sunya001 の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • "j"と"g"の発音について

    先日イギリス人と嫌いな食べ物はなにかという話題になり、 ナスが嫌いなので"aubergines"と答えたら 相手に全然分かってもらえなかったです。 理由は、私が、auberginesじゃなくて、auberjinesと発音していたらしいです。 そのイギリス人に練習に付き合ってもらったけど、どうしても、"auberjines"にしか聞こえないといわれました。 そこで、jとgをどのように区別して発音していいでしょうか? rとlとかメジャーな発音の違いはネットで探せたんですが、jとgの違いが探せませんでした。

    • 1D-love
    • 回答数6
  • 「で」と「に」の使い方を教えて下さい

    外国の方からのメールで「来週の土曜日で日本語の試験があります」という文章が 書いてあったので、色々なサイトを参照して、来週の土曜日は副詞的役割をするので 「来週の土曜日日本語の試験があります」または「来週の土曜日に日本語の試験があります」 が自然な文章だとメールしましたが、色々なサイトをみると、「で」は継続的な意味を含むので 「5時で会議は終わります」も「5時に会議は終わります」も正解だが、 「5時で会議は始ります」は継続的な意味を含んでないので成り立たないと説明がありましたが ちょっと不自然かもしれませんが「来週の土曜日で君も課長だ!頑張ってくれよ!」 「来週の土曜日でデートはいいよね?」などは、継続的な意味を含んでいないと思われますが、 最後の2つの文章の「で」が成り立つ理由を教えて下さい。 やはり、最初の「課長」はこれまで継続して仕事をした、次の「デート」も事前に約束?してたので 継続的なのでしょうか? 宜しく説明お願い致します。

    • china1
    • 回答数4
  • 高校の英語教材だけで、英語を完全マスター

    高校の英語教材だけで、英語を完全マスター出来ますか?

  • 英語の発音を良くする方法

     英語のスピーチコンテストで入賞できる実力をつけたいです。  私は何度かスピーチコンテストに出ているのですが、いい結果が出たことがありません。  英語の先生は「イントネーションがもうちょっと。」とか「RとLの発音がまじる時がある」と言っていました。  そこを改善しようと思うのですがどういった方法がいいのか分かりません。  何かいい方法はありませんか?  また、英語塾は良いのでしょうか?  

  • hutとcottageとlodgeの違い

    hutとcottageとlodgeの違いを教えてください。

    • noname#161557
    • 回答数3
  • リスニングのコツまたは方法を教えてください

    私は二年間住んでいる地域は英語圏ではありませんが・・・海外で国際学校に通って英語の勉強をしています。学校では先生が英語で話授業を進めてます(英語圏の先生)。初めは聞こえなかったのですが・・・何か月後にはあるていどなら聞き取れるようになりました。しかし、そこから一向に成長できず聞き取りが全然聞き取れません。友達は僕よりもっと聞き取りがよく授業で発表するのですが僕は理解が少しできるだけで発表とはいきません。短い文の話ならすぐ答えられるのですが・・・・授業のように長い文だと聞き取れません。何かアドバイスはありますか? 授業の内容をもっと理解したいのですが・・・・何か良いアドバイスはありますか?皆さんはどのように聞き取りを行いますか? 今は大まかに文を聞き取り、背景で分かるようにしています。しかしやはり、その場合、英語圏の人との会話をすると英語圏の口がごもったり、音程が変わったりするようで聞き取れません。何か良いアドバイスはありますか?何かよいリスニングの方法はありますか?やはりボキャブラリーに問題があるのでしょうか? 

  • 「謳歌せんと」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。日本人著者の本を読んでおります。意味がわからない文があります。教えていただけないでしょうか。 「中層の高さに揃えられた広場に面するファサードのなかで市庁舎は堂々と高く、時を刻むカンパニーレはおよそ比例のバランスを無視するかのように屹立しているのが、教権に対する市民権を謳歌せんとのおもいのたけを示している。」  「謳歌せんと」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 教えてください

    We were discussing being in love. とWe were discussing to be in love. beingとto beの使い分けがよくわかりません

  • どうしても聞き取れません。(英会話:音声添付)

