takafun55 の回答履歴

全313件中21~40件表示
  • PC

    メイン15.4インチ(デュアルモニターのサブ19インチ) コア2デュオ CPU2.6GHzくらい メモリ2G(できれば4Gまで増設可) くらいの条件を満たしていて、デイトレに適したものはどういうものがあるでしょうか? 予算は15万~30万くらいで考えています ノートかデスクトップかは問いません‥ デスクトップ(組み立てなど)のほうが性能高くて安いものが作れますか? よろしくお願いします。

  • 世界の株価について 即急に願います

    世界の株価がリアルタイムで見られるサイト教えてください。 お願いします。 また、フリ-ソフトはありませんか?

    • noname#69862
    • 回答数1
  • 株で儲ける為に必要な力

    株で儲ける為に必要な力を3つ教えてください。 ・ ・ ・

  • 不動産鑑定士の独立パターンをお教えください。

    恐縮です。不動産鑑定士の独立パターンについて調べましたが、 よく分からない点もありましたのでお教え願いたいのですがよろしいでしょうか? 最低何年程、鑑定士として『雇われ』を経験すれば、独立できますでしょうか?  例えば、弁護士であれば、3年程が平均でしょうか。  「雇われ」が長すぎる、例えば、10年イソ弁していると、ボス弁から「そろそろいいんじゃない?」と肩をたたかれると聞きます。  司法書士の場合なら、受験勉強が実務に直結しているため、早い人で1年くらいで独立する人もいます。   ただ、仕事ができるのと営業が出来て仕事を取ってこれるのは別の話ですが・・・。

  • ■株取引の最適なサイトは?

    新しく株取引を始めようと思っています。 すべて、WEB上で完結したく思っていますが、 どこの証券会社のWEBが見やすく、手数料が安いのかお教えください。 ・株取引は初めて ・1日1回取引を行うかどうかの頻度 ・まず、100万円内での取引 ・3~5社程度を常時銘柄として保有 何卒よろしくお願いいたします。

    • noname#70401
    • 回答数3
  • イートレード使っていますが、収支表

    最近イートレでデイトレしてますが 毎日の収支表を付けたいと思っています。 イートレ探しましたが、そのような機能がないようです。 どこの株をいくらで何株購入したかや、その日の収益合計や 一ヶ月の収益合計などが分かりたいのです。 皆さんは何かソフトを使っているのでしょうか? それか、大半の方はエクセルで作ったりしているのでしょうか? エクセルで作れないわけではないですが、面倒でして(^^;

    • noname#60350
    • 回答数2
  • 不動産鑑定士の独立パターンをお教えください。

    恐縮です。不動産鑑定士の独立パターンについて調べましたが、 よく分からない点もありましたのでお教え願いたいのですがよろしいでしょうか? 最低何年程、鑑定士として『雇われ』を経験すれば、独立できますでしょうか?  例えば、弁護士であれば、3年程が平均でしょうか。  「雇われ」が長すぎる、例えば、10年イソ弁していると、ボス弁から「そろそろいいんじゃない?」と肩をたたかれると聞きます。  司法書士の場合なら、受験勉強が実務に直結しているため、早い人で1年くらいで独立する人もいます。   ただ、仕事ができるのと営業が出来て仕事を取ってこれるのは別の話ですが・・・。

  • 株でもうかるって、どのくらい?

    タイトル通りなのですが、素朴に疑問に思うことに、個人投資家が株でもうかるって平均幾らくらいなんでしょうか? もちろん投資金額にも寄りますが、総額30万円とすると。 最近、株取引(スイングトレード)を始めたばかりなのですが(総額30万円)、週に5千円程度の儲けがあります。 5万円以下の銘柄を幾つか買い、千円~2千円の差益が出たらそれ以上上がるかどうかは考えず利確しており、普通、というか上手い運用方法としては、もっと待つべきですか?

