全2件中1~2件表示
  • セルフマネジメント・・・・・・・?!

    セルフマネジメントとは、どういう意味ですか?「目標管理」、「自己管理」・・・ですか??また、どういう時に使う言葉なのでしょうか?すみません、どなたか教えてください。お願いします。

    • raveko
    • 回答数2
  • 会社に行くのが辛すぎる、怖すぎる

    社会人4年目です。 最近朝会社に行くのがものすごく辛いです。 原因は仕事の難度が高すぎて全くといって結果を出せていないこと。 上司やそのまた上の上司に聞いてもまともに取り合ってもらえず。 かといって自分の力ではどうすることもできず、ただ時間だけを浪費する日々。 会社に行っても自分の存在意義が見出せず、今日はついに出社できず、 体調不良ということで休ませて頂きました。 最近では頻繁に上司(上記2人)から怒られることも増え、会社へ行くこと事態に 異常なまでの恐怖心があります。 このような状態は3ヶ月ほど前から続き、最近いよいよ精神的に限界となり、 先週初めて心療内科に行きました。 そこではっきりとした診断結果は告げられなかったですが、抗うつ剤と抗不安剤が 処方されたのでおそらくうつ病かと思われます。 しかし、処方された薬を飲んだ次の日、めまい、吐き気、頭がふらふらするなど 薬を飲む前より明らかに苦しい副作用が出たため、医師と相談し、1日で服用を中止 しました。 その後、数日は「もう全てプラスに捉えるしかない」と考え方を変えて、会社に行けて いたのですが、やはり仕事が進まない、上司への恐怖心が強いということで 再び会社に行くのが困難になってきました。 心療内科を再び訪れ、違う薬をもらっても過去の副作用の辛さから飲む気には とてもなれませんし、かといって考え方を変えても今の仕事の状態が上向かない 限り、気持ちは楽にならないと思います。 しかし、仕事の状態が上向く気配はありません。努力すればできるというものでも ないと思います。 たとえ1ヶ月休職しても復職後のことばかり気にして心が休まる気がしませんし、 このご時勢会社を辞めて再就職は極めて難しいと思い、そこまでの決心がつきません。 しかし既に精神的には限界です。 今日はついに会社に行くことが出来ませんでした。 私はどうすべきでしょうか?話すことはおろか顔を合わすことすら恐怖心のある上司に 全てを打ち明けるべきかとても迷っています。