ecco90210 の回答履歴
- 入国審査について
11月にオアフ島へ姉夫婦が自分の子供と、姪を連れて4名で行く予定です。 その場合、入国審査へ進むときは4名で進んでいいんですよね? よく解らなくて皆様 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- r-bon
- 回答数6
- 旅行会社の人のABC・・・
旅行業界のアルファベットの読み方が気になります。 J(ジャック) N(ナンシー) Z(ゼブラ) などと言いますよね?? 理由と、全部の読みが分かる方がいたら、教えて欲しいです。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- honey-macky
- 回答数5
- 始発電車で席を譲らないのは悪いか?
都内のある始発駅にて列車に乗ったときの話です。 夕刻で、帰宅の人が多くなってきた頃です。 私は20代の男ですが、疲れていたので急行電車で座って帰りたいと考えました。 ホームに停車中の列車は立っている人も多くいました。 なので20分後の次の急行列車を待つことにしました。 私の乗る列車が来て、私はすぐに席を確保して(いちばんドアに近い端に) 座りました。間もなく全ての座席は人で埋め尽くされ、立っている乗客も増えてきました。 出発時間数分前になって、杖をついた高齢男性がひとりで入ってきました。 私の前に立って「身体が悪いから席を譲ってくれ」と言われました。 私はわざわざ20分も待ったので拒否したところ、「譲るのが当たり前だ」と いうようなことを言われました。あまりに図々しいと思ったので私は 「20分後の次の列車なら座れますよ」と言ったところ、何やら言いながら去っていきました。 ホント腹立たしいというか。。。私のしていることはおかしいですか? 考え方はおかしいでしょうか?少なくとも理にかなっているとは思いますが。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#12249
- 回答数12
- 「ワガママ」と「自己主張」の違い
標題の件について、その違いを教えてください。 昔、なぜか分からないけど、「お前はワガママだ!」と上司に怒られました。 なので自分を抑えていると、今度は「もっと自己主張しろ!」と怒られました。 じゃあ…と思って自己主張すると、「お前はワガママだ!」とまた怒られました。 たぶん僕はワガママなんだと思います。 自分でどういったところがワガママなのか分からないので、ここで説明はできません。 友人や女の子からもワガママと言われた事が何度かあります。 結局僕はワガママの塊なのか?僕からワガママを取ったら何も残らないのか?と少しヘコみました。 「ワガママ」と「自己主張」の違いって何ですか? 昔、飲み屋である女性に明確に諭され、「なるほど!」と思った事があるのですが、 酔っ払っていたため、その内容をスッカリ忘れてしまいました。 自分のために、どうしても思い出したいのです。 誰か、こんな解らず屋の僕を唸らせるような明快な回答をズバリ下さい!! よろしくお願いします。
- 電車でこんな時、あなたなら席を譲りますか?
自分が電車で普通の席に座っていて次のような場合、あなたなら席を譲りますか? また譲る・譲らないの判断基準は何ですか? *電車は席は空いていないがギュウギュウ詰めって程ではない、自分は特に具合が悪い等という特殊な事情はない時という事でお答えください。 1.お年寄りといえるかいえないか微妙な感じの人(元気そう)が、 a)自分の目の前に立った b)自分から2人分くらい離れた場所に立っているが目の前に座っている人は譲る気配はない 2.妊婦さんかただぽっちゃり目な人か微妙な感じの人が、 a)自分の目の前に立った b)自分から2人分くらい離れた場所に立っているが目の前に座っている人は譲る気配はない 3.目の不自由な方が、 a)1.2.に同じ b)1.2.に同じ 4.ベビーカーに乗せた赤ちゃん+幼児(自分で立ってる)を連れたお母さんが a)1.2.に同じ b)1.2.に同じ 私は明らかに席を譲るべきだとわかる方の場合はもちろんお譲りするようにしているんですが、上のようなかなり微妙な場合悩んだ結果、大抵譲らないような気がします。 特に1,2はもしかしたら小さな親切心が非常に失礼なことになりかねないと思うのでお掛けになりますかと声をかけるのはかなり勇気がいります。 でも譲るべきかなぁ、とその方が降りられるまで悶々としてたりします。 だったら何も言わず車両を移るとかすればいいんでしょうがせっかく座ってるしと思うと譲るべきか微妙な人の為そこまでするのは悔しいというかなんというか、心が小さいんですかね(苦笑) 長くなりましたが、そんな微妙な場合、皆さんならどうするか教えてください。
- 大発明といわれていた2,3年前に、外国で発売されたアイデア商品です。、
2,3年前に、外国で発売されたアイデア商品です。、車輪つきモーターの上に棒がついていて、人間が乗って、前にいっても、うしろにいっても、絶対に倒れないというキャッチフレーズで発売されたこの商品の名前はなんといいますか? 大発明だといっていましたが、その後あまり話題になったことを聞いたことがないですが・・・?
