Higgs_2012 の回答履歴

全962件中201~220件表示
  • vaio PC バッテリ-検出せず

    ソニーVPCEL36 J/W PCバッグの角をぶつけて、軽く衝撃を与えて後から、電池電源onしても、”電池検出しません” という警告があり、電源が入りません。差し込みかえても、BAIO初期化しても、改善しません。ハードの不具合でしょうか? 復旧までの対応策を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 回答メールの検索方法について

    本日〔H.27.08.26(水)〕、初めて会員登録~質問し3名の方からご回答を戴き、無事に問題解決致しました。 数日間悩み続けていた問題でしたので大変ありがたく、個々の 回答メールにはお礼のメールを返信しましたが、ヘストアンサーの選択は未だしておりませんでした。  又、もう一度参照したい必要も出てまいりましたが、皆さんの回答メールを検索する方法が判らなくなりました。 〔問題解決後、一度PCの再立ち上げを致しました。〕 どうすれば、もう一度見ることが出来るか御教示お願い致します。  大変恥ずかしい様な初歩的質問で恐縮ですが宜しくお願い申し上げます。  追記:問題解決したら質問の締め切りをと記載されており    ます。     恐れ入りますが、締め切り処理の方法も併せて     教えて頂きたく宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BRAVIAでのミュージック再生について

    パソコンのWindows Media Player12の音楽ライブラリをDLNAを使用して、BRAVIA(49X8500C)のミュージック(アプリ)で音楽を再生していますが、2、3曲再生すると止まってしまいます。パソコン、BRAVIAの設定等で注意することがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。 テレビ:BRAVIA 49X8500C 無線LAN:BUFFALO WZR-1750DHP2 パソコン:DELL inspiron 15R ※別のパソコンでも試してみましたが結果は変わりませんでした。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • vaio pro タッチパネル不良

    SVP1321A1J を使用しています。 タッチパネル付モデルですが、あまり使っていませんでした。 久しぶりに使ってみようと思ったところ、反応がおかしいのでお分かりになる方宜しくお願いします。 Win8.1 症状 ・タップ(クリック)が反応しない。 ・画面外からのスワイプはたまに反応する。 ・スクロールは反応する。 まったく反応しないわけではなく、縦横ともに、スクロールは反応します。 ドライバの更新、完全シャットダウン等行いましたが、回復しません。 修理が必要でしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • シンクロ録音 追加質問

    機種はNW-S774です。よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • シンクロ録音

    シンクロ録音をする時、以前までは曲が始まると録音も始まり、曲が終わり数秒たつと一時停止や停止されてましたが、急に、曲が始まってもないのに録音が開始され、曲が終わって30分以上たって音が流れてもないのに録音が続いたままで自動停止しません。以前な正常に起動していたのに、急に故障したのでしょうか?ちなみに、マニュアル録音にはしてません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ギガポケットデジタル再生時の不具合の件

     ギガポケットデジタルで本体HDD(C:) ドライヴに録画した番組を再生していると、時々不規則に音と映像が引っ掛かります。 購入当初より確認されてきた症状で,これ迄複数回電話やメールで相談して、取りえる対応策は一通りすべて実行してきましたが、解消せず症状が続いてます。具体的には、本体(C:)ドライヴに録り再生しているときに起き、どの録画モードでも発生します。しかし同じコンテンツを外付けHDDに移動して再生する時や、初めから外付けHDDを保存先に設定して録画再生する時は症状は起きず滑らかに再生できます。従って自身としては、本体HDDの動作安定性に起因しているのでは、と疑っていますがあくまで素人の推測です。再インストール/初期化/PCリカバリー等のかなり根本的対応もこれまで繰り返し実施してみましたが、改善は見られません。  同様の症状を経験された方で原因や解決策をご存じの人がいらしたら、回答していただければ幸いです。  尚、参考までに。   PC  VPCL218FJ ギガポケット ver.4.2               ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONY VAIOについて

    昨日まで使用出来てたのですが、今朝立ち上げたらパソコンが立ち上がらなくなりなりました。 とにかくデータのバックアップをとりたいので、何とかバックアップまでたどり着きましたが、外付けHDDに0.06GBくらいから進みません。キャンセルも出来ません。 どうしたら良いでしょうか? SVF15A18CJP OSはWindows8.1 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONY VAIO;PCG-7N4Nのメンテナンス

    PCG-7N4Nをいまだに使用していますが、今後も使用したいと考えています。上手にバージョンアップやメンテはどうしていくのが良いでしょうか?教えてください。お願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 裏で録画していると画面が乱れる

