sateto の回答履歴
- IHクッキングヒーター専用換気扇について
IHをお使いの皆様、換気扇はIHクッキングヒーター専用の物を使用されていますか? 今回、新築にてIHクッキングヒーターの購入を決めたところハウスメーカーより、「ならば換気扇は、上昇気流が少ないのでIH専用でなければいけません。」と言われ、まったく無知だったのでそのまま了承しました。 そのため、現在標準設備としている換気扇の差額として6万円アップすることとなりました。 帰ってインターネット上でIHの仕組みについて調べ、ある程度納得したのですが、昨日電力会社の電化住宅イベントに参加して、IH専用換気扇が必要か否かを聞いたところ、もともとIHにするともともと油も飛ばないのでそこまで気にしなくても良いです。という回答をいただき、IH専用換気扇をキャンセルしようと思っています。 IH使用の方で、IH専用換気扇が本当に必要かどうか意見をいただければと思います。 また、実際にIH専用換気扇を使用されていない方は、本当に部屋全体がベトベトになっているのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- sky_cloud1974
- 回答数6
- 新築時のLAN配線について
過去の質問も拝見していますが、アドバイスお願いします。 現在4LDKの家を新築中です。パソコンは3台所有しており、各部屋で有線でインターネットをしたいと考えています(無線は今の所考えていません)。 地域的にADSLしか通っていないため今はADSLですが、将来的には光にしたいと思っています。 電話線を1Fリビングに引く予定でいます(電話台みたいなカウンターをつける)。工務店の方と話をした所、電話台から各部屋へのCD管を通すと言われました。 各部屋には情報コンセントを取り付けて、電話台にも各部屋への情報コンセントを付けるとの話です。 その場合、電話台のルーターから情報コンセント→情報コンセント→パソコン へのケーブルが2本必要(壁中を入れると実際は3本?)となるイメージでいいのでしょうか。 電話台の上がゴチャゴチャしそうな気がするのですが・・・。 情報分電盤を入れる方法もあると思うのですが、高くなってしまうので、あまり興味のない相方に渋い顔をされています。 無線LANにすればいいとは思うのですが、将来どのようになるか解らないので、1Fと2Fを繋ぐCD管だけは通しておきたいとおもうのですが、どのようにするのがいいのでしょうか。 (工務店の方はあまり詳しくなくて・・・)
- 不動産屋の計算違いによる契約破棄は可能でしょうか?
295平米の物件を1200万円で購入、1000万円をかけて全面改装をする予定でローン仮審査が通りました。ローン以外に現金で支払う費用を不動産屋に聞くと約150万という返答。契約書・重要事項の読み合わせの際に出てきた諸費用の見積が190万強になっており話が違うと言うとローン保証料44万円が入っていなかったとのこと。これ以上は増えないか確認すると「諸費用は多めに見積もっているから大丈夫」という返事。予定外の50万ですが何とかしようと思い契約書にサインしました。 しかし後日、再計算されて送られてきた諸費用金額が330万円に激増。前回より固定資産税が25万円加算(前回5万)、火災保険61万円(前回30万)、更に初めて目にする「不動産取得税」73万が加算されています。 しかし契約済なので改装業者に予算マイナス150万で改装できるか相談すると1社は無理だと降り、もう1社は2/3の施工が限界という返事。抵当権を分割して3分の1を売却しては?という案もあり銀行に確認すると無理との返答。 この物件の種類は研究所なので不動産屋に用途変更は必要か確認すると必要ないとの返事。しかし銀行担当者と話していると住宅ローンは研究所から居宅への用途変更が必須条件だと判明。ローンが降りてから万が一用途変更できない場合はローン会社は全額返済せよと言ってくるそうです。改装業者が用途変更はかなり大変で費用もかかると言っていました。契約書は現状有姿で引渡しなのでこの費用も買主が負担になります。 最初に諸費用が330万円もかかると聞いていたら購入を諦めていたのに、契約後に倍以上の数字になり更に用途変更も必要というのは詐欺にあった気分です。この場合契約を破棄したら手附金(100万円)と不動産屋に前払いした仲介手数料半額(22万円)は返ってくるのでしょうか?契約書期日が2/25と差し迫っていて途方に暮れています。
