etsushi1のプロフィール
- ベストアンサー数
- 9
- ベストアンサー率
- 36%
- お礼率
- 85%
- 登録日2004/08/26
- めっきが付かなく困っています
鋼板材JSH720Cを使ったプレス品に電気亜鉛めっき加工依頼を受け、処理していますが部分的にプツプツとめっきが付きません。不具合品のめっきを剥離して再めっきを行なっても同じ箇所に発生します。 材料表面をベルト研磨で一皮剥くように研磨すると問題なくめっきは付きますが研磨加工できない部分もあり100%合格にはなりません。 今までこのような鋼板にめっき加工をしたことが無く原因が分かりません。めっきに向かない成分が表面層にあるのではないかと思っていますが何方か教えてください。
- 絶縁体上の電気二重層について
絶縁体上の電気二重層について教えて下さい。 金属の上に絶縁体を蒸着し、電解液につけたとすると 絶縁体-電解液界面で半導体のように電荷層が形成されると思うのですが、 これはあっていますでしょうか? 教科書を見てみても絶縁体上の電気二重層について議論されているものが全く見つからなかったので教えて下さい。
- 水の飽和水蒸気圧で説明できるでしょうか?
(1) 冬の寒い日などで、雪が降る前にはひどく咽喉が渇いて、空気が乾燥するように思うのですが、水の飽和水蒸気圧の関係でしょうか? (2) ユニットバスの乾燥機を掛けて洗濯物を乾かすときに、とくに冬の乾燥した寒い日には、そのまま洗濯物を乾かすよりも、入浴後の湯気が残っているところで乾燥機を掛けるほうが早くよく乾くように思います。水の飽和水蒸気圧の関係でしょうか?
- ベストアンサー
- 化学
- minatoyato
- 回答数4
- 水の飽和水蒸気圧で説明できるでしょうか?
(1) 冬の寒い日などで、雪が降る前にはひどく咽喉が渇いて、空気が乾燥するように思うのですが、水の飽和水蒸気圧の関係でしょうか? (2) ユニットバスの乾燥機を掛けて洗濯物を乾かすときに、とくに冬の乾燥した寒い日には、そのまま洗濯物を乾かすよりも、入浴後の湯気が残っているところで乾燥機を掛けるほうが早くよく乾くように思います。水の飽和水蒸気圧の関係でしょうか?
- ベストアンサー
- 化学
- minatoyato
- 回答数4