのサーバーを提供するプロバイダに抗議を申し込んだところ、プロバイダが以下のような返答をしてきたそうです。 ●プロバイダの返答概要 (板倉氏のHPに記載の内容をまるまるコピーするとマズイので概要を載せます)、 「プロバイダ責任制限法のガイドラインに則った書類を郵送で提出していただく必要があります。  なお、その書類には申立人が確かに著作権の正当な保有者であることを証明するための身分証明書のコピー、印鑑証明書を添付してください。   また、著作権侵害であることを確認するにたりる説明書を提出してください」 ●確かにプロバイダ責任制限法においては、上記のような書類、身分証明書類、押印が必要なようです。 プロバイダ責任制限法 関連WEBサイト http://www.isplaw.jp/ ●プロバイダ責任制限法 著作権関係ガイドライン(該当の記述はP7からの”申出における確認事項及びその方法”にある) http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/pdf/provider_031111_1.pdf 抜粋 書面による申出の場合 申出者の本人性確認は、以下のいずれかの方法による。 a)申出者が直接プロバイダ等に申出を行う場合、申出者は、申出書に記名、押印(申出者が法人の場合は、当該法人の代表者(代表者から権限を委譲されている者を含 む。以下同じ。)の記名をし、公印又は当該代表者が通常業務において使用する印(以下「公印等」という。)を用いて押印)するとともに、運転免許証、パスポート等の 公的証明書の写し等本人性を証明できる資料を添付するものとする。プロバイダ等は、添付された資料等により本人性を確認するものとする。 抜粋終了 ●また、著作権侵害が確かであることの”証拠書類”も必要なようです。 プロバイダ責任制限法 著作権関係ガイドライン(該当の記述はP11からの”侵害情報の特定”にある) http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/pdf/provider_031111_1.pdf 抜粋 (1) 申出者は、申出書において、対象となる情報について、そのURL(Uniform Resource Locator)、及びプロバイダ等から見て対象となる情報を合理的に特定するに足りる情 報(ファイル名、データサイズ、特徴等)を記載するものとする。 (2) 申出者は、可能な場合は、対象となる情報のハードコピーにおける図示等をするも のとする。 抜粋終了 私の記憶が確かなら、一般的に 「自分の権利が侵害されたことを申し立てたり、他人の法律違反を指摘する際は、まず、それを主張する側がその証明をする責任がある」 と思っています。 また著作権侵害は親告罪ですから著作権者(権利者が死亡済みの場合はその遺族)のみしか、告訴できません。 そのためにはどうしても身分証明が必要です。 にも関わらず弁護士 板倉直壽氏は身分証明など不要と主張としています。著作権侵害を証明する書類も必要ない、との主張です。(二つのHPを並べて見比べりゃすぐにわかるから、そんなもの不要だ、ということです) 弁護士、と言えば法律のプロフェッショナルです。 法律に詳しいことで飯を食っている人間です。 そのプロ中のプロの彼がこのように主張しているわけですが、彼が正しくて、プロバイダ責任制限法、著作権法が間違っているのでしょうか? もしも法律があやまっているなら、即座に改正しなくてはなりません。 法律に詳しい方、よろしくお願いします。 ------------------ 参照してください。 板倉事務所 サイトトップ http://www32.ocn.ne.jp/~ginzanokaze/baken-list.htm 板倉氏が 「著作権侵害を申し立てるにあたって、  身分証明書の提示、  印鑑登録証明書の提出、  権利侵害証明書類を求めるとは何事だ!」 と主張するHP http://www32.ocn.ne.jp/~ginzanokaze/narisumasi.html

    • s_end
    • 回答数3