  • 不動産鑑定士試験合格後の就職について

    恐れ入ります。 勉強不足でお恥ずかしいのですが、不動産鑑定士試験合格後、 不動産鑑定評価をする会社・事務所に就職するにあたり、 ネット等で調べても不明瞭なことがあったため、伺いたいことがあります。 不動産鑑定士試験に合格後、不動産鑑定評価をする会社、事務所に就職する場合、 司法書士資格と司法書士としての経験は有利に働くのでしょうか? 同じ不動産関連資格ではありますが、あまり関係ないのでしょうか? また、不動産鑑定の仕事において、司法書士・登記の知識経験は大いに役に立つものなのでしょうか? 長文の上、分かりにくい文章ですが、よろしくお願い致します。

  • 株主優待と信用

    株主優待のために株を買っても権利落ち直後に優待分以上に株価がさがることがよくあります。だから、優待をもらうために買うのは難しいと思います。そこで買いお同時に、同銘柄を空売りする人がいると思います。今楽天証券に家族名義の口座があります。今Eトレードで自分が持ってる株を家族の名前でもう1単元買いたいと思ってます。それで家族の名義で楽天で現物を買うとします。自分の口座を使い信用売りをするとします。例えば吉野家。楽天で現物。Eトレードで信用。これで同じ値段で買いと売りで、権利落ち後、同じ値段で反対売買したら配当差し引き0、優待を獲得となると思いますが。 問題としてEトレードは1日あたり1約定ごとじゃないアクティブ。楽天の取引手数料往復900円。さらに信用品貸料がかかります。 優待券は3,000円相当。と考えたときにあまりいい方法じゃないみたいな気もしますが。 みなさんこのような手を使ってる人いますか? いらっしゃったらどのようにやってるのか、教えてください。あくまでも優待のための手段です。普段は両建てはあまりしないんですが。優待がほしいけど権利落ち後の下げがよくあるので、優待狙いがしにくく思ってます。

    • bono05
    • 回答数4
  • 何分足でされてますか?(デイトレード)

    株初心者で、今MACDを勉強中です。 初心者なので、いろんな本を読むのですが、「1分足2分足はダマシが多いから5分足がいい」とか書いてありました。 ですが、最近は株価が上がってもすぐ下がってるような気がします。 ですので、5分足だと底値からかなり上がって買いシグナルが出るので、買うとすぐ下がってしまうような気がします。 1分足でするという話も聞くのですが、それだと株価が上昇中の少しの下がりでも売りシグナルが出ると思うのですが。 MACDが100%ではないとわかっているのですが、少しでも精度があがらないかな~と勉強中です。 ローソク足、MACD、VWAPなどいろいろあり、すべて共通とはいかないと思うのですが、みなさん何分足でデイトレされてますか? 私が見たネットで株日記を公開されている数人の方は1分でした。みなさんも1分ですか? 教えてください。よろしくお願いします。

    • momo757
    • 回答数1
  • 不動産業関係者さん資格の事を教えて下さい。

    前にも似たような質問をしたものです。 不動産業関係で必要&有利な資格を教えて下さい。 自分の中で必要な物だと思うのは、 宅地建物取引主任者 不動産鑑定士 マンション管理士 不動産コンサルティング技能試験 管理業務主任者 福祉住環境コーディネーター(高齢者が増えるため) 必要かな?と思うのは 土地家屋調査士 土地区画整理士 土地改良換地士 です。 自分の中ではこう思うのですが、どうでしょうか? まず、どれから勉強していけばよいでしょうか? 就職まで6年近くあるので、いや、もう6年しかないので早く勉強していきたいです。 けして簡単な事ではありませんが、若いときに色々チャレンジしたいです。 回答よろしくお願いします。

    • noname#73303
    • 回答数3
  • 2008年はどこの企業に期待する?

    株価が下げていますが、それはさておき(やけくそ)。 みなさん、今年はどこの企業に期待しますか? 個人的には“ソフトバンク”。 NTT寡占状態から日本を解き放ったり、 携帯通信料に風穴をあけてくれました。 ポータルサイトもYahooですし、 ファイナンス情報もついついYahooを見てしまう。 もう一波乱、起こしてもらえないから~。

  • 株で稼ぐ

    株を勉強しようと思うのですが、 高校生で手持ちが12万円しかありませんが、株でこの12万を増やすことは出来ますかね? まあ3万円ぐらい増やせたらそれで満足なのですが。 やっぱ資金は100万ぐらい無いとだめなんですかね…

    • noname#132160
    • 回答数9
  • デイトレード初心者には信用取引のほうがいい?

