masoraのプロフィール

@masora masora
ありがとう数8
質問数0
回答数11
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
66%
お礼率
0%

  • 登録日2012/05/25
  • 性別女性
  • 都道府県徳島県
  • 扁桃腺について

    高校3年生です 扁桃腺が大きいらしく 月に一回ペースで高熱を出します でも先月は2日で治ったので病院にはいかなったのですが 先月の喉の痛みはあまり痛くないけすこしありました それが悪化して 今回は3日たっても一向に治る気配がないので病院に行きました 今日見せてもらったんですが扁桃腺は化膿してて真っ白と黄色になっています… 医者が私の扁桃腺を見て首もとを触って扁桃腺の晴れを確かめて 首をかしげて変なことをつぶやくのです 「う~ん形がなぁ・・・おかしいなぁ・・・」 「固くないしなぁ~・・・」 「綺麗に治ったらなぁ…よし3日待ってみよう」 そして3日分の薬を出されて 「3日後絶対に病院にくること」 と言われました どういう意味なんでしょう・・・ もし扁桃腺を切除することになったら ・声は出るんですか?? ・デメリットはなんですか? ・ほっておいたらどうなりますか? 教えてください…

  • 同じような立場で3人目を産んだ方、出産後は?

    先日、3人目を作るかどうかで迷っている質問をした者です。 体調面、経済面、いろいろ心配は尽きませんが、 「欲しい」と思っている今の気持ちを第一に、神様に望みを託してみようと思っています。 そこで、質問なのですが、 もし、年内に3人目を妊娠することができた場合、 出産は早くても来年の4月以降になるかと思います。 我が家では一番上の子が、4月からは小学1年生です。 2番目の子は年少さんとして保育園に入園します。 (現在1番目5歳(今年6歳)、2番目2歳(今年3歳)です) 2人目が産まれた時は、1番目の子がまだ保育園に入所する前 だったので、1番目を連れて里帰りをしました。 そして、産後1か月間実家にお世話になりました。 ですが、今回は上の子は小学生になりますし、 2番目も通園が始まります。 実家は自宅から離れている為、子供を連れての里帰りは 断念せざるを得ません。 また、新しい生活に入っていく2人の子供のためにも そばにいることが必要だと思い、里帰りはしないと決めています。 同じような環境で3人目を出産された方、 3人目の赤ちゃんを抱えて、上2人の新しい学校&保育園生活の 用事などどのようにしてこなしてきましたか? やはり、かなり大変でしたでしょうか? 新学期と同時に出産になってしまうと、上の子たちにも 負担が大きくなるかな・・・と思い、時期を考えて 妊娠を計画した方がいいかなと思っています。 ちなみに、主人は育児に協力的です。 或る程度仕事の融通を利かせてくれるので 多少のことなら任せられます。 アドバイスお願いします。

    • noname#181577
    • 回答数4
  • 神経症と漢方について

    漢方薬で神経症が治った方はいらっしゃいますか?

    • 99bb
    • 回答数1
  • マイコプラズマって…

    マイコプラズマってどんな病気なんですか? 詳しく知りたいです。 お願いします

  • 気管支喘息を繰り返し仕事に障ります

    こんばんは。 20代です。 子どもの頃は小児喘息やせきなどまったくなかったのですが、2年ほど前から気管支炎(気管支喘息?)を繰り返すようになりました。 症状は、せき・喘鳴(ゼイゼイ、ヒューヒュー)・たんです。 現在でも、季節問わず1~2ヶ月に1回は気管支炎にかかります。 1番最初に発病したのが 就職して1年後くらいで、 その頃はちょうど仕事で月数回外で体を使ったりすることがあった時期です。 その業務というのは、セカセカと早足で総距離何kmも歩き回ったり、 山や森や土ぼこりの立つような所に1日中居たりします。 ウォーキング(特に早足で長距離)をすると息切れと合わさるせいか喘鳴がひどくなります。 ランニングなんて1発で症状が出るのでまったくできません。 なので、疲れ・運動・花粉・土ぼこり等が原因かなと思うのですが、そうでしょうか? 元々アレルギー性鼻炎持ちで1年中鼻水が出るので(花粉症もあります) ただでさえ花粉が多そうな山や土ぼこりの立つ所なんてプライベートでも近づかないのに 月数回そういう業務があり、その業務中はしゃべるのも笑うのもむせてかなり辛いです。 治療をしてもその業務をしている限りまた再発を繰り返すような感じで今に至ります。 (子どもの頃~その業務をやるまでは何も症状がなかったですし、 その仕事の数日後に症状が悪化することが多いので。) 何が原因で発症するのですか? もし仕事が原因で悪化しているのなら、症状を話してなるべく外してもらうか、最悪転職する等した方が良いのでしょうか? 業務をしても、治療を続けてさえいれば大丈夫ですか? 喘息持ちの方は仕事に影響したりしませんか? 体験談など、何でも結構ですので、よろしくお願いします。

    • kyt646
    • 回答数5