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- oregaerai1
- 回答数5
- 引越しの挨拶
引越しの挨拶について質問があります。 まず、引っ越していく(出て行くほう)は挨拶は必要でしょうか? ・引っ越して行った際は挨拶に行きました。9軒くらい。 その後付き合いも全く無く、顔をあわせる事もないです。 住んだ期間は1年くらいです。 これからの引越し先、こちらはするつもりです。 ・特に町内会などは無い区域です。順々に引っ越してくる分譲地で、全部配るとなるとどこまで配ったらよいかわかりません。 後ろの家に配ると、手前の家は飛ばすことになりますし、隣は一軒ですが、一列全部となると10軒くらい後ろも同じく10軒くらいあります。合計で20軒? 日ごろ家にいないので、近所の付き合いはないと思います。 また、配るものは何が良いでしょう。 前のところでは、石鹸とタオルを持って行きました。(お店の人のお勧めでした) 自分が貰うと考えると、タオルは良いけど、石鹸は嬉しくないです。 お菓子も好みがあるし、QUOカードも人によって使うのかどうか、考えると悩みます。 合わせてご教授願います。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- noname#13242
- 回答数5
- 日本製のデジカメは海外で使えますか?
夏休みにカナダに留学するのですが、日本製デジカメは現地で使えますか? 充電の時、電圧か何かが日本と異なるため充電器が使えないのではないのでしょうか? 大変初歩的な質問で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- yorosiku373
- 回答数5
- 東京都区内でオススメのパソコン教室
東京都区内でオススメのパソコン教室を探してます。 大手の○○○は、あまりいい噂を聞かないし、近所の教室をいくつかのぞいてみても、あまりピンときません。 東京都区内であれば、通学が多少不便でも結構です。 私が探しているパソコン教室は、2種類あって、 1.高齢者が安心して通える教室 2.ネットやメール、ワードくらいは使える者が、より高度な知識を身につけられる教室 です。 どちらか片方の情報だけでもいいので、是非よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 専門学校
- noname#13509
- 回答数3
- 新幹線の予約(すごく初歩的な質問ですみません;)
急な予定変更で、8月の12日~13日に東京から那須へ旅行をすることになりました。 やはりこの時期ですと、自由席では大変ですよね? それで、予約をしようと思うのですが、新幹線の指定席の予約はみどりの窓口や、それ用の販売機がある駅でないと無理なのですよね?うちの駅はみどりの窓口がないので‥。 本当に初歩的な質問なのですが、JRのHPを見てもよくわからず、困っています。ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- noname#24989
- 回答数4
- ATMで銀行振込:振替扱いと現金扱い
こんにちは。 銀行振込みについて質問があるので、 お教えして頂けると幸いです。 私は南都銀行の口座を持っています。 銀行振込をしたいのですが、振込先が南都銀行とは違っていました。 銀行が同じなら銀行まで行ってATMで振込すれば105円で済みますが、 銀行が違うので、近くのコンビニのATMで済ませようと思いました。 そこで、振込手数料を調べようと思い、南都銀行のHPで手数料を調べた所、 「ATMご利用」のところが2つに分かれています。 「振替扱い」と「現金扱い」 「振替扱い」の方が他行あてが安いのですが、 2つはどう違うのでしょうか? また、コンビニのATMでの銀行振込には、 キャッシュカード・現金、どちらを使用するのでしょうか? よろしくお願い致します。 失礼致しました。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- kouran01
- 回答数4
- 8月末の台湾、海外旅行の必需品
8月の末に友達と3人で台湾へ4日間行くことになりました。 ツアーで行きます。 私は初海外ではなく、以前NZに2週間行ったのですが、そのときは交流事業で行ったため、 持って行くものなども、全て指示してもらったうえで行ったので、 今回何を持っていけばいいのかよくわかりません。 これは持っていったほうがいいというものを教えて下さい。 また、かばんはやっぱりスーツケースのほうが良いでしょうか? そして、もう1つ質問なのですが、8月末の台湾はスコールが多いのでしょうか? せっかく行くのに、天気が悪いと残念だなぁと思っているのですが。 教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- giglio-hana
- 回答数14
- 姑からの一言から立ち直るには(長文です)
