nyanntarou の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 扶養家族の制度について

    夫は有限会社に勤めており、私は月10万円程の収入でパートをしております。現在夫の扶養家族です。 私の調べたところによると私の稼ぎが年間103万円を超えると私個人で市民税を支払う事になり、130万円を超えると私個人で国民年金と国民健康保険を支払う事になるということでした。 しかし、夫の会社の経理の方からは収入が103万円を超えると私個人で市民税と国民年金を支払わなければならないとの事でした。 扶養家族の制度は夫の勤める会社によって違うのでしょうか。 また、申請すれば130万円以下の収入までは夫の扶養に入れると噂で聞いたのですがこの情報はあっているのでしょうか。 夫の会社は家族経営で社長の母親が経理をしております。 社内で結婚しているのは夫だけで、今回扶養家族の制度の事で会社に相談したところ、「ややこしい事を言うな」という風な事を言われたそうで、どうしたらよいものかとても困っております。 回答頂けるととても有り難いです。どうぞ宜しくお願い致します。

    • midr
    • 回答数6
  • フロリダディズニーへ行きたいのですが・・・

    フロリダのディズニーに行きたいのですが(3月中)予算はどれくらいを見ておけばよいのでしょうか?教えてください。お願いします。ちなみに、ハネムーンで行きたいと思っていますが、高いようでしたら普通のツアーで代用しようと考えております。期間は一週間です。 ちなみに皆様ハネムーンの平均はいくらくらいなんでしょうか・・・一概にはいえないと思いますが・・・ よろしくお願いします。

  • 厚生年金→国民年金の変更について

    退職して国民年金に加入したいのですが、市区町村役場でしかできないでしょうか。地元では知り合いがいて、少しバツがわるくてできればいきたくないのです。

    • wait4u
    • 回答数3
  • 留学しているとき、年金の免除は?

    中国に交換留学生で行っているんですが、その場合学生の納付の免除はできるのでしょうか

  • 出産のため退職。夫の健康保険への加入が遅れて空白期間ができた?

    こんにちは。 妊娠・出産を理由に8/15付けで退職しましたが、夫の健保の扶養に入れてもらうために、 雇用保険の受給延長通知書(写)の提出が必要だったため、すぐに手続きができませんでした。 9/15に受給延長通知書(写)を入手後すぐ手続きをしたのですが、今日夫から連絡があり、 「保険証は9/27の分から利用可能だって」と言われました。 (まだ夫の手元に保険証は届いていません。) 月曜日に健保へ問い合わせてもらうつもりですが、 夫の健保への加入日が9/27ということであれば、保険と年金に空白期間ができたのではないかと心配になってきました。 心配のとおりとすると、以前私が加入していた社会保険を脱退してから夫の社会保険に加入するまでの間(8/16~9/26)の年金と保険はどうすれば良いのでしょうか・・? 以前もここで色々教えて頂いて、やっと扶養に入れてもらえることになったと思ったら、『一難去ってまた一難・・・』と落ち込んでいます。 詳しい方がいらっしゃれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年金の免除申請の後で

    無職になったので、国民年金の免除の申請をだし、受理されました。 その為三ヶ月ほど、国民年金を払っていませんでしたが、最近収入があったので、払えるうちにこの三ヶ月間の年金を払ってしまおうと思っています。 この場合、追納の振込み用紙でなく、最初からある(免除申請をする前に届いた)振込用紙でお金を振り込んでも差し支えないでしょうか?

    • eenm
    • 回答数2
  • 社会保険事務所の職員はどこまで情報を把握しているのか?

    結婚することになったのですが、義兄が社会保険事務所の職員だそうです。 私は現在、 ・未納の保険料がある(5年前のもので追納できません) ・以前、勤めていた会社を偽っています 以上の2点は、ばれてしまうのでしょうか? 偽っていることに関しては、悪いと重々承知していますので、ここではあえて目を瞑っていただければ有り難いです。

  • 国民年金について

    先月離婚し、国民年金・国保税・住民税を自分で払うようになったのですが、今は育児休業中のために、ほとんど収入もなく、わずかな貯金しかないので、とても苦しいです。 その中でも、国民年金は、加入したとき(6月)に免除の申請をしましたが、結局免除は受けられないようで、平成16年度の納付書(6~3月分)が届きました。 市役所の方で、免除申請は7月で切り替えなので、また7月になったら来てください。と言われたので7月に手続きしてきました。 この7月に出したのは、もし通れば、いつから免除になるのでしょうか? 今年の3月分までは、納付書が届いているし、13300円支払わなければならないのでしょうか? わかりにくい説明ですが、よろしくお願いいたします。

  • 第3号被保険者について

    サラリーマンの妻で無収入であれば、第3号被保険者になると思いますが、その第3号被保険者が受取る年金について質問です。 結婚前および結婚後もしばらく(5年間)働いており、会社の厚生年金に加入していました。 出産のため退職し、その後は働かず、国民年金の任意加入(?)をしていました。 第3号被保険者の制度が出来て、国民年金をやめました。 こういう場合、もらう年金は、どうなるのでしょうか?

  • 年金手帳再交付の記載記録ついて

    年金手帳の再交付を受けた場合に、年金手帳にある国民年金の記録のページはどのように記載されるのでしょうか? 過去の履歴も記入されるのでしょうか?それとも最近は転職等でも記入されない場合が多いみたいなので再交付の場合にも何も記入されないのでしょうか? また仮にですが手帳上の記入のみを消す方法はないのでしょうか?もしご存知でしたら教えてください。