- 母子家庭でのマンション購入
母子家庭の手当てを貰いながら、マンションを購入してる人が居てるらしいですが、どうしたらそんなことができるか、不動産に詳しい方、教えて頂けませんか? 現在、子供と2人で府営住宅に住んでいますが、年配の両親が住んでる分譲マンションに空きが出たので、先を考え購入をと思ってるんですが、就業時間の関係で、仕事は、パートなんです。所得は安定してますが、手当てがないと、生活は出来ない状況(収入)です。 かなり古いマンションなので、ローンと家賃に大差ないなら 購入したいのですが・・。
- 締切済み
- その他(住まい)
- sharaku3994
- 回答数2
- シャワーの勢いが弱くなりました。
タイトルの通りなんですが、最近、明らかにシャワーの勢いが弱くなりました。できれば自分で直したいのですが、素人の私にもできる改善法などはありますでしょうか? わかる範囲で説明させていただきます。 まず、お風呂の水道ですが、シャワーとカランを切り替える物、お湯の量を調節する物、水の量を調節する物があります。ごく一般的なものだと思います。 問題の症状ですが、シャワーの勢いがドンドン弱くなるんです。出し始めは「ちょっと弱いかな?」と感じる程度で、10~30秒くらいするとショボショボ程度になってしまいます。 この症状に陥ったあと、カランに切り替えると通常の2倍くらいの勢いになっています。 説明不足とは思いますが、私にわかるのはこれくらいです。回答、アドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いします。
- 壁の設置
外構工事について教えてください。 道路まで幅3mの駐車場を兼ねた通路のある旗竿地です。雨が降るとぬかるんで大変なので 3m幅の通路にカーポートを建て、床はインターロッキングを敷きたいなぁ~思っています。 ウチの前、左、後ろ、3方向の境界にはブロックとフェンスが施工してありますが 右隣は空き地で境界杭があるだけです。 その右隣の空き地の持主から ウチの通路部分の横を「あと3メートル程度買ってくれないか」と言う話があり こちらも乗り気なんですが、いつまとまるか分からない話なので とりあえず今の土地部分だけでも、先に外構工事をしたいと思っています。 ところが、外構業者からは「カーポートの基礎を入れてインターロッキングをするなら 空き地のと境に塀を立てないと施工できない」と言われました。 素人考えでは出来そうだなぁと思います。 取り壊すかもしれない所にワザワザ塀を建てるのは無駄な気がするし、 塀を建てた跡にもし3m広くなったら余計に面倒になるような気がします。 塀を建てた方が良いのでしょうか?それとも建てなくても施工できる何か良い方法がありますか? あと、ウチの場合の外構工事で、何か気を付ける所等、アドバイスがあればよろしく願いします。
- NTT? NTT-ME? 電話 LAN配線について
ADSLを使用しており新築戸建住居に引っ越します。 電柱から2F書斎に電話線をひいてもらい、其処を原点として玄関、リビングに電話配線、2F書斎以外の部屋3箇所並びにリビングにADSL配線をしてもらうつもりです。 既に空配管はついてます(28φ?) NTTに電話移設並びに電柱からの引き込み工事を依頼した際に宅内配線もやってくれそうな口ぶりだったのですが・・事前見積りなどしないと言われまして費用がいくらかかるのかわからず・・・。 また、NTT-MEでもやってると聞き電話したのですがすごく割高との返事が・・・ 実際にNTTやNTT-MEで電話配線 ADSL(LAN)配線した方がいましたらどれぐらいの料金だったかお教えください。 お願いします。
- LDKの床材と室内履きの有無
新築予定の者です。LDKがつながっているお家を建てられた方にお聞きしたいのですが、床材は何で、また、それぞれのスペースをどのように歩いていますか? すべてを無垢のフローリングにする場合は、せっかくの素材なのでスリッパなしで過ごしたいのですが、キッチンまわりはやや抵抗があります。でも、「ここからがキッチン」として、スリッパに履き替えるのもなんか変な感じでしょうか? また、キッチンだけタイルにし、冷たいのでスリッパ履きとした場合、LDとの境目が見た目にどうなるか気になります。 我が家はこんな風にしています、という実例をお聞かせいただければ幸いです。
- ハウスメーカーとの契約のタイミングについて