    BDZ-RS10です。 録画について質問です。 テレ東の番組を録画(DRモード)しているときに、リアルタイムでテレ東を視聴すると、画面が乱れてしまいます。 他のチャンネルを録画しているときはなんともありません。 録画したものはちゃんと映っており、 また、録画中に入力切換の「ビデオ1」で見ると乱れることなく普通について見られます。 最近、ブルーレイ本体を無償修理に出してからこのような現象が起きています。 解決方法をぜひ教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • noname#209949
    • 回答数2
  • giga pocket degital

    giga pocket degitalで使用するユーザー情報を登録します。コンピューターにログオンするためのユーザIDとパスワードを入力してください。 と、ありますが、ID、パスが解りません。 どこIDとパスなのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃれいませんか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • NW-A916 ワンセグスリーズする

    ウォークマン NW-A916使用中。X-アプリに変更してからワンセグが毎回、フリーズするようになり、ワンセグが見ることが出来ません。解決方法、ご教示お願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONY VAIOについて

    昨日まで使用出来てたのですが、今朝立ち上げたらパソコンが立ち上がらなくなりなりました。 とにかくデータのバックアップをとりたいので、何とかバックアップまでたどり着きましたが、外付けHDDに0.06GBくらいから進みません。キャンセルも出来ません。 どうしたら良いでしょうか? SVF15A18CJP OSはWindows8.1 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga Pocket 視聴・録画出来ない

    VPCL247FJ Windows 7 Home Premiumで Giga Pocket Digital Ver.3を使用していました。 一週間ほど前までは、録画などが出来ていたのでずが、 急に起動しなくなってしまいました。 「すぐつくTV」は問題なく視聴できます。 B-CASEカードも問題ないこと確認しました。 Q&Aなどを参考に アンインストール →VAIO Care から再インストール(買い上げ時の状態Ver.3) をしてみましたが、視聴はできず、 再度アンインストール →Giga Pocket Digital Ver.4.2.0.07040をインストールしてみましたが、やはり視聴はできません。(「応答なし」になってしまいます。) Ver.3もVer4も正常にインストールされていると思います。 「番組表を見る」と「ビデオ一覧を見る」は起動しました。 しかし、番組表から録画予約して、予約一覧には登録されますが、録画はされていないようで「ビデオ一覧」には出てきません。また、予約一覧に残っていて、そこから削除することも出来ない状態です。 解決方法を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • mp_nuts
    • 回答数4
  • TAP20のCPUクーラーの部品の購入方法

    VAIO Tap 20 SVJ20229CJWを2年弱使用しています。 CPUクーラーらしきファンの異音が大きくなり、電源が落ちる様になり困っています。 BIOSにてバックアップ途中で電源が落ち外付けHDによるデータ保存もできませんでした。BIOSによる初期化を何回やっても4%から73%進行の段階で電源が落ちます。 ちなみに現在メインの電源を入れるとOperatinngu system Not Fondのメッセージだけです。 裏蓋を開けるとCPUクーラーは自分で取り替えられそうなのでチャレンジしてみたいのですが。 何方かご教授をお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • GigaPocketDigital 起動できない

    Windows7から無料のWindows10にバージョンアップしたら「VFTVは動作を停止しました」とメッセージが出て起動できません。。解決方法を教えてください。(パソコンに詳しくないです) ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 鈴のような音がする

    VAIOの左側から鈴のような音がします。音がする少し前から左側が熱を持つようになった印象があり、バッテリーの減りが早くなってきたようです。修理が必要でしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BD初期化ができない

    BDZ-RX50を使っています。ここ数日からレコーダーに録画しておいたのを、BDに移そうと思ったのですが、新しいBDを入れると初期化がされず、CAN'T USEとでて、このディスクは操作出来ませんと表示されます。再生、録画は出来ます。もし修理なら、レコーダーに保存してる番組は消えますでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • FDR-AXP35からHD-U3へコピー

    ハンディカムFDR-AXP35の動画データを外付けメディアHD-U35へコピーしようとしたのですが、『実行できないメディアです』と表現されました。 何かハンディカム側に設定しなければならない事があるのでしょうか? 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • FDR-AXP35からHD-U3へコピー

    ハンディカムFDR-AXP35の動画データを外付けメディアHD-U35へコピーしようとしたのですが、『実行できないメディアです』と表現されました。 何かハンディカム側に設定しなければならない事があるのでしょうか? 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。