simasimafish の回答履歴

全1163件中421~440件表示
  • ウサギの下顎が腫れてしまいました

     6歳のオスのミニウサギです。  2週間ほど前から、下顎がぷくんと腫れています。  食欲はあります。近所の獣医さんに行ったら、抗生物質の飲み薬をもらいましたが腫れ(濃瘍と言われました)がまだよくなりません。  干草をどうしても食べないためになる病気だそうです。奥歯も伸びてしまい、先がほっペたに当たっていたため、歯は切ってもらいました。  まだ、腫れはブヨブヨしていますが、様子見て治らなかったら、病院で切ってもらって膿をだしてもらうことになりそうです。  でも干草を食べない限りは、また繰り返し顎に膿がたまって腫れてしまうと思います。    どなたか、ウサギが干草を好きになる方法をご存知ありませんか?

  • 1つの鉢に多種類のハーブを・・・

    2週間前に1つの鉢にカモミール・タイム・チャイブ・ペパーミントの4種類の種を植えて、4種類とも発芽したのですが、ハーブは他の種類のハーブを寄せ付けない性質があるというのをWEBで見ました。 もし、それが本当なら、いつ頃までに植え替えなければならないのでしょう。 また、一緒に植えてもいいものと悪いものを他にもご存知でしたら教えてください。

  • うさぎに噛まれます・・・

    4ヶ月になるライオンウサギを飼っています。環境にも慣れ、とてもかわいいのですが・・・ 私の足(ふくらはぎ)を噛むようになってしまいました。 ガブッ!っと噛むのではなくカリって感じなので血が出たりはしないのですが、それでも結構痛いです。 あまり怒ってしまうのも良くないのでしょうか?噛まれるのは痛いのでどうにかしたいです・・・ よろしくお願いしますm(__)m

  • 携帯料金が上がり続けます。

    ボーダフォンの802Nを使っているのですがパケット通信料が物凄い勢いで上がります。 メールもwebもあまり使っていないのですが・・。 明らかにおかしいのです。 しかし私はwebから買ったゲームをVアプリに登録しいつも遊んでいます。 それが原因なんですか??

  • ツルのまく植物を教えてください

    まだ案の状態ですが、外構を安いフェンスにで高さをだし、ツルの巻く植物で覆ったらどうかな?と考えています。ツルの巻く植物を教えていただけませんか? 出来れば手入れがあまり必要ないものがいいです。 よろしくお願い致します。

    • akirio
    • 回答数5
  • メダカを飼っている方、教えてください(急ぎ)

    小さな金魚鉢で、1ヶ月ほど前からメダカ数匹と金魚を一匹飼っています。 昨日一日泊まりで家を空けたら、一匹のメダカが死んでしまっていました。 水がちょっと臭います。 いつも水換えの時は、1晩置いた水でしていたのですが、やっぱり水道水から直接は、いかに丈夫なメダカでもやめた方がいいですか? ちょっと臭う水と、どちらがいいでしょうか?

    • kan_y_
    • 回答数7
  • 文鳥について

    今1Kのアパートで一人暮らしをしています。 文鳥が飼いたいのですが、アパートがペットを飼うのがダメなので迷っています。 そこで質問なのですが、1Kアパートで文鳥を飼うと、やはり鳴き声等でご近所に迷惑がかかるでしょうか? 文鳥を飼ったことのある方、よければ教えてください!!

  • 台所の黒い物…。

    4・5日位前から台所に米粒と雛あられの中間位の大きさで真っ黒なものが、床や洗濯機の上やレンジ台の上に落ちています。 最初に気付いたときは20個くらい落ちていました。 ゴキブリかも?と思い、ゴキブリ駆除の水煙をやってみましたが、何も出てきませんでした。 しかし、相変わらず気がつくと1つ2つ落ちています。(昼夜関係ありません。その都度拾って捨てています。) 表面は乾いていて真っ黒なものもあれば茶色っぽいもの、緑っぽいものもありました。(ほとんどは真っ黒です。) これは何かの糞でしょうか?たまごでしょうか? 1ヶ月ほど前にリフォームが終わり引っ越してきたばかりです。 何か手がかりがつかめるかなと思い質問しました。 宜しくお願いします。

    • qol
    • 回答数5
  • 返信用封筒

    こんにちは。英国に書類を送って、それを送り返してもらうようにお願いしてるんですけど、その際料金をいくらあちらに払えばいいのかわからないので、返信用封筒みたいな、日本国内で前もってこちらから払えるようなシステムはあるのでしょうか?郵便、宅配、どの企業でもよろしいのでもしそのようさサービスがあるところがあれば、教えてください。

  • 白いものがガラスに付いてます。(海水魚)

    60センチの水槽にクマノミ2匹・ナンヨウハギ1匹入ってます。 先日海に行った時、しったか?かタニシ?を1匹水槽の水で洗ってから、水槽に入れました。 菌があるから駄目とわかっていたのですが、あまりにもガラスが汚かったので、つい入れてしまいました。 翌日、水槽を見てみると、米粒みたいなものがガラスに20粒ぐらい付いてました。 これはタニシかしったかの卵?でしょうか? 何か気になりながらもそのままにしてありますが、魚達に何かあってからでは遅いので、タニシ?しったか?ごと水槽から出した方が良いですか? ちなみに、魚達は今も元気に泳いでいます。 宜しくお願い致します。