初めて質問させていただきます。 現在住宅の購入を検討中で、各ハウスメーカーに土地の紹介とあわせてプランの紹介を依頼しそれぞれの手ごたえを確認しているところです。そんな中でへーベルハウスの方から、「来月から鉄骨の値段が上がるのでできれば今月中に契約したほうが価格的にも有利ですよ。」と持ちかけられています。現状で土地の候補はそれなりに絞られていてその土地を想定したプランを作成してもらい資金計画を立てようとしているのですが、なにぶんプランも想定な為もう一歩ピント来ないのと、こんな状況で契約するべきなのかとの不安が残ります。とは言えより有利な条件で契約をしたいとの気持ちも強く有り、決断を延ばすことでチャンスを逃したくないとも考えています。 そこでこれまでにハウスメーカーから住宅を購入された方、業界関係者の方にお伺いしますが、契約を決断された時期について今が適切なのか?もしくは徹底的に不安が消えるまでもう少し伸ばすべきなのか?また、上記の話は営業さんのテクニックなのかどうか?についてアドバイスいただければ幸いです。 ちなみに、契約に当たっては200万円必要となります。またへーベルハウスの営業の方は誠実な方でとても信用できる方であるという印象を持っています。以上についてよろしくお願いします。
- ハウスメーカーとの契約のタイミングについて
初めて質問させていただきます。 現在住宅の購入を検討中で、各ハウスメーカーに土地の紹介とあわせてプランの紹介を依頼しそれぞれの手ごたえを確認しているところです。そんな中でへーベルハウスの方から、「来月から鉄骨の値段が上がるのでできれば今月中に契約したほうが価格的にも有利ですよ。」と持ちかけられています。現状で土地の候補はそれなりに絞られていてその土地を想定したプランを作成してもらい資金計画を立てようとしているのですが、なにぶんプランも想定な為もう一歩ピント来ないのと、こんな状況で契約するべきなのかとの不安が残ります。とは言えより有利な条件で契約をしたいとの気持ちも強く有り、決断を延ばすことでチャンスを逃したくないとも考えています。 そこでこれまでにハウスメーカーから住宅を購入された方、業界関係者の方にお伺いしますが、契約を決断された時期について今が適切なのか?もしくは徹底的に不安が消えるまでもう少し伸ばすべきなのか?また、上記の話は営業さんのテクニックなのかどうか?についてアドバイスいただければ幸いです。 ちなみに、契約に当たっては200万円必要となります。またへーベルハウスの営業の方は誠実な方でとても信用できる方であるという印象を持っています。以上についてよろしくお願いします。
- 最近流行の?形の土地について
新築二階建て注文住宅を建てるのに土地を探しているところです。(北陸、まあまあの積雪地区です) そこで、縦36mM、横13mの長方形の土地を分筆販売しているのを見つけました。北向きで、6m道路に接しています。角地ではありません。 ひとつ(前方部分)は、横は右角から9m、縦21mほど(59坪ほど)の縦長方形、 もうひとつ(後方部分)は、その残りで、逆L字型?の土地です。左から横4m縦21mの細長い駐車スペースを抜けると、縦15m横13mの横長方形の土地に行き着く形なります。 このうち、前方の縦長方形部分が売り地に出てるんですが、どうなんでしょうか? 坪単価的には、同地区の土地より、安く、場所的にも気に入っているのですが、日照・音、その他デメリットなどが、やはり多いので、安いのでしょうか? 建ぺい率は60%、容積率は200%です。 すでにこのような土地の所に住まわれてる方、建築中の方、専門的な方、いろいろとご意見を聞きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 説明が足りないところは、指摘願います。
- 地盤面の設定ミス
家を建て替えている者です。 昨日、建て方直前の現場を訪れてみたところ、地盤面が、ブロック塀で仕切られた隣接する土地よりも深く掘り下がっていることがわかりました。(二方に空き地があります)。 ゆるい傾斜地であるため、地盤面を道路側の低いほうにあわせて設定し、平らにするために土を削ったようです。 ですが、以前の家もそうですし、また近隣の家もみな地盤面を道路よりけっこう高く設定しているので、まさか土を削るとはおもわず、家族はかなりショックを受けています。 土地の一番高いところにあわせて建てた場合とでは、30センチほど低くなるようです。 木が残せなくなったこと、隣家との窓の位置関係や、雨水が流れ込んでくることの心配がありますが、何らかの意味や法的な規制のために、というのではなく、単純な判断ミスでこうなってしまったことが残念でなりません。地盤面を道路にあわせるという報告はなかったですし、基礎と地盤面が接している部分を間近で確認できたのが昨日はじめてだったので、どう防ぎようがあったのかもわからないです。 今からではどうしようもないので、この地盤面の設定ミスによる弊害の可能性と、そのための対策、また、まったく悪いことばかりではない、という点がもしもありましたら 是非教えてください。
