POWERVAULT の回答履歴
- キーボードのキーが外れてしまった2
http://kikitai.teacup.com/qa4953256.html の以前の続きです。 回答してくださった方々ありがとうございました。 組み合わせるところまではいったのですが、なかなかキャップをうまくかぶせられません。 組み合わせ方が正しくないのか、部品が実はなくなっていたのか、それさえもわからなく困っています。 写真を以前の質問に追加たかったのですが1投稿につき1つの画像のようなのでまた投稿いたしました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okayu710
- 回答数19
- キーボードのキーが外れてしまった2
http://kikitai.teacup.com/qa4953256.html の以前の続きです。 回答してくださった方々ありがとうございました。 組み合わせるところまではいったのですが、なかなかキャップをうまくかぶせられません。 組み合わせ方が正しくないのか、部品が実はなくなっていたのか、それさえもわからなく困っています。 写真を以前の質問に追加たかったのですが1投稿につき1つの画像のようなのでまた投稿いたしました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okayu710
- 回答数19
- キーボードのキーが外れてしまった2
http://kikitai.teacup.com/qa4953256.html の以前の続きです。 回答してくださった方々ありがとうございました。 組み合わせるところまではいったのですが、なかなかキャップをうまくかぶせられません。 組み合わせ方が正しくないのか、部品が実はなくなっていたのか、それさえもわからなく困っています。 写真を以前の質問に追加たかったのですが1投稿につき1つの画像のようなのでまた投稿いたしました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okayu710
- 回答数19
- キーボードのキーが外れてしまった2
http://kikitai.teacup.com/qa4953256.html の以前の続きです。 回答してくださった方々ありがとうございました。 組み合わせるところまではいったのですが、なかなかキャップをうまくかぶせられません。 組み合わせ方が正しくないのか、部品が実はなくなっていたのか、それさえもわからなく困っています。 写真を以前の質問に追加たかったのですが1投稿につき1つの画像のようなのでまた投稿いたしました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okayu710
- 回答数19
- キーボードのキーが外れてしまった2
http://kikitai.teacup.com/qa4953256.html の以前の続きです。 回答してくださった方々ありがとうございました。 組み合わせるところまではいったのですが、なかなかキャップをうまくかぶせられません。 組み合わせ方が正しくないのか、部品が実はなくなっていたのか、それさえもわからなく困っています。 写真を以前の質問に追加たかったのですが1投稿につき1つの画像のようなのでまた投稿いたしました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okayu710
- 回答数19
- キーボードのキーが外れてしまった2
http://kikitai.teacup.com/qa4953256.html の以前の続きです。 回答してくださった方々ありがとうございました。 組み合わせるところまではいったのですが、なかなかキャップをうまくかぶせられません。 組み合わせ方が正しくないのか、部品が実はなくなっていたのか、それさえもわからなく困っています。 写真を以前の質問に追加たかったのですが1投稿につき1つの画像のようなのでまた投稿いたしました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okayu710
- 回答数19
- キーボードのキーが外れてしまった2
http://kikitai.teacup.com/qa4953256.html の以前の続きです。 回答してくださった方々ありがとうございました。 組み合わせるところまではいったのですが、なかなかキャップをうまくかぶせられません。 組み合わせ方が正しくないのか、部品が実はなくなっていたのか、それさえもわからなく困っています。 写真を以前の質問に追加たかったのですが1投稿につき1つの画像のようなのでまた投稿いたしました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okayu710
- 回答数19
- キーボードのキーが外れてしまった2
http://kikitai.teacup.com/qa4953256.html の以前の続きです。 回答してくださった方々ありがとうございました。 組み合わせるところまではいったのですが、なかなかキャップをうまくかぶせられません。 組み合わせ方が正しくないのか、部品が実はなくなっていたのか、それさえもわからなく困っています。 写真を以前の質問に追加たかったのですが1投稿につき1つの画像のようなのでまた投稿いたしました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okayu710
- 回答数19
- キーボードのキーが外れてしまった2