    2つあるのですがどうしても聞こえません。 自分が聞き取れていないのでしょうけど、どうしても納得できないのです。 1.I thought you`d be really happy for me. (thoughtが 「ファ」 と聞こえます。) 2.最後の brother in law  (lawが「マ」に聞こえます。) なぜか、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 (音声ファイルは1つですが2つの文章が入っています。2つの文章に関連性はありません)

  • たとえ話を批判する人(例え仮文句あら捜しけち)

    たとえ話をしてその後話を続けることがよくあります。 すると本題ではなく、例え話に噛み付く人がよくいて腹立ちます。 たとえ話と言うのはその場で思いついた仮の話でいちいち批判する価値はない思うし、話が無駄に長くなるだけのような気がしますが。 みなさんは本題を分かりやすくしようと思いついたたとえ話にけちをつけられるとどう思いますか。 昔はたとえ話を批判されてもまともに言い返すなり、納得するなりしてましたが、 最近はたとえ話をいちいち批判するのはどうなのかと思うようになりました。 ご意見よろしくお願いします。^-^

    • momijis
    • 回答数4
  • toの発音

    toの発音って、前の言葉が母音の時に「ル」っぽくなって、それ以外の時は「トゥー」になるのですか?

  • 英語と中国語のスキルアップについて

    これからの就職活動において英語や中国語は必須だと聞きます。 英語のスキルアップはTOEICと決めていますが、中国語は検定以外わかりません。 ずばり、中国語検定はどこの主催のものがよろしいのでしょうか?  また、TOEICも含めて、初心者でもできる勉強方法やコツを教えてください!!

  • イライラする敬語、「させて頂きます。」

    この使い方をくどく使っている人を見ると非常にイライラします。 と高らかに言いたいところですが、自分自身が使い方があっているのかも疑問です。ただ、日本人のネイティブとしてかなりの違和感があります。 ★(テレビなどに)出させて頂きます、出演させて頂きます →出演致します。が適当? ★(何かのイベントに)応募させて頂きます。 →応募致します。が適当? ★(この料理を)食べさせて頂きます。 →なんでいちいちお前に食わせるんだ?ってなります。 こんな言い回しを聞いていると、はぁ、と疲れが出ます。若者のみならず、いい年したオジサンたちも使うようになったので、自分はなるべくこれを使わないような言い回しにしています。きっと気にしすぎだと思いますが、この言い回し、おかしくありませんか?

    • sherrry
    • 回答数7
  • 超初心者の英語勉強方法

    将来の夢の為にも英語を勉強したいのですが、私は英語が超初心者です。 恥ずかしながら具体的に言うと、アルファベットがわかるくらいです。 中学生で習うbe動詞など初歩的な基本中の基本すらわかりません。 そのため書店などにある初心者向けの本を見ても、その基本を理解している前提での勉強方法しかのっていません。 個人的にはまず 「英語の基礎を覚える」 「基礎が身に付いたら初心者向けの教材を始める」 「さらに基礎、基本が身に付いたらレベルを上げる」 「最終的に英語ペラペラ」 が望ましいです。 将来の夢の為に、必死で勉強するつもりです。 こんな私にオススメな教材などありましたら教えていただけるとありがたいです。

  • 英語を流すだけでも効果はありますか?

    今年から英語の勉強を始めました。 しかし、時間がなく、なかなか手をつけるこできません。 極力毎日、耳にならすために、英語を聴くことにしています。 これを毎日して、効果があるかどうかわかりませんが、 これからもしようと思います。 どなたかこの勉強方法が良いか、悪いかを教えてください。 また、時間がない中で、もっと良い勉強方法があるなら、 教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 簡単な英文です。

    He is taller than I. He is taller than me. どちらが正しいといえますか?

  • canとcan'tを聴き分けられますか?

    みなさんはいかがなのでしょうか。 とあるグループのヒット曲を聴いていて、 「What we do is what you just can't do」 と歌っているのを(どの曲かはおわかりですね・・?) 「What we do is what you just can do」 だとずっと思ってました。。 can't doとcan doを通常の速度で歌う/喋る場合において、皆さん(ネイティブのひととかも)聴き分けられるのですか???? 日本語では語形変化を伴い「~ない」、フランス語では「パ」のような明確な発音、ドイツ語でも「ニヒト」と言った語を挿入するなど、多言語では否定文は聞き取り易いと思うのですが・・・・

    • noname#5914
    • 回答数9