- 地盤面の設定ミス
家を建て替えている者です。 昨日、建て方直前の現場を訪れてみたところ、地盤面が、ブロック塀で仕切られた隣接する土地よりも深く掘り下がっていることがわかりました。(二方に空き地があります)。 ゆるい傾斜地であるため、地盤面を道路側の低いほうにあわせて設定し、平らにするために土を削ったようです。 ですが、以前の家もそうですし、また近隣の家もみな地盤面を道路よりけっこう高く設定しているので、まさか土を削るとはおもわず、家族はかなりショックを受けています。 土地の一番高いところにあわせて建てた場合とでは、30センチほど低くなるようです。 木が残せなくなったこと、隣家との窓の位置関係や、雨水が流れ込んでくることの心配がありますが、何らかの意味や法的な規制のために、というのではなく、単純な判断ミスでこうなってしまったことが残念でなりません。地盤面を道路にあわせるという報告はなかったですし、基礎と地盤面が接している部分を間近で確認できたのが昨日はじめてだったので、どう防ぎようがあったのかもわからないです。 今からではどうしようもないので、この地盤面の設定ミスによる弊害の可能性と、そのための対策、また、まったく悪いことばかりではない、という点がもしもありましたら 是非教えてください。
- 賃貸契約(駐車場)の敷金の件で(困っております)
急遽、転勤が決まりまして今月末で引っ越すことになりました。家は持家ですが駐車場は賃貸契約しております。必ず一ヶ月前に申し出が必要と契約書に記載がありましたが、辞令がでたので昨日でしたので、今日、解約の申し出をしたところ、不動産屋の方の話では「一ヶ月前に申し出ないと敷金を違約金として扱うので、お返しできません」と言われました。やはりそうゆう者なのでしょうか?契約書に「乙はこの契約を自己の都合により解除しようとするときは明け渡し月の一ヶ月前までに通知しあければならない。一ヶ月分の賃料を支払った場合は、即時英訳を解除することができる。」と記載があります。この意味が一ヶ月前に言わないと、一か月分の賃金(すなわち敷金)を支払うという意味でしょうか?12月利用分の賃料は11月30日い支払い済みです。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- isiba-tilyann
- 回答数3
- アーク溶接の電源について
中古でイ○ラ精機のIS-H150Wという機種を購入しました。 動作確認の為に家庭用コンセントにつないで試したところ、一応アークは出ました。 そこで3ミリ程の鉄板を付き合わせ溶接したいのですが 普通の家庭のコンセントでは足りないかと思うのですが (1)ブレーカーからとるには?(100Vだと思います) (2)職場の動力三相200Vで使う方法はありますか? (3)初歩的な事なんですが、ケーブルの取り付けは「U」がアースで「V」がホルダーで合ってますか? 一応、昔にアーク溶接の講習は受けたのですが実務は無く、素人同然です。 よろしくお願いします。
- 新築します。日当たりについて教えてください!
南西角地の土地を購入、現在間取り等家の計画を立てているところです。 同じハウスメーカーで隣(東側)にも家が建つ予定です。(建築は同時期) 打ち合わせの中で、境界線からお互い90cm離して建てるため、隣家の壁と当家の壁の間隔は180cmと分かりました。 気になるのは、隣家が当家より4mほど前にせり出して建つということです。当家の東側にはリビング&ダイニングを配置予定です。南向きなので日中の日当たりは問題ないと思いますが、できれば朝陽の差し込むリビングが理想です。(贅沢かもしれませんが。。) 季節によっても違うと思いますが、このような状況での朝(午前中)の日当たりはどうなんでしょうか? わかる方、いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- akohiro912
- 回答数2
- 1
- 2