http://kikitai.teacup.com/qa4953256.html の以前の続きです。 回答してくださった方々ありがとうございました。 組み合わせるところまではいったのですが、なかなかキャップをうまくかぶせられません。 組み合わせ方が正しくないのか、部品が実はなくなっていたのか、それさえもわからなく困っています。 写真を以前の質問に追加たかったのですが1投稿につき1つの画像のようなのでまた投稿いたしました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okayu710
- 回答数19
- キーボードのキーが外れてしまった2
http://kikitai.teacup.com/qa4953256.html の以前の続きです。 回答してくださった方々ありがとうございました。 組み合わせるところまではいったのですが、なかなかキャップをうまくかぶせられません。 組み合わせ方が正しくないのか、部品が実はなくなっていたのか、それさえもわからなく困っています。 写真を以前の質問に追加たかったのですが1投稿につき1つの画像のようなのでまた投稿いたしました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okayu710
- 回答数19
- キーボードのキーが外れてしまった
Dell Insprion 1501のノートパソコンを使っています。 PCの上でで資料を読んでいたらその紙が引っ掛かり、キーが外れてしまいました。Kの部分です。 部品のようなものもすべて外れてしまいましたが、折れたりはしていなさそうです。 いろいろネットで探したのですが、キーの種類が違っていることが多く、あまり助けになりません。今日本には住んでいませんが、以前外付けのキーボードを使ったところキーボードの設定がおかしくなってしまったのでできれば、外付けキーボードではなく今のものを直したいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、助けていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okayu710
- 回答数9
- キーボードのキーが外れてしまった
Dell Insprion 1501のノートパソコンを使っています。 PCの上でで資料を読んでいたらその紙が引っ掛かり、キーが外れてしまいました。Kの部分です。 部品のようなものもすべて外れてしまいましたが、折れたりはしていなさそうです。 いろいろネットで探したのですが、キーの種類が違っていることが多く、あまり助けになりません。今日本には住んでいませんが、以前外付けのキーボードを使ったところキーボードの設定がおかしくなってしまったのでできれば、外付けキーボードではなく今のものを直したいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、助けていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okayu710
- 回答数9
- LANが出てこない。
DELLGX270を使っていますが、(XPSP2バージョンUP仕様)この間SP3を新規にインストールしました。その後DELLの付属ソフトでドライバをいれるとネットワークのドライバのひとつがSP1にしか使えないドライバでしたがあれがLANのドライバだと思います。DELLのサポートにもドライバが無く困っています。よろしくお願いします。
- 離婚すべきでしょうか?(長文です)
家庭の恥をさらすようで本当に恥ずかしいお話なのですが、 夫婦喧嘩をし、口論した後に顔面に頭突きをされ、鼻を複雑骨折しました。 喧嘩のきっかけは、些細な事でした。 物をすぐに放り投げる癖のある夫に注意をしたところ、 「自分は置いただけ、勢いがついて投げたようになっただけ」というので、 私は、その投げた方の手をたたき、「私はあなたの手に触っただけ、叩いてない」と言ったのです。 そしたら、「ふざけるな、調子に乗るな」と冷蔵庫に頭をたたきつけられました。 そして顔を叩かれ、眼鏡を飛ばされました。 それに対して私も夫の顔を平手打ち。 怒った夫は壁に私を押さえつけて顔面に頭突きを・・・。 その場にうずくまった私に夫は「ごめん、悪かった、手が滑って当たってしまっただけ」 と謝り、「翌日病院に連れて行くから」と言いました。 しかし、翌朝仕事先から電話があり、仕事に行くことに。 それを聞いた私の両親が怒って、もう、家に帰る必要はない、実家に帰ってくるようにと言いました。 もともと、結婚の挨拶に来た時も「暴力だけは絶対にしないように」と何度も念押ししていた両親は私たちを離婚させるつもりです。 それでも私は夫と一緒にいたいと思ってしまいます。 私がうずくまっているとき、氷で何度も顔を冷やしてくれたし、ちゃんと謝って、あとは普通に接していたし。 でも、心の中ではDVの典型?とも思っています。 実は、この一回だけではなく、過去にも一度ありました。(このことは両親は知りません) その時、先に手を出したのは私でした。 結婚の話が出たとき、夫は浮気をしていました。もう一度ちゃんと話し合いをして、結婚するのかどうかを決めようとしていた時、浮気相手から電話がかかってきたのです。 私が「出ないで」と言ったのですが、その電話に出て話を始めました。 「今は切って」「もう連絡しないで」と言ったら、彼は「出来るか!!」と言ったので、その言葉に傷つき、ショックを受け、 とっさに彼を平手打ちしました。 すると彼は私の頬にパンチを・・・。 脳震盪を起こしその場に倒れたのですが、その時も今回と同じように 何度も謝り、氷で冷やしてくれました。 普段は本当に優しくていい人なんです。 これはDVとして受け止めるべきなのでしょうか? どちらも、私が悪い気がします。 うちの両親は、私が先に手を出したとしても、女に手をかけるのは最低。加減せずにやった。最低な男だ。と言っています。 交際6年で結婚をしたのですが、今までは一度もそんなことがありませんでした。 まだ、結婚してから2か月しかたっていないし、出来れば離婚はしたくないと思っています。 でも、両親が怒る気持ちもわかります。 そこで、客観的な目で見れる第三者の皆さんの意見をお聞きしたいのです。 よろしくお願いします。