お世話になります。 先週の金曜日、4月に結婚した我々に、義両親の知人Aさんからお祝金を頂きました。 (Aさんは、我々が結婚したことを最近知りました。) そして同日、義母から電話があり「30000円をいただいたのでそちらに送ります。その中から半返しを内祝いとして何か贈答してください」ということでした。 主人も私もAさんについては知らないのですが、お礼状を先に送り、8月6日到着で贈り物を百貨店から手配しました。 しかしお金が送られてこなかったため、主人に送金についてそれとなく聞いてもらったところ 1週間経った本日、私の携帯に「-今日、送りました。母は皆さんからの祝い金はすべて(主人の名)に使い、私的には一銭たりとも使用していません-と息子に伝えて欲しい」とメールが入りました。 新郎家のご祝儀は新郎家の披露宴代金に使うのは問題ないですし、いまさら言われなくても理解していることなのですが、 「私が『義母が私的に利用したと思っている』」と伝わっている様子で、かなりショックを受けています。 内祝いのために用意した15000円は我々の3週間分の生活費に相当する大金です。 30000円が送られてくると本当にありがたいと感謝してはいます。 しかし、義母からの一言から立ち直れない今、本当にどうして接すればよいのかわからなくなってきました。 ちなみに実両親からはお金を送ると連絡したらすぐに送金しないと相手が心配すると教えられています。 義母は63年間他人と諍いを起こしたことがないそうなのですが、私は昨年彼女と諍いを起こしています。 彼女にとっては嫌な嫁だと思いますが、それでもお姑様なので大事にしていきたいと思っています。 長くなりましたが今回の一言を気にせず前向きに付き合うためにアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- 8月末の台湾、海外旅行の必需品
8月の末に友達と3人で台湾へ4日間行くことになりました。 ツアーで行きます。 私は初海外ではなく、以前NZに2週間行ったのですが、そのときは交流事業で行ったため、 持って行くものなども、全て指示してもらったうえで行ったので、 今回何を持っていけばいいのかよくわかりません。 これは持っていったほうがいいというものを教えて下さい。 また、かばんはやっぱりスーツケースのほうが良いでしょうか? そして、もう1つ質問なのですが、8月末の台湾はスコールが多いのでしょうか? せっかく行くのに、天気が悪いと残念だなぁと思っているのですが。 教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- giglio-hana
- 回答数14
- 普通電車の切符を買っておく?
8月15日にJR豊橋~平塚まで普通電車を乗り継いで行こうと思うのですが、 切符は当日に買えば大丈夫ですよね? 母が「お盆明けで混むよ。切符取れたの?」なんて言うのです。 新幹線か何かと間違えているのかと思い、「普通電車だよ。」と言ったのですが、 「混むから乗れないよ」と言うのです。とても混乱しています。 詳しい方、教えてください!!
- 成田での快適な過ごし方
こんにちは。いつもお世話になります。9月23日に、中部国際から成田を経由してメルボルンへ向かいます。成田での待ち時間が5時間ありまして、快適に過ごす方法を考えています。過去レスを見ると、シャワールームや仮眠室があるようですが、常に混雑しているとのことでした。空港から一度外へ出て、周辺のお風呂屋さん(?)や仮眠できるような場所を探そうと思います。成田近辺に詳しい方、どうかアドバイスをお願い致しますm(_)m あまり怪しくない場所で、リーズナブルな所をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- charlotte_yumi
- 回答数5
- 結婚前の娘を持つ母の心境
今年12/10に結婚する29歳(女性)です。一人っ子で父母(共に56歳)ととても仲良く暮らしてきました(^^)。結婚願望もなかったのですが本当に大好きで優しい人に出会い、7ヶ月の付き合いで婚約しました。両親とも彼をとても気に入ってくれて「良かった!」と喜んでくれているようです。しかし結婚が決まってから今一つ母が元気がありません。結婚準備を彼とするもの寂しそうです・・・楽しい時期なのに母が気になり、私も寂しいです。同じような経験を乗り越えた方、また母の気持ちがわかる方にアドバイスをいただけたら、と思いました。宜しくお願いいたします。
- 外で日中働く主人の食事
私の主人は建築関係の現場職人です。この猛暑の中 外で働いています。からっからの干物みたいになって帰ってくる主人に栄養のあるものを食べてもらいたいのですがもう43歳で焼肉とかうなぎとかはこってりしていてあまり食べたがりません。どういうものを作ったらよいかアドバイスいただけますか?できるだけたくさんの種類が集まると助かります。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- mu-kun_2005
- 回答数4
- 海外格安チケット
お世話になっております。海外の格安航空券について、ご存知のかたお教え下さい。 今回、お盆休みは出遅れてしまって、海外航空券を買うことができませんでした。 そこで、年末年始はかならず海外に行こうと考えております。そこでお伺いいたします。 年末年始の格安チケットは、例年いつごろから売り出され、どのくらい前までに購入をすればよろしいのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願い申し上げます。ちなみに、カンタスでオーストラリア方面への旅行を考えております<m(__)m>
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- mikippa
- 回答数4