    デイトレードを始めて1ヶ月が経ちました。たまに勝てる日もあります が、ほとんど負けていて、現在13万円のマイナスです。自分には向いて ないと思いやめようとも思ったのですが、自分が買った銘柄が下がるの だったら、空売りを覚えれば勝てるのではないかと思っています。甘い でしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

    • moser
    • 回答数6
  • 不動産鑑定士のことで・・・・

    私は今、とても悩んでいることがあります。 それは不動産鑑定士についてです。 不動産鑑定士の資格を取るために勉強中なのですが、とある疑問を晴らすことができないので質問します。 ・不動産の価格を正確に判断するのが仕事なのに蓋を開けてみると事例の収集や地価公示の調査などはバイトや派遣社員ばっかに作業させています。これで本当に正確な値段を導き出せるのでしょうか? ・そもそも本当に値段を決めるという仕事は必要なのでしょうか?(需要があるから商売は成り立っているのですが)値段を決めるだけなら不動産の査定や耐用年数を減価償却するだけじゃダメなのでしょうか? ・実際の価格がいくらかなんて実際に売られてみないと分かりはしないのに価格を決めるなんて机上の空論ではないのでしょうか? すみません…混乱しています。基準を読んでもよく理解していないみたいです。周りの人にはそういうことはあまり考えない方が楽だとも言われておりますが、気になってしまって手が付けられません。 アドバイスをお願いします。

  • 株式(現物&信用)のデモトレードについて

    株式でデモトレードができる業者はありますか? 操作の練習のためということではなく、デモ口座にてあたかも実トレードを行っているかのようなシミュレーションをしたいと思っております。できたら、現物買いだけでなく信用売りもできればベストです。 例えば、FXで言えばCMSのデモ口座のようなものを探しています。 何卒よろしくお願いいたします。 (別途、先物のカテゴリーでも商品先物についての同様の質問をしております。よろしければ、そちらのほうもお願いいたします。)

  • 資格受験のリスクと不動産鑑定士

     はじめまして。現在不動産鑑定士の受験を考えています、法学部1回生です。  不動産鑑定士には高校生のころから考えていたのですが、鑑定士の試験制度が変わり合格率が相当下がっていて、驚きました。ただ、去年より今年の方が受験者が減っていたり、合格者の増加もあり、これから合格率は上がっていくのかな、と思ったのですがどうでしょうか?  また、鑑定士だけに言えることではありませんが、難関国家資格受験には資格浪人がつきもの、また、それでも不合格になるリスクは当然考える必要があるとおもいます。むしろ不合格者のほうが多いので、こんなんなら資格受験しなかったら良かった・・・というのが非常に怖いです。だからまず、まだ通りやすい国家II種あたりを受験し、4回生、就職してから2年ほどで合格、というプランを考えています。  考えが甘いのは承知していますが、大学生の時に資格受験を目指した人の意見を聞いてみたいとおもいまして。よろしくお願いします。

    • noname#47204
    • 回答数2
  • 不動産鑑定の還元利回りについて

    不動産鑑定士の勉強をしている者です。 還元利回りについて教えて下さい(仮に貸家及びその敷地・店舗事務所ビルの場合とします)。 還元利回りを求める方法として、類似の不動産に係る取引利回りから求める方法がありますが、 (1)取引事例からは、価格は分かるが、純収益が把握できない。 (2)賃貸事例からは、建物の一部の総収益が分かるだけで、建物全体の総収益・総費用等は把握できない。 ことから、類似不動産の利回りをどうやって把握するのか分かりません。 また、把握できた場合、その後、対象不動産の利回りを求めるにあたって、どういった要因を比較するのでしょうか?築年とかでしょうか? 実務に従事されている方、どうかご回答よろしくお願いします。

  • 口座開設でおススメはどこですか?

    はじめまして!株式のことがまったくわからない私ですが、一度安い株でも買って勉強しようかと思っております。株を買うには口座を開設しなければならないのですが、おススメはどこでしょうか?こういったところがおススメだ!というのを教えてください。よろしくお願いします。

    • kjfcaoi
    • 回答数5