- DELLのPCについて色々教えてください
信じられない安さだったので誘惑に負け、さっきとうとうDELLのノートPCをポチってしまいました。 DELLの製品を購入するのは初めてで、いくつか質問があります。 1. DELLの納期の話を良く聞きますが、実際のところどうなのでしょう? 最短ではどのくらいで届きましたか? 遅い話はググってたくさん出てきました。 2. 壊れやすい、との話も良く出ます。 具体的にどういうことなのでしょうか? ちなみに自分のPC歴は結構長く、子供の頃家族で使っていたものを含めると7台目になります。 今使っているデスクトップ機は自作です。 なので不具合の切り分けは、少しは出来るつもりです。 またどのPCも壊れたことはなく、9年前のPC(エプソン)もまだサブ機として現役です。(それ以前の機種は売ったり、処分してしまいました) DELLのPCは突然原因不明で壊れるのでしょうか? それはパーツ構成や構造にもともと無理がある、などなのでしょうか? また、壊れていない方は何年使われてますか? 3. DELLのドライバやOSは独特だという話も聞きました。 例えばオークションで売っているOSには、DELLは動作対象外と書いてあるものもあります。(買うことはありませんので、そこはつっこまないでください) この辺はどうなのでしょうか? ちなみに購入したのは法人モデルです。 これらを中心に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- CF-W5MW8HJRでHDDを交換中に・・・
レッツノートLet's Note CF-W5MW8HJRのHDDの交換中にキーボードのフレキシブルケーブルとマザーボードがつながっている部分の白いコネクタのつめが折れてしまいまして・・・ メーカーに修理見積りを出してみると、コネクタの部品だけの供給はしていないのでマザーボード一式取り替えないといけないと言われました・・・ コネクタを販売している会社か修理できる業者さんを知っていらっしゃいましたら教えて下さい!!
- CF-W5MW8HJRでHDDを交換中に・・・
レッツノートLet's Note CF-W5MW8HJRのHDDの交換中にキーボードのフレキシブルケーブルとマザーボードがつながっている部分の白いコネクタのつめが折れてしまいまして・・・ メーカーに修理見積りを出してみると、コネクタの部品だけの供給はしていないのでマザーボード一式取り替えないといけないと言われました・・・ コネクタを販売している会社か修理できる業者さんを知っていらっしゃいましたら教えて下さい!!
- 至急 Express5800/S70-FL Lan不可
カテ違いだと思いますが、よろしく、御願い致します。 Express5800/S70-FL Lanがつながりません。お助け下さい。 OS:XPプロ(NEC対応確認なし) LANチップ情報(onボード) メーカー:Broadcom チップ形式:5784M 昨日、1日トライしましたが解決しないので皆様のお力をお借りしたいと思います。同じ機種を購入した方成功例を教えて頂きたく思います。 詳細は、下記サイトをご覧下さい。 購入した方のみでなくPCの詳しい方も大歓迎します。 http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BFS70%20%A5%BF%A5%A4%A5%D7FL なでもかまいません。(中傷は少しならOKです)
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#185422
- 回答数3
- メモリーPC2700とPC2700S違いは?
所有のパソコン「NEC VersaPro VY17F/DG-R」のメモリーを私なりにネットで検索したところ「200pin DDR333 PC2700 DDR-SDRAM S.O.DIMM」にたどり着きました。オークション出品の[VGN-A70P対応InfineonPC2700S-2533-0-A1/256MB]が目に留まりましたが、PC2700とPC2700Sとの違いがあっても適合しますか?返品不可の為何方かお教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kazehayasi
- 回答数2
- 自作パソコンって怖くないですか
大電流流れるPCですから敗戦を間違えたりうっかりするとありえませんか? 普通のメーカー製PCは組み立て自体はパートのおばちゃんでも それでも問題が起きないよう事故が起きない仕組み、整った設備、ノウハウ、大きな会社ですからそういう対応策もあると考えられますが 自作ではすべて自己責任です 自作PC使ってるかたは消火器を近くに置いているのでしょうか それともコンクリートのガレージや離れの部屋限定で室内には置かないのでしょうか 何か学校等で電気関係の知識or職場で経験を得ているのでしょうか? どうやって正常動作の確認を取ってるんでしょうか? 一見正常動作しているように見えても本当に安全かどうかは分かりませんよね。 怖くないですか? 目の前にいるとき以外は電源プラグを抜いていますか? それとも電源に内蔵されているといわれる安全装置を信頼しきっていますか? 気軽に自作される方が多いので質問です 自作パソコンに対する恐怖心がなくなった理由を教えてください
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#84941
- 回答数19