    • noname#64507
    • 回答数2
  • 個人的に12ヶ月を代表する植物や花を考えいます。12種類作りたいです。

    今のところ4月はなんといってもやっぱり桜 6月はアジサイかな10月はキンモクセイと考えていますが。1月から12月まで皆様だったらどんな草花をイメージしますか?よろしくお願い致します。 (一応基本は日本国内の植物で考えています。)

  • 郵便局に行かないで郵送

    郵便局に行かないで郵送を送ることは出来ますか?? 衣類を送りたいのですが、送り方が分からないのです…。 重さによって切手の値段が違うと思うのですが、 検索しても分かりません。 急いでいるので誰でもいいのでお願いします!!

  • 郵便局に行かないで郵送

    郵便局に行かないで郵送を送ることは出来ますか?? 衣類を送りたいのですが、送り方が分からないのです…。 重さによって切手の値段が違うと思うのですが、 検索しても分かりません。 急いでいるので誰でもいいのでお願いします!!

  • 南側のベランダで育つ丈夫な植物

    東京と神奈川の中間に住んでいます。 団地の一階なのですが家の中が狭いので、せめてベランダにはグリーンが欲しくて悩んでます…。 ・室内には絶対に置けない(飼い猫が植物を食べてしまう&スペースがない) ・南側なので年中問わず直射日光に当たる ということで条件はかなり厳しいと思うのですが、ユッカや幸福の木みたいな観葉植物を育てたいです。 ユッカも幸福の木も直射日光には弱いようなので無理ですが、似たような植物でオススメはありませんか? できればお手入れがラクで、ちょっとやそっとのことではヘコタレない(笑)丈夫な種類がいいです。 花は咲かなくてもOKです。丈夫な木であれば何でも。 ちなみにサボテンはいくつか育ててます。 ピラカンサという植物が条件に合うみたいですが、匂いがきついとの事で…それ以外を^^; よろしくお願いします。

    • Riviera
    • 回答数3
  • 癲癇がある文鳥

    我が家には癲癇持ちの2歳の文鳥がいます。普段、家に居るときは落ち着いているのか発作は起こしません。時々実家に帰るので車に乗せて連れて行くのですが(移動はたいてい夜なのでタオルをかけていたら車内では発作は起こしません)実家についた途端発作を起こします。しばらくしたら落ち着くのですが・・。実家に連れていく頻度は年に2~3回なのですが、このまま連れて行っても大丈夫でしょうか?発作で死ぬ事はあるんでしょうか?いつも一泊程度なので、家で留守番させるべきですか?一泊するのに留守番させて事がないので、それも心配です(>_<)宜しくお願いします。

  • うさぎがソワソワしだす

    うさぎを飼っています。 小屋を建ててその中で飼っています。 以前からなのですが、小屋の前に行くとそれまでのんびりとしていたうさぎが急にソワソワしだして小屋中を駆け回るんです。 しかも時々首をぶるっと振りながらなんです。 しかも一年中いつも同じことをします。 これはストレスを感じているからなんでしょうか。それとも、うれしくてやっているのでしょうか。 どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 亀の餌に虫が湧くのは何故?

    小学校6年の女の子です。 タイトルどおりなのですが、カメのエサ(170円くらい)市販されている亀の餌の中でもっとも安く手に入る基本食を与えていたのですが、赤い小さい虫が(胡麻粒位の大きさ)たくさん湧きます。 どうして虫が湧くのでしょうか、とても不思議です。どなたか教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • シュガーバインの葉っぱが丸まってきて・・・

    購入時からちょっと元気がなさそうだったシュガーバインなのですが、ネットでいろいろな方が写真をアップしているシュガーバインとかなり状態が違ってきているので不安になってきました。 まず、ツルも伸びてきてはいるのですが、茎も細くて葉も全体的に皆小さく、最近はすべての葉がクルンと反り返るように丸まってきて、枯れて落ちる葉も出てきました。 よく見ると葉っぱに所々茶色い点々が出てきているのですが、擦っても取れないので虫ではないようです。 何か病気なのでしょうか?回復する手段はありますでしょうか?

  • 水槽の処分

     水槽の衣替え?により現在使用している90cmの水槽を処分(あるいは売却等)したいと思っております。ここで以下の質問に御回答をお待ち致します。 1.水槽を処分する場合、その方法を教えて下さい。 2.オークション等で売却する場合のメリット及びデメリットと発送する場合の梱包方法を教えて下さい。  以上、宜しくお願い致します。

  • 水槽の処分

     水槽の衣替え?により現在使用している90cmの水槽を処分(あるいは売却等)したいと思っております。ここで以下の質問に御回答をお待ち致します。 1.水槽を処分する場合、その方法を教えて下さい。 2.オークション等で売却する場合のメリット及びデメリットと発送する場合の梱包方法を教えて下さい。  以上、宜しくお願い致します。